本紙取材班がサイトの運営会社を訪ねたところ、運営者の男性は「誰かが破産者の情報を掲示板に貼り付けている」と主張。掲示板の管理責任を問うと、「消しているが追いつかない」と話した。一方で、サイトに関しては「公共性が高い事業。掲示板の投稿は改正法の対象外だ」と説明し、改正後も続ける考えを示した。

https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/131991

あたかも自分も迷惑を受けているような話しをしたあと公共性を主張する矛盾。どうすればそういう発想になる?