X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント327KB

【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 17:26:13.36ID:4bTX6wzD0
立てました!
引き続き緊急小口資金、総合支援資金の免除について語りましょう!(コロナ特例貸付)

※前スレ
【緊急小口】生活福祉資金償還免除情報交換スレ【総合支援】part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1634043788/

具体的取扱いについて。
■特例貸付の償還免除の取扱いについて(厚労省プレスリリース R3.3.16)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_17395.html
■特例貸付の償還免除に関する取扱について(厚労省事務連絡 R3.3.16)
https://www.mhlw.go.jp/content/000755463.pdf

償還開始時期が変更されています。令和5年1月からに。
■緊急小口資金等の特例貸付(省略)等について(厚労省プレスリリース R3.11.19)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_22325.html

債務免除益は非課税措置の方向です。
■令和4年度厚生労働省税制改正要望について(厚労省プレスリリース R3.8.31)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_20754.html

免除関係のQ&AはP24から。
■特例貸付の運用に関する問答集(vol.20)(厚労省事務連絡 R3.9.13)
https://www.mhlw.go.jp/content/000831870.pdf
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 17:53:29.25ID:NOeWqss7MEVE
ちな多摩市は、申請してから2週間弱で振込、緊急小口申込みのときに「振込されてから1週間くらいで書類郵送されるからそれ出せば総合支援もすぐ出せるよ」ってアドバイスくれて8月中に35万円入ってきた。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 18:20:36.90ID:Y/eYUSF90EVE
>>891
ゴミはこいつもだよ爆笑
0903テンプレ追加
垢版 |
2021/12/24(金) 19:16:13.14ID:4zuGxAfN0EVE
>>1
令和4年度政府税制改正の大綱(令和3年 12 月 24 日 閣議決定)
https://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2022/20211224taikou.pdf
関係ページ(P13、P14)から抜粋

(6)生活福祉資金貸付制度における緊急小口資金の特例貸付事業及び総合支援資
金の特例貸付事業による金銭の貸付けにつき当該貸付けに係る債務の免除を受
ける場合には、当該免除により受ける経済的な利益の価額については、所得税
を課さないこととする。
(7)「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」として給付される給付
金(既に給付されたものを含む。)について、次の措置を講ずる。
@ 所得税を課さない。
A 国税の滞納処分による差押えをしない。
(8)「子育て世帯への臨時特別給付」として給付される給付金及び「住民税非課
税世帯等に対する臨時特別給付金」として給付される給付金(既に給付された
これらの給付金を含む。)について、次の措置を講ずる。
@ 所得税を課さない。
A 国税の滞納処分による差押えをしない。
(地方税)
個人住民税について、所得税における〔延長・拡充〕(1)から(8)までの見
直しに伴い、所要の措置を講ずる。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 19:45:57.80ID:Y/eYUSF90EVE
>>902
悔しいの悔しいのwwww
悔しくてたまらないんだなおまえw
馬鹿は馬鹿にされてる事はわかるんだな爆笑
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 19:54:48.56ID:asa7kYc/0EVE
>>904
悔しいとか感じる要素無いぞ
語彙力といい読解力といい日本語まともに書けてなかったり本物なんやなって感心してきたわ
まだ20代なんやし職業訓練学校とか行って勉強し直して資格取って働きなよ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 20:05:41.73ID:Y/eYUSF90EVE
>>905
借金板にいる奴に説教されたわ爆笑
こんなカスな板適当に書くしょww
免除なんかせず最低賃金で働いてこい。爆笑
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 20:14:09.94ID:+NSGkvnq0EVE
>>903
ありがとう。
ここまでくれば最終決定ではないけど、来年の通常国会でとおるということかな。まあ、廃案のケースもないわけではないけど。あとは岸田さんがそのまま総理を継続できるようなら無時通るということでしょうね。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 20:34:36.95ID:oEP/tRLw0EVE
>>905
確かに悔しいと思う要素がないな
ただただ馬鹿なんだなって思うわ。煽りのレパートリーがすくねえwさすが語学力さんだわ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 21:38:50.44ID:Y/eYUSF90EVE
馬鹿ばっかだなぁw
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/24(金) 21:46:53.83ID:z2dfTO4P0EVE
これって免除になってから色々調べられてコロナ関係ないでしょ!って怒られる事あるの?
コロナで残業できなくなって足りなくて受給したのだけど(一応説明してそれなら申請していいよと言われておるよ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 01:42:13.24ID:ewfp2TYI0XMAS
>>913
サンクス! いいクリスマスプレゼントじゃ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 01:43:36.91ID:ewfp2TYI0XMAS
↑ >>912  アンカミス すみません
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 11:08:52.58ID:bWOmhTUq0XMAS
>>911
おまいは免除にはならんやろ 無職じゃなくサラリーマンなんやろ
あと 怒られる じゃなく 捕まる な
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 11:10:59.80ID:mEyCxhuI0XMAS
>>915
あざす。
例えば事前に社会福祉協議会に相談して、申し込みしていいよーで申し込んで言われた通り書いて通った場合は?
働いてても収入減ってたらいいと言われてたんだけど。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 11:43:45.18ID:II7S4TtLrXMAS
これは年末年始は阿鼻叫喚やろうな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 12:20:14.07ID:bWOmhTUq0XMAS
>>916
単純に申請書に嘘書いたり書く必要があることを書かなかったりしたら捕まるかはともかく犯罪者(詐欺)
後ろ暗いことがないなら何も問題はない
免除のときに非課税証明とるだろうから所得で嘘書いてたらそのときに発覚するやろしな
実際に下がった事実があるなら何も気にする必要はない
まぁちゃんと返すなら最初のザル審査以降に発覚する要素はないがな
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 18:10:04.56ID:44P3gYuqdXMAS
詐欺って罪重いから全額返金しても実刑で執行猶予ないことが多い
当然会社は首だし前科持ちで刑務所いてましたーってまじで働くところなくなるぞ
覚悟があるならいいけど
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 21:08:48.01ID:mEyCxhuI0XMAS
>>918
ありがとー!所得は嘘書いてないし書けと言われた月同士で比べると下がってるからおけそうだね。

捕まった人の報道少ないから冷や冷やしてたw
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/25(土) 21:10:29.58ID:XNdkLBeG0XMAS
>>908
頭悪いな爆笑
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 07:03:03.08ID:X/ukfeSs0
小口と総合の初回は令和3の非課税で免除だけど、総合再貸付の判断基準はいつだっけ?
多分免除にはならない気がする。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 07:23:29.94ID:H5xZ8yp80
>>924
再来年の2023年の所得見た2024年6月〜翌5月が非課税世帯の人
もしくはその後の10年間の返済期間中に非課税世帯になったら免除申請可能

2024年ピンポイントじゃなくそっから先ずっと非課税になりさえすればおkなので
フリーターや非正規の派遣とかの人はうまく失業手当と貯金なんかで1年間収入なくしたらチャラも可能
正社員の人は無理やな
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 08:20:16.99ID:H5xZ8yp80
>>927
モノにより免除開始が1年ずつずれてだけでそっから先は毎年免除申請可能よ
まぁ先に返済始まったら少し返済することになるが
ちなみに1回でも滞納すると以降は免除申請不可能になるとの記述もあったから注意
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 08:43:45.84ID:cNsrxINU0
>>925
分割でなく一括返済選択して、その年度が非課税になったら全額免除になるってことか?
それとも、翌年度課税になったら返済義務が復活する?
逆に10年分割選択したら、10年間は毎年非課税でないと返済義務はなくならない?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 08:51:44.35ID:H5xZ8yp80
>>929
違う違う
分割10年間のうち非課税になり次第そっから先の分は全チャラになる
小口初回は去年か今年以降 延長は来年以降 再貸付は再来年以降の所得が非課税相当ならその翌年に免除申請が可能になる
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 15:24:49.41ID:vIzB8gDE0
全額免除になって早く働きたいなぁ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 15:40:16.02ID:0Yua2OfG0
月5万は大きいからなー。それに見合う仕事を探すとなると、月6-7万は多い仕事でないとなー。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 15:54:12.03ID:afSv/hbq0
早く非課税確定させたいな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 16:21:15.22ID:H5xZ8yp80
MAX借りた人は小口8250総合初回3750(世帯5000)延長3750(5000)再貸付3750(5000)の月額23250やな 最高は
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 16:27:04.68ID:vIzB8gDE0
総合の初回と延長と再貸付を別々にいっぺんに返済するなんて聞いて無いよw
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 16:36:46.14ID:0Yua2OfG0
>>934
スマンスマン。個人的な事情だった。数か月前に年内就職するか(もうおわりだけど)年明けにして非課税確定にして
就職するかの時に考えたこと。年内就職だと免除もなくなるので、1年で回収なら、そのぐらい賃金高いところにしたいな
という話。わすれてくれ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 17:51:37.45ID:Y628MxMCd
>>925
無利子の分割返済なんて普通に働くと楽勝だぞ。無能かよ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 20:05:21.63ID:fqEPDXiY0
>>932
言っている意味がよくわかる。

久しぶりに仕事をしたら、免除するより
返済してプラス貯金できないかを考えて
しまう。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 04:56:43.48ID:7yvtWMMv0
>>925
返済が始まれば一括免除になるから
逆に免除しないで返済をすれば
一括免除になるんじゃないの?

来年の夏に一括免除だ
卯(/▽\)♪ウキャー
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 06:27:41.94ID:kl/OVv9d0
10年掛けて支払いできるのだから普通に働いていれば支払いは可能だろう。
何を不安に思う。払いたくないを不安って言葉に置き換えてるだけだろう。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 17:58:06.87ID:AGHj/RmUM
住民税非課税の給付金が役所から連絡きたら、現状、免除確定だよね
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 18:57:29.59ID:UPqhH9Emd
妙な煽りはスルーするとして

>>943
そうじゃない?
ただ、非課税で免除とはいっても
そこまで行くと生活保護が
射程圏内になってしまわれるのでは・・・
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 19:05:14.35ID:nA/6Syc50
>>943
世帯分離してたら金ある世帯主しか貸付しない社会福祉協議会のせいで総合は免除じゃないわ。
貸付してもらったが、猛抗議中。権利の侵害という事で問い合わせ中。NPO法人、法テラス等も概要出たら相談にいく
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 19:05:59.58ID:nA/6Syc50
緊急小口はほぼ免除っぽいが
俺は怒ってる
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 19:18:23.63ID:3a4gayAn0
>>946
細かい事情はわからんが、がんばってくれ。
しかし考えようによっては社協も被害者だよ。国のまるなげ。
あくまでも委託事業だから、「個人によりそって・・・」で最終的には自分たちできめて、といいつつずさんな審査を
すれば、「そりゃだめだよ」と梯子をはずしかねない。県社協の代表名あてに借用書かかせているしね。
あそこが市長とか県知事とかなら、緩い審査になる気がするが。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 19:22:56.51ID:nA/6Syc50
社会福祉協議会は個人が申請できると回答。
社会福祉協議会は高額だから非課税じゃない世帯主を対象にしてると。全国統一らしい。
とりあえず意見は出してる。馬鹿な無職や外国人がこれまで舐めた事してたらしいから、それのせいらしいわ。特例の意味がないと猛抗議してるが
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 19:23:17.95ID:nA/6Syc50
>>948
頑張ります
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 19:43:21.66ID:vriA5odor
コロナ失策のせいで困窮者出て貸付を用意したんだろそもそも
一定期間借り入れした人は全員免除しろよ
もちろん不正したやつは逮捕するべきだと思うが
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 19:44:11.48ID:6mfhtTbxr
当初は実質の給付ということでツイートしまくってる政治家議員もたくさんいた
だから借りたって人も多いと思う
ていうかほとんどそうじゃないか?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 19:52:10.57ID:yr4j87zG0
まぁ真っ当に免除になるような人はほぼ非正規の派遣とか飲食の失業者くらいやろ
給料下がっただけでも借りれはするがそういう人は普通に返すことになる
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 20:45:10.82ID:gX4pDp+cd
一律定額給付金をアメリカと同じ間隔で数回きっちり払ってれば良かったんやが

自民が与党だと忖度してる既得権益を優遇する傾向強いからダメだね
先の衆院選では国民に比例を入れたが何処までやってくれるかな
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 21:02:45.01ID:3a4gayAn0
社協も明日で終わりかな。再貸付は12月末?対象の方は要確認かな。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 21:43:10.06ID:LJpbM4cW0
>>416
免除の為に2年粘って非課税ギリギリでバイト組もきついよな。

秋は3か月くらい酒飲んでアルコール依存で暮らして鬱っぽくなり、

12月に日雇いを始めて週払いにしたらモチベーションが上がり7万稼ぎ、来年1月から月21万の派遣に決まりそう。

このままいけば6月に非課税ラインにいって残り半年働かないとか逆につらい。

アルコールも管理できるし、ブランク明けの仕事は楽しいわ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 21:51:57.85ID:LJpbM4cW0
>>942
働きたくても欝や病気、障害などで働けない人、中高年で仕事が無かったりする人も世の中にはいるんだよ。

普通で健康に働けるのは幸せなこと。

だけど自分だって病気や事故で明日はわからないの。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 22:04:59.84ID:3a4gayAn0
300もエントリーして面談3件じゃ、気も滅入るわ。
歩合の営業なら採用してくれるかもしれんが、50代で内勤希望だときついわ。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 22:50:12.71ID:kl/OVv9d0
>>961
糞はお前自身だろ。国や政治のせいにするな。恨むなら糞生んだ親を恨め。糞親をね。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 09:52:55.58ID:q79q4vKYd
>>964
ちゃんと人生設計してるの?
甘えてない?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 12:49:05.11ID:Wp7/PHmG0
馬鹿とアホで喧嘩するなよな目障りなんだよ
馬鹿達にはわからんか

とりあえず生産性がないから40超えてる奴らには免除しなくて良いよ。最低賃金で働いてこい
俺様はまだギリ20代だからな。許される。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 13:01:46.55ID:q79q4vKYd
>>967
日本人以外は来ないで。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 20:09:59.68ID:mqJI90jk0
>>966
レスどうもありがとうです。

来年から自分に甘えずに頑張って
いきます。

だけど、借金してやる気を出すなんて
思いもよらずだな。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 20:58:57.10ID:NCPPzo1+p
免除申請のお知らせとかって書類で届いてるんですか?当方はまだきてないです。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 21:04:21.13ID:rRP2zskQ0
>>971
だれもきてないから安心して。
具体的にはあまり決まっていないから。
来年の夏とか秋とかなんじゃないかな。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 22:24:01.35ID:Wp7/PHmG0
はやく免除にしたいわ。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 22:58:43.91ID:NCPPzo1+p
>>972
そうなんですね。ありがとうございます。年内に対象者に配達完了させるっていうのはまた別のものなのかなー?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 14:19:32.74ID:a4NyTT340NIKU
>>980
同時は無理
再貸付借りたあとか否決になったあとのみ可能
来年からは再貸付なくなるから小口と総合初回終了したら可能
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 19:25:54.54ID:na/By0rD0NIKU
京都府社協のホームページには、「特例貸付償還免除規定」に基づき、準備を進めているところです。準備が整い次第、令和4年3月までを目安に、該当の方へ本会から、直接、通知文をお送りします。(21.11.25)
て書いてるわ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 22:40:06.60ID:vUhM9B780NIKU
延長分や再貸付も元は据置期間1年以内の契約で、その時の住民税非課税等なら
返済免除になるはずだったものなので、延長分や再貸付についても令和3年度又は
令和4年度の住民税非課税でも免除可能にしなければ厚労・社協側の契約違反だ。

(延長分や再貸付の据置期間までも延ばすのは厚労・社協側の勝手な契約変更なので
仮に延長分や再貸付の据置期間を延ばすとしてもだ)
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 14:21:21.25ID:j55BR3Rkd
国籍持ってる日本人なら当たり前に受けられるものでもあるけどもしも北に生まれてたらそれもなかったわけだからね
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 08:40:47.42ID:BljtYFdN0
っま とりあえず来年と再来年の2年間は年収100万円以下に調整して
全額免除にするよ。
元々怠け者だから楽勝よwww
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 13:59:05.84ID:sCdN29tL0
このスレ年末に落とすか
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:48:34.60ID:BljtYFdN0
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:48:46.10ID:BljtYFdN0
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:49:00.33ID:BljtYFdN0
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:49:16.84ID:BljtYFdN0
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:49:31.01ID:BljtYFdN0
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:52:10.98ID:BljtYFdN0
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 14:54:18.67ID:BljtYFdN0
しろよ 

連投規制ウザイ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況