X



【大阪】梅田スカイビル☆Part1【凱旋門】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 17:19:29.03ID:/bzvZ+YX
http://www.skybldg.co.jp/skybldg/

ホント!?大阪・梅田スカイビルが「未来の凱旋門」 外国人向け旅行ガイド絶賛で観光客が殺到
2013.11.14 12:10

 地上40階の「空中庭園」で知られる梅田スカイビル(大阪市北区)に外国人観光客が押し寄せている。今年は欧州やアジアから過去最高ペースの約15万人が来場。
英紙タイムズが世界遺産のパルテノン神殿(ギリシア)などと並び「世界を代表する20の建造物」と紹介し、外国人向け旅行ガイド本が「未来の凱旋門」と取り上げたためだ。
開業から20年。驚くほどの表現で持ち上げられ、国際的な観光スポットとして新たな注目を集めている。

今年すでに外国人15万人…大パノラマ堪能

 高さ173メートルに位置する空中庭園展望台。屋上に吹く風を感じながら360度景色が見渡せ、晴れた日は淡路島(兵庫県)まで見える。大ヒットしたTBS系ドラマ「半沢直樹」のロケにも使われた。

 「ガイドブックが大阪の『おすすめ』と紹介していた。建物の外に出てきれいな景色を見られるのがすばらしい」。フランスから夫婦で旅行に来ていた大学教授のライオネル・ブロージスさん(36)は絶賛した。
シドニーから観光で訪れた会社員のジョン・アベネゴさん(26)も「ビルの形が美しく印象的。初めて見たがびっくりした」。外国人にとっては「見晴らし」と「ビル自体の美しさ」が好評のようだ。

 同ビルに今年1〜10月に訪れた観光客約55万人のうち外国人は約15万人で、4人に1人以上の計算になる。年内で20万人に達する勢いで、過去最高となる見通しだ。国籍はドイツやフランス、イギリスなど欧州のほか、韓国、インドなど多岐にわたる。

 きっかけは英紙タイムズが2008年、世界遺産のパルテノン神殿やタージ・マハル(インド)、サグラダ・ファミリア(スペイン)などと並び「世界を代表する20の建造物」として紹介したことだ。
掲載後、海外の旅行会社から「どんなビルなのか」などと問い合わせが相次ぎ、欧米の建築家ら一行が見学に訪れることも。

 世界の旅行者たちが“バイブル”とする観光ガイド本「ロンリープラネット」も、ビルの形状から「大阪で最もドラマチックな近代建築 未来の凱旋門のよう」と表現している。

 近年は関西空港を降りた外国の団体客が、まず初めに同ビルに向かうツアーも多く組まれており、土産物では日本製の爪切りや「侍」と漢字で書いたTシャツなど「和風」の商品が飛ぶように売れているという。

 立地はJR大阪駅から北西に歩いて7、8分とやや距離があるが、再開発が進む「うめきた」で開業したばかりの複合施設「グランフロント大阪」など、新しい施設とはまた違う存在感を示している。

 同ビルの広報担当は「世界遺産にもなった世界の名だたる建造物と肩を並び、少し恥ずかしい感じだが、世界の注目が集まっていることをうれしく思う。大阪の国際的な観光地として定着していければ」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131114/wlf13111412140012-n1.htm
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 14:14:20.73ID:3O6rqhk6
京都駅も原広司。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 17:40:52.47ID:5YEfOE4k
凄いビルだと思うけど、パッと見、
お台場のテレコムセンターかと思った。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 20:53:58.69ID:3O6rqhk6
京都駅もブルネル賞を受賞。スカイビルは日本で唯一TOP20入り。名鉄再開発も原先生に頼んだら?
うめきたから見ると、ランドマーク。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 21:16:52.27ID:3O6rqhk6
マツダの販売目的ではない唯一のショールームがスカイビルにある。
外国人客や建築のオリジナリティーを評価したのだろう。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 19:26:36.18ID:uXuX3bsp
格好良さは日本一だろうな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 18:30:11.48ID:oKk9KTwC
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
0246名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
垢版 |
2017/01/24(火) 19:33:11.74ID:QVXhUwgH
今日は寒いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況