X



mmm 大阪ってめしが安くて美味いよな mmm

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/14(火) 16:37:34.00ID:L1ao2BkA
東京から大阪に来て思うんだけど何処の飲食店行っても美味いし安いよな、
なんか当たりハズレが無いと言うか和洋中もみんな美味い。
美味いし安いし店員愛想いいし、東京は高級な店行かないと美味いもん食えないけど、
大阪は店が地味でも安くて美味い。
さすが食い道楽の街だよな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/14(火) 22:33:36.30ID:XwzR9K7h
貧困に喘ぐ大阪のスレは文字通り一味違うな。
0024名無しさんお腹いっぱい
垢版 |
2014/10/15(水) 07:02:42.18ID:HjY4T5Wg
東京の丼やそばやうどんの味付けはまるで墨汁だ。
元々百姓が多いから塩分高めで色は濃いものを好む。
しかも貧困に喘いでいる東京の若者は神経がイラついているので味はどす黒く
塩辛いものを好む。
東京人は裕福であると言うイメージは極一部であり、
だいたいが大阪と変わらない貧乏人が多い。

大阪は昔から食文化に拘りがある土地で京都は公家がいたので最下層が好む下品などす黒い味を好まない。
東京や関東人は元々どん百姓や野武士が多かったのでどす黒く塩辛い原始的な味を好む。
食文化に対する拘りが無いしなんでも「醤油ぶっかければいいや」と言う貧困な発想する奴等が多い。

最近は健康面を考えて東京でも味が薄くなっているのは事実だが、
それでもストレス抱えてイラついていてもがき苦しんでいる東夷こと東京人はどす黒い墨汁を好む。
一般的に濃い味を好む人種は性格が短気な野蛮人が多い。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/15(水) 07:04:23.67ID:aOZVzLeR
無職はきついのお
0026名無しさんお腹いっぱい
垢版 |
2014/10/15(水) 07:13:43.21ID:HjY4T5Wg
東京で食事をした事は何度かあるが、パスタにも醤油やパルメザンチーズを大量にぶっかける奴が多いのには驚いた。
東京は赤だしを好む者が多いがその赤だしにも醤油をぶっかける奴等が多いのには驚いたよ。
よほどストレス溜め込んでいるんだな。

東京人よ、もっと人と会話をしなさい。
始終むっつりはストレス溜め込むから塩分摂取過剰になり高血圧の原因になるだけだぞ。
0027名無しさんお腹いっぱい
垢版 |
2014/10/15(水) 07:15:34.20ID:HjY4T5Wg
東京は無業者やニートやひきこもりが多いから、
ストレスを溜め込んで濃厚で塩辛い食物を好むんだよ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/15(水) 07:17:38.54ID:VhNnYfbW
長引く無職は辛いのお
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/15(水) 07:36:23.55ID:UwUYYrw+
そもそも二郎みたいなバカみてえに
塩辛い、豚のエサみてえにバカ盛り、
油っこいラーメンになんでいつも長蛇の列なんだよ

本店とかみてみろ、いっつも長蛇の列だぞ
それにラーメンランキングでは上位だし
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/15(水) 08:38:30.98ID:/2AQSaZu
東京のラーメン屋のスープは脂がギトギトでそれを何度も飲んでる客がいる。
どう考えたって身体に良く無い、しかも塩分過剰だ。
そして行列が酷いから余計にストレスが溜まる。
東京は凄まじい競争社会だし食い物の味が濃いから激しいストレスに苛まれる。
そんな環境で疲弊困憊しているから精神疾患も多くなる。
精神不安定になると駅員への暴力事件や乗客同士の喧嘩も多くなる。
当然、ストレスが過剰に蓄積されるとうつ病を患い自殺者も多くなる。
東京はまさに人間地獄なのである。

http://m.youtube.com/watch?v=gBjxFrShqQg
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/15(水) 09:16:52.98ID:/2AQSaZu
濃口醤油は薄口醤油に比べて確かに塩分は少ないけど、
問題は量なんだよな。
東京のそばやうどんのスープは濃口醤油を大量に入れている。
だから、東京の食い物は塩分過剰になってしまう。
それに比べて大阪や京都は醤油を大量には入れない。
昆布や鰹節でダシを取って旨味を強調する。
少量の薄口醤油を使うから見た目が綺麗で品が良い。
味はしつこく無くあっさりしてヘルシーだ。
関東風の味が濃く塩辛いのは関東人のルーツが百姓や野武士が多いからだ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/15(水) 14:00:32.76ID:HDNaZpp4
http://portal.nifty.com/2008/05/18/b/
京都の駅そばは意外と塩っぱい、名古屋はさらに濃くて塩っぱい、東京の塩分濃度が意外と低かった。
まあ、だけど少しくらい塩っぱくないと食欲湧かないしね。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/15(水) 14:10:01.79ID:fzz+Tu7F
話しかけてほしかったんだね、団塊おじいちゃん
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/15(水) 17:30:15.97ID:UUFc9pX4
街歩いて気付いたんだけど大阪ってイタリアンの店やたら多いね

天満って所の元々市場だった所に小さい店がひしめきあってる所に連れていかれた時は楽しかったよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/15(水) 17:43:28.41ID:JJFRXLTN
しかし、大阪で有名なのはたこ焼き、お好み焼き、串カツとか濃い味が多いよね。
食い倒れは誤りで本当は杭倒れが正しいってのがわかる気がする。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/15(水) 17:46:18.76ID:Sv22eT7/
大阪のハービスエント、ヒルトンプラザ、ブリーゼにも美味い店があるが、
ここはかなりハイソな客が多い。マルビル一階は外国人がやたら多い。
イタリアンなら数え切れないほどある。
0038名無しさんお腹いっぱい
垢版 |
2014/10/15(水) 20:36:38.87ID:HjY4T5Wg
やっぱ、和食なら百番だろ。
バイキング式で好きなおかずをいくらでも取れる。
定食もかなりボリュームがある。
この発想はやっぱ大阪だな。
0039La Piece montee
垢版 |
2014/10/15(水) 21:33:45.80ID:Zr0t0JNk
大阪から東京に転勤で来て一番びっくりするのが
オフィス街に定食屋が少ないのと、あっても凄く並んでたり
日替わり定食が1200円からとかべらぼうに高い
大阪はワンコインとか700円位の店も多くて
待っても2.3人ぐらい。余り待たされるようなら他の店に行く
それだけ選択肢が広かった
東京の弁当屋が排除されたら難民が沢山出そうだな
0040名無しさんお腹いっぱい
垢版 |
2014/10/16(木) 06:46:50.07ID:nY3V/Cj4
>39
東京は人口の割りに飲食店が少ないんじゃないか、
美味くて行列が出来るんじゃなくて店が少ないから行列ができるんだよな。
よく行列ができる店をテレビなんかが自慢げに紹介しているが、
あんなのは人が多過ぎてたまたま行列ができているんで店のメニューが美味いからじゃない。

だから愛妻弁当持参の会社員も多いそうだ。
中にはコンビニでパンや缶コーヒーなどをあらかじめ買っといて会社で食べるとかも多い。
東京で美味いものを食おうと思ったらよほど高級なレストランとかに入らないとダメだね。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/16(木) 13:42:04.26ID:6sxWHAPM
関東から近畿に遊びに来た知り合いはみんな飯が美味しいって言ってるな
後は歴史好きにはたまらんらしい
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/16(木) 13:59:16.04ID:8OJjbJ0J
大阪は美味いし安いし愛想いいしグルメな街。
今日は「肉太郎」のラーメン食べた。ここのラーメンは最高に美味いんだよな。
http://www.fukuchan.co.jp/nikutarou/
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/17(金) 16:21:15.83ID:DTCbDv4s
大阪の「古譚」と言うラーメン屋は美味いぞ、豚骨スープで麺が太い、
ゴマとザーサイとニンニクと胡椒入れるとさらに美味くなる。
餃子や唐揚げも絶品だ。厚切りチャーシューは特に美味い。
http://ramen-kotan.co.jp
0044ホワイティうめだ
垢版 |
2014/10/17(金) 16:28:34.28ID:LBJj/xnY
俺がよく行くのは第一ビル地下の「たよし」だ
あそこの定食は実に美味い
最近はラーメン屋が増えた、特につけ麺の店が増えたな
駅前第3ビルの「倶知安」のラーメンは実に美味い
もう20年以上は続いている
0045名無しさんお腹いっぱい
垢版 |
2014/10/18(土) 07:11:56.57ID:2NHl90Sr
「宮本むなし」って店よく行くんだけどとにかくメニューが豪華で豊富、
安いのに美味いしボリュームが多い。

チケット買って店員に渡すだけですむから気楽。
最近、チケット先に購入する店が多くなった。

定食の種類の多さには驚いた。決断するのに時間がかかる。
中部と関西と四国を中心に事業展開、関東は無しwww

とにかく関西ってメシ食うには困らない。あちこちに飲食店多いからね。
0046名無しさんお腹いっぱい
垢版 |
2014/10/19(日) 10:45:10.53ID:PVvr8E1Y
東京だってメシ美味いぞ、面倒くさくってだしなんか取らねえんだよ。
ただ濃口醤油をどっさり入れて味付けする。
そこへコクを出すために蜂蜜をどっっぷり入れる。
さらに粗目の砂糖や黒砂糖も入れる。隠し味には味の素をどっさり入れるんだよ。
甘辛くなって食欲増進するしさ。

これが東京のやり方なんだよ。すげえだろ!、
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/19(日) 13:22:56.54ID:jW0R2fFA
>>46
東国の野人っぽさがよう現れてる豪快なお料理やねぇ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/19(日) 15:45:23.60ID:+ml3FI2f
大阪のラーメンも結構ウマイ店あるが、
どうも大阪のラーメンといえば神座や
金龍が全国的に認知されている
非常にもったいない。

オススメは
弥七
カドヤ食堂
きんせい
洛二神
麺屋 彩々 昭和町本店
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/19(日) 16:21:36.19ID:+ml3FI2f
松本の大阪ローカル番組『松本家の休日』で
やってたインスタントラーメンの店も気になる・・。

エースコック(大阪本社)や日清(元大阪本社 現東京本社)
などインスタントラーメンの本場だし


>>43
>大阪の「古譚」と言うラーメン屋は美味いぞ

あべの地下店が特においしいね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/19(日) 17:44:50.34ID:fVCDzUI7
ただデフレが進んでいるだけだということに気づかない幸福なゆでガエルたち。
0056名無しさんお腹いっぱい
垢版 |
2014/10/19(日) 19:23:38.94ID:PVvr8E1Y
阪神デパートの「スナックパーク」

小腹が空いたらやっぱりここだろ。

だが、決して彼女を連れて行かない方がいい。

ここは一人でこっそり行くところだwww
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/19(日) 20:03:48.04ID:2P7dpqNj
ハア?!阪国の御飯がうまかとWWW
期待する程ではなかとよ
ラーメンは博多たい
他の御飯にしてもたいした事なか

あ、アレね
トンスルやチジミ、焼肉食うとらんけ本場韓国の味は知らんたいWWW
0058告発者
垢版 |
2014/10/19(日) 20:43:22.44ID:52xz46U0
【不審な点(まとめ)(1)(2)】国家犯罪:集団ストーカー
(1)
考えている事が誰かに聞かれたり、耳を塞いでいても音声を聞かされたり、目を瞑っていても風景が見える技術を知っていますか?
思考盗聴といわれているのですが、正式には、BMI:ブレインマシンインターフェースという技術の事です。
この技術を警察が悪用しております。
被害に遭っている方の大半は,政治的な発言や活動が原因である可能性が極めて高い。
又,いち宗教を否定する行為は,日本国憲法第20条を犯す事になるだろう。
上記の事柄は,公安警察(警備部公安課:公安部)に目を付けられることに直結すると思われる。
そのような最高法規を犯すような発言をされる方の話を,思考盗聴に関する知識が無い方達が耳にした場合,
被害を訴えている被害者全員が,頭のおかしい人だと思われる事だろう。
加害者が,理性や倫理を元に考え行動する事は無い。
何故ならば,冗談では済まない事を行い,面白がっているのが現状だからである。
0059告発者
垢版 |
2014/10/19(日) 20:43:55.67ID:52xz46U0
(2)
※一つ気になる事がある。
被害者ブログを見ていて気が付いたが,同年同月にブログを放置している方達が多い。
これは,何を意味するのだろうか?
そして,毎年新たなブログが,ほぼ同時期に立ち上がり,同時期に放置されている。
偽被害者ブログも多いようだ。
文章には,個人の特徴が出る。
例えば,文字を大きくしたり,着色して強調したり,
一連の言い回しであったり,句読点の打ち方にも特徴が出る。
その特徴が,顕著になっているブログが,ブログ名を変えて複数立ち上げられている。(1人数役で複数のブログを運営)

又,ブログの内容を読むと,初めは客観的に,被害状況やBMIの事を説明しているが,
被害に遭う原因の話になると,突如として客観性を失い,宗教団体や在日外国人を批判し加害者だと決めつけている。
更に,英語表記のサイトにする事で,海外にも発信している頼れそうな人を演出している。
本当の被害者は,藁にもすがる思いで,偽被害者の悪意がある誘導に従ってしまうだう。
何度も言うが,『警察白書』に記載されているとおり,
過激派が『NPO法人を隠れ蓑にして地下に潜りはじめた』という記載がある事からも判るように,
次なる監視対象拡大の矛先はNPO法人である。
その為の大義名分を作る為に,最高法規である日本国憲法第19条20条を犯すように仕向けられているようだ。
>>1-8>>7※A:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1410917176/


※もう一つ気になる事がある。
集団ストーカーは公安警察が主導しているようだが,公安の犯行ならば,
『集団ストーカー解決探偵会社』は,どうやって公安に対処するのだろうか?
よくある探偵会社のように,公安警察OB(退職者や天下り)が居る探偵会社なのだろうか?
もしもそうならば,被害者からの解決依頼を『有料』で請け負う事からも,極めて重大な問題が浮上する事になるだろう。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1410917176/
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/19(日) 21:04:50.57ID:+ml3FI2f
>>57

と、九州人を騙るリアル朝鮮人がほざきました

あからさまなエセ方言にワロタw もっと勉強しろよド底辺
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/20(月) 00:33:50.42ID:9y5Phc+q
確かに大阪行った時飯は本当にうまかったなぁ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/20(月) 12:15:49.32ID:UI1KFxNg
高級日本料理を指す「割烹」は大阪発祥。江戸時代の天下の台所としての物流での
優位性と、元禄あたりで育った京都と共通の町人文化が融合することで生まれた。
大阪の食べ物で粉もんばかりを思い浮かべるのは、育ちの悪い庶民である証拠。

もちろん庶民の町でもあるから庶民向けの食べ物も充実している。大阪の食べ物が
不味いというのは、庶民向けの食べ物さえ手に届かないほどの経済水準なのだろう。
そんな人にも、釜ヶ崎に行けば、身の程相応に旨いものもあるのにね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/20(月) 13:12:26.87ID:UI1KFxNg
自分の味覚がおかしいのを食べ物のせいにしちゃいけないよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/20(月) 14:07:44.28ID:59uWXcFl
何かと障害抱えて生きてるんやな
かわいそうに
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/20(月) 16:08:22.23ID:59uWXcFl
内部被曝で脳おかしくかったのかなw
0071名無しさんお腹いっぱい
垢版 |
2014/10/20(月) 22:37:20.88ID:ReYUwgWR
首都東京はメシ不味い、金出さないと美味いもの食えないね。

それにあの行列、まるで配給制の貧しい国みたいだね。www

あとあの濃い色が好きなのは百姓と野伏せりの好みって事。 www
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/21(火) 05:46:35.58ID:W+okyj1X
大阪府は、今後の財政状況について、平成26年度からの3年間財源不足になる
などとした、中長期の財政見通しに関する試算、試みの計算をまとめ、公表しました。

大阪府は、去年2月に施行された「財政運営基本条例」に基づき、毎年度、府の財政
状況に関する中長期の試算、試みの計算を公表することになっていて、平成26年度
から45年度までの試算を公表しました。

それによりますと、平成26年度からの3年間と平成34年度からの10年間、
大幅な財源不足になるとしています。

このうち、26年度からの3年間は、府の借金返済のための基金に、840億円を
積み立てることなどが必要なためで、積み立てができなければ、平成30年度には、
財政健全化計画の策定を義務づけられる「財政健全化団体」に陥る恐れがあるとして
います。

また、平成34年度からは、景気の低迷による財源対策などで平成4年頃から
大量に発行した府債の償還期限を迎えるため、再び、収支状況が悪化するとしていて、
平成36年度には、410億円が不足する恐れがあるとしています。これついて、
大阪府は「府が所有する土地の売却や税の徴収の強化、それに、事業の見直しなど
支出削減に向けて取り組む必要がある」としています。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 14:13:53.92ID:N/bEpDxC
東京メシを美味しく感じられる様な障害
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 14:51:37.66ID:9veAmn+a
大阪人って74みたいな陰湿で幼稚な奴だらけ。
何しろ日本一低学歴な大都市だからしゃあない。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 15:12:14.11ID:T0R5RXKC
関西内部の分裂を企図してるバカな余所者の工作にしか見えんな。

大阪と神戸は工業地帯として一体だったし、大阪出身者が神戸の新興住宅地域に住んで
大阪に通勤するってパターンも少なくない。
神戸が大阪を嫌っているのは、近すぎるがゆえに同化圧力が加わってくるのを防ぐため。
阪急の地下鉄乗り入れを頑なに拒んでいるのがその目立つ例の一つだ。神戸が誇ってきた
港湾では既に阪神港として扱われているのにね。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 15:27:57.62ID:8rw9zAd6
ここにも大阪蛆虫
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 15:38:01.40ID:wYpD5oD4
>大阪出身者が神戸の新興住宅地域に住んで
>大阪に通勤するってパターンも少なくない。
>神戸が大阪を嫌っているのは、近すぎるがゆえに同化圧力が加わってくるのを防ぐため。

阪神間や神戸に移るのは輝かしい栄転。成功や出世の証だからな。
大阪から移ってきた奴が大阪と一緒にされるのを猛然と拒むのは、
お前もあの汚い大阪で育ったんだろ、あのレベルの人間なんだろ
と言われてるような気がして劣等感に火がつくから。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 15:47:16.60ID:LCVje9tV
>>78
そういう考え方が神戸で蔓延してるから
長田や兵庫はいつもバカにされてる
垂水以西と阪神間の間はジェームスさん付近、新神戸付近除けば空白地帯扱い
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 15:50:18.06ID:3TbHW+iw
さっそくブルジョアに対する妬みが大爆発のナニワスラム
貧困の本場だから昔っから創価、共産、新興宗教の草刈り場。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 15:57:04.70ID:Xl00I5ZB
無理矢理分裂乙
チョン、アズマ、イナゴヤ辺りのアホ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 16:47:54.00ID:iar9hOrB
2014/07/17(木)
かつては東京都内の繁華街ならどこにでもあった
屋台のラーメン屋だが、気づいてみればいつの間にか
激減しているのをご存知だろうか?

東京八重洲をはじめいくつかは残っているものの
減っているのは確かだ

そもせもなぜ減っているのか
店主たちが高齢化しているせいもあるが
なにより、警察による取り締まりが厳しくなっているという
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/22(水) 21:06:54.37ID:N/bEpDxC
福岡も減ったが全然わびしさなんてない
東京はそうでもないのか?
0084名無しさんお腹いっぱい
垢版 |
2014/10/23(木) 07:13:37.06ID:GYuNLkD6
大阪駅下にオープンした一幸舎というラーメン屋に言ったが麺が細い。
替え玉と追加注文したが、替え玉のチケット買うと150円追加される。
替え玉とは言わばラーメン二杯分の事だがこれで1000になってしまう。
量の割には高いなこの店は。

ただ、メニューは豊富だった。黒ラーメンなんか結構美味い、あの黒の材料はいったい何なのか知らないが。
しかし、他の大阪で生まれ育ったラーメン屋との競争に勝てるかどうかは少し心配だ。

大阪には倶知安、金龍、古譚、亀王、天下一品、塩元帥、龍旗信、神座など競合揃いだからな。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/23(木) 08:03:58.77ID:0I7ZRNO3
わしの街はさいこうダス
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/23(木) 08:04:40.57ID:0I7ZRNO3
↑これ大阪弁
0087レトルトカレー
垢版 |
2014/10/24(金) 00:36:34.98ID:q9f/wsbC
■スシローのラーメン280円

1か月足らずで100万食達成

鶏がらをぜい沢に使ったしょう油だれベースに
寿司屋のだしを合わせたスープを用いているのが特徴で
ガッツリとスープを飲み干すことが出来る
また価格も比較的安価なのがポイント
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/26(日) 21:48:16.40ID:meyzADUq
<<救世主ポルポトが団塊を全員焼却炉へ>>
ヒットラーは全滅こそさせられなかったが、ユダヤをかなり始末して
その後罪を全部しょってくれたから、本当は中欧人にとっちゃ
ありがたい存在だよ。一般ドイツ人もヒットラーは最悪な極悪人だ
善良な俺らはだまされたんだととりあえずいっておけば、
逆に同情されちゃうからな。本心ではどう思ってようと。

日本に再来したポルポトが団塊を大虐殺した後、世紀の大悪人の
汚名を着て処刑されてくれたりしたら、実は日本人ウハウハw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/29(水) 00:01:08.78ID:4c0QdnWk
ホモのオナホザルwwwww恥ずかしすぎるよなwwww

■【食べ物】 頭狂チンカスくんは味覚障害 1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1233669474/475
 475 名前:元都民 ◆5Z5MAAHNQ6 [sage] 投稿日:2009/06/27(土) 10:28:28
  フゥ…
  久しぶりに来てみたら相変わらずアホ頭狂が暴れてるのな
  頭狂は料理人の腕は悪くないよ
  しかし腕を振るうのが悪い素材を旨そうに見せようとしたり …(以下略)

■【アダルトグッズ】 オナホール総合スレッド 90本目
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1245690981/294,297,298,307
 294 名前:南極774号[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 10:48:31 ID:XvVrWmVS0
  東京名器物語買ってみた。
  テンプレに壊れやすいとあるのが気になるけど
  奥の小さいヒダがすごくいい。
  もしみんなのお勧めがあれば教えてほしい。

 297 名前:元都民 ◆5Z5MAAHNQ6 [sage] 投稿日:2009/06/27(土) 11:07:29 ID:XvVrWmVS0
  頭狂の料理人は素材を弄繰り回すことを料理だと勘違いしている
  そして客である頭狂人もそういった料理に喜んで大行列している
  勘違いを正して、一流の料理人を育てるにはまず大行列をやめるべき
 
 298 名前:↑[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 11:08:03 ID:XvVrWmVS0
  誤爆です
  失礼しました

 307 名前:元都民 ◆bhb.NJHtRg [sage] 投稿日:2009/06/27(土) 17:44:24 ID:XvVrWmVS0
  >>301
  >>305
  はぁ?何言ってんの?
  わかんね
0090ロジスティック
垢版 |
2014/10/29(水) 20:54:55.73ID:73df6mZN
2014/04/10(木)
■「のぼる屋」閉店 鹿児島市、後継者なく

あっさり味の豚骨スープが人気で
鹿児島ラーメンの代表格だった
1947年創業の「のぼる屋」
(鹿児島市堀江町)が閉店した

のぼる屋は
道岡ツナさんと夫の昇さんが
繁華街・天文館に近い自宅を改装して創業

戦前、横浜市で看護師をしていた
ツナさんが患者の中国人から
看病のお礼に作り方を教わった

豚骨と魚介を煮込んで
鉢いっぱいに注ぐスープと
かん水を使わず
うどんのように太い自家製麺が特徴だった
0091The Winged Dragon of Ra
垢版 |
2014/11/12(水) 01:03:51.93ID:QdJbTShr
松屋
吉野屋
すき家
東京チカラめし
伝説のスタ丼
てんや
やよい軒
幸楽苑
来来亭
なか卯
すためし
COCO壱
カッパ寿司
くら寿司
スシロー
0092うどん
垢版 |
2015/01/20(火) 22:22:58.94ID:MifsjlOA
おかずは10度に冷やされた煮込みハンバーグ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/04(水) 20:41:10.84ID:FOCqEUSN
■スシロー
大阪の一軒の寿司店から始まり、現在全国に383店
2011年に回転寿司業界トップに躍り出て約1200億円の売り上げを記録した
その革新を支えるのは、原価をかけてもいいネタを仕入れる赤字覚悟の経営哲学

寿司の神髄はまぐろとこだわり、『特ネタ本鮪中とろ』(1貫194円)は、
100kg以上のまぐろの中トロのみを厳選する
時には期間限定で生の本まぐろを販売する心意気だ

■はま寿司
宣伝しなくても、「近所にあって行ったらおいしかった!」と
じわじわ口コミで広まり、現在は全国に363店を展開
平日はひと皿97円と、なんと100円を切る価格帯を貫き続ける

四国・九州産の『活〆ぶりはらみ』(1貫108円)は
しょうゆをはじくほど脂ノリがよい自慢の逸品
素早く活締めにしたぶりを冷蔵して店に直送
このひと手間で鮮度はグンと落ちにくくなり、おいしいままレーンを回る
0094名無しさんお腹空いたいっぱい
垢版 |
2015/04/19(日) 13:04:08.25ID:oIKMKsTK
大阪は当たり外れが少ない。店構えが汚くても美味いし、安くても美味い。
高い店はもっと美味いが、とにかく和洋中どれを取っても大阪は安くて美味い。

東京だと美味い店を探すにはよほど名の通った高い店で無いと美味いものは食えない。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 13:22:09.60ID:wjQH+CsT
*大阪和食の流れ

桃山時代)千利休の「懐石料理」が完成

江戸/元禄期時代)堂島豪商が豪遊した曽根崎新地で「会席料理」が完成

明治以降 )カウンターやテーブル等の西洋文化に合わせたアラカルト「割烹」が完成

ミシュラン曰く「大阪は世界で東京京都パリに次いで食のレベルが高い」 
つまりNYやハリウッドやシンガポール香港上海ロンドンローマ…(以下80以上の国際主要都市/切がないので割愛)よりレベルが高い
当然星の数も世界で4番目に多く 東京京都パリの星店が高額なのに対し 
コストパフォーマンスで大阪は世界でトップだそうだ

ミシュラン2015大阪(世界第四位)
星全87店 ★★★4店 ★★17店 ★66店
ビブグルマン38店(星は付かないがコストパフォーマンスが高い、調査員おすすめレストラン)
http://michelinguide.gnavi.co.jp/areatop/osaka/restaurant/
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 18:09:06.45ID:QchrdR2A
昔飼ってた猫には猫まんまやら竹輪やら、せいぜい焼きイワシ程度のものをやっていたが、
ごくまれに缶詰のキャットフードを与えてやると、一心不乱で食ってたな。ウニャウニャ
声を発しながら。

出汁文化のつたない東国の飯が不味いのは当たり前。東京は水が悪いから、たいていの
努力は報われない。変に大阪飯の旨さを知ってしまうと、地元飯がのどを通らなくなるよ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/22(水) 22:19:01.89ID:ww2G5Xn/
●ラーメン屋と客の合意も「契約」

「法律的には、客のほうが正しいと思います
ラーメン屋と客の合意も契約です
『ネギを自由に取って良い』という店の勧誘に対して
客がラーメンを注文した時点で契約が成立します
いったん契約が成立すれば、当事者はその合意に従わねばなりません

店の義務は商品を提供することで、客の義務はその商品に対価を支払うことです
今回の場合、店はラーメンに加えて、客の好きなだけネギを提供する
という提案をし、客はその提案を受け入れてラーメンを注文していることになります
店には、店内で客が好きなだけ食べられるようにネギを提供する義務があります」

ネギ好きにとってはうれしい答えだ
しかし、ネットの書き込みにも
「常識外の注文をする方がおかしい」と批判の声もあった

「たしかに、店に客を選ぶ権利はあるので、理屈としては
次回以降の利用を断ることはできます

ただ、その場合、『ご自由にお取りください』の張り紙は剥がすべきでしょう
できない約束を掲げて客を勧誘するのはアンフェアですし
大食いに対する『理由なき差別』です」
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/29(水) 11:02:27.84ID:RTZQwA7D
大阪ではめしが美味いのもさることながら店員の愛想は良い。
仏頂面した築地の寿司屋など殆どいない。
大阪で仏頂面されたらその店は3日で潰れるだろう。
客商売だから当然の事なのだが愛想の良さも味のうちと言うくらい、
大阪の飲食店は客を大事にする。
客と店員の阿吽の呼吸で大阪は店の雰囲気を良くしようとし、
雰囲気の良い店は必ず繁盛するし客の目も厳しいのだ。
大阪では客が店を良くする雰囲気がある。店も客へのサービスに命懸けだ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 19:39:16.23ID:lncR5mjf
>仏頂面した築地の寿司屋など殆どいない。

仏頂面していようがいまいが、築地の寿司屋は築地にしかいないだろう
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 06:22:31.85ID:QZGltV+C
外食の食べ物はいかに美味しくして
もう一回来てもらうのがテーマだから
栄養とか度外視。。
化学調味料たくさん使うわ油こってりだわ塩分たくさんだわ
薄味にしてヘルシーだったらリピーターとしてこないからな
外食続きで肉や塩分過多なものばかり食べて酒飲んでいたら
若いうちは平気でも40代くらいから身体がSOS出す
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 07:13:54.56ID:rbznvqtk
大阪の御飯が美味しい?
味覚障害じゃねww

なんにでもソース掛ける風潮、味が分かるハズもないだろ
器が良ければ白湯を飲んでいても昆布が利いてとか知ったかぶりするよ
トンスル飲んでろよ、阪国人
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 07:57:36.35ID:/xvhUGl6
>>104
>なんにでもソース掛ける風潮、味が分かるハズもないだろ

君のような底辺層は、割烹なんて手に届かないのだろうね。

>器が良ければ白湯を飲んでいても昆布が利いてとか知ったかぶりするよ

逆だよ。大阪人は率直に感想を言い、高級だと聞くと手のひらを返したように旨い旨いと言い出す。
「これ白湯やろ? え、高級羅臼昆布でとった出汁かいな。言われてみたらええ味しとるがな」
って感じだ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 16:25:42.91ID:/xvhUGl6
大阪は旨い店でないと客が寄り付かずに潰れるし、東国の田舎者たちはマスコミの肝煎やなんかで
評判さえ高ければ馬鹿みたいに混む。
東京者は一極集中でのぼせ上って全能感でも覚えているらしく、自分たちの本質を解さない底の浅さを
自覚できずに大阪より上とか勘違いしているようだ。

豚もおだてりゃ木に登るというが、東京者をおだてるとどんな芸をやるんだろう。ストリップショーとかかな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 16:36:34.51ID:/xvhUGl6
クソ不味い店に銀蠅のようにたかるのが東国人の特徴と言っていい。
日本でトンスルが流行らないのも、在日に首根っこつかまれた馬鹿な東国人のテレビスタッフが
ブームだブームだと騒ごうとするところに、関西人スタッフが必死で食い止めてる結果じゃねーのか。
少なくとも関西では、東京のマスコミのような基地外じみた韓国アゲなんてありえねーぞ。味噌と
クソの区別は一般庶民にも当たり前にできるからな。

東国人はブタか鮮人の同類なのか、おだてられれば人糞でも好んで食いそうだけど。
なあ東国人、お前らには清掃用バケツを炊事用に使っちゃいかんというレベルから教えてやらなければ
ならんのかよ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/23(土) 23:02:16.41ID:2aqkSxGe
ドレッシングといえば20年くらい前に読んだ「美味しんぼ」で
太ったオバンが痩せるために野菜サラダばかり食べてたけど、
一向に痩せなくて、なんじゃらほいっていう話しを思い出すわ 
それでその話しなんだけど、
オバンが山岡に話しを聞いてもらおうと料理屋で会うんだけど
そこでオバンが注文したサラダにオバンがドレッシングを
大量にぶっかけているのを見た山岡が 
「そんなんで痩せる訳ないよ」 
みたいな感じのイチャモンをつけるんだよ
つまり、ドレッシングには油が沢山使われているから、
いくらカロリーの少ないサラダばかりを食べていたって
それじゃあ痩せないという話しでした
・・・・・なんでか分かんないけど、
未だにドレッシングといえばこの話しを思い出すのです
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/24(日) 08:46:45.58ID:Jz7DfRE2
>>109
違和感があるからじゃね。
サラダにかけるドレッシングだけで必要カロリーが取れるわけねーし。
あの漫画の原作者は、知識はあっても物事を総合的に見ることができない阿呆だから。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/27(水) 01:27:54.73ID:WGC8Nyqu
俺は180センチ60キロで少し太りたいなと思って
飯多めに食ってたら急にご飯がめちゃくちゃ
おいしく感じるようになり
あっという間に115キロになったわ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/30(土) 00:01:50.03ID:K2V9Vqkp
ドイツも街中の食べ物屋は高いな
トラックの運転手が普段食べるような
店のランチが日本円で1300円くらいする
日本みたいに牛丼屋が200円台の値段設定なんて
欧州からしたら異常なんだよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/04(木) 22:20:35.10ID:IpV+TX6R
「ブレアの午前6時」ってのが1600万スコビル
タバスコの8000倍

ちなみに
世界一甘いものは「カテンフェ」
砂糖の3250倍

世界一苦いものは「デナトニウム陽イオン」
1億分の1にしても苦味を感じるそうです
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/09(火) 21:03:34.96ID:s2ff+jT5
■ザッハトルテ

(独:Sachertorte,ウィーンではサハトルテかサッハートルテ)は
オーストリアの代表的な菓子(トルテ)である
古典的なチョコレートケーキの一種
ザッハートルテとも呼ばれる

小麦粉、バター、砂糖、卵、チョコレートなどで作った
生地を焼いてチョコレート味のバターケーキを作り
アンズのジャムを塗った後に
表面全体を溶かしチョコレート入りのフォンダン
(糖衣)でコーティングする
スポンジを上下に切り分けて、間にジャムを塗る場合もある
箸休めとして砂糖を入れずに泡立てた生クリームを添えて食べる
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/13(土) 20:45:23.14ID:t9Jz5p4a
大阪は物価が低いので、気軽に食事できる。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/17(水) 04:05:25.68ID:CXDGkbwr
株式会社『八ちゃん堂』は
福岡県みやま市山川町に本社を置く
たこ焼きなどの冷凍食品製造メーカー

また、フランチャイズによる固定店舗や
移動販売も展開している企業である
社名の「八ちゃん」は
たこの足が八本であることに由来する
漢字の「八」が末広がりの意味を持つことに
由来しているという説もある
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/25(木) 05:44:20.75ID:6s5d5a76
長崎ちゃんぽん店を運営するリンガーハットは25日
東京・浅草で「ちゃんぽん酒場」の1号店をオープンする
吉野家も、煮卵や牛皿などをつまみに飲める
「吉呑み」の対象店舗数を、今年度末までに
合計360店に増やす計画だ
お通しがなく、1000円ちょっとで安く酔えるとあって
サラリーマンから絶大な支持を受けており
出店の動きはますます広がりそうだ

生ビール(税別290円)やハイボール(350円)など
12種類の酒を用意
ギョーザ(150〜390円)や野菜串(180円)など
酒に合うメニューも取りそろえた
客単価は1000円弱と見ており
同社は「会社帰りのサラリーマンの需要を狙いたい」という
対象店舗は順次増やす計画だ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/13(月) 16:55:31.71ID:SsCVoQGE
ファミリーレストラン「ガスト」の大阪にある店舗で、
先月、かき氷を作る機械の部品のアルミ片が混入して、
子どもが誤って飲み込んでいたことが分かりました
運営会社はすべての店舗でかき氷の販売をいったん中止し、
機械の交換などを進めているということです
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/28(火) 18:59:05.81ID:IWcQ2dHo
子供のときにちゃんとした御飯を食べてない奴は
成長過程の段階で味覚が発達しない
だから極端な味を美味いと思い込む
現在のラーメンは味の上にさらに味を重ねること
だけに注力を傾けているが、重ねればボヤけるだけ
だから飽きるので、客も減り店も仕舞いになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況