X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント334KB

緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 05:35:53.09ID:FCKWOoxf0
2020.3.25開始、国予算による 「各県の社会福祉協議会」
経由の個人向けコロナ救済貸付、通称 「特例」

<質問、報告スレ>

ステージ1: 緊急小口資金 (基本一律20万円)
ステージ2: 総合支援資金 (1〜3ヶ月、毎月最大20万円)
ステージ3: 総合支援資金延長 (4〜6ヶ月 〃 )
ステージ4: 総合支援資金延長の延長 (7〜9ヶ月、〃 )(別名:再貸付)

2021年3月末で 小口と総合初回の新規受付は終了となるが
3月末までに申請された総合は、延長分は権利保有となり
9月まで順次振込は続く  (3ヶ月1setごと要申請)


前スレ
緊急小口資金 ⇒ 総合支援資金へGO★9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1612803224/
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:03:16.41ID:PHGnn0Fk0
>>9
窓口で直接申請したけど1か月ちょっとかかった
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 23:20:26.60ID:baeadwFrF
聞こえているのであれば
あるのであ
というわけで
というので
○○だったり
○○なやつ
めんどくさい
あは、はっと変なところで1人笑い
ぜひ
ぜひとも

たんびやき
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 23:49:43.14ID:ItRQxPNMM
今の神奈川は約4週間や
場所によって違う
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 00:03:11.13ID:+U9bq05Ba
再延長申請言ったけど貸し渋りか
返済能力がどうのとか前回そんなの言わなかったのに
結局ナマポすすめられた 今回は余裕かと思ってたけど審査落ちする気がする
民間じゃあるめえしコロナ禍で困ってるのに返済能力とか、はって感じ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 00:49:07.04ID:nGeAeUIkd
1、 無職失業中(去年失業)
2、 満額で申請
3、 単身世帯
4、 兵庫県

で申請中してきましたが振り込みまでどれくらいかわかる方いますか?
ほぼ審査は落ちないと聞きますが審査に落ちた方や落ちた方の情報を知ってる方の話も聞きたいです
上の1-4の情報見ただけなら問題ないと思いますか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 01:24:32.90ID:ipRp9uaKM
給料2万減で140万とか萎えるな
県の社協による裁量とか国から金は出てるのに意味不明だよなあ
厳しい県は失業してなくて満額にしたら色々調べられたりして意味不明
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 09:39:54.93ID:14mlB1xgd
>>16
2万減なら年間24万しか減ってないし現時点で140万はむしろ多いから感謝したら?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 14:39:23.76ID:3D+V/dme0
福岡市で昨日総合申請したのですが、234月で申請しました。
2月中に審査は終わらないと思うのですが可決の場合どうゆう振り込みになるのでしょうか?わかる方いらっしゃいますか
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 15:00:17.14ID:GfEhKikV0
兵庫の窓口で総合申し込んだんだけど
給与明細も無しで小口の通知書しか提出してないのにどうやって審査されるの?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 15:07:52.61ID:kF5Rb+t0p
そもそも都道府県によって提出するものが違うとか審査基準が違うとかおかしいだろ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 15:58:21.64ID:FK76WxyS0
>>21
提出するものが違うのは仕方ない部分もある。行政と社協と自立がどんな感じで
運営されているかは違うから(社協と自立が同じ民間団体だったりいろいろ)。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:04:22.36ID:ABAul/1QM
ウーバーイーツ下記コード登録で
初回1500円以上の注文で1800円値引きになります
サービス料、配送料含め
1500円〜1800円に納めれば無料でご飯が食べれますので
宜しくお願いします

招待コード→ eats-0qz70c
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 17:44:05.10ID:2vPI0F3Id
貸付を行うのが都道府県社協だから各都道府県で審査基準が違うのはそうおかしいことじゃない
学校で例えるなら厚労相が教育委員会都道府県社協が学校市区町村社協がクラスみたいなもの学校によって色が違うのは当たり前
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 17:59:42.94ID:+anOqruo0
>>10
ワイも秋田なんだが、1ヶ月経ってて手紙も振込も電話もまだなんの音沙汰もない。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 19:28:15.42ID:QEz9RhbN0
2月8日に総合資金、申請書をポスト投函したんだが、
明日、振込される可能性あるよな?
頼むよ!
家賃払えないこのままじゃ。

今まで8年間同じマンションに住んでて、滞納したこと一度もないけど、今回はやばい。
1回滞納したくらいじゃ、追い出されないよね?
滞納しても、次の日に不動産会社に連絡すれば、すぐには追い出されないよね?

明日、振込される可能性あるよな?
ちなみに川崎
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 19:40:59.78ID:bjos4AcRM
>>27
法的には二か月までは問題無い
それ以降はオーナー次第で何とでも

ただ、外出した後で入れなくなっても文句言えないぞ?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 19:55:16.54ID:T26X7AoVM
家賃滞納するレベルなら住居確保給付金もしくは生活保護いっといたほうがいいんじゃないかな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 20:04:56.45ID:PArD+Yj0M
>>8
開封して処理した率って自分が勝手に思ってることだよね
秋田が70%とあるけど10件のうち3件ならあり得るが100件だと30件、1000件なら300件が処理してないことになる あり得ると?
誰かに知恵遅れと言ってるレスをよく見るが、人のこと言うよりも少しは自分を改めな

人間って誰かを馬鹿にしたりして言うことって自分のコンプレックスらしいね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 20:09:05.01ID:v+YK/Brcd
>>27 社会は「信用」で回ってるから、その8年間滞納無しという実績も賃貸会社からの信用を得てる訳。
いよいよになったら、こちらから電話一本事情を説明すれば、けんもほろろにされる事は考えにくいと思う。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 20:31:59.00ID:QEz9RhbN0
>>28 29 30
>>32
ありがとう。
先手を打って、明日、不動産屋に電話して事情を説明するわ。
大家さんの電話番号も、契約書に書いてあるので、電話して謝罪して
猶予のお願いしてみるわ。
ありがとね!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 21:54:14.85ID:NPBwjjWX0
>>27
裁判から強制執行まで半年はかかるよ
保証会社挟んでるならそこそこ追い込みかけてくるけど事情話せば待ってくれるよ

>>28
文句言えるし警察呼べる
自力救済は違法
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 21:59:22.02ID:QEz9RhbN0
>>35
ありがとう。
保証会社ではなく、保証人は妹です。
恥ずかしすぎて、妹に知られる訳にいかないので、不動産屋に電話して
待ってくれるよう頼んでみます。
3月から仕事も始まるので、これも説明します。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 00:30:53.57ID:6QXGuAGP0
>>25
郵送した?
俺市社協の窓口で申請したけど、審査混み合ってるから1か月から1ヶ月半は間違いなくかかるって言われた

あと可決の場合は電話くるよ
1か月半たって何の音沙汰も無ければ後日否決の書類送られてくると思う

通過してるといいな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 01:35:02.83ID:kp/2V9Nj0
>>15

で、どれを申請したの?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 01:39:40.12ID:kp/2V9Nj0
>>20
地元社協はそれでそのまま通る(通す)から受理したんよ

県社協が審査するて未だ信じてるバカ多いけど
事実上の審査 (これで通すか通さないか) を決めてるのは
地元社協だからな


※但し、その社協では本来要明細なのに
キミだけが何も不要てなら
落ちるのを黙認で受理しただけの可能性w
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 01:44:48.44ID:kp/2V9Nj0
>31
おまえバカだろ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 01:45:37.77ID:kp/2V9Nj0
いや、遠慮せず言うてあげると
どう見てもやっぱ知恵遅れw


おまえは自分で貼ったのか?w
エクセルで自作したやつもあたよなw
1回だけでやめたのか?w

丸2日はかかたろあれ
知恵遅れが意味ないもんを真剣に入力してる姿想像したら激ワロタwwww
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 01:50:42.05ID:kp/2V9Nj0
> 8年間同じマンションに住んでて、滞納したこと一度もないけど、
> 1回滞納したくらいじゃ、追い出されないよね?


池沼?
よくこれで今まで生きてるよなw

代行不動産や大家の立場になって考えてみろ
まだ遅れてもいないのに

仮に遅れても、再引き落としのとこなら
その期日も来てないのに連絡されても
「はー・・」と答えるしかなくウザいだけw 業務妨害wwwwww
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 01:52:39.56ID:kp/2V9Nj0
「社協からの入金が今月中に間違いなくあるはずなんで!」

と電話するんだろうかwwww
クソ笑えるwwwwwwww
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 01:56:11.99ID:kp/2V9Nj0
人生のプロは
普段からわざと遅れて払う  という仕込みしておくんだぞw



大家直口座の場合

大家: 「あー、この人は遅れても必ず入れてくる人だから、
たまに2ヶ月分まとめて入れてくるから、
こっちも、どの分だか分からなくなって困るわw」
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 04:16:45.14ID:E1kH3DTX0
振込人の名前欄に
 「2020年7月8月分 ニホンタロウ」  とかで送金してくるマメなやついるからなw

これくらい気が回るやつなら
たとえそのまま夜逃げされても憎めないわw
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 06:21:08.42ID:RDykQwSnM
>>44
返信するなら話を変えるなよ
都合が悪くなると人を馬鹿にすることで誤魔化すのは癖なのか
まーそんなことはどうでもいいや
お前がクズではないのなら簡単に知恵遅れという言葉を使うのはやめろ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 08:01:23.09ID:kbamr2rV0
>>40
1月25日に郵送したんだ
振込の前に電話が来るってこと?
色々聞いてすまん
秋田の情報が全然なくて
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 08:01:32.06ID:UrJZp3n1p
2月に総合初回振り込まれたんですが
延長の申請は3月いっぱいまでに
しとかないといけないんだよね?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 08:12:51.35ID:Q+DPLCNW0
つーか家賃遅れのことは賃貸契約書に書いてあるだろがい
○ヶ月分遅れたら契約解除って絶対書いてあるから読み直せばいいだけのこと
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 10:33:03.74ID:GyBFSap5d
>>52
1月25に郵送したなら市社協に着くのが27.28とかだと思う
そこで書類チェックして不備なければ県社協に送られる流れになってるから、もうとっくに県社協には送られてるはず
多分早くて今週末か、来月頭には結果分かるはず

秋田は可決したら電話きて振り込み予定日教えてくれるよ、否決なら電話なし郵送のみ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 10:40:17.35ID:wSD89OmPa
>>60
すいません。少しお聞きしたいのですが、秋田は可決後は携帯に連絡きますか?
自宅は、日中不在の時が多いので、、、
あと、可決後に自立支援を受けると申し込み書に記載があったのですが出向いて受けるのですか?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 10:52:15.36ID:n0YFcVdUd
総合支援資金申込人状況表って概算家計簿書かされてとんとんだから無理ですお引き取りどうぞでした@岐阜
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 10:52:39.48ID:0W48CAhGp
小口入金から10日経ったけど 総合も申請するか検討中、
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 10:58:00.36ID:GyBFSap5d
>>61
携帯と家電記入してたら繋がる方に電話来るはず
私は窓口で携帯に電話希望って伝えたので

私は失業でなく収入減で申請しましたが自立支援の話は何もありませんでした。個人的な見解ですけど、HPでも電話でも来庁して欲しくない雰囲気が凄いので可決後に来てくださいってはならないのでは?
おそらく可決後の電話で少し話して終わりかと。
失業してるならハローワーク行って求職実績くらいは作らないといけないかもしれないですね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 11:11:27.35ID:wSD89OmPa
>>64
ありがとうございます。
申し込み書の文言に
(貸付け後は、社会福祉協議会による相談支援を受け、早期自立に努めます。)
と書いてあったので訪問されるか行かなきゃ行けないのかなと思いました。
もしかしたら、>>64さんは直接出向いて申し込みしたから免除になったとかは考えられないですかね?
直接出向いた場合は、どういった内容をどのくらいの時間話しますか?
何回も聞いてしまってすいません。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 11:15:27.13ID:wSD89OmPa
>>64
連投すいません。
自分も減収なんですが、世帯月額収支内訳書はどの支出より収支がマイナスですか?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 11:49:24.89ID:GyBFSap5d
>>66
相談支援必ず受けるのは延長とか再貸付の場合じゃないかな?多分ケースバイケースだからなんとも。

緊急小口資金の時は少しばかり聞かれたけど、申し込みの時点で就職の目処ついてたから特に何も聞かれなかったし総合の申請の時も聞かれませんでしたよ。

世帯月額収支内訳書は支出=収入になるように申請しなきゃいけないはずですよ?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 12:09:24.85ID:dcLybdSV0
総合の延長申し込みたいけど、自立相談支援に行かないとダメなのでしょうか?
延長の場合はすんなり貸してくれないのでしょうか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 12:17:08.80ID:wSD89OmPa
>>67
ありがとうございます。
緊急小口の時は無職で、総合支援は減収と言うことは緊急小口から期間を置いて総合支援を申請したと言うことですよね。どのくらい減収で通りましたか?
世帯月額収支内訳書は支出=収入になるように申請しなきゃいけないはずですよ?
そうです。なので、@収入の方が少ない場合は貯金切り崩しと記載。
A支出の方が少なければ貯金と記載。
Bもしくわ、貯金とか関係なしに収支=支出になった。
@ABのうちどれでしょうか?
ちなみに市町村は秋田市ですか?
総合支援額は満額1カ月20万でましたか?

質問ばかりですいません。
わざわざ回答してくださって大変感謝しております。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 13:10:03.63ID:7IIIKES5p
68です
住みは奈良県です!
平日休み取れないから、断ると貸付無理なのかな。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 13:32:52.92ID:Vb10VjPw0
何を審査しているのか知らんけどコロナ禍で困っている人が手を上げているんだからとっとと振り込めよ給付じゃなくて借金なんだから
って思う
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 13:33:59.37ID:0hl9WiD1a
>>60
先週県の社協に電話したら、審査中、まもなく市の社協から連絡がいくと思いますって回答があだたんだが、、、早くて今週末なのか、、、
電話が来ることを祈るしかないな、、、
参考になった!!色々教えてくれてありがとう!!
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 14:29:17.67ID:GyBFSap5d
>>70コロナ前からの減収が約4万です。
家族も減収でしたがそこは触れてないです。
満額でしたよ。
貯金切り崩し関係なしに収入=支出で記入してます。
秋田市です。

多分ですけど、窓口の方は返済能力を気にされてたのでいくら減収したってとこよりも貸付後に生計の目処が立ってるかってところを見られますよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 14:32:48.98ID:GyBFSap5d
>>76
市社協から連絡行くってことは可決じゃないかな?
否決なら郵送で終わりだから。

秋田は審査厳しいとかいう情報ばっか出回ってるけど他の情報なんもないから不安よな。早めに振り込まれることを祈ってるよ!
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 15:04:37.87ID:sG95rKhVx
>>73
満額と書きましたが一括振り込みではなく15の入金でした。
延長も申請しようと思っています。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 15:25:55.44ID:fBrenpIN0
都内だが、総合支援初回を先週土曜日に郵送して、今日、貸付通知書のようなものが来た。初回送金が3月16日みたいなので、事前に電話で聞いた情報と間違いなかったわ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 15:36:04.76ID:zs7xQf5hd
書類送ったんだが、普通郵便で送った場合、社協に到着確認できる?された方いますか?@東京都豊島区
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 16:01:45.81ID:yibzRbTW0
>>27
俺も今のマンションに住んで7年経つが過去に3度ばかり家賃の支払いが遅れた事がある
その時は早めに管理会社の担当さんに連絡して支払いが遅れる旨を伝えた
担当さんも「わかりました」とだけ言ってきて特にお咎めなし
あとできるなら2万円とか僅かな金額でもいいから払っておいた方がいい
8年間住んでて一度も滞納した事ないんなら信用あるから大丈夫だよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 16:06:34.77ID:yibzRbTW0
>>27
連投ごめん
川崎との事だけど不動産屋ってここじゃないよね?
https://www.toyoko-f.co.jp/

俺も今のマンション住む前にここの物件に住んでたけど対応最悪だったよ
ここなら事情説明しても因縁付けてくる可能性あり
万が一に備えて相手との会話は録音しておいた方がいい
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 17:06:41.58ID:cDMQb13NM
脅かしてどうすんねん
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 17:25:06.13ID:fBrenpIN0
家賃支払いがキツいなら、住居確保給付金も利用してはどうかな?審査も厳しいけど。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 17:59:38.00ID:wSD89OmPa
>>77
ありがとうございます。
秋田市社会福祉協議会にわからないことがあって、電話したんですけど審査には1カ月半かかることと、市役所に行って自立支援受けることが条件ですと言われました。ちなみに、初回から全員自立支援受けてるとも話されてました。
どう言うことなんでしょ?笑
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 18:32:49.06ID:6QXGuAGP0
>>86
多分1か月半てのは最長での話でしょうね
実際は1か月〜1か月ちょいのはずですよ多少は前後すると思いますが。それにしても人口、申込数も大して多くないのに審査は地方でもトップクラスに遅いですねー。神奈川は有名ですが引けをとらない。

自立支援うんぬんは貸付の要件にあるのであれば受け入れざるを得ませんよね、生活に困窮してるのであればなおさら受けるべきでしょう
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 19:04:13.52ID:kbamr2rV0
>>78
じゃあ郵送は県の社協から直接ってことなのかな?まもなく連絡行くって言われてからの1週間が長い長い…
毎日電話とポストばっかり見てる、、、
秋田は他県より遅めなんだな
また質問で申し訳ないんだが、可決されたら借用書とか書くのか?電話来てからどのくらいで振り込まれるんだ?

あと、俺は市役所の自立支援に面談必須て言われてすぐ面談したけど、やっぱ返していけるのかってとこに重点を置かれて話しされたよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 19:17:02.18ID:6QXGuAGP0
>>88
市社協から郵送されるんでないかな?
同じく申請して1か月近辺は落ち着かなかったわ

緊急小口の時と同じように、あなたに○○万貸しましたって書類と償還期間とかの書類くるよ
俺は振り込みの2日前?に電話きた

自立支援の話って、総合支援資金借りるときにまずは市役所で自立支援面談してからでないと受付けませんよって言われるの?
たぶん1人世帯か無職有職かで変わるんでないかな
自分は3人世帯の有職減収だったけど
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:01:51.58ID:AHRs4g3Or
自分は無職の一人暮らしだけど自立相談もなく月20万円の満額だよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:30:38.11ID:kbamr2rV0
>>89
1ヶ月近辺の落ち着かない感じ、まさに俺だwww
とりあえず待つしかないな

総合支援金の郵送が市の社協に着いて書類不備ないですよ〜の電話来た時に、総合支援の受付はしたけども、自立支援に面談は必須って言われて、自立支援に面談行ったら、審査とは無関係。とか言われて意味わかんなかった。

俺は5人世帯の有職減収だから人数違うだけで、条件は一緒だよな。申し込みの時期か?
いつ頃申し込みした?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:32:04.73ID:3eYhDKhw0
埼玉県で1月中旬に総合申請
2月の頭に2ヶ月分(1,2月分)が振り込まれてたんだけど、3月分は2月末に入るって思っとけばいいですか?
延長の書類は3月に来るの待っとけば良いですか?
123だから456までは行けるって認識なのですが。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:43:55.86ID:6QXGuAGP0
>>91
いま郵送してからちょうど1か月でしょ?
あと1週間くらいは忘れて生活した方がいいよw
朝から晩までスマホで口座確認しまくってたなぁ

市社協に直接行って申込したので具体的な日にち書くのは避けますけど、1月の初旬〜中旬らへんですよ


自立支援に行く意味よ、、、
世帯月額収支内訳書もだし給料明細もだけど、秋田は本当に書類も煩雑で面倒だな。他県だといくら減収したとか自己申告らしいぞ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:45:51.84ID:3E67gx9jp
1、 無職失業中(去年年末に失業)
2、 満額で申請
3、 単身世帯
4、 福岡県

自己破産、生活保護など経験ありません。
審査通りますか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 21:09:21.99ID:kbamr2rV0
>>94
同じくwww
時間ある時すぐスマホで口座確認www
同じ地域で話聞けて、まだ否決か可決かもわからないのに、すごい安心した
ほんとにありがとう
とりあえずあと1週間考えないように生きようと思うwww

自立支援に行く意味なんてなにもないし、社協は審査の為に必須だとか言うのに自立支援は審査に無関係だと。どうなってんだ。

自己申告?!なんて生きづらい県なんだ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 21:29:35.42ID:rxiFxsbY0
ここに妻子持ちが居るかどうかわかんないけど、毎日辛いよな。バリバリ働きたいのに。
今のご時世、貧富の差よりコロナの影響を受けてる差が職業によって明らかに出たよね。

奥さんは協力的ですか?
肩身の狭い思いしてませんか?

昨日、奥さんと娘の寝顔見ながら色々話した。
うちの奥さんは辛くても3人でがんばろうね。と話してくれたけど。
奥さんには感謝した。

頑張ってる父ちゃん!
何がなんでも今を乗り越えて頑張ろうな!

スレ汚しごめん
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 21:33:23.66ID:rxiFxsbY0
去年一年貯金食い潰して
今回初回の総合申請して、現在審査結果待ちです。
2/12社協着 @大阪
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 22:04:47.90ID:76xH6D1x0
>貸付け後は、社会福祉協議会による相談支援を受け、早期自立に努めます

>>65

あのね、これはコロナ関係ない平時での文章の流用なの
コロナ自体が終息してないのに個人個人で何をするの?w
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 22:07:06.19ID:76xH6D1x0
>>70
申請者個人と、たまたま担当した職員の組み合わせ次第で
同じ市であろうが聞いても何の参考にもならないよ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 22:21:10.86ID:76xH6D1x0
>>82

これだけ勘違い度ド級のバカも珍しーーーwww


バカ1、
 「わかりました」 はちゃんと連絡よこして褒めてもらえたて解釈したのか?
向こうはうぜー、丸1ヶ月以上遅れてから電話よこせだw

遅刻しますて電話してくるバカと同じ
電話してる暇あったらささと来いだw


バカ2、 
わずかでも払うといいてwwwwwwwwwwwwwwww
向こうの手間増やすな、嫌がらせかよwww
「一部でも入れたんだから俺て誠意あるでしょ、待ってくれて当然だよね」かwww
いつから1ヶ月分を分納していいて契約したんだ?www


バカ3、
8年間滞納してないと信用?wwww
払のは当たり前のこと、当たり前のふつうのことをしたら信用てwww
信用てマイナスしかないんだよw プラスてないからwwwwwwwww
これを知らないバカを詐欺るときに詐欺師が使う初歩手口が
一旦マイナスにしゼロに戻すて作戦なw
単にゼロ位置に戻っただけなのにバカの脳内では目盛りはプラスwww
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 22:30:05.39ID:wq1Lh5aN0
この気持ち悪いバカ、他のレスではえらいタカビーwww
病んで人格障害かw


>98 ID:rxiFxsbY0



2021/02/24(水) 14:43 ID:rxiFxsbY0
そもそもバイトが決まればそこで勤めて生活の向上目指せよ。
お前はなから返す気ないだろ?
社協の職員はお前みたいな奴を日々何人も見てる。
おれがもし社協に勤めていて、お前の担当になったとしたら
クズ相手にアドバイスもしないし、ポジティブな情報は上に報告しない。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 22:34:12.47ID:wq1Lh5aN0
.
2021/02/24(水) 21:57
うちの自治体では自分が申請した際、自分には借り受けできる条件に
当てはまってますか?と伺ってみました。

職員さんの話しでは
コロナに関係なく無職だった方が申請をした際にボロが出ると仰っていました。
減収の証明を出せない、失業中である事の証明を出せない等だそうです。

ここからはあくまで自分の想像ですが、そんな方が多いので
何らかの証明を求められるのではないでしょうか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 23:02:03.21ID:wSD89OmPa
>>91 >>94
秋田市の自立支援って、どのくらいの時間かかって何分くらいかかるんですか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 23:44:37.43ID:F7wPDchD0
>>103
いつも鋭い批評の中身はタメになります!
でも、その草連打や「っ」抜きはそろそろ改めたほうがいいのでは?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 00:36:04.47ID:ooN2IH2U0
自立支援相談行くのってそんな嫌か?
行ってプラスになることあってもマイナスになることはあんまりないと思うけど
秋田市役所に知り合いいて相談受けてるの見られたくないとか?

>>108
減収を証明しなきゃいけないから必要
明細ないなら通帳コピーでも大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況