X



新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金 再再支給を願うスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/09(日) 09:24:33.41ID:kaP+bdhR0
オミちゃん流行でそろそろ必要そうなのでたてますた
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 03:42:09.76ID:kJYsRecx0
岸田が悪い
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/13(木) 12:29:37.21ID:5z4dkK1J0
おかわりちょうだい!
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 20:05:18.69ID:pp6/7s2v0
              ∧∧∩ 
             ( ゚∀゚)/ サイサイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
            ⊂   ノ
             (つ ノ
    o          (ノ
     \      ☆
             |      o
          (⌒ ⌒ヽ   /     ☆
    \  (´⌒  ⌒  ⌒ヾ   /
      ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
     (´     )     ::: ) /
  ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 08:46:12.99ID:w2/tBrDh0
緊急事態くればワンチャンだな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 13:51:22.46ID:XRsDSpwg0
ホンマに第3弾現実味してきたな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 12:49:02.71ID:eHPWDQfCd
初回14日振り込みありました。今週から 活動始めないとダメですか?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 19:57:52.87ID:W0g8P81E0
これ早くしてくれ
金が尽きる
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 21:10:04.66ID:S47zjzs9M
もうないだろうなあ
岸田はケチだから無理
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 21:42:42.51ID:XYWDHlrT0
ぶっちゃけコレより選挙時生放送で約束した総合支援金の延長はよ 当選してダンマリはマジでくそ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 01:46:00.41ID:7qGP5hRm0
そいや総合支援資金4回目やるっつってたの有耶無耶になってるな
所詮困窮者なんてゴミってことか
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 04:19:59.68ID:WV895liz0
再支給、3回目終了。
流石にもうないか。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:03:13.69ID:1iCTfhYh0
多分参院選の公約に入れる気でいるんちぁうのか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/23(水) 21:56:36.78ID:FdWDDIMo0
困窮者支援、今度の給料が対象になりそう。
とは言えども色々と案内ミスと申請の都合で来月中に手当が貰えるか貰えないかのギリギリが1番の理由なんだけど、対象なんけ?
ちな学級閉鎖で行けへん時あったり大雪の影響もあって仕事もまともに行けとらん。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 18:56:18.30ID:AGTUpIw90
>>23
有言実行期待age
キッシーありがとう!
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 03:28:40.67ID:SGSL/BEX0
再々あるならもう告知してんだろう
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/26(土) 19:47:46.59ID:mLFDbTy50
>>23
総合支援 期 待 a g e
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/01(火) 21:31:35.20ID:jPJbRPs10
もう3月、無いの確定だろ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 23:42:36.77ID:UHoBrKLZ0
再の3ヶ月目書類出してきた!
明後日入金あってこれでおしまいか…

これ以上就職活動してるけど決まりませんって言い続けるのしんどいし条件このままだったら再再あっても申請しづらいな

もちろんあってほしいが
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 11:12:24.56ID:6uWuNfsoa
再々あったとしても6万では。。。総合残りラスト三ヶ月間とか非課税世帯を期間的(毎月三ヶ月以上給付)な延長ならそこそこやってける。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 16:42:31.98ID:uqLljPrS0
>>41
あ?尋問か!?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/02(土) 22:49:05.16ID:mzq/MtWm0
自分再支給3月30日に振り込まれたんですけど次はいつになりますかね?
風俗いっちやって…すいません金欠です。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 05:21:23.71ID:QK3QP6fE0
まぁ2020年の所得低かった人にはこないだ10万配ったし
2021年以降に困窮した人にも家計急変の申請したら10万配ったから
家計急変の申請してない人かつ2021年の所得見る2022年6月以降が非課税世帯の人に10万あたりが妥当なとこかな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 14:45:12.36ID:5ja8w7S5M
また給付金あれば書類に氏名生年月日住所口座情報書いて審査と給付迄一ヶ月くらいかかるのだろうか・・・。いくらなんでもさすがに迅速にはと思いますが。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 15:51:15.10ID:5ja8w7S5M
マイナンバーカード持ってない。マイナポイント20000円チャージで5000ポイント、さらに口座登録で20000円チャージで7500ポイント?と保険証登録で20000円チャージで7500ポイント?計60000円もチャージしなくちゃならないのでは?。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 19:07:27.09ID:vYxYy6Bi0
>>71
昔からある+5000Pは2万チャージしたら25%付与=5000Pの略なのでチャージに2万払うことになるが
口座紐付と保険証紐付はまず先に上記やったあとなら単に登録する=7500Pと7500Pの付与になる

つまり5000 7500 7500もらうのにチャージするのは6万じゃなく2万でいい
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 19:35:06.13ID:5ja8w7S5M
>>75ではいまからでもマイナンバーカード作成して口座情報と保険証情報登録して20000円チャージしたら最終的に合計いつかは20000ポイントが付与されるってことかしら。口座と保険証は既にやっているのかはわからないけども。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 08:08:18.94ID:koYlWK2X0
>>76
今やるならそうなる
まぁ5000は2万チャージしたら翌月くらいに入るが
7500の2回は今すぐ紐付作業やろうが最速6月くらいから付与開始らしいがな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 05:36:34.10ID:KNkAPENK0
マイナンバーカードがもうあるならコンビニATMで手続き後にワオンとかのポイント付与先媒体用意したら
コンビニレジで2万チャージ後にそっちもファミマのファミポートとかで手続き可能
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 12:24:40.62ID:KNkAPENK0
>>80
現金には戻らんよ
コンビニくらいしか使い道ない人はむしろ損するかもな 25%しようがそもそもコンビニ自体がスーパーより30%くらい割高やし
まぁ近所にイオンがあるならどうせ食料品とか生活雑貨にそのうち2万5000くらい使うと思うが
何より1年くらい前にやった人はワオンならイオンのキャンペーンによりさらに+2000ついたから+7000付与でワオン一択だったのよな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 07:17:32.12ID:Hc0nTQCla
毎月12万以下に調整してバイトしようかなw
再支給までキッチリ貰っときたいわ9月まで毎月6万はあちぃ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 08:22:28.17ID:zzI8OmuWa
ワイも6.7.8.再支給対象やって
バイトしながら再支給頂くとするか
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 14:26:40.12ID:cxVjMwdo0
次の非課税10万来たは来たが 2022年度6月から新たに非課税世帯になった人のみに限るらしいな
しかしそうなると家計急変の人がどうなるのかやな
そっちも重複不可ならそもそも対象者はほぼ居ないから実質カラッポな給付金になるが
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 16:16:25.58ID:cxVjMwdo0
>>98
まぁ普通に考えたらそうなるな
家計急変10万が去年じゃなく今年に入ってから悪化した扱いなら
去年の所得が基準以下だから今回の10万+今年急変の2重取り可能っぽいが

2021年度非課税10万と去年に急変したから10万の人は重複はなさそうなかんじ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 19:00:07.39ID:cxVjMwdo0
>>101
まぁその件はそいつが悪いがな
資産や持ち家あったりとそもそもナマポの水準じゃないし
楽勝な時代に生きたくせに年金すらないのは自業自得としか言いようがない

アリとキリギリスのキリギリスには保障なんかしなくてもいい
今の人たちはアリなのに困窮しとるんやし
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 22:13:01.26ID:yOQSauVha
>>102
資産もあるのに生活保護受けようとしてたの?それはダメだろw
5ちゃんねるのスマホゲームのスレに常駐してたみたいだよ事件当日までね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 00:36:08.05ID:OeXngITJ0
>>103
まじ?codmとか第5とかに居たかな?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 21:18:06.24ID:bZDZOAkva
相変わらず緊急小口資金や自立支援給付金の申請期間延長とかばっかだね。何回延長してんだよ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 22:44:29.50ID:0sI8iOXnM
欲しいのは延長じゃなくて再なんだよな
分かってないのか分かっててやってるのか…
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 00:38:42.73ID:DXoIEsMp0
>>112
6ヵ月もらったのに無理な人はそのままナマポに行きゃいいのさ
単に働きたくない人じゃないならその状態で申請したらナマポ通るし
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 11:04:24.40ID:R08mXL5r0
前回が家計急変で、今回が非課税だったら2重いけるんか??
ていうかそれが一番多いよな?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 11:37:20.93ID:70VXfjU+M
昨日の会見での生活困窮者支援は子育て世帯と特例貸付等申請期間延長だけで非課税世帯は消滅したのでは?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 23:29:10.85ID:C2kSd+lXa
市に電話して聞いたら非課税はまだ国から正式に決まっていないと言われたよ。だから二回目があるか不明。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 11:23:50.96ID:vifLSdC1K
決まってもない事を電話して聞いたとかどんだけ図々しいのよこいつわ、対応した職員も吐き気しただろな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/02(月) 01:56:16.95ID:v/hS48kR0
>>119
判らないことを役所に聞くのは何ら後ろめたい事ではないし
自治体職員は聞かれたことには答える義務がある。(不明なら不明と答えれば良い)
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 22:42:23.37ID:rxYw5g9XM
今日また市に電話して聞いたら非課税はまだ国から正式に決まっていないと言われたよ。だから二回目があるか不明。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/10(火) 20:59:58.37ID:R6LMKDUS0
延長6.7.8月頂きマンモス!ま、お前らは精々自力で頑張れや
ワイも3ヶ月後に後を追う
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 00:45:00.97ID:nCKU9+xca
ナマポ行けばいいとか簡単にいうが

病院行くたび医療券申請とか
毎回収入申告
毎年資産申告
家庭訪問

とか結構なデメリットあるからな

ナマポ水準の人にはBI支給とかしろよ
マイナンバーと課税台帳でできるだろ
経費節約にもなるし
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/11(水) 21:04:17.79ID:rx6YWvGH0
>>134
金で病んでるわけちゃうからな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 14:39:48.14ID:oygeQ77eM
はよ再々はよ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 18:46:02.48ID:R6nIR/rqM
ないっしょ。あるのは申請期間延長のみ。自立支援給付金なんてのは緊急小口に総合支援使い果たした者から順々に自立支援給付金毎月支給期間継続で支給させないとね。ハローワーク通いも必要ないんだよこのコロナ禍に。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 19:00:14.76ID:7GHbEMGE0
コロナ酷くなったら再々ならあり得るかも
ハロワ通い1回になって楽になった
最初のうちはいいけど何ヶ月も行ってると気まずさあるw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 22:06:24.58ID:Tyo2i3B9a
連休で感染拡大に期待せよ!!
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 07:41:40.54ID:LWrN2EzSd
応募は、ハロワ以外にインディードとかのネット応募でも大丈夫なのことと
会社に「この条件で応募できますか?」という職員から問い合わせて断られても回数(応募)になることが
もっと支援金の受給者の間に広まってほしいと切に思う…

条件厳しいから会社に一度問い合わせよ?と提案しても
「紹介状もらわないと一件にならないからダメ!自分で交渉するからいい」と拒否され
事業所からは「あんな条件に合わないやつ送ってくんな、時間の無駄だ」と怒られる

頑なに「ハロワからの応募(しかも月2回)」って人が数名
多分社協でも余計なこと言わないようにしてるっぽいのでこっちでも余計なこと言えない
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 13:40:51.77ID:1OETYaR20
ハロワ案件面接2件辞退しちゃったんだがなんて言おう…
月1に全てなったのはラッキーだった
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 13:55:24.39ID:OPvYZyz80
>>144
ほとんどの自治体はそうなんだが
国からの下達書には「応募とは最低限相手先に履歴書等を送付することまでを想定している」とあるから
解釈によっちゃネット応募しただけはNOという自治体も実際に極少数だがあるのさ
厳しいとこはその求人誌やネット応募の募集要項のページのコピーも送らないといかんとこもあるしな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 15:03:35.57ID:gSnWeI2x0
>>146
なるほどね
自治体によって違うなら、なおさら安易に余計なことは言えないか…
一応うちの自治体では、ネット応募や問い合わせで断られてもOKという解釈出てるんだが
どうも社協も人によって対応変えてるみたいで。
この人には絶対応募しろと説明して、あの人には求人票もらってくるだけでいいよと言ったり。
困窮具合や本当に働けないのかなんて見てある程度はわかるものだし当たり前か

仕方ないか…
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 17:08:20.93ID:yQ1avU/h0
1犯じゃ逆に更生の為とか思って通す奴いるだろ
前科3犯ぐらいにしとかないと
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 18:34:16.36ID:OPvYZyz80
前科ないのに1犯とか書いたらそれ自体が不正になるという本末転倒さ
まぁそっちは民事になるし採用されないのならたしかに何も起こらないがさー
その事実が発覚したらどうせ不正受給になるし だったらタウンワークから電話応募→即不採用食らったとかの嘘のほうが楽で良いやろ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 00:10:33.80ID:XMcKjm9+0
明日面談やけど月1だから楽になったわ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 21:34:07.47ID:UWMo3Tvf0
>>145
面接に進んだことはハロワも把握してるからまずハロワに電話したほうがいいと思う  
ワイも2回やったけど一度はハロワから応募企業に自分で電話してと言われた
「いったん応募はしたけれどもう少し自分の希望を満たせる職種を探したいから辞退」
とかでOK そんなことで悩まなくていいよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 21:37:14.85ID:UWMo3Tvf0
>>145
ごめん、勘違いしちゃった
すでに面接辞退したのならその旨ハロワにTel
理由は上に書いたやつでOK 何も言われなかったよ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 11:22:29.82ID:it7knMHp0
>>157
自治体ごとに月の上限金額が決まっとるやろ
その月額超過したら支給終了

基本はフルタイムバイト以上の仕事に就くまで就活することになる(常用就職目指す給付金やからな)
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 12:03:54.28ID:CODFrGADM
>>158
レスありがとうございます。
来週今月分の活動報告書提出の時に色々聞いてきます。
短期バイトは6月半ばから8月お盆ぐらいまでです。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 20:08:33.78ID:KmfQmRJr0
もう一年ニートだから社会復帰無理なんだが
職業訓練行きたいけど来年の非課税のためにとっておきたいしなぁ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 20:47:39.28ID:PaqZNJhQ0
>>162
働いてるよ
また介護職してる

再支給は基準超えて1ヶ月で終わり

コロナ感染1回、濃厚接触自宅待機3回、施設クラスター2回経験済み
倦怠感とか出て働けなくなったらまた残りの2ヶ月貰うために申請する予定
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:04:53.81ID:PT8wTokha
これ完走するとナマポ貰いやすくなる?
底辺IT土方やってたけど安過ぎて働く気が起きないからナマポに永久就職したい
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 22:27:28.01ID:EPqN4mfSa
生活保護に不安があるならば誰か付き添いで行けば大丈夫。誰かというのは様々な分野にはなるけども例えば貧困関係のNPO法人に相談bオて付き添いしbトもらうとか。�齔lで行っても鋳ヌい返しはないbニは思うが自立試x援給付金使い演ハたしたら一人bナ行っても申請演ツ能なんじゃなb「?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 03:38:03.75ID:6NCPWFuYa
貧困関係のNPO法人って反社絡みが殆どだからな
下手すると死ぬまでタコ部屋に押し込められて搾取される
まあ公明党や共産党頼っても仏壇や赤旗買わされるけどね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:00:13.45ID:OREdSzkY0
>>169
資産と貯金が0なら通るは通るのさ
あとは打ち切りになるかどうかになる
ホントに何もない健康体なら半年もしないうちに打ち切りになる

西成とかあいりん地区に行き現地保護になったら毎月1日に役所前で現金支給かつ就職しろとか訪問もないよ
まぁ簡易宿泊所暮らしになり家もない状態になるが
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 13:03:25.44ID:OREdSzkY0
>>170
ハッキリ申請するという意志さえあったら付き添いなんか要らんよ
向こうはハッキリ申請したのに断ったら処罰の対象になるし
そもそもチラ裏にナマポ申請の旨と住所氏名書きつつ郵送申請も可能なので行く必要すらない
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/28(火) 10:24:50.56ID:mMZ8ZttE0
横浜市は貯金50万あると申し込めないんだけど、コロナ支援金の額を差っ引けば貯金マイナスになるんだが
そういう理屈で大丈夫なんですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況