質問お願いします。
現在任意整理の依頼をして実際の支払いまでの猶予期間中です。
カツカツの生活で、任意整理を選びました。
開始すると、予定では75000円が支払いで、残りで家賃や生活費、光熱費通信費などとなり、
開始してもかなり厳しい生活となりそうです。
そんななか、会社のほうが厳しい状況となり、もしかしたら、、、という感じです。
転職して給与が減ったら、上記の支払いもさっそく滞りそうです。

そこでお伺いしたいのですが、
・任意整理から個人再生への変更は可能か
個人再生の場合は、カードがすべて解約となると聞いたのですが、
スマホの支払いについて、格安携帯に変える場合、
・今の機種はそのまま使えるのか、
現在auで、電気代やガス代、自宅のネット環境も全て統一してますが、
・格安に変えた場合の支払い方法が知りたい
カード使用が出来なくなった場合、
・ETCカードは使えるか
これは現業や転職した場合、運転に支障があると色々ハンデになりそうなので…

ご存じの方、ぜひ教えてください。