X



大阪都会議論 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 14:40:37.01ID:+Qspm+aD
大阪は都会なのか
0064名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/03(月) 19:49:04.98ID:OJpCQu0t
USJ買収劇の真相…米コムキャストがたった1800億円で買収できたワケ
https://goo.gl/JNIDaL

 ■USJ、借金4,000億円の真相は?金融界の事情通から来た解説メール
ゴールドマンサックスの評価額が7,500億円なのに、何故コムキャストが1,800億程度で51%の株を買えたのか?
「USJには4,000億の借金があったから」という経済を知らない新聞記者達が世の中に誤解をまき散らしているようですね。
真実は以下に記す通りなんです。

 実は今回の買収方法は、アメリカの金融投資家の間ではおなじみなんです。「よく使う手」ってやつです。
まず目的会社(これを英語でSPCって言います)を立ち上げます。
この新会社が銀行から4,000億円借り、コムキャストが1,800億を出資し、残りを既存の株主が入れます。
こうすると4,000億円の借金を含めて7,600億の現金を持つ会社が出来ますよね。
 この目的会社が7,600億でUSJを買収し、買収後に社名をUSJに変えるんです。これを金融業界では「脱皮」と呼びます。
新会社がUSJを乗っ取るために銀行から借りた4,000億円は、新USJの運営会社が背負うことになるんです。
この方法でコムキャストは実際のUSJの価値の半分の金額で、7,600億の会社の過半数の株を抑えることが出来たわけです。

 これは完全に合法で、企業買収ではよくある手口です。この流れは別に隠された話ではありません。
コムキャストの公式発表の数値を丹念に追って分析すると、金融に詳しい人なら気付く話です。
だから4,000億円の借金が元々USJにあった訳じゃなくて、買収劇の結果USJに新たに背負わされた借金ってことなんですね。
これが分らない新聞社の経済記者って本当に勉強不足だと思います。

 この取引で誰が儲かったのかと言うと、この新たな借金は現在の株主達の利益となるんですね。
つまりゴールドマンサックスです。彼らに言わせれば、リスクを取った当然の利益とも、USJを手離すに際してのコストと言うことも出来ます。
ただ毎年数百億円の利益を生む現在のUSJの体力と信用力からみると、新たに背負う4,000億円の借金は、経営上全く問題ないようです。
だからコムキャストはこの条件で新経営者になったんです。

 しかし、「ハゲタカ」をUSJから追い出すためのコストと考えれば、誰にとっても正しい判断だったんじゃないでしょうか。
出来る事なら、国内資本に買収させたかったですけどね。でも別の「ハゲタカ」に乗っとられるんじゃなくて、
メディアやテーマパーク経営が本業の会社の傘下に入るのは悪い選択じゃないと思いますよ。 
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0065名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/03(月) 20:07:33.82ID:OJpCQu0t
http://i.imgur.com/A9nTEMh.png
http://i.imgur.com/2j1HytA.jpg ←オープン時の写真
2001年度 1102.9万人 ←開業後、僅か338日目で1000万人達成(世界で2番目)
2002年度 763.7万人
2003年度 988.9万人
2004年度 810.0万人
2005年度 831.4万人
2006年度 869.8万人
2007年度 864.0万人
2008年度 813.8万人

〜〜〜〜ここまでは開示資料より〜〜〜〜〜〜〜以降、非上場となった為

2009年度 750万人
2010年度 750万人
2011年度 880万人
2012年度 975万人
2013年度 1050万人
2014年度 1270万人 ←過去最高(ハリポタエリア 07/15)
2015年度 1390万人 ←2年連続、過去最高
2016年度 1460万人 ←3年連続、過去最高
0066名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/05(水) 01:21:27.96ID:gWe6nz7X
【レガシー】大阪万博のシンボル「太陽の塔」 耐震改修、内部展示を復元・制作し18年公開へ
http://www.kensetsunews.com/web-kan/41969
http://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2017/04/170404taiyo-1s.jpg
 改修後イメージ。新たな 出入り口などを設ける
http://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2017/04/170404taiyo-3s.jpg
 府は2015年11月に「日本万国博覧会記念公園の活性化に向けた将来ビジョン」を策定。
このなかで塔をミュージアムとして再生する方針が盛り込まれた。
ただし内部を常時公開するためには用途を変更し、現在の建築基準や防火基準を満たす必要がある。
耐震性確保のため、まず塔の「脇」から下の部分はコンクリートを内側から増し打ちを施す。
現在30cmほどの壁の厚みが、50cmまで増すことになる。

 一方、「肩」から上の部分については鉄骨の数を増やして補強を実施。
また万博当時のエスカレーターを撤去し階段に変更することで、塔自体の軽量化も図った。
代わりにエレベーターを設置することでバリアフリーに対応。完成後は塔の西側に新たに設けられた出入り口から内部にアクセスすることになる。
 このほか、地下部分に展示室を増設し、内部にあった「生命の樹」を始めとする展示物の修復にも着手した。
万博開催後に行方不明になったという巨大なオブジェ「地底の太陽」も今回、復元される。
http://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2017/04/170404taiyo-2s.jpg
 耐震改修工事の設計は昭和設計、施工を大林組が担当している。内部展示の復元・制作は岡本太郎が創設した現代芸術研究所が担当している。
工期は改修工事が18年2月28日まで、展示物の修復は同年3月15日までを予定している。
3月下旬から内部の公開がスタートする予定だ。事前予約のうえで見学できる仕組みになるというが、詳細は未定だ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/09(日) 17:41:03.36ID:2jfayciS
ディズニー値上げの歴史   USJ値上げの歴史
1983年  3900円★開園
1985年  4200円(+300円)
1989年  4400円(+200円)
1992年  4800円(+400円)
1996年  5100円(+300円)
1997年  5200円(+100円)
2001年  5500円(+300円)  5500円(+300円)★開園
2006年  5800円(+300円)  5800円(+300円)
2010年               6100円(+300円)
2011年  6200円(+400円)  6200円(+100円)
2012年               6400円(+200円)
2013年               6600円(+200円)
2014年  6400円(+200円)  6790円(+190円)
                    6980円(+200円)
2015年  6900円(+500円)  7200円(+220円)
2016年  7400円(+500円)  7400円(+200円)
2017年               7600円(+200円)
0070名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/10(月) 21:30:40.29ID:cBgCXdnT
2017年04月10日 TDRにある劇場「舞浜アンフィシアター」で点検中に転落、死亡   ←New
2015年10月27日 東京ディズニーシーで男性死亡 アルバイトで清掃作業
2015年03月19日 ディズニーリゾート:カップチーズケーキにカビ 商品回収
2014年04月26日 東京ディズニーシーのホテル「ミラコスタ」でノロ集団感染 131人が症状訴える
2013年05月30日 「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」「ディズニーアンバサダーホテル」
           「東京ディズニーランドホテル」で偽装公表、1カ月でサイト削除 TDRのホテル運営会社
2013年05月17日キャプテンフックス・ギャレーで偽装表記
2013年04月07日 ディズニーで消費税二重取り
2012年05月28日 レイジングスピリッツで男性客軽傷
2011年03月11日 浦安液状化
2008年11月28日 ディズニーリゾートで賞味期限切れコーラ46杯販売
2008年3月27日-4月19日 賞味期限切れ「明治ベビーフード赤ちゃん村麦茶」販売
2008年01月03日 「スイスファミリー・ツリーハウス」ボヤ騒ぎ
2007年01月18日 「イーストサイド・カフェ」賞味期限切れチーズを提供
2005年08月22日 東京ディズニーシー「ハンガーステージ」照明割れ事故
2005年05月    ディズニーランドが暴力団に利益供与
2005年01月04日 個人情報流出12万人分。オリエンタルランド発表。
2003年12月5日  アトラクション「スペース・マウンテン」において走行中、車軸が折れ車両の脱線事故
1987年06月    アトラクション「スペース・マウンテン」停止後に最前列に座った男性が死亡。
1986年11月    アトラクション「スペース・マウンテン」で部品落下事故
1984年10月    アトラクション「スペース・マウンテン」に乗車した女性が意識不明となり、病院への搬送後死亡
1984年03月18日 駐車場で3歳の幼児が観光バスに頭部を轢かれて死亡
1983年04月    トム・ソーヤ島で幼児が岩場から転落し、頭がい骨骨折の重傷
0071名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/12(水) 16:44:26.98ID:MDp6I7fV
★加筆・修正
2017年04月10日 TDRにある劇場「舞浜アンフィシアター」で点検中に転落、死亡   ←New
2017年03月16日 TDL再生水処理施設に嬰児遺体 生後間もなく園内から流れ込んだ模様
2015年10月27日 東京ディズニーシーで男性死亡 アルバイトで清掃作業
2015年03月19日 ディズニーリゾート:カップチーズケーキにカビ 商品回収
2014年04月26日 東京ディズニーシーのホテル「ミラコスタ」でノロ集団感染 131人が症状訴える
2013年05月30日 「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」「ディズニーアンバサダーホテル」
           「東京ディズニーランドホテル」で偽装公表、1カ月でサイト削除 TDRのホテル運営会社
2013年05月17日キャプテンフックス・ギャレーで偽装表記
2013年04月07日 ディズニーで消費税二重取り
2012年05月28日 レイジングスピリッツで男性客軽傷
2011年03月11日 浦安液状化
2008年11月28日 ディズニーリゾートで賞味期限切れコーラ46杯販売
2008年3月27日-4月19日 賞味期限切れ「明治ベビーフード赤ちゃん村麦茶」販売
2008年01月03日 「スイスファミリー・ツリーハウス」ボヤ騒ぎ
2008年01月08日 TDL山車飾り(フロート)落下 開園以来初のパレード事故
2007年01月18日 「イーストサイド・カフェ」賞味期限切れチーズを提供
2005年08月22日 東京ディズニーシー「ハンガーステージ」照明割れ事故
2005年05月    ディズニーランドが暴力団に利益供与
2005年01月04日 個人情報流出12万人分。オリエンタルランド発表。
2003年12月5日  アトラクション「スペース・マウンテン」において走行中、車軸が折れ車両の脱線事故
1987年06月    アトラクション「スペース・マウンテン」停止後に最前列に座った男性が死亡。
1986年11月    アトラクション「スペース・マウンテン」で部品落下事故
1984年10月    アトラクション「スペース・マウンテン」に乗車した女性が意識不明となり、病院への搬送後死亡
1984年03月18日 駐車場で3歳の幼児が観光バスに頭部を轢かれて死亡
1983年04月    トム・ソーヤ島で幼児が岩場から転落し、頭がい骨骨折の重傷
0072名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/13(木) 07:42:48.97ID:iIoLm/Wm
大阪に「クールジャパン」劇場 官民で設立、訪日客増に対応
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H27_S7A410C1EE8000/

 官民ファンドのクールジャパン機構は旅行大手エイチ・アイ・エス(HIS)や吉本興業、在阪の民放各社と組み、
日本の文化・芸能などを発信する劇場を大阪に新設する。食や買い物などのモノにとどまらず体験型の施設を充実させる。
同機構は劇場の新設を都市観光の新たな目玉として育て、訪日外国人客の増加に対応したい考えだ。

 同機構が民間企業とこのほど共同出資の新会社を設立した。
KADOKAWAや電通、映像配信のNTTぷらら、ファミマ・ドット・コムなども参画している。
20億円超を投じ、大阪城公園の周辺に複数の劇場や屋外ステージをつくる計画だ。2018年春までの開業をめざす。

 劇場では落語や文楽、歌舞伎などの伝統芸能のほか、日本のアニメと連動したミュージカルなどを夜まで上演する。
HISが訪日客向けのツアーに公演を組み込むことも検討。スマートフォンなどを使った外国語の字幕や同時通訳も用意する。
民放各社とも連携した企画を設け、国内向けにもコンテンツを配信する。
0073名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/13(木) 14:32:14.66ID:M+E0znOV
■ クールジャパンパーク準備株式会社

・出資契約締結済会社
1 株式会社MBSメディアホールディングス
2 朝日放送株式会社
3 関西テレビ放送株式会社
4 讀賣テレビ放送株式会社
5 テレビ大阪株式会社
6 株式会社エイチ・アイ・エス
7 株式会社 NTT ぷらら
8 株式会社 KADOKAWA
9 株式会社滋慶
10 株式会社電通
11 株式会社ファミマ・ドット・コム
12 吉本興業株式会社
13 株式会社海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)
0074名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/13(木) 20:17:10.14ID:94pKEGIZ
在日韓国人が最も多い都道府県はどこ?在日中国人と傾向に違い
http://www.recordchina.co.jp/b175192-s0-c30.html

 16年末時点で日本に在留する韓国人の数は前年比で約4700人減少し45万3096人となった。
中国人(69万5522人)に続いて2番目に多かった。

 在日韓国人の数を都道府県別で見ると、
 1位10万4102人(大阪)    47位319人(徳島)
 2位9万763人(東京)     46位498人(鹿児島)
 3位4万1200人(兵庫)    45位527人(高知)
 4位3万1015人(愛知)    44位543人(秋田)
 5位2万7660人(神奈川)  43位554人(宮崎)
 6位2万4951人(京都)   42位657人(佐賀)
 7位1万5630人(埼玉)   41位670人(島根)
 8位1万5516人(福岡)   40位764人(青森)
 9位1万5470人(千葉)   39位788人(岩手)
10位7848人(広島)     38位866人(香川)

 また、都道府県別の在日中国人の数は東京都が19万444人で最も多く、

神奈川県(6万2493人)、埼玉県(6万342人)、大阪府(5万6217人)、愛知県(4万6283人)が続いた。

地方別の割合を見ると、在日韓国人は関西地方に多く、在日中国人は関東地方に多かった。
0075名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/14(金) 08:51:36.48ID:f+AiXosj
温泉×遊園地、別府市に「湯〜園地」3日間限定オープン - 温泉スライダーやメリーゴーランド
https://www.fashion-press.net/news/27350
http://www.gokuraku-jigoku-beppu.com/yuenchiplan
オープン期間:2017年7月29日(土)〜7月31日(月)の3日間
開演場所:別府市「ラクテンチ」内
住所:大分県別府市流川通り18丁目

◆入園チケット
8,000円( 大人1名、小学生以下1名まで)
14,000円(大人1名、小学生以下4名まで)
20,000円( 大人2名、小学生以下4名まで)※各日限定3,000名
0076名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/15(土) 14:58:07.01ID:iPZVeT1N
真田丸効果で大阪城天守閣の入館者最多255万人
http://www.nikkansports.com/general/news/1807669.html

 大阪城天守閣(大阪市中央区)は14日までに、2016年度の入館者が255万7394人を記録し、
過去最多だった15年度を約22万人上回ったと発表した。
外国人旅行客が増えたほか、昨年放送されたNHK大河ドラマ「真田丸」が人気を集め、国内の観光客も増加した。

 昨年12月から今年3月には、USJが戦国時代の世界観を再現した特別ショーを大阪城公園で開催したことも、集客を後押しした。

 天守閣の入館者数は、大坂夏の陣から400年となった15年度は233万7813人に達し、
それまで最高だった1983年度の記録を更新。16年度の観光客は日本人と外国人がほぼ半数ずつだった。


大阪城・入城者数推移
http://farm8.staticflickr.com/7404/27925026005_372b9425c0_o.png
2016年:255万7394人 ←歴代最高
2015年:233万7813人
2014年:183万8354人
0078名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/21(金) 03:31:45.09ID:1h0EyKYS
外国人の年間訪問者数 (1泊以上)
http://newsroom.mastercard.com/press-releases/bangkok-takes-title-in-2016-mastercard-global-destinations-cities-index/

*1位 2,147万人 バンコク
*2位 1,988万人 ロンドン
*3位 1,803万人 パリ
*4位 1,527万人 ドバイ
*5位 1,275万人 ニューヨーク
*6位 1,211万人 シンガポール
*7位 1,202万人 クアラルンプール
*8位 1,195万人 イスタンブール
*9位 1,170万人 東京
10位 1,020万人 ソウル
11位  837万人 香港
12位  820万人 バルセロナ
13位  800万人 アムステルダム
14位  765万人 ミラノ
15位  735万人 台北
16位  712万人 ローマ
17位  702万人 大阪
18位  669万人 ウィーン
19位  612万人 上海
20位  581万人 プラハ
0080名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/25(火) 14:48:42.36ID:JzTMKrXE
【民間】星野リゾートの運営するホテルがJR新今宮駅前の市有地に進出/客室数は600室以上で温浴施設も併設/21年度の竣工を目指す
http://www.constnews.com/?p=28640
http://pbs.twimg.com/media/C6X57xmU8AAGOXX.jpg

 星野リゾート(長野県軽井沢町)の運営するホテルが、JR環状線新今宮駅前の市有地1・4fに進出することが決まった。
20階建ての建物には、600−850室の客室やメインダイニング、カフェテリア、温浴施設・スパを備え、滞在性の高いホテルを整備する。
ホテル周辺には緑あふれる屋外広場「みやぐりん」も設ける。竣工は2021年度を目指している。

 大阪市は、宿泊施設(ホテル)を主な用途とする業務商業系施設の開発事業予定者を募るプロポーザルを実施、
ミナミホテルマネジメント(軽井沢町)を事業予定者に特定した。提案価格は18億1111万1111円。同社のみが応募していた。
ホテルの運営は星野リゾートが担当する。

 1階は車寄せ・駐車場など、2階はカフェテリアやフロント、アミューズメント、
3階は宿泊者専用の温浴施設、フィットネス、ラウンジ、4階から19階が客室となる。
最上階の20階には、メインダイニングやバー、テラスを設ける。
 客室数は600−850室で、1室2名+α定員(約30平方b)をスタンダードタイプとして約500室を設ける。
また、全体の1−2割は家族利用が可能な大部屋とする。
0081名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/25(火) 14:48:49.99ID:JzTMKrXE
HPにある計画案から抜粋
http://pbs.twimg.com/media/C6Yr9WRUYAEN7q-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6YqllkUsAAm_ur.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6Yqkz6VMAAIc-c.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6YqmWDUYAAzMCU.jpg
 ホテル2階の公園はスロープにより開放され、
ホテルと新今宮駅界隈を断絶すること無くエリア一体の賑わいを拡大し、
ホームからの景観にも配慮するように計画されてるな
0082名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/26(水) 01:50:11.61ID:F32PoTNn
関空、16年度の国際線旅客は10.8%増、最高記録を更新
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=77427
 関西エアポートによると、関西国際空港(関空)の2016年度(16年4月〜17年3月)の累計輸送実績(速報値)で、
国際線の旅客数は前年比10.8%増の1914万4485人となり、過去最高を記録した。
韓国、中国、香港などへの短距離路線の新規開設や増便などが増加を後押しした。

 旅客数のうち、日本人は6.7%増の651万990人、外国人は過去最高となる12.9%増の1241万8091人、通過客は23.1%増の21万5404人だった。
旅客便の発着回数も9.9%増の11万4441回となり記録を更新。
なお、国際線・国内線を合わせた総旅客数は7.0%増の2571万4267人で、開港以来初めて2500万人を上回った。

 3月については、国際線旅客数は8.2%増の174万2540人で、3月として過去最高。
このうち日本人旅客数は11.4%増の69万1380人、外国人旅客数は過去最高となる6.2%増の104万820人、
通過客は3.6%増の1万340人だった。旅客便の発着回数も2.9%増の9775回で、3月の記録を更新。
国際線・国内線を合わせた総旅客数は8.4%増の236万3005人で、やはり過去最高となった。
0083名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/26(水) 01:53:33.99ID:F32PoTNn
南海が台湾の鉄道と提携 空港線で共通切符検討
http://www.sankei.com/west/news/170424/wst1704240093-n1.html
 南海電気鉄道は24日、台湾の桃園国際空港と台北市中心部を鉄道でつなぐ
「桃園メトロ」と提携し、鉄道乗車券の相互販売の検討を始めると発表した。

 関西国際空港に乗り入れる南海と、桃園空港と台北市内を結ぶ路線を1枚の切符で利用できるようにする計画。
乗車券の販売のほか、沿線の観光地や商業施設の宣伝も行う。

 提携には、関空を運営する関西エアポートと桃園空港の運営会社も加わった。
鉄道沿線や空港近隣の観光情報も発信。日台双方の利用客の増加につなげる。
 格安航空会社(LCC)のピーチなど11社が関空と台湾の間で、週140便を運航。
1月にはLCCの国際線用ターミナルが開業し、訪日リピーター客も増えているという。

 南海電鉄の担当者は「台湾側と連携することで、鉄道を使う旅行者らの利便性を高めていけるサービスを考えていきたい」と話した。
0084名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/26(水) 05:11:07.49ID:UfYNQYSR
 井戸敏三知事・プロフィール
1964年3月:東京都立日比谷高等学校卒業。
1968年3月:東京大学法学部卒業。
1968年4月:自治省(現:総務省)入省。
1995年:自治大臣官房審議官。
1996年〜2001年:兵庫県副知事(2期5年)。
2001年7月:貝原俊民・兵庫県知事の辞職に伴い、兵庫県知事選に立候補し当選。
2001年8月:兵庫県知事に就任。
2005年7月:革新系候補を大差で下し、再選。
2009年7月:革新系候補を大差で下し、3選。
2010年12月:関西広域連合の初代連合長に就任。
2013年7月:4選。
0085名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/26(水) 05:32:47.92ID:XG9Xj9QY
兵庫県って、朝鮮学校補助金額が日本一だからな。 黒岩神奈川県知事も兵庫県出身だけど、兵庫ってそう言う土地柄なの?

●二年前から 計算方式を変え 9000万程の補助金が、兵庫朝鮮学園に対して支払われている。
●兵庫朝鮮学園
尼崎朝鮮初中級学校、伊丹朝鮮初級学校、 神戸朝鮮初中級学校、西神戸朝鮮初級学校、 神戸朝鮮高級学校、西播朝鮮初中級学校の6校
900人に対して 一人10万ほどの補助金が出ている
http://ameblo.jp/chiruko12/entry-12245666672.html
https://pbs.twimg.com/media/B-1gL8WUcAAynlX.jpg
平成21年度 朝鮮学校補助金(単位:千円)
兵庫県188,167 未だに支給 大阪府185,111 停止 東京都113,820 停止 神奈川県88,504 停止
http://www.sukuukai.jp/report/item_2314.html
0086名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/26(水) 17:55:07.83ID:1ISlpFdj
ヨドバシ梅田タワーが2019年秋竣工。地上34階で観光バス発着も
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1608/31/ky_yodobashi-01.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_2705_20111113015047.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1017/590/yodo2.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1017/590/yodo4.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1608/31/ky_yodobashi-04.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1608/31/ky_yodobashi-03.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1608/31/ky_yodobashi-02.jpg
0087名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/26(水) 20:55:05.55ID:/2KztxB5
 トンキンマスコミが報じない大阪の真実


3年連続の増収 グランフロント大阪、開業4周年 売上高465億円
http://www.sankei.com/west/news/170426/wst1704260076-n1.html
 JR大阪駅北側の複合ビル群「グランフロント大阪」(大阪市北区)は26日、
商業施設の開業4年目(平成28年4月〜29年3月)の売上高は465億円と発表した。
目標とした前年の458億円を上回り、3年連続の増収だった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 売り上げの目標額も4年連続で突破。実際に買い物や飲食をしたレジ客数は前年比4%増だった。

 季節ごとのイベントを開催し、休日の集客も好調に推移。
オフィスの稼働率が95%と満室状態だったことから、平日の飲食店で昼食、夕食に利用増加につながった。

 来場者数は5352万人(28年4月26日〜29年4月25日)で2年連続の増加。3月1日には累計2億人を突破していた。
0088名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/04/28(金) 13:08:30.45ID:qetHhDRZ
一人当たり 毎月7・5万円  12×7・5万円=年間90万円
日本人口1・2億人×90万円=108兆円 ←ベーシックインカム導入にあたり必要とされる財源

 ベーシックインカムに組み替える社会保障費
年金 16兆5000億円
生保 1兆9000億円
雇保 1兆5000億円
子供 1兆8000億円   合計:21兆7000億円

 ベーシックインカムに組み替える補助金等
公共事業 5兆円
中小対策 1兆円
農林水産 1兆円
人件費削減 2兆円(年金や生活保護などの社会福祉制度を一本化する為)

ここまでで30兆7000億円が確保される
残りの不足分は所得税or消費税の増税で賄うことが可能

 例えば、所得税の場合、全国民の給与所得の総額が257兆円ほどあるとされているので
所得税を30%に引き上げ(現在は10%ほど)をすれば77兆の税収アップ

 若しくは、消費税を25%まで引き上げることにすれば、内需総額300兆円の25%なので76兆円の税収アップ

これらどちらか一方をするだけでも若しくはにどちらも組み合わせることでそれぞれの増税率を抑えることも可能
0090名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/02(火) 05:21:33.36ID:A58AtJF1
ベンジャミン日本国籍取得検討 マラソン東京五輪へ
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/1802806.html

 低迷する男子マラソン界を王国ケニアで生まれた男が救う!?
日大4年時に箱根駅伝2区で12人抜き区間賞を獲得した、
あのガンドゥ・ベンジャミン(25=富士通)が4日、日本国籍の取得を検討していることを明かした。
千葉市内で取材に応じ、20年の東京五輪は「ケニアか日本チームか考えている」と語った。
18年までに最終結論を出すとしたが、日本マラソン復活へウルトラCになる可能性が出てきた。

 3月末まで所属し、廃部となったモンテローザ時代に練習拠点としていた日大のコーチと話し合う中で、
昨春から考え始めた。ケニアの家族にも相談し「自分がオーケーならいいよ」と言われたという。
0091名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/10(水) 00:55:20.58ID:izXpN9Gd
中之島周辺の水辺空間の魅力が向上しました
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/keizaisenryaku/0000395323.html
 大阪市では、「水と光の首都大阪の実現」をめざして、大阪府・大阪市・経済界が一体となって、
それぞれの役割に応じて様々な取組を実施しており、今回、中之島周辺に架かる橋梁や
ほたるまち前の福島浜緑道において、水辺空間の魅力向上に資するライトアップ工事が完成しました。

1.福島浜緑道 樹木ライトアップ<大阪市施工>
2.栴檀木橋ライトアップ<大阪市施工>
3.護岸ライトアップ(田蓑橋から中之島ガーデンブリッジ区間)<大阪府施工>
4.護岸ライトアップ(水晶橋から鉾流橋区間)<大阪府施工>
http://blog.osakanight.com/img/sendannokibashi201704_05.jpg
http://blog.osakanight.com/img/sendannokibashi201704_04.jpg
光の首都 大阪マップ
http://www.osaka-hikari.com/osakamap/map1.html
0092名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/12(金) 23:52:26.19ID:owJ9xMCx
 大阪城公園駅前に飲食、物販、インフォメーションなどの施設
(愛称)「JO-TERRACE OSAKA」 が6月22日にオープンします
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/keizaisenryaku/0000398057.html
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000398/398057/JO-TERRACE_map.jpg
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000398/398057/JO-TERRACE1.jpg
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000398/398057/JO-TERRACE2.jpg
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000398/398057/JO-TERRACE3.jpg
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000398/398057/tenpo3.pdf
 「JO-TERRACE OSAKA」は、幅広い公園来場者にとって利便性を高める施設として、
飲食を中心に物販、インフォメーション、ランナーのための施設、など全22テナントで構成されています。
また、施設は、JR大阪城公園駅と2階部分で直結させることにより、バリアフリー化を進めています。
0093名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/17(水) 17:32:18.69ID:rEdSNheB
 第7回大阪マラソン ランナーエントリーの結果を発表
http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/M101269/201705171803/_prw_PR1fl_9KkDOp74.pdf
■ランナーエントリー数最終集計
エントリー総数 130,417 人
内訳
【マラソン】 123,316 人(募集定員は 30,000 人)
・個人 :98,815 人
・ペア :12,014 人(6,007 組)
・グループ :12,487 人(1,888 組)
【チャレンジラン(8.8 q)】 7,101 人(募集定員は 2,000 人)
※マラソン個人エントリーのうち、大阪スポーツ応援ランナーは 426 人
(5 月 12日 17 時時点/募集人数は先着順 600 人)
※マラソン個人エントリーのうち、チャリティランナーは 210 人
(5 月 12日 17 時時点/募集予定人数は 600 人)

国外エントリー:エントリー総数のうち、アジアを中心に欧米など 48 の国と地域
国外エントリー から、過去最高の 13,962 人(昨年大会の 10,332 人から
約 35%増)のエントリーが寄せられました。
(マラソン/11,848 人、チャレンジラン/2,114 人)
0094名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/17(水) 18:54:31.43ID:cNzKePqr
FM802主催、日本最大級の野外フリーライブが大阪で - ゆず、Suchmos、クリープハイプなど
https://s.fashion-press.net/news/30782
日時:2017年7月16日(日)
会場:万博記念公園自然文化園もみじ川芝生広場
住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
出演:尾崎裕哉、片平里菜、クリープハイプ、GLIM SPANKY、Suchmos、SHISHAMO、福耳<杏子、
   山崎まさよし、岡本定義(COIL)、あらきゆうこ、元ちとせ、スキマスイッチ、長澤知之、
   秦 基博、さかいゆう、浜端ヨウヘイ、松室政哉>、藤原さくら、ゆず

大阪に巨大音楽フェスが誕生!「WEST GIGANTIC CITYLAND’17」開催決定&第1弾でアジカン、ゆずら13組
http://andmore-fes.com/news/37376/
http://andmore-fes.com/wordpress/wp-content/uploads/2017/04/news_xlarge_WGCL17_ACT-1.jpg
0095名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/18(木) 23:19:37.08ID:Ob5Zc6DF
G大阪「太陽の塔」とコラボ!斬新ユニで情熱体現
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1825569.html
http://www2.gamba-osaka.net/media/news/images/5909/pc_201705171544415ZGK55l55S75YOPLmpwZw.jpg
http://amd.c.yimg.jp/amd/20170518-01825569-nksports-000-2-view.jpg
 ガンバ大阪は18日、8月13日磐田戦(吹田S)で「GAMBA EXPO」を開催すると発表した。
70年大阪万博の象徴となり、吹田S近くにそびえ立つ岡本太郎氏の傑作「太陽の塔」とのコラボレーションが実現。
選手は塔が刻まれた斬新な記念ユニホームを着用して試合に臨む。
0096名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/18(木) 23:31:20.84ID:Ob5Zc6DF
【G大阪】万博公園・太陽の塔とコラボ!8月磐田戦で特製ユニ着用
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170518-OHT1T50109.html
http://www2.gamba-osaka.net/media/news/images/5909/pc_201705171544415ZGK55l55S75YOPLmpwZw.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170518/wst1705180063-p1.jpg
 J1・G大阪は18日、万博記念公園(大阪府吹田市)にある「太陽の塔」とのコラボを中心とした
試合連動イベント『GAMBA EXPO』を8月13日の磐田戦で開催すると発表した。

 当日は、鬼才・岡本太郎氏の傑作である太陽の塔をデザインした記念ユニホームを着用。
来場者にも、選手が着用するユニホームのデザインをベースとしたユニホームシャツをプレゼントする(ビジター席除く)。

 G大阪の山内隆司社長は「世界のサッカー界を見渡してもなかなかお目にかかれない
斬新なデザインのユニホームを選手が着用し、ガンバ大阪を媒体に皆様へ
『太陽の塔』が現在においても輝きを放っていることを伝えられたら喜ばしい限りです」とコメントした。
0097名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/18(木) 23:53:41.82ID:Ob5Zc6DF
【来場者数】
 吹田スタジアムとしての最高記録がキリンカップでの35,589人
 ガンバの記録としてはパナソニックカップの35,271人


今回のコラボイベントではその記録更新を狙っているんだろうね
0099名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/20(土) 07:24:13.78ID:vuW6olZX
VRは現実世界とは切り離された仮想世界に入り込むのが目的。
ARはあくまで現実世界が主体なのが最大の違い。こちらはゲームだけじゃなく、
 交通事故シミュレーションや安全運転のためによく利用されている

 MRはCGなどで人工的に作られた仮想世界と現実世界の情報を組み合わせて、仮想世界と現実世界を融合させる技術。
ざっくり言うとVRとARの上位版のようなもの。
仮想世界を現実世界に重ねあわせて体験できるのが最大の特徴。
 ARとは逆の発想で、主眼はデジタル空間に置かれており、カメラなどを通して受け取った
現実世界の情報をデジタル空間上に反映していく。
現実世界の情報をデジタル空間に固定できるので、その情報を他のユーザーと共有する事が可能。
 将来的には仮想空間を現実空間に反映(AR)し、それを違和感なく体験(VR)することを目指している
0100名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/20(土) 11:05:59.28ID:zpLmDHcd
カルビーへの批判殺到!?
ポテトチップスの上げ底商法に疑問の声

★ハーフサイズ
http://pbs.twimg.com/media/DAGfjh6UMAEwX4X.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C_hJLhuUwAAhd5S.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DABPSmZU0AIn-67.jpg
★ノーマルサイズ
http://pbs.twimg.com/media/C_dPdfeVoAAFtl_.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C_dPdfpVwAAo1v8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C_dPdfsV0AEKTBz.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C_dPdf5UIAA-UVz.jpg
0101名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/20(土) 17:46:21.93ID:vlG+Bb0H
「なにわ筋線」:4駅新設へ 北梅田駅から難波付近まで
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0520e040239/
http://i.imgur.com/miqozzP.jpg
 JR新大阪駅や大阪市中心部と関西国際空港を直結する鉄道の新路線「なにわ筋線」について、
JR大阪駅北側の「うめきた」地下に建設中の新駅「北梅田駅」(仮称)から難波付近まで7.4キロを結び、
計4駅を新設することが20日、関係者への取材で分かった。2031年春の完成を目指す。

 大阪府・市とJR西日本、南海電気鉄道が近く事業計画を公表する。
計画では、北梅田のほか、「中之島」「西本町」「南海新難波」(いずれも仮称)の計4駅を新設。
北梅田−西本町間はJR西と南海の共同運行とし、西本町以南で別路線に分かれ、関空まで結ぶ。

 総事業費は約3300億円を見込む。建設主体は大阪市などが出資する第三セクターで、
JR西と南海が線路などの使用料を支払う「上下分離方式」を採用する。
0102名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/23(火) 11:56:00.67ID:AaHa46rF
各チェーン別の陣取り状況は以下である

 ★セブンイレブン
JR西日本
JR四国
JR北海道
京浜急行電鉄
神戸電鉄

 ★ファミリーマート
JR九州
西武
東武
京成
近鉄
名鉄
神戸市営地下鉄

 ★ローソン
大阪市営地下鉄
東京メトロ
東京急行電鉄
山陽電鉄
0103名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/24(水) 14:32:34.82ID:KQz/+a3F
 ほんっと関東圏の知事って碌なの居ないな〜


東京  小池百合子(64)←1選。選挙ファースト。就任直後から様々な混迷をもたらすも目立った成果なし。それどころか…
神奈川 黒岩祐治(62)←2選。
千葉  森田健作(67)←2選。言わずもがなタレント無能お飾り知事。
栃木  福田富一(64)←4選。目立った実績なし
茨城  橋本昌(71)←6選。まさに独○者
群馬  大澤正明(71)←3選。公私混同知事。出張はファーストクラス利用
埼玉  上田清司(69)←4選。2011年には全国知事選、史上最低投票率で当選。後に多選自粛条例を破って再出馬。
0104名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/28(日) 18:17:32.85ID:wC9nSX7K
 ★高校通算本塁打数★
山本 大貴<神港学園>   107本(ノンプロ)
黒瀬 健太<初芝橋本>    97本(ソフトバンク)
伊藤 諒介<神港学園>    94本(ノンプロ)
中田 翔  <大阪桐蔭>   87本(日本ハム)
大島 裕行 <埼玉栄>    86本(西武)
横川 駿  <神港学園>   85本(ノンプロ)
鈴木 健  <浦和学院>   83本(元西武-ヤクルト)
中村 剛也<大阪桐蔭>   83本(西武)
高橋 周平<東海大甲府>  71本(中日)
奥浪 鏡  <創志学園>   71本(オリックス)

※清宮幸太郎<早実>  96本
0106名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/05/31(水) 08:49:39.24ID:E21xcSIQ
水族館入館者数推移
http://sougouranking.net/rankinggraph/nyujyou_aquarium.jpg

 2015年
沖縄美ら海水族館 323万人 (106.5%)
海遊館        219万人 (90.4%)
名古屋港水族館  197万人 (96.4%)
葛西臨海水族館  147万人 (100.4%)
サンシャイン水族館129万人 (95.0%)

 2016年
沖縄美ら海水族館 340万人 (105.3%)
海遊館        245万人 (111.9%) 
名古屋港水族館  205万人 (104.3%)
新江ノ島水族館  183万人 (106.4%)
シーパラダイス  159万人 (101.5%)
http://www.sogo-unicom.co.jp/leisure/image/201608n1.pdf
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170112/20170112-OYTAI50005-L.jpg
> 1990年に開業した海遊館(大阪市港区)の入館者数が2016年、
>国内の水族館で初めて累計7000万人を突破した。
0107名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/06/08(木) 00:49:59.66ID:BmgGXQJe
◆各球団の最多連敗記録◆

ロッテ 18(1998年) ※NPBおよびパ・リーグ記録
SB   15(1969年)
日ハム14(1984年)
西武  13(2015年)
オリ  12(2012年)
楽天  11(2005年) ※同一年に二度記録

ヤク  16(1970年) ※セ・リーグ記録
中日  15(1946年)
DeNA 14(1955年、2008年)
広島  13(1999年)
阪神  12(1998年、1999年)
巨人  12(2017年) ※継続中
0109名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/06/18(日) 00:34:11.13ID:X+DySOdt
阪神、「ミニオン」とのコラボ商品を23日発売 12アイテムを展開
http://www.sanspo.com/baseball/news/20170616/tig17061615400016-n1.html

 ラインナップ(一部)
http://pbs.twimg.com/media/DCbIcyaUMAE49gO.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCcM85yUAAA9XLE.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCcM85xUQAEBEVM.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCcM85xUAAIE1L0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DCcM85xUAAAmZe5.jpg
0110名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/06/22(木) 08:12:19.48ID:Znj3xtwz
 全国のお城の入城者数ランキング<最新版>
順位/城名  2016年  2015年  2014年

01,大阪城  256万  234万  184万
02,金沢城  227万  238万  非公表
03,姫路城  211万  287万   92万
04,名古屋  192万  174万  非公表
05,首里城  189万  188万  181万
06,二条城  183万  178万  非公表
07,江戸城  146万  118万  131万
08,米沢城  120万  129万  非公表
09,上田城  104万    9万  非公表
10,松本城   99万   93万   89万

※上田城は大河ドラマ館ドーピングによる水増し(2016年)
※姫路城の急激な伸びは2015年に終了した大規模改修工事によるマスコミ露出などによる
http://farm5.staticflickr.com/4289/34979067811_fe4cd03bdc_c.jpg
※常に安定した人気を誇る大阪城
http://farm5.staticflickr.com/4266/34979068051_33acd8ac9c_c.jpg
※一時のブームで人気だった竹田城の入城者数推移
http://farm5.staticflickr.com/4264/34979067901_67911a4589_o.png
ソース:https://kojodan.jp/blog/story/3106.html
0111名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/06/22(木) 08:12:33.25ID:Znj3xtwz
 大阪城公園駅前に飲食、物販、インフォメーションなどの施設
(愛称)「JO-TERRACE OSAKA」 が6月22日にオープンします
http://i.imgur.com/SurETKQ.jpg  http://i.imgur.com/CWRJAS3.jpg
http://i.imgur.com/lk7ogng.png  http://i.imgur.com/jovd36U.jpg
噴水の近くには「スターバックス大阪城公園店」もオープン
http://i.imgur.com/YNg2yX0.jpg http://i.imgur.com/iHXmvy5.jpg

 2017年12月には「キャッスルガーデン」がオープン予定
http://i.imgur.com/ssrB4jJ.jpg
 2017年10月には「ミライザ大阪城」がオープン予定
http://i.imgur.com/P3q2vHR.jpg
http://i.imgur.com/i0limnn.jpg
0112名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/06/22(木) 08:31:06.66ID:XMXiJ8KH
 全国のお城の入城者数ランキング<最新版>
順位/城名  2016年  2015年  2014年  入館料

01,大阪城  256万  234万  184万  大人:600円 中学以下:無料
02,金沢城  227万  238万  非公表  ←完全無料
03,姫路城  211万  287万   92万  大人:1000円 高校生以下:300円
04,名古屋  192万  174万  非公表  大人:500円 中学以下:無料
05,首里城  189万  188万  181万  大人:820円 高校生:620円 中学以下:310円
06,二条城  183万  178万  非公表  大人:600円 高校以下:350円
07,江戸城  146万  118万  131万  ←完全無料
08,米沢城  120万  129万  非公表  ←完全無料
09,上田城  104万    9万  非公表  大人:250円 高校生:180円 中学以下:60円
10,松本城   99万   93万   89万  大人:610円 中学以下:300円

※上田城は大河ドラマ館ドーピングによる水増し(2016年)
※姫路城の急激な伸びは2015年に終了した大規模改修工事によるマスコミ露出などによる
http://farm5.staticflickr.com/4289/34979067811_fe4cd03bdc_c.jpg
※常に安定した人気を誇る大阪城
http://farm5.staticflickr.com/4266/34979068051_33acd8ac9c_c.jpg
※一時のブームで人気だった竹田城の入城者数推移
http://farm5.staticflickr.com/4264/34979067901_67911a4589_o.png
ソース:https://kojodan.jp/blog/story/3106.html
0113名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/06/24(土) 07:15:39.25ID:P6taOOEr
 言うまでもなく、現代日本でもそれは同じだ。たとえば対テロ対策など主目的ですらなかった「テロ等準備罪」。

だぶついていたのに獣医学部を新設、その美名のもとにお友達に利益供与した「加計学園疑惑」。

そういった問題がすぐに頭に浮かぶ。政府のタテマエをコロリと信じて物事の本質を見抜けない人が、ネットを中心にどんどん増えている。

プロパガンダとスピンに満ちた報道の歴史を知らない、学ばないとこういうことになる。

http://movie.maeda-y.com/movie/02160.htm
0114名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/06/24(土) 17:04:37.72ID:+VIlcI3i
> 1つはラグビーの国際統括組織「ワールドラグビー」から下記のような「試合カテゴリー」の指針が出されている。
>そして、もう1つはスポンサーや放映権券の収入はすべてワールドラグビー側に入り、日本側の収入はチケット収入のみということだ。
>その中から負担金(9600万ポンド=140億円)と運営費(400億円ほど)を捻出しないといけない
>(公的資金や助成金を差し引きするとチケット収入だけで賄わなければいけない額は計300億円と推測されている)。

> いずれにせよ、12会場で行われる48試合の目標総入場者数は200万人で〜
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitokenji/20170513-00070901/
0116名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/07/03(月) 17:42:47.66ID:LECv0/X9
 井戸敏三知事・プロフィール
1964年3月:東京都立日比谷高等学校卒業。
1968年3月:東京大学法学部卒業。
1968年4月:自治省(現:総務省)入省。
1995年:自治大臣官房審議官。
1996年〜2001年:兵庫県副知事(2期5年)。
2001年7月:貝原俊民・兵庫県知事の辞職に伴い、兵庫県知事選に立候補し当選。
2001年8月:兵庫県知事に就任。
2005年7月:革新系候補を大差で下し、再選。
2009年7月:革新系候補を大差で下し、3選。
2010年12月:関西広域連合の初代連合長に就任。
2013年7月:4選。
2017年7月:5選。
0119名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/07/06(木) 06:36:48.57ID:9JMvtkp2
人気テーマパーク、USJが初の国内1位に−トリップアドバイザー
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=78331

◆日本版ランキング
http://i.imgur.com/1KhEMcA.jpg

◆アジア版ランキング
http://i.imgur.com/2ECPE5j.jpg
USJは、アジア版のランキングでも日本の施設としては歴代最高位となる4位にランクイン。

口コミでは「ハリーポッターを筆頭にさまざまな映画の世界へとあなたの気持ちを連れていってくれること間違いなし」と絶賛する声や、
「ディズニーが完璧主義を貫くタイプなら、ユニバは大らかな雰囲気で自由奔放なタイプ」
「60過ぎの夫婦でも楽しめる」などのコメントが寄せられたという。
0120名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/07/10(月) 03:05:53.25ID:ntcqNqzS
 @ToshiOsakanightl
平成OSAKA天の川伝説2017。
http://pbs.twimg.com/media/DEJN9fQUwAA0eju.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DEJN-BDVwAA0Pe8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DEJOAtqVoAEP2BD.jpg
 今年はOMMビル21階のスカイガーデンの西側が有料で開放されましたが、
人が一杯で撮影が困難だったため、同フロアにある日本料理の「樂待庵」さんから撮影させて頂きました。
本当に素晴らしい眺めです。http://www.rakutaian.com/
0121名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/07/10(月) 03:06:09.50ID:ntcqNqzS
 @wasatool
「DREAMS COME TRUE」
Location:Osaka Japan
http://pbs.twimg.com/media/DESUSGFU0AAj4oG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DESUSGQVoAAC1V4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DESUSGHVwAQ5xFt.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DESUSGIUMAELND3.jpg
7月7日に打ち上がったドリカム花火
一万発が大阪の夜空を彩りました^ ^

#写真の奏でる私の世界
#ドリカム花火#ドリカム
0122名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/07/10(月) 03:12:41.48ID:ntcqNqzS
 奈良市長選・投開票結果
http://pbs.twimg.com/media/DET2-hLUMAEpDOT.jpg
仲川げん(無・現)61934票 ←偽装民主系<本名:仲川元庸>
山下 真(無・新)59912票
朝廣佳子(無・新)20472票 ←自民推薦
井上良子(共・新)10615票
http://pbs.twimg.com/media/DETDXwWUQAEAwlU.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DETDZFTUIAA3GKP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DETO1zgVwAARHmJ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DESq6X-UMAExsmx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DETPbn7UAAAFbrE.jpg
0123名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/08/20(日) 03:51:20.22ID:F0hWEjfz
大阪・ミナミの中心に「駅前広場」ができる!
――熾烈化する大阪の南北戦争、「買い物だけじゃない」新たな魅力創出へ
https://hbol.jp/149249
●南海なんば駅前に「憩いの広場」
 なんば駅前広場(仮称)は南海なんば駅前の道路、タクシー乗り場などとなっている場所に設置されるもの。
道路の一部は一方通行化して残されるほか、タクシー乗り場などは移設される。
http://www.namba-hiroba.jp/plan/images/map.jpg
 広場は百貨店「高島屋」とファッションビル「丸井」に挟まれた位置にあたり、南海通り、戎橋筋などの商店街入口にも面した場所だ。
ちなみに、高島屋は1932年に建築された南海なんば駅の駅ビルに出店しており、当地を本店とする。

 大阪市などによると、駅前広場の広さは約2,000平方メートル。
広場内には観光案内所を設置するほか、椅子を設置。カフェなども誘致して「のんびり過ごせる場所」にするという。
今後2018年度中に工事を開始し、2019年中の完成を目指すとしている。

■完成イメージ
http://images.keizai.biz/namba_keizai/headline/1383466203_photo.jpg
http://www.namba-hiroba.jp/plan/images/img02.png
■事前に行われた社会実験
http://www.namba-hiroba.jp/
0124名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/08/29(火) 03:22:57.79ID:YIAvvyOG
大阪府・市大、19年に運営法人統合案
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20170824-OYO1T50001.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170824/20170824-OYO1I50000-L.jpg

 大阪府立大と大阪市立大の統合に向け、府市は、2019年4月に運営法人を統合する議案を
9月開会の府市両議会に提案する方針を固めた。統合後の新法人名は「公立大学法人大阪」とする。
府市は、22年4月に両大学を統合した新大学の開設を目指しているが、まず経営母体を一本化することで、
学部の再編やキャンパスの再整備などを巡る両大学間の調整を円滑に進める狙いがある。

 議案によると、新法人は府市が共同で設立。事務所は大阪市に置き、
府立大(堺市中区)と市立大(大阪市住吉区)、府立大工業高等専門学校(大阪府寝屋川市)を運営する。
現在は、両大学の学長がそれぞれの運営法人の理事長を兼務しているが、
新法人では理事長と学長の役割を分け、理事長は経営に専念。
学長2人は副理事長として、教育・研究分野に注力しやすい環境をつくる。法人の理事ら役員は学外から積極登用する方針。

 9月議会で議案可決後、府市は新法人の定款や基本計画書などを文部科学省と総務省に提出し、認可を受ける必要がある。

 両大学統合を巡っては、大学の中期目標に統合を加える議案が府市両議会で既に可決されている。
実現すれば、学生数は計約1万6000人と、公立では首都大学東京(約9200人)を上回る全国最大規模。
設置自治体が異なる公立大学法人の統合は全国初となる。
0125名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/07(木) 01:26:49.93ID:vw08VsXf
大阪市が「入湯税」導入へ 来年10月から1人150円…温泉付き宿泊施設の利用者ら対象に
http://www.sankei.com/west/news/170906/wst1709060098-n1.html

 大阪市は来年10月から、温泉付きの宿泊施設などの利用者から1人150円の入湯税を徴収する。
訪日外国人をはじめとする観光客の増加に伴い、温泉施設を備えたホテルや入浴施設が増えていることから、
観光振興や公衆衛生に活用する税収が必要と判断した。9月13日に開会する定例議会に条例案を提出する。

 入湯税は温泉の保護管理や観光分野の施設整備に充てるため、自治体が施設を通じて入浴者から徴収する地方税法上の目的税。
同法が規定する標準税額は1人当たり1日150円だが、実際の税額は自治体の判断で決められる。

 大阪市財政局によると、温泉付きの宿泊施設や入浴料が1500円を超える日帰り施設が対象で、現在は計17カ所ある。
導入初年度(6カ月間)は約1億円、31年度以降は年2〜3億円の税収を見込む。

 総務省によると、入湯税は27年度時点で、温泉で有名な観光地などを中心に全国976自治体が導入。
関西では京都市や神戸市など政令市でも導入が相次いでいる。
0126名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/07(木) 22:21:31.37ID:jHBXn3zN
寺院の山門と一体型ホテルが開業へ、関西初進出のエクセルホテル東急で、客室360室で2019年開業
https://www.travelvoice.jp/20170907-96431
http://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2017/09/96431_02.jpg
http://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2017/09/96431_01.jpg
 大阪市中央区の「南御堂」真宗大谷派難波別院は、寺院の門にあたる山門を兼ねた「御堂会館」を解体し、
複合施設「積和不動産関西南御堂ビル(仮)」を建設することを発表した。

同ビルは積水ハウスグループの積和不動産関西が立替事業者となり、東急ホテルズの「大阪エクセルホテル東急」を中心に運営する。
寺院の山門と一体になったホテルの誕生は日本初となる。

客室数は約360室で、1ベッドルーム(約23平方メートル)と2ベッドルーム(約32平方メートル)で構成。
上層階には上級客室「プレミアムルーム(仮)」の設置を検討しており、日本と大阪を体感できるコンセプチュアルな客室などを用意する予定だ。
また、最上階にはレストランのほか、ファンクションルームも設置する。開業は2019年度を予定している。
 なお、ホテル以外の使用については、難波別院の総合案内所や多目的会議室などが設置される。

【大阪エクセルホテル東急(仮)概要】
所在地:大阪市中央区久太郎町四丁目68番5
アクセス: 大阪市営地下鉄御堂筋線他「本町駅」から徒歩約1分
ホテル部分:5〜15階(客室)、16階(フロントロビー、プレミアルーム他)、17階(レストラン、ファンクションルーム他)
0127名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/09(土) 05:34:33.98ID:bT9jMF1F
三宅達也
@miyake_ishin

永藤候補予定者と挨拶回り中、ある連合自治会会長から市長の決起大会に
知り合いを連れて参加するように副市長から電話があったそうだ。
自治会組織を選挙マシンに使う竹山市長
2017年8月31日
0128名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:31:10.84ID:O7GgdY02
大阪マラソンの国際化推進…関経連会長表明
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20170914-OYO1T50012.html

 大阪府の松井一郎知事と大阪市の吉村洋文市長、関西経済連合会の
松本正義会長は13日、関西のスポーツ振興などをテーマに、同市内で鼎談した。
大阪マラソンについて、組織委員会会長を務める松本会長は、
海外のトップ選手を招くなどして大会の国際化をさらに推進する考えを表明。
吉村市長は上海国際マラソンを開催する中国・上海市側と9月中にも提携することを明らかにした。

 今年の大阪マラソンは11月26日に開かれる。松本会長は鼎談で、府市が海外に多くの姉妹都市を持つことを踏まえ、
「府市関係国の大会とネットワークを構築して、東京とは違った一大大会を行いたい」とした。
0129名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:38:01.69ID:O7GgdY02
インテックス大阪廃止
http://pbs.twimg.com/media/DJp1ACAUQAE0OYN.jpg
http://www.sankei.com/west/news/170914/wst1709140053-n1.html

 大阪市住之江区の咲洲にある西日本最大級の国際展示場「インテックス大阪」について、
老朽化や国際競争力強化に対応するため、大阪市が具体的な将来像の検討に入ることが14日、市などへの取材で分かった。
市は7月から専門家や民間事業者でつくる検討会を実施しており、今月22日の検討会で集約した意見を基に、方向性を協議する。

 インテックス大阪は昭和60(1985)年に開業し、国内3番目となる約7万平方メートルの延べ床面積がある。
アジア各国には10万平方メートル以上の施設が多数あり、今後の在り方の検討が迫られている上、
大阪での平成37(2025)年国際博覧会(万博)実現や、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致を見据えて
「将来的にどういう施設が必要かの意見収集を始めた」(市担当課)という。

 松井一郎府知事は14日、「インテックス大阪がこのままでいいのかどうか、
大阪にどのくらいの規模の展示場が必要なのか議論すべきだ」と話した。
0130名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/16(土) 00:18:29.46ID:lXfUKcyF
テーマパークで使う絵文字は?
http://imatsui.com/trend/2017/09/15/img_170915.png
「調査対象テーマパーク名および絵文字が含まれるツイートをした延べユーザー数」
2016年9月1日〜2017年8月31日:1,032,856UU(ユニークユーザー)

 深堀して、どのように使われているかを見てみると、
USJでは「最高だった」というように「(泣くほど)感動」として使われている
一方で、富士急ハイランドでは「アトラクション怖すぎ」という
「絶叫の涙」として使われているなど、同じ絵文字でも違いが見られました。
0131名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/17(日) 02:03:48.50ID:+1Zj+ig2
維新の会 永藤ひでき 堺市長選挙 スぺリオシティ泉北深井街頭演説会
https://youtu.be/5rBbGPXhwwA?t=18m00s
http://pbs.twimg.com/media/DJ06GK9VwAEzUdi.jpg
 22:00頃
池乃めだかさん
「若い人に頑張って貰いましょう」
 26:00頃
岡けんたさん
「がん検診無償化マニフェスト素晴らしい」
http://pbs.twimg.com/media/DJ06G-UUEAEZtTy.jpg
 29:00頃
小笠原さん
「若い世代が選挙に行こう、永藤さん応援」
 30:50頃
高野さん
「こういう活動初めて。大阪万博誘致頑張る永藤さん応援 」
0132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/20(水) 06:39:35.99ID:SArJ/t0H
 建築家の安藤忠雄氏が19日、大阪市役所を訪れ、
中之島公園(同市北区)内で設計・建設する予定の児童向け図書館を市に寄付することを提案した。
子供たちが活字や芸術文化に親しむ機会を増やすため、「大阪の将来を担う子供たちの学びを支える場所にしたい」と話した。

 安藤氏は大阪市出身。中之島公園内の市立東洋陶磁美術館に隣接する土地に
3階建ての「(仮称)こども本の森 中之島」(延べ床面積約1千平方メートル)を平成31年の夏休みまでに完成させる構想を描く。
建築費用や運営費用は安藤氏が呼びかけ人となって民間から寄付を募る。

 この日は、構想に賛同する京大iPS細胞研究所所長の山中伸弥氏も同席した。
提案を受けた吉村洋文市長は「大阪にとって大きな財産となる。子供たちが未来を感じ取れる場所にしていきたい」と謝意を表明。
山中氏に名誉館長への就任を要請し、山中氏も受ける意向を示した。

 新図書館では世界中の絵本や児童文学書などをそろえるほか、家庭などで不要になった本の寄付も募りたいという。
http://www.sankei.com/photo/story/news/170919/sty1709190003-n1.html

http://www.sankei.com/photo/images/news/170919/sty1709190003-f1.jpg
※「こども本の森 中之島」(仮称)の完成予想図
0133名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/23(土) 01:46:32.17ID:g+sOASsn
2025年大阪万博/完成イメージ図
http://pbs.twimg.com/media/DKVxPDWVoAASp0D.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DKVxQrhVAAAud9C.jpg

「空」シンボル 大型広場、屋根見上げ 会場構想案、禅の精神表現
http://mainichi.jp/articles/20170721/ddf/041/010/012000c
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/07/21/20170721oog00m010098000p/8.jpg

 「空」ではイベントや展示会場として来場者が交流、
別の「空」や会場エントランス2カ所とはアーケードのような屋根をかけたメインストリートで結ぶ。

 パビリオンの上に別のパビリオンを重ねて建設することも検討。上階のパビリオンへ移動しやすいよう、
空中を移動する歩行者用「スカイウオーク」を「空」やメインストリートの屋根の下に通す。会場全体を見渡せる「空中庭園」も設ける。

 パビリオンは世界各国や企業、国際機関が出展し、未来のライフスタイルの紹介など体験型施設も用意する。
世界の料理やお好み焼きなど大阪の味を提供する飲食・物販施設は計20カ所配置。
海上に網目状の桟橋を設ける南側の「ウオーターワールド」は水上ホテルや迎賓館を整備し西側には緑地帯「グリーンワールド」も設ける。

 会場内移動は自動運転のループバスや1人用小型乗り物(パーソナルモビリティー)も活用。
拡張現実(AR)を利用した避難経路サインや自動のゴミ回収機も導入し、ドローンで会場を監視する対策も進める方針だ。

入場料は当日券を大人4800円で検討し、障害者向けの特別割引も設けられる見通し。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0135名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/09/26(火) 00:06:28.61ID:wGpA6zR3
2014年・衆院選結果
http://pbs.twimg.com/media/DJ8sdjUVwAAM2fW.jpg
個人的に注目してるんだけど
大阪12区はどうなると読んでる?

北川ともかつ(自由民主党)
http://pbs.twimg.com/media/DKZdk8kU8AADooM.jpg

藤田文武(日本維新の会)
http://pbs.twimg.com/media/DKZdk8ZVYAI5UqY.jpg

松尾まさのり(共産党)
http://pbs.twimg.com/media/DKZdk8bVoAEC6bG.jpg

真白リョウ(自由党)
http://pbs.twimg.com/media/DKZdk8ZVYAAi42O.jpg

樽床伸二(希望?)
http://pbs.twimg.com/media/DKZP5XRVYAAajc-.jpg
0136名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:40:46.93ID:Dusg19AP
阪急阪神HD、大阪・梅田に市内最大ホテル
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ29HD5_Z20C17A9EAF000/

 阪急阪神ホールディングスは大阪・梅田に新しいホテルを開業する方向で最終調整に入った。
家電量販店大手のヨドバシホールディングスが建設中の大型ビルに入る。
客室数は約1千室と大阪市内で最大。大阪市ではホテル建設が相次いでいる。
梅田への強い集客力を持つ阪急阪神の巨大施設の開業によって、訪日外国人や出張客をめぐる競争が激しさを増す。

 ヨドバシがJR大阪駅北側に建設中の35階建て複合ビル「ヨドバシ梅田タワー(仮称)」に入居する交渉を進めている。
他のホテルチェーンも名乗りをあげていた。

 同タワーは家電店が入る「ヨドバシ梅田ビル」に隣接して、地下1階から地上8階が商業施設で9階以上がホテルとなる。
宿泊料金は1泊1万円台が中心になるもようで、主に出張客や観光客の利用を見込む。
開業は2019年冬の見通しだ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/01(日) 03:41:56.49ID:Dusg19AP
2025日本万博誘致委員会【公式】@expo2025_japan

会場計画の概要に添付されているイメージ図は、例えば↓こんな感じです。
http://pbs.twimg.com/media/DK4ehO0UQAA6wmU.jpg
これは、会場内の5ヵ所に設置される「空」(くう)と呼ばれる大広場です。
なんか涼しそうで、居心地が良さそうです。
今後、ビッド・ドシエの中身をいくつかアップしていきます。
0140名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/06(金) 04:03:08.51ID:bICMbWGo
【週刊文春】衆議院党派別獲得議席予測
http://pbs.twimg.com/media/DLUicp9VwAAhPXr.jpg
政党名 小選挙区   比例区     合計
     現有 予測  現有 予測  現有 予測
自民党 220  155  -68  -59   288  214
公明党 --9  --9  -26  -25   -35  -34
希望党 -23  -63  -35  -38   -58  101
日維新 --5  -11  --9  -16   -14  -27
民主党 --7  -13  --4  -15   -11  -28
共産党 --1  --1  -20  -21   -21  -22
社民党 --1  --1  --1  --1   --2  --2
大地党 ---  ---  ---  --1   ---  --1
与党無 --6  --5  ---  --0   --6  --5
野党無 -20  -31  -17  --0   -37  -31
合計  292  289  180   176   472  465
0141名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/06(金) 04:03:38.09ID:bICMbWGo
自民党が単独過半数、自公政権継続の勢い【衆院選 議席予測】
http://originalnews.nico/51283
http://originalnews.nico/wp-content/uploads/2017/10/shuin2017_yosoku_table1.jpg
政党名 小選挙区   比例区     合計
     現有 予測  現有 予測  現有 予測
自民党 220  202  *68  *64   288  266
公明党 **9  **9  *26  *25   *35  *34
希望党 *23  *39  *35  *38   *58  *77
日維新 **5  *10  *10  *16   *15  *26
民主党 **7  **6  **4  *11   *11  *17
共産党 **1  **0  *20  *21   *21  *21
社民党 **1  **1  **1  **1   **2  **2
与党無 ---  **6  ---  **0   ---  **6
野党無 ---  *16  ---  **0   ---  *16
合計  292  289  180   176   472  465
0142名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/06(金) 07:53:59.90ID:TQVWXk9l
天王寺動物園、売店がかわいく大変身
https://www.lmaga.jp/news/2017/10/29690/

 大阪「天王寺動物園」(大阪市天王寺区)にある売店が10月13日、
「もっとかわいい天王寺動物園」をコンセプトにリニューアル。その詳細が発表された。g
 今回新しく生まれ変わる売店は、「ZOO RESTAURANT」(旧しろくまレストラン)、
レッサーショップ(旧レッサー売店)、「ANIMAL SHOP」(旧南売店)、キッチンカーの5台。

●レストランイメージ
http://pbs.twimg.com/media/DLRn3nDUIAAn752.jpg
●しろくまソフト(500円)
http://pbs.twimg.com/media/DLRn5vAUIAAtELq.jpg
●マサヒロソフト(500円)
http://pbs.twimg.com/media/DLRn5mcVAAA-Tim.jpg
●しろくまカレー(800円)
http://pbs.twimg.com/media/DLRn6K0VYAEw52b.jpg
0143名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:21:14.71ID:wJsNBGos
タクシーへ乗車したら、1万円札は出さず千円札で!!
1日10回以上は、タクシー客を乗せます。毎回、1万円札を出されるとしたら? タクシー乗務員は、千円札を100枚!も、予め準備しないとダメ!です。無理です!!

※そして、【1万円札を千円札に両替できる場所は極めて少ないです!! 】【1万円札を、夜間は千円札に両替できない!】

タクシーに乗車したら、支払いは必ず!千円札で。 電車やバス、他の交通機関と同じく、千円札で。

※一般の店舗なら、10000円札でのお釣りに余裕があります。
0144名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:23:20.44ID:wJsNBGos
偉そうに、大柄な喋り。クソ爺!!
他人の悪口ばかり。アイツ、「アホヤ!!」とかあまわる。

しかし、「地理試験」に落ちまくってタクシー乗務員になれない馬鹿!!
「地理試験」、10回以上は受けているらいが・・・。地理試験、普通の頭脳なら合格。

タクシー乗務員で、仕事している運転手は賢そうに見栄なし。立小便(→通報先、【大阪タクシーセンター http://www.osaka-tc.or.jp/】へ必ず通報!)ばかりして、汚いジジイだ!!

大阪タクシーセンター 「地理試験」 合格しない人は、本当の馬鹿だ!!1回で合格は普通。貴方もチャレンジ?
http://www.drivers-w...axi/guide/geography/


※タクシーは、乗車拒否出来ません!! 数メートル先、目の前の場所でも停車し、客が乗車したら目的地まで走らないと 法・律・違・反!→通報
→ナンバープレート番号を覚える!携帯電話で即座に撮影! →通報!!
→タクシー車両の前、助手席あたりの ※「乗務員証」を!素早く!! ※携帯電話カメラで撮影!!→通報!!

タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター http://www.osaka-tc.or.jp/

タクシー「乗務員証」は、法律で掲示が義務付けられてます。タクシー車内、目立つ場所に掲示がある筈。
タクシー乗務員証がなければ通報!!
タクシーの通報は全て!!【大阪タクシーセンター!】へ。

通報先、【大阪タクシーセンター http://www.osaka-tc.or.jp/
0146名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/10/20(金) 04:48:41.98ID:WvVP4fiy
複合施設「MIRAIZA OSAKA-JO(ミライザ大阪城)」に関する詳細情報
住所:大阪市中央区大阪城1-1

◆テナント◆
大阪城本陣:土産物販売
忍屋:土産物販売
The Landmark Square Osaka(ザ ランドマークスクエア オオサカ):レストラン(2階、3階、屋上)
タリーズコーヒー:カフェ
歴史体験施設:近日公開予定

■レストラン
2階レストラン:Crossfield with Terrace Lounge
http://i.imgur.com/ABccC5s.jpg http://i.imgur.com/jJLZUzM.jpg
3階レストラン:Restaurant RASPBERRY with MOON BAR
http://i.imgur.com/OyRp3y0.jpg
屋上ROOF TOPレストラン:Blue Bird ROOF TOP TERRACE
http://i.imgur.com/c2lQNZF.jpg
0152名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2017/11/05(日) 00:12:36.77ID:BNg/hv4N
4年連続赤字のミスタードーナツはアイスで巻き返せるのか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/198574
 ドーナツの販売不振にあえぐ「ミスタードーナツ(ミスド)」が、アイスクリームで巻き返しを図るというが、
“氷ビジネス”だけに“溶けてなくなる”リスクもはらんでいる。

 ミスドを展開するダスキンのフードグループ事業は2014年3月期から赤字続きで、
17年3月期も17億円の赤字になる見込みだ。4年連続赤字とは穏やかではない。

 本業のクリーン・ケアグループ事業は黒字とはいえ、ミスドの立て直しは急務といえる。
「(ミスドは)店舗の改築や移転がうまくできていませんでした。4年後の21年までに1000店舗のリニューアルを行う予定です。
それと合わせてメニューの多様化も行います。アイスクリームもそのひとつ。
ドーナツ需要が落ちる夏場にアイスの販売で補うという効果も想定しています」(ミスド広報担当者)
0157名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/01/07(日) 00:24:53.91ID:2TzSTTN2
老朽化・鶴見緑地の再生お任せします−財政難で余裕なし、大阪市、民間のアイデア募集、営利事業も可
http://www.sankei.com/west/news/170919/wst1709190043-n1.html
http://pbs.twimg.com/media/DKEV0vzVoAAg7Ov.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DS3EV83VwAADlAW.jpg

 大阪府と市は2025年国際博覧会(万博)の夢洲(此花区)への誘致を目指しているが、
市は市内で唯一博覧会が開かれた鶴見緑地の再生が誘致成功後に
夢洲の万博跡地を活用する指針の一つになると判断。
 32年度は花博開催から30年の節目で、現在の指定管理者との契約満了を迎えることを踏まえ、
市はどのような事業が鶴見緑地の活性化につながるかのアイデアを民間から提案してもらうことにした。

 事業に関する提案は、緑地全体▽庭園やスポーツ施設などのゾーン単位
▽施設単位▽花博の理念を継承する事業▽グッズ販売などのソフト面事業−の5項目。

 吉村洋文市長は「民間の創意工夫でいろんなアイデアが出てくると思う。
中心部から近く利便性も高いという強みを生かし、市内外の人が訪れる場所にしたい」と期待している。
0158名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/01/07(日) 08:24:49.93ID:XBjKj7/v
訪日外国人がお金を落とす県ランキング
http://bunshun.jp/mwimgs/f/c/-/img_fc5b10ef668bd3a0589a3e4492833fde172465.jpg
http://bunshun.jp/mwimgs/b/f/-/img_bf4fed916554476f1d4da77f4ae8bb63200985.jpg

1,北海道
2,東京都 ←訪問率2位
3,埼玉県
4,沖縄県
5,高知県
6,福岡県 ←訪問率5位
7,新潟県
8,茨城県
9,鹿児島県
10,大阪府  ←訪問率1位
0160名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:22:43.30ID:/KZdOErc
【国内初】
マリオットの日本初上陸ブランド「W ホテル」が大阪に - 設計顧問に安藤忠雄、プールやスパも併設
https://www.fashion-press.net/news/36318
http://www.fashion-press.net/img/news/36318/eNo.jpg

 「W OSAKA」は、様々なショップやレストラン、企業のオフィスが立ち並ぶ大阪の御堂筋沿いに位置する、
道頓堀などの観光スポットへのアクセスも容易なロケーションに開業予定。
ツーリストだけでなく、ビジネスマンも活用できる便利な立地だ。

 敷地面積2,544平方メートル、地上27階に及ぶホテルの設計顧問を務めるのは、日本を代表する建築家・安藤忠雄。
客室は「エクストリーム WOW スイート」1室、「WOW スイート」2室をはじめとした50室のスイートを含む全337室で構成され、
各客室のインテリアは、「W ホテル」ならではの斬新でスタイリッシュなデザインコンセプトの下で仕上げられる。

 また、ホテル内にはオールデイ・ダイニングレストランを含むレストランやバー「WOO Bar」などの料飲施設のほか、
プール「WET Deck」、最先端のフィットネスセンター「FIT」、スパ施設「AWAY SPA」を併設。
さらに、イベント施設として、400平方メートルの広さを誇るボールルームと会議室を擁し、
あらゆるシーンに対応可能な設備が整えられる予定だ。

【概要】
W OSAKA

開業時期:2021年2月(予定)

所在地:大阪府大阪市中央区南船場4丁目

敷地面積:2,544平方メートル

階数:地上27階、地下1階・塔屋2階
0161名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
垢版 |
2018/01/17(水) 19:10:15.17ID:xrIC0wUP
来阪外国人客、初の1千万人超え、消費額も初の1兆円超え 全訪日者の3人に1人が大阪に
http://j.sankeibiz.jp/article/id=2414
http://pbs.twimg.com/media/DTseFHmVwAA3J15.jpg
 平成29年に大阪府を訪れた訪日外国人客(インバウンド)数が1100万人、消費額も1兆1731億円になったことが16日、分かった。
大阪観光局によると、訪日客1千万人、消費額1兆円超えは統計開始後初。
物価の割安感や関西国際空港での格安航空会社(LCC)の便数増が背景にあるとみられる。
国内全体では2869万人で、3人に1人以上が大阪を訪れたことになる。

■来阪外客数の推移
http://i.imgur.com/6LHD9Ai.jpg
■来阪観光客数の推移
http://i.imgur.com/zQgm0Ds.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況