X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント245KB

【東京都】コロナ総合支援資金その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 00:23:05.21ID:+Eit7H5rd
三菱、今入金ありましたよー東京
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 00:28:14.69ID:tUAz7JsX0
入ってました
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 00:54:20.14ID:EzljTmVfM
今月緊急小口資金入金された自分の総合支援資金第1回目は3/16だ…
1ヶ月長いな…
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 02:59:58.16ID:DVpCpVBq0
6月に小口、7,8,9に総合で延長は申請しなかったんですが、延長しなかった人は
もう借りる事は出来ないですか
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 06:30:21.06ID:HBE59qjI0
>>149
スレタイみろよ!ここは東京だよ!
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 07:20:51.58ID:w8j1fsiQ0
うん
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 08:26:37.12ID:7kqtHqrn0
>>151メシウマー
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 08:39:33.12ID:wv7cH0Sba
セブン銀行だけど、いつも10時頃着金だよ。
銀行によって遅いこともある。
台東区のスケジュール通りなら、まずは、待ってみたら。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 08:48:06.32ID:3xdBm4RxM
今月初めて再延長なんだけど振り込みいつや^^
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 08:56:18.62ID:dXtu6Jaka
ジャパンネット銀行入金きた
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 10:03:11.69ID:5vsF8hmPa
三井住友こないわ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 10:59:16.64ID:tnlPL4Pw0
>>158
延長組?初回?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 11:28:38.52ID:5vsF8hmPa
>>159
1月27日に地元社協着
初回組です
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 11:32:47.25ID:SanQQzIap
立川市ですが2/9簡易書留で送り2/15申込み受付、3/2初回予定との書簡が届きました、ありがとうございました
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 11:39:54.15ID:tnlPL4Pw0
>>160
そうなんだ…3/2なのかな。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 11:41:29.15ID:5vsF8hmPa
>>162
初回って必ず>>2のスケジュール通りなのかな
そうだとしたら落ちたかもしれん
地元の社協に電話してみよう
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 11:50:25.47ID:SanQQzIap
>>163
23区とその他の市では違うのかと思いました、立川市だと毎月20日頃が振り込み日で、自分は234月で申請したので初回は3/2になったものと思います
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:11:28.59ID:5vsF8hmPa
>>164
そうなのか
23区外だからもうちょい後なんかな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:14:06.36ID:SanQQzIap
>>166
というか市区それぞれで違うのかもしれないです、八王子市は16日頃って上にもあるので
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:23:04.28ID:hz4fY6ZLp
>>167
八王子の人2のスケジュール通りじゃん
先月25日送付したら29日の締めに間に合ったってことだから初回16日振り込み
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:33:40.71ID:mv3YaGps0
ていうか落ちたって人ここでも見たことないような
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:34:04.30ID:mv3YaGps0
なんだかんだ全員振り込まれてない?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:42:00.49ID:SanQQzIap
>>168
すみません見逃していました、自分も2/10受付に間に合って3/2からのスケジュールだったのか、すみません
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 12:43:52.08ID:SanQQzIap
振り込み予定日が3/2、3/22、4/20と書いてありましたので
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 13:48:53.76ID:5vsF8hmPa
社協に確認したら3月2日の振込み予定だったみたい
あと2週間長すぎるわ・・・
どうもお騒がせしました
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 13:57:14.94ID:OSYQVlqg0
125だけど俺も入金確認したよ
これで一息つけるわ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 18:00:36.17ID:lJ/BVo9hr
>>170
Twitterとかにはかなりいるよ、相当過去に社協の債務を破産してて無職なのに延長通ったやつもいれば同じ条件で有職なのに延長だけ落ちたやつ、収入がコロナで数万減だが初回で落ちたやつなどなど
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 18:03:42.03ID:hz4fY6ZLp
それ東京?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 18:11:29.56ID:qBMMGqApd
都内で落ちた奴ツイッターでも見たことないよ、都内はまず落ちない
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 18:32:50.82ID:+FTIJSqx0
>>176
都内も大阪もいる、調べたら色々でてくるよ、そもそも落ちた人はいちいち書かないんじゃないかな? 自分は再貸付申請予定で、コールセンターに尋ねたら債務は増えるわけだから返済能力はポイント(無職だと延長や再貸だと返せるのか?)だと言われたけど、これだと厚労相の貸付に際する要請とは違うような気がする
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 18:44:32.22ID:cAYKnvBp0
>>178
都内だと給与明細とか家計簿の提出すらいらないから落ちようがないだろ
明らかに不正目的で申し込んで書類の書き方も怪しかったから蹴られたとか同居の誰かが既に申し込んだから落とされただろ
それ以外でどうやれば都内で落ちるんだよ?コロナ影響で収入が落ち込んてるという条件を持って事務的に貸し付けるだけだぞ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 18:51:34.39ID:5vsF8hmPa
今日電話した時に聞いたけど緊急小口通ったら総合も通るって暗に言ってた
でも貸付率100%ではないから数百人に一人くらい落ちてるんだろうね
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 18:52:01.66ID:cAYKnvBp0
しかもコロナで収入が落ち込んでいるというのも自己申告だからな添付書類不要
返済できるのか?どうやって返すのか?なんて聞かれる場すらないよ社協も対面じゃなく郵送してこいって言ってるし
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 19:22:04.90ID:hz4fY6ZLp
通常なら面談があるんでしょ?それすらないもんね。
明細も出さないし、あくまで自己申告。
記載漏れがないか見てるだけっぽいよね。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 19:22:45.66ID:YW/wmK0j0
コロナによる収入減少が条件なのに、収入変化なしとか収入増えたのに申請するやつがいるんだよ。
あと、ころな関係ないんですけど・・・という人。
窓口でやればそもそも申請できないから、おちるにはならないが、ゆうちょとか労金だと即オチだからね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 19:29:13.26ID:FaBU+AOsM
>>184
落ちる原因の大半はそれだろうなw
コロナ特例ではないから(通常の)総合支援資金の審査として扱われる
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 08:28:22.03ID:vCe7cZTV0
>>122
公金の世界はそうw

ねだっておいて
「あれ?余りました〜〜テヘッ」 では通らないw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 10:32:12.91ID:gSNiHkTaM
東京だけ手抜きするなよ。
自立支援は全国共通で必須にしてほしいわ。
自立支援で親身になって相談乗って欲しいわ。
何回通ってもそんな労力なんか惜しまないからな。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 11:49:51.55ID:iJlafAVi0
23区の再延長情報ってどこ見りゃいいの?
19日から受付するん?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 12:28:57.33ID:33uGtDakd
嘘乙
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 12:50:34.30ID:3VE0/mUw0
>>116
それなら、本来、満額貸付けしないといけないはずなのにn
地域によっては減額貸付けになってるじゃん?

その人たちに、追加で差額分貸し付けるべきじゃね?
で、貸付け期日は去年ってことにしてさ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 12:52:20.29ID:3VE0/mUw0
>>187
東京は色々と人口が多いからお得だよな

1、簡単に満額貸付け(面談もなし、家計簿提出もなし)
2、コロナの濃厚接触者になっても検査されない
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:33:12.24ID:S8yQ15sdr
>>193
それを得と言うのは不正なクズだけ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:34:05.63ID:o5JYU6wNd
>>139の八王子のものだけど、うちにも3市社共から昨日封書が届いたわ。
2月8日に簡易書留で郵送→10日市社共受領→都に郵送→都で15日受付
審査修了後、初回振込は3月16日予定との内容でした。ちなみに345月で出しました。
薄いグリーンの封筒でした、
お近くの方ご参考まで
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:38:21.86ID:3VE0/mUw0
>>194
いやいや・・・不正しなくても、良いじゃん

家計簿で「支出合計-収入」しか貸し付けない地域なんて
逆に不正しないと満額貸付け無理なんだぞ?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:53:53.72ID:S8yQ15sdr
>>196
減収した分だけ補えれば満額など必要ない。
そういう目的の貸付なんだが、得とか損とか何か履き違えてるんじゃないのか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:54:24.01ID:3VE0/mUw0
>>197
じゃ、満額支給してる地域は何なの?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:57:31.02ID:Y6xByrl5M
そもそも支給とか言ってる時点で間違いなんだが
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 14:00:23.16ID:3VE0/mUw0
貸付けだけど、非課税世帯なら事実上の支給じゃん

満額なのか減額なのかで数十万円の差が出るんだから、大きな問題だよ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 14:03:55.01ID:Y6xByrl5M
手取り14万円のバイトだけど普通に住民税払ってるが
非課税ってどんな世帯?
どうやって生計立ててるの?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 14:34:52.48ID:3VE0/mUw0
去年15万円満額貸付け受けていれば、非課税になるだろ・・・
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 14:59:21.83ID:S8yQ15sdr
まあ普通に仕事してたら非課税とか有り得ないわな
総合の貸付けで働かずに凌いだらそりゃ非課税だろうが
それを10年続けんのか?
ここは総合支援スレだから小口とか関係ないんだがな?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 15:00:29.38ID:1W+ReT/HM
満額は20万円なのに15万円て
単身のクズかよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 15:33:43.27ID:ESVdHhmUd
東京再貸付の発表きたね、各区の奴を見るに対象者に通知するか待っててみたいね
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 15:54:41.53ID:3VE0/mUw0
>>203
10年じゃなく、去年の話だろ

満額なのか減額なのかで数十万円の差なんだから
大きな問題だろ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 16:03:22.21ID:iJlafAVi0
>>204
家庭持ちでこんなとこにいる方が100万倍クズだと思う
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 18:28:22.38ID:zgit7/66M
再貸付なんか要らんよ。
不安だから一応3ヶ月借りてみたが、精神的に保険として助かったよ。
仕事も回復したし貯金もまだあるから、再貸付は働きたくないダメ人間だけが借りればいい。
再貸付とか言ってる単身のゴミと一緒にされたくないわ。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 18:33:02.90ID:VCnZQtChM
同じクズでもランクはあるからなw
単身総合9ヶ月とか社会の最下層だろ
自分一人の食い扶持すら賄えないとかどんだけド底辺なのかとw
ナマポは既に社会カーストの下だからなw
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:09:32.80ID:8i07yO5z0
家族持ちで貸付頼みとかないわ
可哀想
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:34:53.00ID:PMHazH0fM
わざわざこんなとこでマウント取ろうとするなんてそれだけでレベルが知れるわな
ほんと可哀想
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 21:11:06.30ID:kjV8B3XRM
>>213
2日分の飯代ぐらい貸してやるから心配すんなよ
いざとなったら言って来いよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 21:20:58.26ID:iJlafAVi0
>>209
飛行機飛ばしてすげえ必死
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 22:12:01.40ID:WarWymUtp
やばすぎる
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 22:28:29.33ID:w9Bs3sBAr
>>216
鼻糞なお前?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 23:04:19.58ID:RNRpjLkc0
>>199
支給=給付  にすれ言うてるのが社協や議員なだが


そもそも返済を前提としてないのが社協
形式上貸付にしてるてだけ
返す返さないは各自の自由よ〜〜んてのが社協なんだが
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 23:05:10.55ID:RNRpjLkc0
>201

ただの無知バカだたかwwwwwwwww
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 23:07:02.90ID:RNRpjLkc0
多数派側を正常、
少数派側を異常

とすなら
日本国民の、3分の2は住民税非課税ですので
非課税者側は正常となりんす
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 23:08:10.63ID:RNRpjLkc0
>まあ普通に仕事してたら非課税とか有り得ないわな


この一文で知恵遅れと判明wwwwwwwwwwwwwwwwww
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 23:31:19.18ID:6lWNeAo9a
延長の最後が四月に終わると再貸付は受けれないんですか?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 23:32:23.57ID:hs8g2vEM0
>>223
今の所は受けれない
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 01:57:47.72ID:kGh7NdT40
>>223

「再貸付」のポイントは3月末までに以下のどちらなのかという疑問

@、総合の貸付を終えてる者
A、総合の延長貸付を居終えてる者


すでにUPしてる一部社協の説明や電凸した者によると
@とのことなので
キミはすでに総合の1セット3ヶ月分を終えてるので再貸付はOK
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 03:22:47.86ID:mnYdtQe2p
>>226
小口借りてないけど大丈夫?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 05:43:25.76ID:B//F3lZ50
現役世代?? 

年金収入でも住民税は発生するんだがw
こいつ>228はバカなんか?釣りなんか?w

多分ただのバカなんだろうけどwwwwwwwwwwwwww
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 05:45:52.48ID:B//F3lZ50
バカと貶されようが、その代わりに知識を得たのだから
ふて腐れず感謝しろよwww
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 09:18:47.45ID:JXNHigIPr
>>229
で、日本の世帯の3分の2は非課税なんだな?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 09:23:16.56ID:noboC0zmM
人口の3分の2が非課税だろうが、そんなのは釣りで関係ないからな。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 09:27:13.11ID:JXNHigIPr
>>232
この頭悪そうなw多様クンは自分も被扶養者なんだろうな(笑)
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 12:41:00.81ID:u/UEqipkr
再貸付は総合延長不承認すら延長のときとは違う部分で見る、最初(初回)のときの様な感じとのこと by東京都社協

これが意味することは延長おちた人も初回はいけたんだから、今回もいける可能性=延長いけてた人にとってはなんら問題なく簡単に通過

こういう感じですかね?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 13:58:57.68ID:3aHkTdbLp
>>234
3回読んだけどよくわからん
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 14:14:00.15ID:rllw1dEtd
>>234
朝鮮の人ですか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 14:27:09.55ID:YfBhbT0s0
社協から郵便が来たから開けたら、11/12/1月分の書いた借用書のコピーが入っていた。これはちゃんと払ったから金を返せよっていうことなのかw
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 14:35:49.09ID:V2W/x+WS0
>>234
仕事もこんな感じなんだろうなw
さも仕事してるような感じで動いてるけど慌ただしく無駄に動いてるだけで
生産性が皆無どころか余計な事までしていそうw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 14:42:25.74ID:+rl8iNhS0
ここにいる時点でみんなゴミなんだからもうちょい平和にやろうぜ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 14:55:46.35ID:AuEWgnu3M
>>240
ここに居て社協から借りてる奴はゴミだが
ここに居るだけなら別にゴミではないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況