X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント366KB

【自己破産相談窓口と結果】その108

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 01:57:00.85ID:4Lhj3CYp0
こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の質問に答えるためのスレです。

禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますようお願いします。もちろん説教もお控えください。
 また惑わすようなウソの回答もダメです。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

以下テンプレ
◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
https://www.courts.go.jp/courthouse/map/index.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
https://www.nichibenren.or.jp/jfba_info/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
https://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_listh/

※前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1595284885/
【自己破産相談窓口と結果】その106
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1597406033/
【自己破産相談窓口と結果】その107
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1599480912/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 07:49:18.10ID:ywoKsytP0
>>841
免責後は緊急小口資金と総合支援資金延長でしばらくしのげる
貯金50万以下なら住居確保給付金ももらえるだろ
頭回らないかもしれないけど少し調べるなり行動起こそうぜ

地元の市役所福祉課か社協でフードチケット、公共交通機関費用、医療費ぐらいなら支給してもらえる
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 07:53:26.42ID:+vubyFe1a
>>848
自分名義なら解約したことで保険の解約はバレても破産はバレないんじゃない?
担当してる保険屋が口滑らしたりしない限りだけど
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 08:10:55.17ID:fA7hvQnda
貸付のとこが意味わからんし多分ってなんだよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 08:11:46.11ID:fA7hvQnda
保険の金額種類にもよるしな
どっちみち解約返戻金の書類はいるけど
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 16:24:59.11ID:ZosggNgtr1111
>>848
親が保険料払ってても
名義がお前さん名義なら解約しないと無理
親バレしたく無いなら保険料はこれから自分で払うから大丈夫って言えば?
俺はそうやって切り抜けた
本人名義になってるならこっそり解約しても大丈夫、受取人に連絡とかは行かないよ
だから未だに自己破産した事は誰にもバレてないわ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 16:38:56.15ID:S5121Zjza1111
保険の解約は返戻金次第だよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 17:42:32.66ID:gRB9amai01111
>>848
保険を自由にできない前提で回答

なんとかして解約返戻金残高の把握する。

申し立て時に20万以下なら同時廃止の可能性がある。弁護士と相談してくれ。


20万超えてたら残高証明書をなんとかして入手して、なんとかしてそれと同額を貯める。もちろん弁護士費用や管財予納金とは別枠で。
破産申し立てて管財事件になったら、保険は解約したくないので代わりに同額の金銭を破産財団に差し入れる旨弁護士から管財人に申し出てもらい、差し入れる。そうすると保険はノータッチになるかも。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 18:04:08.93ID:Rye9HNEa01111
解約返戻金が20万以下の保険ってあるの?
俺の場合かんぽ生命保険の解約返戻金が110万あってビックリしたw
もちろん管財になって強制解約になったけど
親が保険料払ってて俺名義になってたからこれからは俺が払うって言って未だにバレて無いけどw
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 18:16:45.99ID:OBfh7NYVa1111
>>863
いくらでもあるわそんなの
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 18:24:32.10ID:ywoKsytP01111
解約払戻金がなくてもないことの証明が必要だからどのみち証書の類は必要になるね

・解約払戻金あり
→解約払戻金の証書を発行してもらう&必要に応じて解約

・解約払戻金なし
→解約払戻金がないことを証明する証書を発行してもらう(なければパンフレットの記載でもOK)

解約が必要になったときを想定すると>>858が最適解だよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 19:05:39.04ID:OBfh7NYVa1111
とりあえず証券さえ見つければ自分で連絡して返戻金証明送ってもらえるけどポストに入ったのを自分がゲットしないとな
更に20万以下でないと
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 19:09:06.81ID:sOsKl/d4D1111
管財にならなきゃ黙ってればバレませんよ
口座に履歴あったら無理だけど親が知らない間に契約して払ってたなら本人も知らなかったって
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 19:20:34.54ID:HoiQzjsS01111
ここってほぼ管財よな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 20:19:55.24ID:6daWq0dTd1111
浪費、現金化、ギャンブル、未払い債務ぶっ飛ばしの面積不許可総舐めコースだけどうちの弁護士さんは同廃で動いてくれてるわ
その分集めないといけない資料の数もヤバかったが
裁判所の顔色次第では管財にはなるとは言われた
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 21:08:59.01ID:DIgkF0Jt01111
生命保険の貸付てサラ金みたいに借りるんですよね?3年くらい前に親に借金があると打ち明けたら、貸付するからと言われサインはしました。額とかは全くわかりません。ただ打ち明けた借金が
150くらいだったから、多分だけど
それくらいは貸付してると思います。
そこから去年また打ち明けたら、もう貸付が無理なのか身内から借りました。
全く保険の制度が無知で!ちなみに
母親は40年近く保険会社勤務して
定年してまだアルバイトみたいに行ってます。つまり貸付した額も借金になると思うのですが。ネットで調べたら解約時に20万以上戻ってくるなら破産時は
解約と見ました。けど貸付額が大きいなら逆にマイナスになり、保険会社の
貸付残も破産対象になるのか?
出来ればもうバレるのは勘弁だから
。つまりいくら貸付額の残が分かれば
良いんですかね?貸付て借金ですよね?
自分の記憶では最新で3年前に貸付したと思います。サインもしたし。
さかのぼれば10年以内で何度かサインした記憶があるから、貸付残はまだまだ
あるような気がします。
ちなみに保険会社の貸付てブラックとか
関係ないんですか?
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 21:25:56.94ID:rx8xl1SQ01111
>>853
母親が残念なことに優秀な保険会社外交員です。もう40年くらい勤務で定年後も
行ってます。そこの保険に入ってます。
もしかしたら、何種類かの保険に
入ってる可能性もあります。名義は
俺、払いは親、どんな保険に入ってるのかすら分かりません。会社の年末調整なんか出す時に分かりませんかね?
もう全く保険は無知で!昔、保険に入る審査かしりませんが、身体にどこも
悪いとこはないと答えなさいと母から
言われたことがあり、審査の人か知らないけどどこも悪いとこはないと答えた記憶があります。この時が保険に入った
瞬間になるんですかね?
もうちんぷんかんぷんです。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 21:27:56.82ID:rx8xl1SQ01111
>>868
生命保険て俺名義で、親が勝手に入れるのですか?俺のサインとかいらなくても
入れるん?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 21:37:12.92ID:xv0o0y5K01111
>>861
長年入ってれば返還金も多いんですかね?親が40年保険会社勤務で長年入ってると思います。貸付額より返還金の方が
多い可能性大ですかね?把握はしてないけど、良い部類の保険に入ってると
予想してます。また月に1回とか保険会社から入ってる内容とかのハガキみたいなのはポストに入りますか?
保険料は領収しましたみたいな感じの?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 21:43:56.71ID:xv0o0y5K01111
>>874
それだけ焦っていて、切羽詰まって!
もう自転車漕げない状態になりますし
生命保険は払ったことないし、無知ですから。どうにか理解して下さい。
国語、作文等、大の苦手ですから!
借金は得意ですがね、アハハハ!
もうこれくらい頭がおかしくなりそうで切羽詰まってます。ご理解お願いします。伝授してくれた方のレスは読んで理解しようと、ネットとここ見て理解しようとしてます。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 21:47:57.01ID:xv0o0y5K01111
>>854
サラ金なんかを親に打ち明けた時に
生命保険の貸付をしてます。それは
親が貸付受けるからとサインをしました。150くらいの借金を打ち明けたから
それくらいの額、貸付したと思います。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 21:54:02.60ID:xv0o0y5K01111
>>853
その担当者が母親です。保険会社勤務です。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 22:16:17.44ID:xv0o0y5K0
>>879
貸付残が多ければ解約しなくて良いのか?ネット見たら返還金が20以上なら解約と見ました。自分の場合は貸付を受けてるのはわかってますが、いくら借りて残がいくらあるのか?がわかりません。
それから長年入ってると、返還金も多いのか?その返還金で貸付残も相殺してしまうのか?そのあたりのシステムも知りたいのです。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 22:39:37.60ID:aynympAXa
>>878
債務に入れて破産したらおそらくバレると思う
保険の借入が返戻金より少なければ解約時に相殺されてそれから破産すれば破産はバレないかも知れないけど財産隠しを疑われる可能性がでてくるね
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 22:58:03.01ID:skWNnDEXM
4,5年前くらいに作った借金放置してて裁判所からなんか手紙来てたけど口座変えたしバレへんやろと思ってそれもシカトしてたらつい先日差し押さえされてしまった
つみたてnisaの口座は無事だったけどこれ弁護士費用に割いて今から自己破産ってできるかな?
職場はバレてないみたいだから給料差し押さえはまだされてない
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 23:45:17.78ID:Sxftx9WgM
元国内生保レディだけど
保険会社のシステム上、その保険を契約者のあなたがいじると、その保険をとってきたことになってる(いわゆる担当)母親に連絡いくようになってるからバレないのは無理よ
ちなみに貸付でもわかるはず
母親にバレずに保険かまいたいなら母親が退職するまで無理ね
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 10:16:10.67ID:YaLbwXQK0
なんで親バレとか職場バレを気にして破産しないやつこんなに多いの?
お前ら数百万とか数千万とかの現金が入るためなら名前晒してもいいだろ。
宝くじで1等が当たってインタビューを受けるようなもんだからな。
しょうもない見栄張りが多すぎなんだよ。
他人も自分に被害が行くか行かないかしか気にしてねーから。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 10:21:31.01ID:S/TDXozFr
自己破産で管財人が付いた時は全く使ってない口座とかあったら黙ってても大丈夫なんですか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 10:58:11.48ID:8LpgKS2q0
現金化即日口座入金ネットギャンブル
で儲かって一括返済出来れば
免責不許可もクソも無いんだよw
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 11:13:39.16ID:4ZPdDt2e0
>>888
なぜわざわざリスクを負うのか
やましいことなければ素直に提出すればええやん
未提出とかあると管財人の印象悪くなって変な所突かれて余計な手間増えるぞ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 12:11:29.77ID:EPozTqjO0
全く使ってない口座で残高がないといつの間にか強制解約されてることがあるよ
まあ、5年くらい動かしてなければ忘れてたで通るかもね
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 12:21:41.45ID:I1hD6HVvD
管財ならなきゃほぼ自己申告書で通る事も管財人が付くと自己申告書しても勝手に調べられるんだよ
郵便物も直接家には届かなくなるし
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 12:34:52.32ID:S/TDXozFr
>>890
誰も詐欺に関しての質問はしていない。
勝手に解釈して上から言うな。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 12:44:29.64ID:MpqVIZ3o0
弁護士に忘れてた口座思い出したことを言ったら、聞かれたら答えればいい程度だった。
何年も前のは忘れてたで済むけど、直近は漏れなく申告すること
これが大事みたい。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 15:23:27.75ID:soC5pUl+M
たまに親が作ったりしてるから本当に知らないケースがあるけど、金額があると面倒らしいね
よくわからんけど
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 15:39:49.94ID:w7b7Y+zn0
親は破産ってとんでもない事みたいに思ってるから弁護士に頼んで債務整理としか説明してないわ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 23:40:11.66ID:4ZPdDt2e0
>>892
債権者集会終わったらその場で免責審尋
1週間後に免責許可決定
そこから2週間異議申し立ての期間を経て免責許可決定が確定する
免責許可決定が確定すると許可決定確定通知書を貰える
これで一通りの手続きは終わり

ただ債権者集会いったらあとは特にすることはない
必要であれば免責許可決定の確定通知書を裁判所に申請するくらい
気の利く弁護士事務所ならそれもやってくれるけど
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 19:32:11.36ID:ij77VzQhd
12月中旬に債権者集会あるのですが管財人には10月分までの家計簿と通帳コピー提出したのですが11月分もまた家計簿や通帳コピー提出するのでしょうかね?
こういうのはギリギリまで提出するものなのでしょうか?
宜しくお願いします
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 19:38:02.83ID:fMiBZG7OD
>>903
なんで弁護士さんまたは管財人に聞かない?
俺らがもういらないよーって言ったらそれ信じるの?
だって5ちゃんねるで聞いたらもういらないって言われたから付けてまけんって言うの?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 20:08:01.79ID:jHVF6nWd0
弁護士管財人に聞けば全部のこと済むわ
今聞きたいから聞いてるだけだろ
定期的に沸くよなこいつ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 20:45:23.73ID:cYHQs/vaa
手に持ってる機械は何ですか?
って話だよなあw

つーかそんな事はもっと早く訊いたら?
弁護士はもちろん管財人にも自分が一生懸命に取り組んでいて協力的なのをアピールしないと相手も人間だし心象悪くなるよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 23:00:08.24ID:tIfB/QTi0
>>903
来月集会だろ、だったらもう弁護士に管財人と詰めの段階にきてると思われる。断言は出来ないが資料や意見書もうまとめに入ってるから基本的にはたぶん最後で無いとは思う、俺がそうだった。
たぶん家計簿通帳の写しは最後だと思う。
後は弁護士から集会前にメールなり電話が来るからそれで宜しくですみたいな感じ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 23:06:04.51ID:tIfB/QTi0
家計簿はけっこうちょろまかし出来るけど通帳はかなり
厳しく見られるから。でもこれまでも出してると思うけど最近出した又は出す予定なら通帳はおそらく最後。
そんな集会1週間前に急に抜き打ちで通帳出せは無い。
断言は出来んけどさ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 23:09:53.98ID:tIfB/QTi0
>>910
確かになwそれがすべてだったらこのスレいらんくなるw
まあ色んな人が居るんだろ
これから破産考えてる人だったり中々破産手続きがうまくいかなかったり費用が無かったりとか借金板だから金融関係、闇金や業者関係居ても不思議じゃないしなw
ナーバスなってんじゃねぇか
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 23:14:59.38ID:Q4jnxHaE0
「自分の場合はこうだったよ。でも個々で違うだろうから弁護士か管財人に確認した方がいいよ」
で答えれば平和
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 04:55:43.10ID:Vwy2K5Sx0
自己破産申し立て中なのですが、つい AU PAY に au簡単決済で
チャージして支払いをしてしまってました…(額は4000円ほど)

これ、借り増しと判断されるのでしょうか?
免責不可もあり得えます…?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 05:40:39.63ID:ow0I13Mva
>>915
されるよ
ありえるかって言われたらありえるけど裁判官次第
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 08:54:28.38ID:peJ/m8qYa
少しの間おとなしくしていれば借金チャラになるのに何故おとなしく出来ないのか理解に苦しむよ

ま、弁護士と裁判所次第だな
説明する時は「つい」とか逃げ言葉遣うなよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 09:46:04.80ID:FLmMV1yQ0
とりあえず3万円程用意しないといきません
ペイディー枠3万円
バンドル枠1万円
アトネオンライン5万円バーコード5万円
何かないでしょうか?
0925915
垢版 |
2020/11/14(土) 09:56:32.23ID:Vwy2K5Sx0
皆さんありがとうございました。
よく考えたらわかることだったのにほんとアホでした…とりあえず今後は絶対使わず、もし指摘されたら正直に説明して謝罪します。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 12:23:04.85ID:Vwy2K5Sx0
>>926
ありがとう。
決着がつくまで絶対ゼロにし続けます。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 12:34:20.22ID:HFqG6a3Od
>>924
バンドルは1万ぽっちやから適当に飯やタバコ買っとけ
どうしてもならアトネでヤマダでゲームとかあるやろ
決済通るか解らんが
破産中ならちゃんと返済しとけよ
バレないから
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 12:41:17.07ID:mrNDWx+ur
破産手続中に後払いやってもいいとは口が避けても言えんが
どうしてもやりたければ自己責任で、絶対払えるだけにしとけよ
延滞して管財人に督促状が届いたらアウトだから
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 13:50:43.54ID:zKoqoWsMp
スマホでティップスターと検索して
登録、本人確認するだけで2,000円貰えます!

更に、
友達ID:089,874,453
と友達になってガチャをひくと
500円〜50,000円が必ず当たります!
キャンペーン中なので、この機会に是非!
よく分からない方は教えますのでお気軽に!
登録後もタダで結構稼げますよ!
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 15:54:44.11ID:FLmMV1yQ0
>>929
アトネYAMADAで使えますかね?
ビビって手が出せずです
>>930
来月初旬に裁判所に行く日程決まっております
延滞は絶対しないようにします

ありがとうございます
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 16:38:28.93ID:GevcjSXa0
自己破産してぇーよー
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 19:13:45.73ID:HFqG6a3Od
>>932
まあ最初に自己責任でだな。色々な境遇の人居るから仕方ない。

ただあんたはもうすぐ債権者集会なら例えだ、例え
後払い系少し遅れたくらいじゃ時間的に管財人に督促行かないな。後払いもまず支払期日がある、おそらく今月にやったとしても来月20日とかが支払期日だろう
バンドルに限っては12月末まで支払い期限ある
支払うのに優先はそりゃするが後払い系は遅れてもまずは電話やメールや通知くらいがちょこちょこ。
基本的に後払い系から直でペイディー株式会社やら
アトネ株式会社とかみたいなハガキは来ない

そっから再三シカトしてたら弁護士に委託するにしても
まちまちだが3ヶ月、4ヶ月のとこもある。

そん時には普通にいってれば免責貰えてるし債権者集会が終わった辺りに管財人に信書は転送はされなくなってる。

変なアドバイスだが色々な人が居るだろう
そつ無くこなせよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 19:48:19.98ID:gZhxzJD4M
官報に載った後、闇金からDMなんてものはこないな
むしろ来た人いるのかな?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 20:05:00.88ID:e49Al7J+0
なんちゃらのpayは担当弁護士によるな
俺は若い管財人だったからポイント還元で節約できるから問題ないだったよ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 20:12:02.45ID:RiHGH8z7a
2度目の破産考え中
収入下がってるし
最近まで枠内してる
反省分かな
管財だな
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 20:17:17.75ID:Mxyi67iJ0
>>915
キャリア決済だろ?
4000円なら翌月の通信費多少上がってるところ聞かれるかもね
そんなもんで免責不許可にはならないけど、癖になるから辞めとけ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 00:18:13.39ID:xPqX9ioL0
>>939
>>941
とりあえず来月からは0にして、もし聞かれたら正直に説明します。
仮に OK だったとしても 941 さんの言う通り癖になりそうだし…
最低でも免責が下りるまでは封印しようと思います。
みなさん、ありがとうございました。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 00:31:19.62ID:qnVULR7Fd
俺はdocomoだけど、弁に相談してからすぐにd払いの利用可能額0に設定したな〜
使うつもりはなくても何かでうっかりってこともあるし、でも利用停止にしてしまうと解除するときに面倒らしいので
うちの弁は品物を受けとるのと同時に支払いが終わる方法ならばいいと言ってた 例えば代金引換とか各種電子マネー
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 00:42:48.53ID:lWZcY8ze0
アメックスなんかは先にお金入れとけばその限度で使っていいらしいけどそういうのはどうなんだろうね
システムとしてはデビットとかバンドルと同じなんだけれども
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 01:41:11.31ID:X0XS4zw5d
>>946
ドコモの支払い口座引き落としなんだけど、d払いしたらダメなのかね。
さすがに高い買い物したら、その月の携帯代の引き落としが通常より高すぎて目立ちそうだけど。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 06:29:05.52ID:vz7UXTpH0
管財人着かなかったけど裁判所から反省文を提出しろと指示がありました。弁護士に送って添削してくれるらしいんですけどどんな内容で書けば良いですかね?弁護士に雛形欲しいと言ったら断られました。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。