そりゃ俺達だって自分で何とかしたかったさ。
出来る事ならさ。
でもそんなに頭良くないんだよ。
毎日の仕事をただ頑張ってただけじゃ利益が出ないで借金苦で破算。
友人を信じりゃ夜逃げされ連帯保証人で破算。
ツライんだよ。
挙句は晒し物にされ、世の中が上手くいってないのか
ストレス発散と称して知らない人にはサンドバックにされ、
ちゃんと税金納めてたって個人情報委員会も警察も何もせず
俺達を食い物にしてるだけ。

一応、ここでハッキリ書いておくけど
個人情報保護委員会も警察も、何もしてないからな。
警察に相談の結果は色々な所で拾える情報の通り
面倒くさいから警察は動いてくれない。
サイバー犯罪対策課でさえもだ。

そして個人情報保護委員会も同じだ。
個人情報を現実に保護する事が仕事ではなく、
勧告する事が仕事だと勘違いしているのかもしれない。
誰が命令しようが勧告しようが相手が聞かなければ
無意味な事だとよくわかったはずだ。

破産者マップの時は個人情報保護委員会が閉鎖に追い込んだだろう?
と誤解されている人もいるかもしれない。
違う。
あれは破産者マップの運営者が自分で閉じただけだ。
だから新しいNEW破産者マップ群には個人情報保護委員会なんて
完全に無意味な団体になっているだろう?
個人情報保護委員会が何か対応出来る団体なら同じように
何度でも潰せるはず。命令でも勧告でもしてね。
ではなぜ最初の破産者マップは潰せたのか?
それは破産者ではないネットに詳しい一部の頭の良いボランティアの人達が
サーバーを調べ、登記簿を調べ、学校を調べ、会社を調べ、
破産者マップの首謀者と戦いながら、奴の画像と氏名を教えてくれたからだ。
それだけなんだよ。現実は。

警察?人が死ななければ動かないよ。
個人情報保護委員会?上にもあるが3年に1回の見直しでも
何も具体的な効力のある仕事が出来なかった団体だぞ。
だからわかってるよ。
俺達は馬鹿だから、こうやって色々な人に食い物にされてるだけだって。