X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント287KB

「住民税非課税世帯への7万円給付」について語るスレ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 14:45:03.43ID:s2sKJqc/0
1:名無しさん@お腹いっぱい。:[sage]:2023/11/23(木) 15:11:02.34 ID:8T4OUAIY0
この度、政府の総合経済対策の「住民税非課税世帯への7万円給付」と「所得税4万円減税」に関しまして新しいスレを立てる運びとなりました
語りましょう

※前スレ
「住民税非課税世帯への8万円給付」について語るスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1700719862/
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 12:30:15.85ID:Zu1cCW6q0
>>504
ホンコレ
特に大阪市は利権の集大成・万博でそれどころじゃねぇわな
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 12:32:15.87ID:RYDPyciV0
岡山市 1月末以降7万
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 12:52:45.20ID:apFIasOU0
>>509
大阪市はQRの準備してそうwww
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 12:54:46.49ID:P/LZ/T1t0
( ^ω^ )♪

給付金が全く貰えない童貞こどちゃん(58)が休まず
365日24時間ほぼ寝ず5chに張り付いて日暮し板と借金板を
常に監視し住人達を自演で煽ってるん( ̄ω ̄;)💦

前頭葉が壊死し不眠症を患った統失無職引きこもり
こどちゃんが1人寂しく自分と会話する
驚愕のスレを紹介しておきまつね (;´・ω・)💦


〈メイン〉
【家を追い出されたら】偏執病こどおじ連投コド連隔離施設1号【死んでしまう!!】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1700565660/


〈避難所〉
【老母の万粕】統合失調感情障害コド連赤面発狂慕情【ワイのモノ】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1694082575/
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 13:13:41.59ID:xdLmBlfn0
うーん
どうでもいいから早くくれ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 13:14:23.46ID:tI2YLQTt0
bitpointまだの人は3000円もらえます!
そのうち1500円は1日ほどでもらえて銀行に出金もできます
手順を間違えるともらえる金額が減るのでリンク先を読みながら進めましょう!🤘😉
https://otokusokuho.com/2023/09/14/bitpoint
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 13:22:47.57ID:Y3mNo9fsM
>>518
誰にも言うなよ
明日日雇いバイトでもすれば1日で1万近く貰えるよ
ナイショだよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 14:06:40.00ID:pFzprLiY0
ケイリン ウィチケット
パワーアップ!

登録時に

53QNM25I

上のコード入力で7250円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 14:34:03.54ID:1U6strgzM
岡山市 低所得者世帯に7万円給付へ 補正予算案取りまとめ

岡山市は政府の物価高騰対策を受けて、低所得者世帯に7万円を給付することを盛り込んだ補正予算案を取りまとめました。
早い世帯では1月末に振り込まれる見通しです。

対象のうち、今年度に実施した1世帯3万円の給付金の支給世帯で、とくに世帯の構成に変更がなく、世帯主本人の口座に振込が行われた世帯では、今回は申請をしなくても、来年1月31日に振り込まれるということです。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20231205/4020018799.html
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 15:16:18.54ID:2NibyeaR0
>>514
地方自治体と地方公務員にここまでこけにされる一国の首相の姿はなかなか見れるもんじゃないよな
言いたくないけどアベさんが年内支給って言ったならほとんどの人が年内に支給されていただろうな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 15:27:11.22ID:Bqx65Swk0
結局年内給付は叶わずか
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 15:27:26.33ID:Bqx65Swk0
ビットコイン下落までに給付金もらえないと辛い
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 15:33:25.17ID:ew12ZunL0
>>522
1月なら優秀だな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 15:51:19.77ID:rFxCoavy0
ファストパスだとかいうのだって今日の明日とかできるようなヤツじゃないでしょ?
オンラインで完結できるだとか言ってるけど年寄りじゃ難しいだろしガラケーじゃできないしどう対応するか?とかもろもろ考えなきゃならんだろしこれも年内に導入はムリだろうね
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 15:56:45.62ID:/ulGC0Yg0
自治体によっては住民税非課税世帯への給付は見送る可能性もありそう
国から給付金のお金は自治体に支給されるだろうけどそれを自治体がどう使うかは自由かも?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 16:07:18.55ID:vcZFNObR0
支給対象が票田の年金老人だからな
給付金なしですみたいな機嫌を損ねるような真似はしないわ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 16:09:42.12ID:/ulGC0Yg0
年金老人の何%が住民税非課税世帯なのかな?
年金って一応課税対象なんだよね
年金が少額しか支給されない人が非課税でしょ?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 16:29:06.86ID:z2bhrYSD0
ID:/ulGC0Yg0の目的がさっぱりわからん
極端にあほなフリして何になるんだ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 16:54:53.97ID:slpmDxU+0
大田区は進展なし…


国が検討を進める「住民税非課税世帯に対する7万円の給付金」について

更新日:2023年11月27日

令和5年11月2日の閣議において、住民税非課税世帯を対象に7万円を給付する方針が決定されました。
現時点では国から自治体に対し、上記以外の具体的な内容は示されておりません。
詳細が決まり次第、区のホームページや区報等でお知らせいたします。しばらくお待ちください。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 16:58:20.00ID:tI2YLQTt0
利回り不動産まだの人はアマギフ2千円分もらえます!
入金や購入の必要はないので安心!
そのまま登録すると千円分しかもらえないのでリンク先を読みながら進めましょう!😉

https://otokusokuho.com/2023/11/07/rimawari/
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 17:09:27.81ID:wbamqezk0
ほとんどの自治体のHPのお知らせで「国からの指示なんもないから動けん」って言ってるとこばっかやん
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 17:40:02.99ID:y5k3Gyszd
>>421やけどキターーーーー!!!!
勝ち組や!!うちの自治体!支給日まで明確に記載!!うちは今月末に振り込まれるわ!



(1)の世帯の場合
3万円給付金を口座振込で受給された令和5年度分の住民税非課税世帯には、12月中旬頃に「支給のお知らせ」通知を発送します。
「支給のお知らせ」が届いた世帯は、給付金受給にあたり手続は不要で、3万円を振り込んだ振込先口座へ振り込みます。
支給時期は12月27日(水曜日)を予定しています。
振込先の変更を希望される方は「支給のお知らせ」に同封の届出書を12月22日(金曜日)必着にて郵送してください。
3万円給付金を口座振込以外で受給された世帯には「確認書」を発送します。
(2)の世帯の場合
令和6年1月中旬頃に「確認書」を発送予定です。具体的な日程が決まり次第ホームページにてお知らせします。
受給を希望される世帯は「確認書」に必要事項を記入し、必要書類を添付し確認書に記載の期日までに郵送してください。
支給時期について、本市が「確認書」を受理してから約2~3週間程度で順次支給を予定しています。
(3)の世帯の場合
世帯の中に令和5年1月2日以降に大和高田市に転入した方がいる世帯について、令和5年1月1日時点で住民登録のある市町村での住民税情報を把握でき次第、対象であると思われる世帯には世帯主宛に「確認書」を発送します。
税情報確認のために時間を要することがあります。
住民税未申告の方は、令和5年1月1日時点で住民登録のある市町村にて税の申告を行う必要があります。税申告後、「申請書」と必要書類の提出が必要となります。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 18:04:04.19ID:bG0kVG0OH
岡山市来年1月末やて。
年内支給ナシで今年の年末年始は
厳しいかも。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 18:05:16.53ID:5cOmb8hi0
>>548
全員じゃないだろ
一部のひとじゃね
一日ずれたら正月休みで
次2週間後じゃない
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 18:11:51.54ID:zxikqH4t0
国の事業として、物価高により厳しい状況にある生活者への支援を行うため、令和5年度住民税均等割非課税世帯を対象に支援金(1世帯当たり7万円)を支給します。

現在、当該給付金の支給に向けて事務手続きを進めています。

スケジュール
支給対象者世帯への支給要件確認書等の発送時期は令和5年12月15日(金曜日)から、給付金の支給時期は令和5年12月28日(木曜日)以降、​​​​​順次振込みます。

詳細は決まり次第、ホームページ等でお知らせします。

受付窓口
※受付窓口は令和5年12月15日(金曜日)から開設します。

寝屋川市役所別館(寝屋川市豊野町15番10号)

※受付窓口が、(仮称)駅前庁舎(旧大阪電気通信大学駅前キャンパス)から変更となります。

給付要件
給付要件につきましては、基準日(令和5年12月1日)時点で寝屋川市に住民登録があり、世帯全員の令和5年度分の住民税均等割が非課税となった世帯。(下記のいずれかによる手続きとなります。)

(1)寝屋川市価格高騰重点支援給付金(3万円給付)(以下、3万円給付金)を世帯主名義の口座で受給した世帯(代理申請を除く)(給付金を受け取るための手続きは原則不要)
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 18:23:09.38ID:5cOmb8hi0
>>560
うちの自治体は
前の給付金振込みは、
人数多いから数回に分けて振込してたんだよ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 18:27:57.37ID:y5k3Gyszd
>>563
うちは住んでる人数少ない自治体やからそれはないわ。
毎回必ず日付変わった深夜の1時に入金してくる(笑)
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 18:52:46.48ID:5+BCl4vn0
>>534
詳しくは調べてほしいがマジレス。
その見解であってる。
少額年金受給者に7万円給付したって、
制度の根本的な解決にならない。
仕事も見つからないだろうし、
ナマポに手出した方がいいな。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 18:54:37.06ID:/UvjWMi10
自治体ガチャあたり報告にギャン中ナマポ発狂か
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 19:27:13.78ID:eIEsgqiF0
>>530
一生寝てろ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 19:28:52.70ID:ftPZAhnc0
自治体ガチャて何なん?
全国どこでも7万円給付されるし4万円減税されるんだろ
ガチャもくそも無いやん
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 19:31:32.13ID:/UvjWMi10
>>571
ギャン中ナマポにはいつ貰えるかが問題なんやで
早くもらえんとバカだからそれあてにして保護費使い切ってしぬからw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 19:31:58.03ID:5+BCl4vn0
前回の3万を商品券で渡した、以下の自治体にあたったらじゃないの?

北海道 上ノ国町 乙部町 今金町 猿払村 洞爺湖町 池田町 様似町
神奈川県 海老名市
新潟県 出雲崎町
山梨県 丹波山村
長野県 下諏訪町 筑北村
大阪府 島本町
滋賀県 竜王町
兵庫県 神河町
和歌山県 上富田町
島根県 知夫村
香川県 直島町
福岡県 飯塚市
佐賀県 有田町
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 20:08:40.35ID:4BR5roosd
>>501
スレタイ検索で来る人がほとんどだから
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 21:59:48.77ID:s4Lk5sY/0
ケイリン ウィチケット
パワーアップ!

登録時に

53QNM25I

上のコード入力で7250円貰えるくじが引けます。
今のうちにどうぞ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 22:05:28.50ID:417oEI4m0
えびーにゃだけ注目されてたが
他にも商品券自治体あったんだな
大阪のご近所で配ってたとは恐ろしい
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 22:16:44.67ID:vcZFNObR0
問合せが多ければ役所も重たい腰上げるかもな
黙って我慢して待ってるなんてやってると冗談でなく3月になる
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 22:52:57.73ID:z2bhrYSD0
>>579
そんな電話するの情けなくならない?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 23:35:12.35ID:4wrfTcxm0
福岡市は1月末か
トホホ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 23:44:33.68ID:NENwlflg0
予算の定例会を何週間もやる糞自治体マジで死ねや
定例会で可決されるまで絶対支給されないじゃねーかふざけんな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 23:56:12.33ID:AerZbV1p0
安心の大手銀行

https://imgur.com/a/9KaeXCx
URL内にある上部のコードをメモして
掲載リンクからの登録で、
翌日1,500円が貰える!
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 00:06:10.24ID:UW7611sy0
>>581
岸田からは年内に配れだとか言うし、7万いつくれるんだ?とか電話くるし7万円もらえない担当連中は嫌気がさすだろうな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 00:47:37.59ID:BIY3RUD10
>>590
そもそもなんだが自治体へ年内に配れってソース出てる?
ニュース見ても年内の予算化に向けた検討を進めるようにお願いするしか無いんだけど
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 00:53:58.32ID:+l7cmMKr0
マイナカード作って以降2回?くらい給付金の類あった気がするけど
当初言われてた口座登録すればスピーディみたいなメリット全く関係なかったな
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 00:58:07.67ID:r6WYTJqb0
>>593
国から自治体に先月2回きたよ 専決してくれとかフォローアップの類詳しくは言えないが
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 01:08:24.20ID:BIY3RUD10
>>597
脳内ソース?
ちなみにそれは各市町村に着てんの?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 01:12:47.24ID:r6WYTJqb0
>>598 どの自治体も来てる
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 01:17:03.95ID:BIY3RUD10
>>599
国が都道府県飛ばして市区町村にダイレクトアタック噛ましてんの?給付金でそんな事有り得るの?
って事は今回連絡先は内閣府になってんの?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 02:04:31.74ID:VPDW17dO0
まあ人口が多い地域なら遅くなるの分かるが
人口少ない市町村で異常に遅いのって
役所的には給付なんて優先順位が低いという認定なのか
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 03:24:39.61ID:iv0EanJg0
杵築市早くしろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況