X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント367KB

【個人再生】個人民事再生スレ 日記その35日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 06:36:14.22ID:ksF0xfzJa
質問用テンプレ■
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。

【年齢】   歳(  代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】   年 
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万        
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦   年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。

※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の民事再生に対する姿勢などの情報が出なくなります
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 06:38:21.49ID:ksF0xfzJa
誰も立てていなかったので立てました。
ちなみに今まで「個人再生」のキーワードでスレッド検索に引っかからなかったのはアレかと思い、スレタイに略称も追加してます。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 07:24:51.21ID:0fbNs4ezM
>>3
ありがとう!
検索、自分も思ってた
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 10:44:26.46ID:grdyBOrpp
>>3
ありがとうございます
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 12:11:13.27ID:lifXFDRF0
>>3
スレ立て試みたのですが、出来なかったので感謝します!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 13:38:07.16ID:4sYjJXWld
【年齢】   38歳
【住所】 福岡県
【家族形態】  同棲
【勤続年数】 12年 
【就業形態】正社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】不明
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】20万円
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】手取り月22万・ボーナス(年)20万=年収360万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)9万        
【借金の使い道】FX
【資産】クルマ
【クルマ】車種ノート 初期登録年2014年
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
レイク120万
ノーローン14万
じぶんローン50万
yカード30万
ポケットマネー5万
生命保険借入13.6万
カーローン35万
地銀ローン70万

ざっと見て333万円ほど
【質問】
所持金1500円でもう支払いもできそうにないので覚悟を決めました。
取引歴浅いものもありますが大丈夫でしょうか?
今後、会社を継ぐ身分の者でしたが現在会社がお付き合いしてる銀行も債務整理の中に入ってますので
将来の事は諦めました。
未来の事より現在を少しでも楽にしたい
今年の4月まで親と同居してました。
親にバレることなく再生したいのですが可能でしょうか?
よろしくお願いします

※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の民事再生に対する姿勢などの情報が出なくなります
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 16:43:36.15ID:akVH1Z9uM
借入金額すくねぇw
会社継ぐ予定なら
先ずは親に土下座ぐらいしろよ
300万ぐらいポンと出てこないなら継ぐのも辞めたら?
どうせ会社継いだら連帯保証人になるんだからバレるし
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 17:05:38.13ID:geHs9NK40
郵便物は局留め依頼すれば身内にバレずに進められるけど300万で再生は少額過ぎてどうかと思うわ
ちな自分1500万5年で支払い2年目
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 18:35:27.37ID:4sYjJXWld
年収が低いんすよ…

毎月利息に消えていく日々

他になにかいい案ないですかね?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 18:39:57.38ID:grdyBOrpp
取引歴短いのだと任意整理でも微妙だしな
とりあえず無料相談行ってみれば?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 18:50:38.35ID:geHs9NK40
どこかのおまとめローン申し込んでみたら?300程度ならありそうだけど
ちなみに自分は東京星で700おまとめ組んだ事あるから行けるのでは?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 23:56:11.13ID:wxx5LIX9M
>>10
年収は低いわけではないけどねえ。
このくらいならまだ返せるでしょうに。
レイクはしばらく利息のみにしておいて、他の少額のところを早く完済して片付けていけば楽になるはず。

おそらく、今はFXで溶かしてしまって手持ちなくなり身動きとれなくなっただけなんじゃないかね?
今すぐに10万でも手に入ったらしばらく生き延びるような感じじゃないかね?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 07:38:42.95ID:v6O61LH5MFOX
>>7
まず保険会社から契約者貸付借りろ
万が一個人再生する時でも自分の資産から借りてるから保険会社は債権者にならないし、解約返戻金は資産で評価されるから0にしておいたほうがいい
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 17:40:46.27ID:sI8Mtw58p
やっちまった
給料引き出した財布落としちまった
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 19:03:29.06ID:fdO0H3aup
家計簿が合わないw
なんでなん???

こんな時、経験者の方々はどう対処したの?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 19:16:23.26ID:bZvpzcbd0
どんなふうに合わないの?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 19:18:12.45ID:fdO0H3aup
>>18
お金が数千円足りないのです。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 19:55:59.66ID:VO1DDe5Sp
>>17
帳尻だけあわしときゃ…
丼勘定で俺の場合は大丈夫だったけど
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 20:00:28.04ID:fdO0H3aup
>>20
とりあえず合わせておきましたわ。。。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 07:48:37.41ID:LxKDuxjwM
最近、訴状送られてきた人いるかな?
いないとしたら、コロナの影響とか少なからず、ある?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 07:55:47.50ID:vuHM+CF90
>>22
俺、労金も再生の一つだったけど問題無し
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 08:30:55.55ID:FrrQdtEop
>>24
それってピンチじゃないですか?
どう回避するんですか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 09:12:02.43ID:LxKDuxjwM
>>24
いままで滞納してたとかでしょうか?楽天が申し立てたのが3月ですか?
だとしたら、4ヶ月もかかったんですね。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 17:12:31.10ID:rKQ+XzEz0
クレカ現金化・ギャンブルは免責不許可だから自己破産無理ってことで、
個人再生しようと思って弁護士に依頼したら、短期借り入れは詐欺行為だから裁判所がOK出さないと思うよって言われた。。。。。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 18:02:10.42ID:xFYv7tc90
>>29
短期とはどのくらい?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 18:10:43.72ID:rKQ+XzEz0
>>30
5月にクレカ現金化して、全て競馬に使ってしまいました・・・
総額300万・・・
到底利息含めて返せる気がせず弁護士事務所6月に相談行ったら、詐欺だろとの事・・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 18:11:06.66ID:H8S500VBd
仮名 田中
年齢40代半ば
配偶者有子供有
年収900位
借金総額800万位
銀行系3社 550位
消費者金融 4社 200位
クレジットカードキャッシング 1社 50位

家有りローン中、残3,000万位(売った時の価値はわかりませんがローン残よりはありそう、4,000万位かもしれません)
車有りで10年くらい前に購入でローン無しです。

ギャンブルと浪費と借金返済の為の借金でここまで膨らみました…(ギャンブル依存症です…)
遅延などは一切ありません…
5年程前にも同様の事をしてしまい、嫁に謝り掻き集めて一旦完済してます。その時は500位だったと思います。集めきれなかった分はカードローンで支払い継続中です。(この部分は残80万位)
今度やったら離婚と言われてます。当たり前ですよね。

銀行系カードローンからスタートとして、ここまで来てしまいました。
嫁にバレたくない(離婚したくない)という思いが強く、行き着くトコまで行ってしまいました。
離婚したくないならやらなきゃいいって話ですが…

知識無い中でちょっとネットで調べましたが、個人再生という制度は使えるものでしょうか?
800万が1/5で160万ならなんとか出来そうだし、今後カードが使えないのは自制になると思いました。
家は手放したく無い…借金減額出来る…図々しいですが。
家売却の際に利益が出るパターンだと無理でしょうか?(仮に売却4,000-ローン残3,000だとしたら?)

全くの自業自得です。なんでこうしてしまったんだろう…全ては自分でやってます。どうしたらいいのかわからなくなりました…
もう嫁に言うしか無いし、弁護士に相談は必須と思ってます。
嫁に言う前に色々調べてからにしたいと思い有識者いらっしゃいましたらご教示お願い致します
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 20:01:09.54ID:c6ATg9ov0
必要書類全部集めて終わって申立ての書類作成に入りますと5月頭に連絡来てからその後連絡が全く来ません。こういうのはよくある事なんでしょうか?
コロナの影響?こちらから事務所に進捗聞いてもいいのでしょうか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 20:06:26.65ID:98krSe/Ud
>>34
コロナの影響
主に裁判所がどん詰まってるからそれに引きずられている
まあ事務所には確認したほうが良いよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 20:22:12.70ID:/rtWqsora
>>35
やっぱりそうなんだ。
明日電話で聞いてみます。
ありがとう!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 20:24:09.91ID:3ArpNoaa0
>>31
何回か返さなきゃ厳しいだろうな、、
003824
垢版 |
2020/07/27(月) 21:14:23.56ID:RnrpFzkCd
>>26
弁護士さんに伝えたら届いた書類を送ってもらえればこちらで対処しますと言われ、それっきりです。
003924
垢版 |
2020/07/27(月) 21:16:00.76ID:RnrpFzkCd
>>27
滞納は一切無しです。

弁護士さんに相談してから一年以上経っているので、来てもおかしくないなとは思っていました。

申し立てから滞っていたのは、裁判所の都合だとおもっています。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:15:51.76ID:DHNynW4W0
>>31
>>37
計10社の500万でそのうち1社は返済1回、1社は一回も払ってなかったけど特に何も言われなかったよ
その2社は合わせても20万くらいで、まだ弁護士費用分割中で申し立て前だけど...これから何かあるのかな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:30:17.94ID:MY9WPq5lM
>>39
なるほど。
私も5月に受任してもらい、8月に申し立て書類完成する予定ですが、楽天がいるのでビクビクしてます。滞納はないが、金額が300万カードのリボ払い。
貴方も、もうすぐ申し立て出来るのかな?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:31:42.52ID:3ArpNoaa0
>>40
たぶん、額の問題じゃないの?
004324
垢版 |
2020/07/27(月) 22:58:34.22ID:nVHlibyi0
>>41
そのスピード感なら大丈夫かもしれませんね。

私は、申立は春に済んでいるようです。

開始決定待ちなのかな。
よく分かっていません。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 07:07:50.36ID:uJgLK5bD0
>>33
そうですよね。
弁護士はネットとかで探してという感じですかね?
それとも、法テラスという組織辺りに相談するのがいいのでしょうか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 07:45:55.40ID:5mnfADJyM
どなたか教えて下さい。
住宅の査定についてですが
詳細査定を出すように裁判所から弁護士へ連絡が有りました。
詳細査定は無料で不動産店に依頼可能でしょうか?
全く売却の意思がなくても受けてくれるのでしょうか。
ご存知の方、宜しくお願いします。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 08:37:22.23ID:GT4TJ+L50
>>37
やっぱそうですよね・・・
0〜2回の返済じゃ、裁判所側から詐欺的借り入れとして判断されちゃいますよね。。。

>>40
2社合わせて20万なら、大丈夫そうですね〜
ウチは各社1社で30万は超えてて、合計300オーバーなので、
詐欺的借り入れとみなされないか不安ですわ。。。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 09:08:25.32ID:VzLoCWT80
>>44
その収入だと法テラスは使えない。
webで家か会社に近い、債務整理が全面に出ている弁護士事務所に相談。
その上で気になる点があればまた書き込みしてみて。
それぐらいの収入がある人なのであれば、少し調べれば大抵の事は理解できるだけの情報はWebにまとめられていると思うよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 09:23:15.83ID:37j4KDBTM
>>43
春に申し立てして、まだ何もないってわりと時間かかるんですね。。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 11:29:23.26ID:uJgLK5bD0
>>48
ありがとうございます。
法テラスというのはそういう立ち位置の組織なんですね。
近場で債務整理を前面に出してるトコ探してみます。

何かそれ以外で選定ポイントあればご教授お願い致します。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 15:12:52.13ID:qQ+qIcQ20
申し立てしたらすぐ再生委員は選任されるんですかね?
コロナの影響でそれすら時間かかるのかな...
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 04:13:32.30ID:MUk6+voDa
テンプレから外れて申し訳ない

個人再生を申請して毎月弁護士に分割で払っているのですが
数ヶ月後たまたま仕事で一時的に数百万入ることになりました
弁護士がいうには「かえってマズイかも」「だったらもう少し返せ
といってくるところが出てくる可能性がある」とのこと
そういうものなんですか?
この先何が待っているのでしょうか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 04:21:11.63ID:MUk6+voDa
あ、ちなみに借金額は700弱
毎月5万弱払っていますが遅れ気味
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 04:37:19.33ID:MUk6+voDa
>>54
うーん・・・今さら弁済額が増えるのは仕方ないのか
ただほんと一時的な金なんだよなぁ
いっそ先方に分割でくれといってみるかなぁ・・・
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 10:09:30.24ID:vGxPivJt0
個人再生して18ヶ月です。
今月、急な出費で1ヵ月分だけ返済できなくなってしまいました。
来月にはまとめて支払えます。
過去に延滞はありません。

延期してもらえますか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 10:14:24.71ID:vGxPivJt0
>>52
個人再生の支払い練習期間なら増額
裁判所から正式な通知が来て、支払いが始まってるんなら、
弁護士さん次第
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 10:44:16.42ID:bwX1KHs40
>>56
聞くとこ間違えてるぞ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 12:14:24.73ID:/bL7DyzH0NIKU
>>56
弁護士が受任するとき、最初に、弁護士に
「再生認可されても返済が1回でも遅れたら債権者に再生取消申立されるかも」
って聞いてないかな?
債権者に連絡して平身低頭お願いするしかない
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 12:16:52.10ID:b+rzQuyWdNIKU
>>52
全て返せ

なに寝ぼけたこと言ってんだ?
借りた金はできる限り返せ

全て返済に回せ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 12:33:09.96ID:gb9WgtSldNIKU
再生計画に違反してる、と判断されたらいくらでも再生取消申し立てされちゃうな
実際に取り消されるかは裁判所の判断によるけど
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 12:49:34.49ID:8YYsvFSprNIKU
>>56
急な出費って何?
ギャンブルや浪費は問題外
冠婚葬祭でも通らない
1 債権者が再生取消申立するか
2 債権者が取消申立したとき、裁判所がどう判断するか
の2つの問題がありますが、1回だけの延滞で裁判所が再生取消の決定をすることは、そう多くはないものの、絶対大丈夫とはいえません
可能なら日払いで働いてでも返済すべきです
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 18:47:53.31ID:vGxPivJt0NIKU
皆さま、1か月延滞の件 いろいろ
アドバイスありがとうございました。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 22:07:46.77ID:aGo216crMNIKU
経験者の方々に教えて頂きたいのですが

1.受任してもらってから、認可されるまで弁護士事務所には何回いきましたか?
2.認可前後に、裁判所に呼ばれていくことはありましたか?
3.申し立て最中に、訴訟されたことはありますか?あれば社名を教えてください。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 22:08:54.22ID:TKfZjnuj0NIKU
再生始まったら
1ヵ月分、2ヵ月分とじわじわストック増やして行ったほうがいいね。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 22:26:06.05ID:7Q4FNv11aNIKU
23歳で年収380万、360万の借金があります
任意整理だと返していけなそうです
若いうちに個人再生した方が良いでしょうか
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 23:12:43.33ID:TKfZjnuj0NIKU
個人再生やると、生活設計しっかりなるよ。
裁判所の認可が下りるまで、きっちり家計簿つけさせられるからね。
早めにやっといた方が、毎月の弁済額も少ないから
立ち直りも早いよ。

早くやれば、それだけ早くブラック卒業できるから
後々家とか車とか買うのにも有利かと。
今なら、KSC喪明けに10年かかっても33歳でしょ。
前途洋洋じゃん。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 01:09:25.86ID:BNNnCDyw0
>>66
1.俺の場合、最初に相談に行った日以来1度も事務所には行きませんでしたね。数日後、受任を決めた後は事務員さんとの電話のやり取りのみ
再生委員も付きませんでした。@埼玉

2.無し
3.無し
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 06:40:17.63ID:SVqF5TP90
スマホ本体の残債があって
回線止められた人いますか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 07:48:06.96ID:VcL4peQYd
>>70
大手のシステムですね。
アがつくところ?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 08:14:51.38ID:Fegjl4BQp
>>68
私は42歳から、再生を始めました。
今思えば早くやっておけば良かったと思います。
時間は絶対に戻せません。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 09:04:36.81ID:xssu57I10
>>70
なるほど、何ヶ月で認可されましたか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 09:29:35.32ID:Lfb+T3xr0
埼玉は裁判所のくれる予定表通りだと思うけど
最近はコロナでどうなっているか想像もつかん
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 09:32:48.81ID:TNOuFc0Xr
再生申し立て前に引越しをする予定があり、住民票を移しましたが諸々の事情で元の居住地に戻ってきました。この場合って特に問題ないですかね
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 09:44:21.88ID:SEpD6WpsM
>>73さん
俺も8月で42歳で今年3月から支払い開始で後3年の残150万です。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 10:53:44.94ID:yTD+35jP0
2月に裁判所に申し立てたけどなんの音沙汰もなし。
コロナの影響って事務所は言ってたけどその間も貯金増えていくからつらい。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 11:06:39.19ID:6G+pi5Zkp
申し立て後に貯金増えたらまずいの?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 11:45:02.19ID:zm05uuCgd
>>79
当たり前だろ
弁済開始時点の貯蓄が弁済額を上回っているだろうと事前に判断されたら弁済額が貯蓄額まで上がる
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 11:59:47.23ID:6G+pi5Zkp
>>80
そういうことか、無知で申し訳ない、、、。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 13:22:50.81ID:xssu57I10
家計簿でなんとかできないの?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 13:26:04.40ID:HWeVmmkVd
スレ違いすいません
自転車競争ですが
只今入会、本人確認で
3500円いただけます
一回きりですが
郵便物もきません!
オススメです

https://i.imgur.com/5KigtIW.jpg
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 13:46:57.04ID:3acmzz1Fa
金融系の会社に仕事行くことが多いのですがバレるでしょうか。
バレたら取引させてもらえなくなったりすることはあるでしょうか。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 17:06:59.69ID:YXacqCUuF
でも官報見られたことでバレた話あまり聞かないね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 17:11:35.64ID:EdyCN2690
個人情報保護がるから気づいてないふりをしてるんだよ
それで契約済の仕事が終わるまではさせてくれると思うけど
新しい仕事はもらえないだろうね
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 17:51:48.79ID:VcL4peQYd
日々官報をチェックする簡単なお仕事なのかな。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 18:47:05.34ID:LO+L3wTa0
小規模個人再生で、反対してきそうなところがある時は、
各債権者に意向確認とか弁護士さんはしてくれるのかな?
みなさんどうでした?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 20:27:44.90ID:CFcMe3xk0
>>92
各社になんかするわけない。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 20:35:36.51ID:dmUCsPY+a
2年返して残り1年を約2年放置してる。今更だけど、今月から入金再開しよう。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 20:42:12.14ID:SVqF5TP90
>>94
何にも言ってこないの?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 21:09:57.21ID:dmUCsPY+a
>>96
8社中3社はめちゃくちゃ電話かかってくるこの2年、ほぼ毎日。あとはたまに封書が来るぐらい。電話も封書も来ない銀行もある。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 00:03:54.72ID:PoKYUyyaM
>>79
申し立て時に家計簿と通帳コピー提出。
積立て3ヶ月して、その後は何の提出もなくすんなり開始だったから貯金がいくらある、とか知られることなかったけどな。
都道府県によって違うのかね。
神奈川はほんとにすんなりだったよ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 00:48:53.32ID:Xl1zqeIP0
前も書いたんですが積立トレーニングクリア後少しなのに給料減って更にアパートの更新料払えず。
10月の給料が入ればどうにかなるのに無理だ…
更に裁判所に出す切手などの申立て費用も掛かるのはもっと前に言って欲しかった。追加で3万はどうすれば良い…
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 01:07:13.21ID:u39xvcL10
>>99
弁護士と相談して
ギャンブルや浪費が原因なら積立トレーニング失敗で再生不認可だけど
コロナで給料が減ったとかなら再生計画案の変更も視野に
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 01:16:51.32ID:Xl1zqeIP0
>>100
ありがとうございます。
モビットが訴えて来てるので弁護士さんが動いてくれてるから急ぎみたい。
金が出てく時は最悪のタイミングですよね。
愚痴ってすみません。
010378
垢版 |
2020/07/31(金) 01:46:23.73ID:eC2TKu640
去年の8月から事務所指示で別口座にトレーニング名目で毎月10万円入金してるんだけど
裁判所に申し立てたらそれも資産にカウントされるらしく。
それでも毎月入金しろと事務所に言われてすごく意味不明。
もう100万円以上になっててそれも資産にカウントされるけどいつまでも
裁判所の手続きが進まないし何やってんのかわかんなくなってきた。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 02:31:14.95ID:u39xvcL10
>>103
再生しなければ月10万以上返済してたんだろ
それは債権者に分配することになってもしょうがないんじゃない
裁判所も弁護士事務所も怠慢でサボってるわけじゃないんだから
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 03:21:27.51ID:TP0fAGIX0
>>103
俺は2年前、再生頼むのに車売って弁護士費用払ったけど何も無かったな。車自体はローン無しの170で売れた。
しかも弁護士費用払って家計簿提出が面倒くさくて半年くらい放置してた…さすがに弁護士側からそろそろ始めましょうと連絡来たんで重い腰を上げたけど。
積み立てトレーニングは2万の4回だったな。
トータル550の再生で。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 03:47:18.31ID:bg3K8ACL0
返済始まっても生活ギリギリの人いる?自分は元々毎月の赤字が50マンとかだったから借金減っても貯金もできず、なんとか生活してます。
しかも9月から職場の生産調整やらで夜勤と土日勤務が無くなって給料が7万ぐらい減る。正直しにたい。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 06:19:50.90ID:egwd/Yz1M
>>105
半年も放置して債権者から訴訟うけなかったの?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 09:09:58.12ID:YsvRZMR10
すいません
再生委員が付くらしいのですが
色々面倒になるのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 11:37:55.95ID:W2j+R3mc0
東京は必ず付くよね。
直接委員に返済練習で3ヶ月振り込んだよ。
あまり厳しくなかったが(弁済の減額割合が半分ぐらいだったので甘かったのかも)。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 13:01:37.56ID:1xfNvo1dF
横浜地裁は今までつかなかったが
最近はどうもつけるように言ってきてるらしい。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 13:02:35.12ID:1xfNvo1dF
>>106
返済計画がそんなにギリギリでも
再生認可おりたんですか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 16:07:42.54ID:M1XjBtK/r
大阪や名古屋でも再生委員を付けられるケースが殖えてるから全国的な傾向だと思う
実勢価格よりかなり安い自宅の査定出したり高級車残したりむちゃくちゃやる弁護士がいたから
しょうがないな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 17:03:46.73ID:W2j+R3mc0
>>113
自分は一回だけ。事前に作った家計簿と銀行口座の明細の付け合わせと不備がないかのチェック。あとは弁護士が対応してくれた。
委員によって細かさも違うと聞いたな。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 21:29:57.58ID:+wzb464P0
保険会社に連絡して、解約返戻金の証明書欲しいって話したら、詳しい理由がないとできませんとか言われたよ、そんなことある?
財産を調べなきゃならないからって話したら通じたけど、、
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 21:33:39.69ID:fuPE4Bga0
>>119
コロナで明らかにめんどくさそうな会社はあった。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 22:10:22.10ID:Jk9mEsOPd
今日、弁護士事務所で個人再生の契約を
結んできた。
やっぱり、コロナの関係で東京地裁では
2ヶ月ぐらい進行が遅れているみたいだ。
まずは代金を積み立てて、年明け位には
申し立てできるようにしないと。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 22:19:13.22ID:+wzb464P0
訴訟受けることに怯えている。
実際、裁判所に申し立てをして開始手続きがはじまれば、訴訟申し立ては受理されないってことなのかな?
それとも認可されるまでは、訴訟されることはあるのかな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 22:27:57.14ID:u39xvcL10
>>123
再生申立後も貸金返還請求権の提訴は可能でたぶん受理はされるが
再生手続開始になれば訴訟手続きは停止される
もし再生が不認可になれば訴訟が進行することになる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 22:51:43.69ID:Nc5gPjvN0
SMBCモビと楽天カードマンは
受任通知3ヵ月で自動的に訴訟起こしてくると言うけど。
皆さんどうでしたか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 23:20:14.24ID:PttBXmp60
>>125
無かった
そもそも3か月たってやっと取引履歴出した会社さえあるってのにそんなすぐ訴えられちゃたまらんよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 23:43:04.73ID:+wzb464P0
>>124
ありがとうございます。
家族に内緒で書類集めて、家計簿3ヶ月分書いたのであとは提出するだけです。
家族バレだけが怖い。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 23:48:52.99ID:tVqexgdQ0
>>119
毎年送られてくる保険の明細に解約返戻金が書いてあると思うけど、俺はそれを出して何も言われなかったよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 00:00:43.82ID:gXHa8uvn0
>>128
そうなんですね、、
8月末には申し立てしたいなあ。
5月末に受任通知を送ってもらいました。かなりスピーディーに頑張ってくださる弁護士さんで良かった。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 00:20:58.10ID:6Jw0KY3A0
>>127
家族カードとか使えなくなってバレない?
官報乗るのよく分からない所からDM来たりもする。あと、訴状は会社に届くよ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 00:53:06.05ID:FbvRCzZl0
家計簿書き切るところまでいったんじゃなんとかなるんじゃないかな
俺は親も同居で、毎月生活費を渡す、一部親口座から引き落とされる形だったんで言わざるを得なかった
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 04:43:40.43ID:aSHx8yWX0
>>107
アドバイスありがとうございます。私の場合は、コロナの影響で収入減ったとかではないから緊急小口は無理だと思う。会社の都合だからなあ。総合っていうのは何ですか?ググってもわからなかったです。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 04:47:37.84ID:aSHx8yWX0
>>115
自分は一昨年手続きしたんだけど、その頃は手取りで38万あったから返済計画も余裕がありました。でも昨年あたりから会社の都合で手取りが五万とか減って苦しくなってきたところに、今回も減収があるのでもうどこを節約したらいいのか分からなくなってます。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 06:09:18.53ID:gXHa8uvn0
>>130
いきなり特別送達が会社にきたりあるんですか?自宅だけだと思ってた、、
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 06:38:04.59ID:Tlb5Njrf0
>>133
大変ですね。
これって返済5年に延長して毎月の額減らせる案件では?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 07:57:52.59ID:b7S3y/IG0
>>133
緊急小口と総合支援資金を申し込んだら?
貸付だけど無利子で返済は来年からで緊急は2年総合は10年で返済やから楽になるはず。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 10:14:52.82ID:gXHa8uvn0
>>138
差押え執行される時だけですよね、来るのは
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 10:44:58.23ID:VVbBBfTm0
モビットはやるよ
本人になんの連絡もなしに
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 10:47:31.51ID:etpxMO4W0
釣りでないとすれば、138さんが言うように
本人住所宛の送達が届かずに勤務先送達される場合
それともちろん給与差押は会社宛て
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 11:42:38.59ID:aSHx8yWX0
133です。
レスくれた方ありがとうございます。スレチな書き込みすみません。
緊急小口調べてみたけど、コロナで減収したわけじゃないから審査に落ちると思います。
詳しく書くと、
昨年から会社都合で減収→夜勤と土日勤務が戻って今年3月あたりからちょっと回復→また9月から昨年より減収って感じです。今の会社は夜勤土日勤務が当たり前でこんなに長い期間手当を削られることがなかったのでかなり痛手です。手取りマイナス80ぐらい。
個人再生の返済は5年間です。これ以上は伸ばせないですよね、、、
保険の貸与にも手を出してます。色々詰んでますね(笑)
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 11:47:41.92ID:etpxMO4W0
>>143
遅れる前に弁護士に相談を
再生計画の変更が認められる可能性もあるし
無理なら善後策を話し合って
住宅ローン特則なら家手放すしかないかもしれないけど
しょうがないわな
家取られても命までは取られないさぐらいの気持ちで
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 14:11:42.22ID:g41UGrFO0
質問させてください。
現在、認可後各債権業者に支払い中です。

訳あって生活に困窮しており、ある銀行のATMで表示されるATMカードローンに申込みをしたいと考えています。

借入を行った場合、現在支払い中の債権業者にバレて認可取消しという事態は考えられるのでしょうか。

また、認可後支払中に借入等行った事がある方いらっしゃいましたら、経験談を聞かせてください。

よろしくお願いします。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 14:20:45.72ID:etpxMO4W0
>>145
再生債権者は個信見れば他社で借りたのはすぐばれる
ただし借りただけでは基本的に認可取消理由にはならないが
再生債務の弁済が遅れてなくても、新たに借りた借金の返済が遅れれば
取消理由になりうる

今、そのカードローン借りたとして、先々再生債務とカードローンを返済して
いけるの?
一時凌ぎにしかなってないなら慎重に考えて
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 14:36:43.69ID:Ay+kQ/xE0
>>145
そもそも借りれないでしょ。
表示は誰にでもやってるだけで、審査はあるわけだから。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 15:00:01.99ID:Z/x0UAnOa
公務員で個人再生して今日喪明けしました。
喪中はライフカード有料かアメックスしかどんなにがんばっても通らなかったけど、CICのみしか参照してないですが、異動消えていて一件申込み否決情報ありで、
ワイジェイカード、イオンカード、エポスカードとどんどん審査に通過してます。
ご参考になるかはわかりませんが…。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 15:01:41.80ID:g41UGrFO0
>>145です

>>146>>147
そのような作りになっているのですね。
知らなかったので勉強になりました。

たしかに一時しのぎにしてはリスクが高いと感じています。
友人や家族から借りられないか、もう一度再考したいと思います。

ご教示いただき、ありがとうございました。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 15:57:20.88ID:Tlb5Njrf0
認可降りるとみんなどれくらいホッとしますか?

結構余裕ない状態で再生始まる人がほとんどだと思うから
収入に雲行き怪しくなったらすぐ弁護士相談して
破産視野に進める覚悟しとかないと
踏ん張り切れる見込みって少ないよね?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 18:35:24.17ID:FbvRCzZl0
1番余裕ないのは弁護士相談時で契約以降は返済ストップするので余裕
認可確定時は金の使い道に何も言われたくなるので無敵の気分
あと、家なき子なもんで、文句言うなら裁量免責狙っちゃうよーって感じでいたので手続き中は何の不安もなかった
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 05:27:50.57ID:douRf9l30
>>144
ここまできたら返済もするし、家も守ります。お金がないって人には相談できないけど、ここの人達は優しいので助かります。ありがとう。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 09:50:51.94ID:lRdPT6qB0
昨年5月に完全にパンクし、1日に弁護士事務所を3件回って1番信頼できそうな所で即日契約。
先日無事再生計画の認可がおりました。
借金内容は全てギャンブル。年収600万程度ですが10年チャリ漕いでおまとめからの借り入れ等繰り返し1600万が300万になりました。
ここの書き込みにもお世話になりました。都道府県によって運用が違うみたいなので自分はだいぶ楽に認可を頂けました。
どうしようか悩んでいる方、絶対とは言いませんが弁護士事務所に行くと楽になれるかと思います。
これから3年間きっちり返して生活を立て直したいと思います。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 10:43:57.84ID:oBNwnewf0
>>153
おめでとうございます!
一年かかったのですね。色々お話伺えますか?

その間、訴状送られてきたりしましたか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 11:11:33.70ID:qZWD3HyH0
>>153
おめでとうございます。
年収600で月8万以上の返済は
3年間少しも油断ならぬ日々かと思いますが
頑張ってください。

私は先月末に受任したばかりで全てこれからです。
しばらくここでアドバイスお願いします。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 13:38:22.96ID:lRdPT6qB0
>>154
ありがとうございます。
訴状は13社中1件だけ来ました。私の場合ですが昨年5月から弁護士費用を6カ月分割で支払い、その後謎の2カ月の空白を経て今年1月に裁判所に申し立てを行いました。全て弁護士の指示通りに動きました。
その空白の2カ月の間に銀行系おまとめローンの保証会社から訴状が届きましたが、弁護士に連絡して対応して頂き、特に何もありませんでした。
他にもご質問があればお答えします。

>>155
ありがとうございます。
受任から認可まで時間がありましたのでギャンブルは必死で辞めて弁済額が大きくならない程度に貯蓄ができた事と、今年1月からの積み立てトレーニング分は丸々返済に使われる(再生委員選任なしの為)ので実質支払いはあと29カ月なのでだいぶ気が楽です。頑張って返したいと思います。

受任から認可まで長いですが弁護士に従えば大丈夫と思います。頑張ってください!
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 13:49:35.92ID:oBNwnewf0
>>156
ありがとうございます。
約8ヶ月で訴訟されるわけですね。。

よろしければ、13社のうちに楽天カード、三井住友カードはあるか教えていただけますか?
私もリボカードで800万を抱えて5月に受任してもらいました。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 13:55:57.04ID:lRdPT6qB0
>>157
楽天カードと三井住友カードは共にありました。
200万と150万程だったと思いますが訴状は届きませんでした。また、反対もなかったかと思います。
5月でしたら一旦返済が止まって少し余裕が出てきた頃でしょうか。ゆっくりでいいと思うので提出書類等集め始めると申し立てまでスムーズに行くかと思います。
頑張ってください!
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 14:57:35.55ID:qZWD3HyH0
>>156
ありがとうございます。
私も頑張ります。
ちなみに弁護士事務所は個人ですか?大手ですか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 16:00:45.10ID:oBNwnewf0
>>158
ありがとうございます。
書類は6月にほぼ全て集めてあり、今月中旬に改めて家計簿3ヶ月分と給与明細と保険の返戻金の書類を提出しに3回目の面談です。
家も鑑定士に査定してもらい、あとは弁護士さんに託すだけです。

訴訟されないかだけが心配で、、
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 19:48:47.37ID:0EU+yxW+0
裁判されなかった身としては、訴えられた人って
どんな借り方したんだろうとしか思えんよね
あとは、弁護士依頼済みなら任せてどーんと構えてるしかできないし
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 20:20:31.83ID:xvwxI7xmM
みんな今どの位手続き遅れてる?
自分は2月申し立て、7月認可不認可決定予定だったんだけど最後の裁判所の確認待ちで1カ月遅れてる@静岡
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 20:56:34.81ID:e0t1cVb40
>>161
全部が全部反対するわけではないが
詐欺的な借り方をした、給与所得者等再生か任意整理で返済能力がある等々は反対する
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 21:14:10.95ID:DEDeqzEY0
俺なんて書類集めに手こずって一度弁護士に辞任されてゴタゴタしたから申し立てまでに3年半かかったけど、訴訟してくるところはどこもなかったけどな。
楽天も入ってたけどさ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 22:03:13.68ID:rPH2ZLDY0
自分は楽天銀行のローン(200万ぐらい)が返せなくて楽天カードに債務が移ってからすぐ訴状が届いた。弁護士が再生手続きするからと交渉したのだけど取り下げず。
差し押さえ一歩手前で、再生着手で助かったけど。タイミングと金額次第では。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 22:42:59.88ID:DLqA0Ca0a
>>159
弁護士事務所は個人でした。地方なので地元密着型のようなところを選びました。
何軒か回る中で給与所得と小規模の違いを把握していない先生もおられたので債務整理が得意かどうかはとても重要だなと感じました。

>>160
準備はばっちりですね。
訴状も裁判所からの封書が自宅に届いただけなのでいきなり会社に来たりしないのでそこまで心配されなくても大丈夫かと思います。
無事手続きが進む事をお祈りします。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 23:35:58.40ID:oBNwnewf0
>>167
お答えいただき、ありがとうございます。

家計簿作成にあたり、賞与や給付金もあり繰越金が70万とかになってしまうのですが、そこらへんは大丈夫なんですかね。。現金があまり過ぎはダメなのかな、、
かといって浪費はダメだし、、
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 23:51:29.40ID:qZWD3HyH0
私が弁護士に依頼した時は
「ボーナスなどの追加の収入は原則全て指定の口座に弁護費用と共に預けていただきます」
と言われました。
通常月の収支が安定している状態を見せるためでもあるのと
再生開始時の与納金に余裕があった方が
再生手続の追加費用に対応できるし
認可にも有利だからというのもあるようです。

あと、確か再生認可前後の資産が100万円以上あると逆にまずいとかどこかで見たような。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 01:11:52.95ID:2+4aejlwa
>>168
私の場合ですが預金は100万円を超えていました。資産が弁済額を上回ると弁済額が多くなってしまう恐れがあるという事を言われました。借金が1600万に対し弁済予定額が300万なので車の売却額と退職金予定額と預金の合計が300万を超えなければ問題ないし、少なすぎるよりは多い方が裁判所の心象は良いと言われました。
また、弁済額より資産が上回っても退職金は今すぐもらうものではないのであまり大きすぎる額でない限り大丈夫と言われました。
何件か個人再生を取り扱った事のある先生ですと的確な答えが都度頂けるのでその点は安心でした。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 15:02:52.99ID:+qBQwiIYM
>>170
ありがとうございます。
なるほど。

今月末に申し立て出来るよう頑張ります。ありがとうございました。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:38:32.40ID:NwL2JHBzM
個人再生の認可決定から確定まで約2週間とありますが、これは土日祝日込みの2週間という認識で良いのでしょうか?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 20:04:29.94ID:o3E6i1rP0
>>172
はい。大丈夫ですよ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 20:07:22.01ID:0PtgeQUrd
>>172
営業日じゃないからそれでOK
ちなみに、GWを挟むレベルで営業日が著しく少ない場合、期限超過後の債権者申し立てを受け入れやすくなるよ
ここは裁判所の判断に依存する
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 21:36:07.79ID:DdRu5icod
【年齢】   30半ば
【住所】 
【家族形態】既婚(子あり)
【勤続年数】7年 
【就業形態】派遣社員(無期雇用)
【退職金】なし
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼していない
【収入】手取り月25万・ボーナス なし=年収300万    
【借金の使い道】FX、ボートレース、生活費
【資産】クルマ
【クルマ】あり(妻名義、ローン完済済み)
【現在の債務の状況】
カードローン2社 200万円
クレジットカード4社 230万円

合計 430万円



任意整理しようと弁護士の無料相談行ったら借金が年収を超えててギャンブルや浪費が原因なので個人再生進められた。
派遣先がコロナの影響もあり次の契約更新ができるか分からず派遣会社を辞めて転職の可能性ありと伝え、個人再生が無理なら任意整理で返していきますと伝えて、一旦帰った。
数日後に電話して個人再生で進めていきたいけどもう少し考えさせてくれと弁護士に言われたので日にちを置いて電話する事になった。
後日、指定された日時に電話したけど誰も出なくて時間を置いて何度か掛けても繋がらない。

弁護士はすんなり決まるものと思ってて詰んだ。

質問ですが弁護士の言うとおり個人再生がいいでしょうか?
妻とも相談し、給料の内10万は借金の返済にあてれそうなので任意整理を希望したのですが無謀でしょうか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 21:36:34.71ID:ybma1Ey7M
>>175
ありがとうございました!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 22:08:18.42ID:onwp1qal0
>>176
月10万何年払うんですか?
急に無職になったり
出産費用がかかったり
披露宴のお誘いが連続で来ても大丈夫ですか?
転職中、夫婦二人分の国民年金と健康保険
住民税ダイレクト払いとか対応は想定内ですか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 22:30:47.00ID:0+uE5ZQta
手取り25万なら年収400万くらいじゃね
ITドカタになれば20代半ばの中途でも1年目からそれくらいいくというのに
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 14:01:57.93ID:IteV9MNgd
ギャンブルが原因で個人再生か破産申請したかったが
法テラスへ行ったらギャンブルでの申立経験のない先生でトホホ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 15:19:28.93ID:ZUiK3ZKyp
もうじき再生委員との面談がある…
緊張するわ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 15:28:18.41ID:8h6BX8ZId
弁護士費用満額たまってから申し立てするパターンと
半分ぐらいたまった時期に申し立てスタートして
トレーニング与納を弁護士費用に充てるパターンとあるね。
それは弁護士によっての違いなの?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 20:16:27.36ID:btwh6fu6d
>>176です

今日、弁護士に連絡とれました。
弁護士からは今の仕事が続けられるかどうかで債務整理の方法が変わってくるからこちらとしても今は動けない。
仕事が落ち着いて長く働けそうならまた電話くださいと言われた。

毎日督促の電話に耐えなきゃいけないのか。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 20:42:07.79ID:WS7lsKKL0
>>187
弁護士の言ってることは分かるが、別の弁護士事務所行け。
契約更新は自分がしないつもりでいるか、契約終了を正式に告げられたら話せば良いんでないか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 21:14:20.11ID:fscvAYlp0
>>182
>>181です
藁をも掴む思いで行ってたのに
回答がいまいちだったので、心が少し折れてしまいました
自分でも法テラス利用できる弁護士を探してみます
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 04:18:50.66ID:Kye/qSiCd
>>176
再生した俺から言わせてもらえば間違いなく破産する
そんな仕事で年収では再生しても返済していける自信がない
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 09:34:53.15ID:tLYq1qF30
100まで圧縮されて返済額は月3万弱だから金額は平気だね。手取りその額なら年収自体は400超えてるし
でも、その不安定さはヤバイ

契約後も動きが少なくてモヤる事多いけど、まず受任通知で督促止めてもらうべきだろうから、違う弁護士探してみなよ
都道府県晒せばオススメ教えてくれる人もいるかも

手段自体は俺も破産を勧める
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 10:14:39.64ID:s8uJl7Dea
>>176
月10万払ったら手元に残るお金15万でしょ、1人でも厳しいのに妻子持ちなら無理だよ
個人再生か車手放してもいいなら自己破産進めるよ
派遣の契約更新はいつなの?
まだ先ならそれまで今の職場にいて転職決まってから辞めなね、今コロナで転職しづらいよ
督促酷いならそれまで督促止めることも必要だから
とにかく沢山弁護士に話聞いてもらってやってくれる弁護士探して
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 12:43:56.39ID:dZGkB4erd
今まで借金してるなら身に染みてるはずだ
「これならなんとかイケル」は
結局イケナイ。

想定外の出費、忘れてた年会費
いっせいに壊れる家電
そういうのでもやむなくカード使ってきたはずだ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 16:11:55.66ID:YMHQbFpy0
家計簿つけてるんだけど、食費安すぎるかもしれん、、4人家族で3万ちょいしか使ってない、、週8000円あれば余裕で足りるんだけど、平均がわからん、、いいのかな、、
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 17:25:31.21ID:aepDnWag0
自分も再生したけど正直支払い辛いことがあったよ
残り一回支払いまで来たけど破産しとけば良かったといまは思うよ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 17:44:41.83ID:DeEVf+/yd
>>198
結構それ言う人いるよね。
破産しとけば喪明けも早いしね。
でもやっぱり自宅手放すのはきついわ。
引越し代捻出できない。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 12:53:17.61ID:sgIDoD6ld
いいかと言うとダメでしょうね。

受任直前に借りると詐欺みたいな感じになるんじゃない?

俺は、のっぴきならない事情です借りて、そのまま頑張るつもりが翌週とうとうギブアップして弁護士頼んだけど。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 12:59:45.66ID:kKPnDMdo0
残り枠全部借りて自分の契約した新しい借金先をメインに2〜3ヶ月くらいは自転車返済してからもうムリポって事にして弁護士相談したらいい
弁護士費用は残しておけよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 05:51:14.45ID:krNhTd6g0
「クレジット枠の現金化してないだろうね」
は弁護士に最初に聞かれることっていうくらいやっちゃダメ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:52:38.53ID:j+Bmg3GI0
破産したことない人は、絶対再生より破産がいい
体験した俺が言うから
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 23:56:10.68ID:HWxj/XBn0
>>206
破産してから2回目は再生にしたの?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 00:17:57.33ID:bX9Jy9d+p
年金事務所に分納の相談したら、今コロナの影響で相談受け付けれないからその事を弁護士に伝えて下さいと言われたのだが、一応年金事務所には毎月遅れてる分一月分&当月分払うと伝えたのだが、これだと裁判所で不認可になる可能性って高いですか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 00:18:47.10ID:bX9Jy9d+p
年金事務所は約束とかはできないが、話しは聞いたので、そういう風に伝えてと言われました(-。-;
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 00:32:23.65ID:KUBjkE38p
支払い開始は申立後どれくらいから始まりますか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 01:26:04.56ID:h6Nnmv/R0
>>206
賃貸生活に戻りたくないのよ。
もう50過ぎたし。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 01:27:09.74ID:c3bFwHvz0
>>209
一般論としては税金や社会保険料の未納があると再生不認可になりうる
年金事務所に弁護士に伝えろと言われたなら5ちゃんに書き込むより
弁護士に伝えなければならないのでは?
未納の税金・社会保険料を完納した後に再生申立する方針の弁護士が
多いと思う
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 04:03:52.15ID:bX9Jy9d+p
返答ありがとうございます一応弁護士には連絡済みで、弁護士からは引き続き申し立てまでは年金事務所と連絡をとり、申し立て時に現状のままならそのまま裁判所に伝える形で行くとの返答を貰いました。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 04:06:51.55ID:bX9Jy9d+p
弁護士の方は信頼のできる方なので大丈夫だとは思うのですが、心配症のため不安になりここで質問させて貰いました。
一般的には分割で払う意思を伝えても、約束として取り付けないと不認可になりやすいのですね。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 04:53:43.69ID:kMwvkF2Vd
申立後の認可までの間に社共の小口、総合融資を受けた方おりますか?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 00:13:21.43ID:sj7t4OOeM
ジャンボクレジットブラックでもすぐ貸してくれるぞ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 12:54:04.98ID:UDWqwFUG0
 
●審査の甘い消費者金融の情報

 外でだめだったけどここで借りられたという情報多数

↓詳しくはこのレスのリンク先から
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1596770254/1
 
 
 
35
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 13:17:55.98ID:MbtLS4rZ0
↑人生終わりにしたい人用のリンクはこちら
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 23:18:56.45ID:vCF1AgSM0
解約返戻金証明書は、普通は配偶者が保険者だとしても必要なの?
家族に内緒で進めてて、取り寄せが難しくて詰んでる
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 23:38:51.72ID:JROXm9vH0
>>223
弁護士か裁判所か再生委員に出せと言われたなら出すしかない
ここでそんな質問されてもな
5ちゃんで聞いたらいらないはずだと言われましたと弁護士に言うの?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 23:50:47.75ID:GZRfiAWc0
ちんちんをチャックにはさんだ夢を見てたわw
目が覚めたらおはギャーのパターンな。
ここは全力で売っておくとかいっておきながらビビって低レバ勝負。
そんな時に限って暴落してたりするわけよ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 00:04:33.72ID:g/urLDx80
>>224
今までの体験談を聞いて、前例があるならば通るのか確認したいです。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 00:31:19.87ID:1BV9y9460
>>223
勤務地と居住地で裁判所の管轄(地裁のある都道府県)が異なる場合、
例えば勤務地の勤続が長ければ居住地ではなく勤務地の裁判所で申し立てするケースがある。
その場合、家族の書類は要らないと聞いたことがあります。
理由とか難しいことは分かりません。
弁護士事務所に相談してみてください。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 03:56:09.37ID:ds3Df5Cb0
>>227
まず、同居家族の給与明細は原則必要
それ以外(通帳や生命保険関係とか)はケースバイケース
特に求められなかったという人もいれば提出を求められた人もいる
地裁による運用の違いもあるかもしれないし
同じ地裁でもケースバイケースの部分があるかもしれない
弁護士に相談して必要と言われたなら必要だと思うよ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 07:28:13.18ID:g/urLDx80
>>228
そうなのですね。詳しくありがとうございます。
>>229
妻の給与明細、保険証券、車検証、通帳など一通りは揃えたのですが、唯一、解約返戻金証明書だけが無いのです。
証券に書いてあるから通るか、いま弁護士さんに問い合わせてます。色々と詳しくありがとうございます。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 08:32:30.80ID:p6UkcNAj0
3日に弁護士費用払い終わり、25日に弁護士と会って申し立ての流れを話する予定なんですが。
実際、意味がわからない質問に思われるかもしれませんが、7月にコロナの影響で売り上げが伸び悩んで友だちにどうしてもお金が足りないからとお願いされました。10日までには、クレジット?が届いてそちらで借りて返せるからと、初めは断っていたのですが、押しに負けて貸してしまいました。
で、昨日貸りた分返せると連絡がありましたが、中々会うのが難しくて、どう返してもらおうか考えています。
LINE Payやプリンなどは使えないと言っているのですが、銀行に振り込まれるのは流石にまずいですよね?そもそも貸してはいけなかったのは重々承知の上だったので弁護士に相談できず。
どなたか個人再生中にお金貸したことある方いますか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 08:34:57.96ID:p6UkcNAj0
ちなみに。PayPayは使えるみたいですが、PayPayに送金してもらって僕のPayPayから銀行に戻すのも多分怪しまれますよね…?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 08:47:40.86ID:ntmxXPSHM
>>205
現金書留で送ってもらうとか?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 08:56:34.88ID:p6UkcNAj0
>>233
あ!その手は考えられませんでした!
ありがとうございます。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 09:06:06.84ID:p6UkcNAj0
余談で聞きたいんですけど。
LINE Payが使えないって理由が曖昧にしか答えてくれないんですが、そもそも使えなくなることあるんですかね?彼のスマホが古いからなのかな?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 09:18:20.65ID:1BV9y9460
額が数万円とかなら
PAYPAYに送ってもらって
生活費をそのPAYPAYで使って
家計簿上はその分倹約できたことにして
手元に現金余りましたという形にする手もあります。
その月で完結しなくて数ヶ月に分けてもいいと思います。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 09:25:24.83ID:p6UkcNAj0
>>236
なるほど。
ということは、実際はないけど手元にはちゃんとありますよ。
と伝えれば、友だちにいっぺんに返してもらわなくても良いと言うことでしょうか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 09:34:35.84ID:1BV9y9460
>>237
財布開けて現金見せてみろ、とは言われませんよね。
やり方の一つなので、いろいろ工夫を考えてみてください。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 09:36:45.80ID:1BV9y9460
>>237
その額がかなりまとまったお金なら
与信口座(弁護士や裁判所が見える口座)に入金しておきなさい、など言われることもあるかもしれません。
財産なので。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 11:18:13.51ID:p6UkcNAj0
>>238
なるほど!
約8万なんですが、取り敢えずなんとか工夫を考えてみようと思います!
親身に答えてくださり、ありがとうございます!
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 12:18:21.23ID:1BV9y9460
そういうのいいから
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 14:23:40.49ID:1BV9y9460
キャッシュレスが進んできてるから
遠からず電子マネーの残高も提出させられるだろうなあ。
LINEスタンプの売り上げが何億もあって
いまなら全部LINEマネーにしてたら資産隠せるもんな。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 14:30:26.46ID:1BV9y9460
調べたらLINEスタンプは分配金が確定した時点で収入となるみたいで
その年度の納税額でバレるわ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 15:04:54.56ID:6OM60UJpd
いやだって振り込み申請しないと振り込まれないんだぜ。
しかも、分配金を振り込み申請して、実際に口座に振り込まれて自分の金になるまでさらに45日も待たされるんよ。
会社でボーナスもらうのに、前月に「あなたのボーナスこれくらい」て言われた時点で受け取らないうちから資産として指摘されるみたいなもんよ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 15:05:58.35ID:6OM60UJpd
スレ違い失礼。
今、分配金75万くらいあってプールしたまんまなのよ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 15:50:20.52ID:fmfv5+Rjr
詐欺再生の相談いいかげんにしろや
やりたければ5ちゃんなんかに書き込まないで好きにやれや
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 23:18:46.71ID:+kOi4a9hM
やっと3ヶ月分の家計簿がまとまったー!
現金90万ちょいになるけど、100万以下なら大丈夫かな。

弁護士さんに渡して、今月末には申立できそう!
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 01:09:14.24ID:mlZERk750
>>244
ここ10年、電子マネーばかり使ってきた。
当然、電子マネーの履歴提出とかもあるんだろうな、と思ってたから驚いたわ。
電子マネーでけっこう浪費したり悪さしたりしてたんでね。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 07:32:00.87ID:GM6Yz0BDa
>>252
私はあと11回。
頑張ります。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 08:42:04.43ID:nHXnThFua
>>255
例の技?
錬金術なら教えてくれ。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 11:53:55.50ID:G2hhy6lad
やっぱりみんな長く感じるのね。
返済は、毎回手動で振り込むの?
毎月自動で振り込むように口座設定とかするの?
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 16:45:39.64ID:x8+4F+6Od
みずほ、UFJ、三井住友の口座持っていれば大体振り込み手数料が無料になるね。
みずほだけはJスコア連携が必要だけど。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 20:02:12.45ID:1vXZ/p5F0
え、どうやんの?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 21:04:15.70ID:k+72H1Mkp
>>261
くわしく
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 22:58:06.94ID:fAl7VG4dp
>>265
あざーっす!
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 23:07:59.51ID:1vXZ/p5F0
>>265
面白い情報ありがとう
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:21:09.86ID:0Cn4zQ8Vr
個人再生した時に家賃やガスやその他諸々滞納があった場合きつくない?みんなどうしたの?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 15:44:46.88ID:JwGfSh0o0
>>268
どうするも何も、家賃や光熱費の滞納も再生債権者に入れるしかないから
裁判所が特に家賃等だけ全額払うのを認めなければ
再生債権者に入れて引っ越すしかないよ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 18:56:09.95ID:nqv6hvM80
滞納ないけどリボ神様で元金全然減らないから再生したんだ
妙な意地で家もないのに再生してるけど、今からなら破産するし人にも破産でさっさとスッキリする事を勧める
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 20:28:56.19ID:on9BZOY80
持家とか愛車とかないのなら
再生選ぶ経済的メリットないよね。
再生は返済続く上に社会的信用の失墜は
破産とほぼ同等だし。

俺は年齢的に一旦賃貸生活に戻ったら
もう挽回できないと思って再生にしたけど。

若い人ほど早く破産でやり直した方が
社会への恩返しさえできる。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 20:33:39.12ID:dyDwQdDor
住宅ローン、車ローンの組みやすさが変わってくるよ。やはり全額踏み倒すのと一部でも返済するのは大きな違いがある。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 21:21:16.16ID:on9BZOY80
俺も。
最近は賃貸マンションも家賃引き落としにクレカ会社使うんでCIC通すし。
喪明けしてもデビットカードだけで生き抜く所存。
ETCはパーソナルで。

もう後払いはこりごり。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 22:10:39.32ID:hOSvceiW0
5月に弁護士さんに個人再生相談と、その場で依頼。
7月末には約10件の開示請求できた。
約1000万負債あり、自己責任とは言え病んでた。

でも書類集まったし、やっと申立出来そう!来週あたりには裁判所に出してもらえるかな
地方でめちゃくちゃ仕事速い弁護士さんで本当に良かった。

このあとのスケジュールがまだわからないけど、開始決定はどのくらいかかるんだろう。約2週間とは聞いてるが、地方のほうが速いのか?都会はコロナの影響が強いから遅いのかな。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 22:30:12.93ID:on9BZOY80
>>275
俺は7月末に委任、
一緒に頑張りましょう!
来年夏前には再スタートだね。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 23:33:53.08ID:jcV6/tds0
5年300万の支払い終了した。
CIC開示してみたけど
異動26年〇月ってのがネガティブ情報で
保有期限令和7年6月末日って、ここまでブラックってことか

ちなみに、セゾン・イオン・ポケットカードは異動なしで普通に返済してるようになってる
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 12:35:37.17ID:yItvo3Yi0
CICの保有期限って借り先によってバラバラなのはなんでだろ?
数年違うのもあるんだが。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 15:25:18.70ID:KCWWihyj0
5月の頭に書類全部提出した後まったく連絡こないんだけど、自分から連絡しないとスケジュールなど連絡してこないもんなんですかね?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 15:30:21.47ID:Angyekhv0
>>278
完済から5年以内でバラつくのはしょうがない
債権者によって経理上の処理が違うから
保有期限が完済から5年を超えるのがあれば調査依頼したらいい
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 07:39:41.33ID:GWbJ3Xir0
>>279
普通の弁護士なら全部任せておいて大丈夫
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 08:30:09.83ID:hHFgFcH4a
自分は振り込みは住信SBIネット銀行が良いと思う
給与口座、メイン口座でなくても手数料無料で
他の口座からお金を引っ張ってこれるし、何年何月
から何時まで、何処の金融機関に毎月いくらを振り込むというのが設定出来る。
最低一件は振り込み手数料無料でその他も一件150円程
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 08:59:40.23ID:59jLaWQgF
公取から、各銀行に振り込み手数料の値下げが勧告されるみたいだね。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 09:07:39.30ID:Q9TUiiN90
住信の振込手数料無料化も簡単だぞ
外貨預金残高100円いれて放置
ハイブリッド預金残高1円いれて放置
純金積立毎月1000円→1グラム溜まったら売却を繰り返す(余裕あるやつは貯めても良い)
これでランク3で7回振込手数料無料だ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 09:11:11.68ID:Q9TUiiN90
途中銀行側の制度変わったりしたが、この方法で5年60回(1月あたり5件)の振込手数料は無料過ごしたぞ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 12:02:45.76ID:H8AyMepsa
所得を低く申告してて、家計簿とあわないんですが…皆さんどうされてますか?
弁護士に電話しても、繋がらなくて。
良かったらアドバイスお願い致します。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 12:32:10.20ID:7Pj5rfs3d
いつの段階でのものか分からないと。
それが臨時収入なのか、委任してから収入が増えたのか
継続収入のうちの一部をずっと報告せず申告していたのか
申し立て前(弁護士に提出中)なのか、申し立てした後(裁判所に出すやつ)の段階なのか
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 12:39:14.16ID:FgO+cgxdM
>>286
家計簿は、どのくらいあわないの?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 17:43:47.61ID:ZU7lErNa0
>>286
不正を隠蔽する方法をおしえてくれってか?
隠しきれないと思ったならお盆明けに正直に弁護士にゲロるしかねえな
その後の対応は弁護士に一任しな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 10:57:14.26ID:RWu39ur5p
この前年金の分納の事を質問したものなのですが、また質問させてください。
公租公課を分納で手続きした方にお聞きしたいのですが、役所との分納契約書等の書類って必須になってくるのでしょうか?一応年金事務所とは話がつきそうなのですが、書類とかは発行できないので、口頭での約束になると言われました。ネットでは分納契約書が必要になるとのことだったのですが、そういった書類等なしで手続きできた方いらっしゃいますか?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 10:58:20.94ID:RWu39ur5p
できたら、年金関係で何回払いで受け付けてくれたかも教えてくれるとありがたいです。
弁護士に聞けばいいのでしょうが、連休中の為連絡がつかないので。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 14:13:00.50ID:emguMHkp0
>>292
前にも書いたけど未納の税金と社会保険料は払ってから再生申立てが原則だと思うよ
それ以外の例外的な扱いはここで聞かれても困ると思う
少なくとも分割払いの同意文書がないと難しいような
文書がないと担当者が替わればそんなの聞いてねえの世界になるから
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 15:05:55.32ID:+y6dLvIVM
個人再生で審尋期日で裁判所に呼び出された方はいますか?
破産と違って呼ばれることはないの?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 15:18:57.68ID:D9whhngP0
弁護士費用っていくらぐらいなのでしょうか
そのお金さえないです
法テラスでも3回無料でそこでいい弁護士さんに出会えたらお願いしていくのでしょうがお金かかりますよね
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 16:48:01.69ID:VvwGXHC90
>>296俺は45万やったけど月3万で分割してくれたよ。
弁護士費用以外で裁判所へ申立するのに3万程費用かかるよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 16:51:25.25ID:j+Z7oWfDd
>>296
弁護士費用は個人再生の場合40-50万超えくらいです。
個人再生しようって人には普通払えませんよね。
なので、多くは「個人再生した場合に毎月返済するであろう額」を毎月弁護士事務所の口座に積み立てていきます。

そして、その弁護士費用に相当する額が貯まってから申し立てに入ります。
その間、債権者には受任通知が行ってますのでそちらへの支払いは全てストップします。

中には、弁護士費用が満額用意できるまで手続き始めないというところもあるかもしれませんが、それはそもそも債務整理について理解しているとは言い難いのでパスしていいと思います。

相談の段階でよく確認してみてください。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 17:15:07.72ID:TXjLrS/L0
>>296
早く委任した方がいいです。
今悩んでいる間の借金返済が(言葉は悪いですが)もったいないです。

多少高くても、債務整理の経験が豊富な弁護士に一日も早く頼んだ方がいいです。
弁護士費用の節減より大事なのは「確実に借金地獄から解放され再生できること」です。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 17:24:22.62ID:p8Ae4XXqr
>>296
市町村でやってる多重債務無料相談で法テラスの事も詳しく教えてくれますよ。
兎に角行動あるのみです。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 18:48:55.40ID:U9nbZw86a
個人再生で弁護士費用に悩んでたら法テラスがやっぱりオススメ
近くの弁護士事務所に電話して法テラス使えるか聞いてみたら教えてくれます
法テラスで提示された金額の範囲でやってくれます。
因みに個人再生が良いか破産が良いかも相談のってくれて個人再生にしたけど、結局自己満足だったのかもと少し後悔してます…
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 20:03:43.83ID:RWu39ur5p
>>294
ありがとうございます。
税金全て払ってからだと、受任通知送ってから申し立てまでに15ヶ月くらい時間がかかりそうなのですがそのくらいかかってしまった方いらっしゃいますか?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 20:15:32.99ID:RWu39ur5p
>>304
所得は450近くあるので、法テラスは使えないです(-。-;
所得450万
借金
クレカ3社320万
サラ金170万
滞納税金
国保12万 延滞15万
年金64万妻の分と合算です
国保は分割の話ができているので問題ないのですが、年金はどうしても分割できずそれで困っている状態です。
弁護士費用は9分割で支払っており、来月に終わります。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 20:46:28.96ID:G3XdI5l+0
>>303
15ヶ月もかかると、債権者から訴えられそうだよね
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 20:49:53.35ID:emguMHkp0
>>304-305
あとは盆明けに弁護士の判断を待つしかありませんが
せめてもっと節約して1年以内に再生申立できませんか? とは思う
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 21:19:18.40ID:RWu39ur5p
>>306
ありがとうございます。
>>307
すいません、15ヶ月は少し余裕をもたした期間で実際には備最短12ヶ月で行けると思います。
弁護士さんには相談済みで、申し立てまで話し合ってみて、現状のままならそのまま申し立てをして裁判所の指示に従おうと言われました。
信頼の出来る弁護士なのですが、それだと裁判所に許可されないんじゃと思い不安になっております。あまりしつこく聞けないので、同じ様な状況の方にどの様な感じで解決したのかを聞きたくて書き込みました。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 01:13:46.28ID:zB5jZW0cM
俺なんて受任してもらってからダラダラしてしまって、一度辞任されて、別の弁護士にお願いするもまたグダグダしてしまい、途中で投げやりになってギャンブル復活してしまったけど、最初の受任か、4年半後にようやく認可下りたわ。
この間、11社から訴訟なし。
家計簿、通帳もギャンブルで怪しいところけっこうあったのに、真面目になった直近1年分の通帳で大丈夫だったからほんとにもうすんなり通過していったわ。
そして、あと8ヶ月で完済だわ。
貯金も300万到達。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 07:32:11.62ID:ZMqZc67sM
>>310
その間、訴訟なしはすごいな、催促ストップしても利息がやばくなりそうなのに
ちなみに11社はどちらか教えていただけますか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 10:24:38.36ID:zB5jZW0cM
>>313
アコム、SMBC、レイク、アイフル、セディナ、ニコス、JCB、オリックス、パルティール(楽天カード)、楽天カード株式会社(楽天銀行カードローン)、エネオスカード

利息含めると1800万ぐらいまでいきましたよ。
3年300万。
一度辞任されて催促再開した時に一番最初に連絡来たのは楽天というかパルティール。
楽天銀行のカードローンは200万ほど残債あったけど何もなかった。
一方で、残債15万ほどのクレジットカードのほうの楽天カードはパルティールに債権移り、パルティールはすぐに電話来たのでびっくりでした。
1週間ほど次の弁護士さんに受任してもらうまでにタイムラグあったけど、自宅に一度、携帯に2度ほどしかかかってこなかった。
アイフル、アコム、プロミス(SMBC)は本当にあたたかく見守ってくださいました。ごめんなさいです。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 11:12:24.06ID:DbdsvB/7p
>>310
そんな状態からよくそこまで持ち直したな
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 12:06:04.24ID:zB5jZW0cM
>>315
ほんとね。今思うとそうね。
給料頑張って上げたわ。
しかも今年の1月から保険見直して終身年金月々8万ってのを始めてしまった。
債権者へ8万、保険料8万。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 13:39:25.41ID:s2FmyEJwM
>>316
貯金もあるし一括返済してもいいと思うぞ
喪明けも早くなるし
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 16:14:48.21ID:hdrNGEer0
>>314
基本は真面目なんだな。素晴らしい
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 16:50:19.39ID:3kKITcIBd
年収530万
借金820万
住宅ローンは1200万
次々の返済がもう無理。個人再生しようと思うんだが
銀行カードローン系あると、その銀行使えなくなるのかが解らず不安
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 16:55:03.91ID:vY3i1osZ0
>>319
債権者たる銀行の口座は一時的にせよ凍結されると考えてください
弁護士に別の銀行に口座を作るように言われる
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:13:29.05ID:b6k03FAR0
>>320
レスありがとうございます!
光熱費とか諸々の引き落とし口座にしてたので…
まだ相談に行ってないのですが弁護士さんの指示に従いますね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:26:00.01ID:6ndk14nV0
メガバンクは開設に時間かかる。
ネット銀行がいいよ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:26:50.08ID:6ndk14nV0
できればJCBかVISA のデビット作れるネット銀行。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:37:43.44ID:b6k03FAR0
三菱UFJと楽天とSBIは借入ある…
デビット付きの三井住友あたりを作っておきます
みずほの口座持ってるんですが使ってなくてログイン方法解らない…
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 21:43:33.76ID:b6k03FAR0
債務整理する覚悟が正直まだ出来てなくて、不安いっぱいです
でも
毎日毎日今月の返済どうしよう
少しの枠使って借りて返して借りてもお金足らないとか考えてばかりの日々がしんどいです
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:13:19.12ID:iMx+Hd6AM
>>326
自分も悩んでたけど、早く弁護士に相談する方が絶対良いですよ。任意整理でも良いから!とにかくお金に悩む回数は減る事は間違いないですよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 00:59:19.64ID:OAs7GI+i0
>>326
債務整理に「早すぎた」はないです。

足踏みする気持ちはここのみんなは知ってます。
・負債の全貌という現実を直視するのが怖い
・知らない人(弁護士)に相談して後戻りできないのが怖い
・職場や家族、知り合いに知られる可能性が怖い
・本当に借金地獄から抜けられるか未知の事が怖い

そして知ってます。そういう踏ん切りの悪い性分こそが、
借金を増やす元凶であることも。
借金地獄に陥る人の多くは、「中途半端に真面目」な性格。
金がないのに、飲み会に参加しなきゃ、身なりは良くしなきゃ
車や家電は新しくしなきゃ、
明日の返済、明日の家賃は借金してでも返さなきゃ
パチンコで勝って、少しは取り戻さなきゃ、
一気に借金返すために宝くじ買わなきゃ、、、

根っから不真面目な奴はここまで借金増やさない。
なきゃないで開き直るから。

今やることはごちゃごちゃ悩んだり、間一髪で帳尻合わすことじゃない。
債務整理の相談にすぐ動くことです。大きな一歩ですよ!
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 01:11:49.77ID:OAs7GI+i0
>>326
今すぐ債務整理に着手したとしましょう。

例えばもう一回、10万円の定額給付金が出たら
それはもう利息分に消えてなくなることはなくなります。
弁護士費用に充てればついには完済時期が早まるし
毎月のベースの家計で再生計画を進めるので
いわば丸々お小遣いということになります。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 04:16:36.89ID:gGL9tFwwa
基本的に銀行のカードローンやクレカを持ってて迷惑かたら
そのカードは当然利用停止になり普通のカードが送られて来ます
しかし、その銀行口座そのものが使えなくなることは無かったです。
今も普通に使えてます。
口座残高から相殺される可能性があるので、別口座用意するのが
良いですが、給与振り込み口座が指定されているとややこしいですね。
因みに、イオン銀行のjcbデビットは券面デザインが選べて基本的に
誰でも発行してくれます
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 17:28:53.04ID:EdGNvqgr0
個人再生検討中ですが官報に載って会社にバレませんかね
バレて居づらくなって辞める事考えてしまい躊躇しています
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 17:37:45.70ID:BNJCiD+PM
>>329
まさにこれです!
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 18:13:42.01ID:sXpBiGNNM
再生手続き弁護士に頼んで決定が下りました
1年3ヶ月も掛かったけどその間、支払も無かったので少しだけどお金も貯められた。
毎月の支払いに追われない生活は2度としたくないです。もう借金しないで頑張っていきます。
悩んでる人は早くやった方が良いですよ
分かる範囲であればお答えしますよ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 18:37:34.06ID:AndMWOY90
>>334
いつくらいに申し立てしましたか?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 18:51:50.98ID:OAs7GI+i0
>>332
官報がたまたま職場にバレて会社にいづらくなる確率=数%
債務整理を躊躇った場合、このまま無間地獄になる確率=100%

さあどうする?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 19:03:20.06ID:mw8j0FGka
官報に載った自分を探した事あるけど見つけられなかったからバレることなんて無いと思うが
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 19:13:34.37ID:OAs7GI+i0
コピペしてグーグルマップにわざわざマッピングして拡散する輩がいるから
今後ネット公開用は全部画像化する方向のようです。
テキスト検索も出来なくなる。

AIでその画像をまたテキスト化する奴も出てくると思うけど。

ていうか、個人の破産者を国が公開するのって何の意味?懲罰?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 19:52:10.63ID:MZ7TVIe70
>>334
それだけの期間かかった理由はなんですか??
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 20:01:23.48ID:j+u/iuyH0
単純に弁護士費用の、60万を1年分割払いした事ですね。多分再生許可されたら月5万円くらいと言われてたので丁度その練習みたいな感じでした。結構は月3万程になりました。
あとコロナの影響で破産手続きが増えてて裁判所も今は時間掛かるから遅いみたいな事は聞きましたけど
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 20:08:09.74ID:j+u/iuyH0
年収600万 世帯年収700万 住宅ローンありでリボが多くて全部で700万の借金でした。ホント当時は毎月毎月支払いどうしようと辛かったです。
官報も気になりますが元々再生手続を教えてくれたのが今の会社の直属の上司なので会社バレも何も無いですし嫁も親も知ってるので心配は無いのですが子供が私の名前とか検索したら嫌ですね。まあそんときは正直に話そうとは思いますが
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 20:16:40.55ID:j+u/iuyH0
よく手続き大変みたいに聞いてましたが正直、こんなので良いの?と逆に不安になるくらい面倒な事は無かったです。まあ弁護士さん次第かもしれませんが心配だった住宅ローンとかも何にも無かったですし、悩まれてる方はホントに早く相談されるのをおすすめします。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 20:23:38.30ID:j+u/iuyH0
連投すみません
少しでも参考になれば

デメリットなのはカードですね。
デビットカードはまだまだ使えないの多いです。特に携帯とかレンタカーとかはクレジットカード基本なので難しいですね。なのでデビットカードは作りましたが殆ど使って無いです。私か知らないだけかも知れませんが。
私の場合は携帯関連は嫁名義のカードは使えるなでそれで支払いしてます。裁判所に提出してた毎月の家計簿にも嫁名義のカードの支払いとして入れてたので嫁名義のカードを支払うのは大丈夫みたいですね。まあ額にもよるんでしょうけど
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 20:32:33.94ID:j+u/iuyH0
住宅に関しても簡易査定というか住所だけでだいたいの売却価格を出してもらう程度でした。丁度ローン残高と同じくらいだったのですが査定価格に幅があって上の金額ならローン残高上回ったのですがそれでOKでした。クルマは8年落ちの国産車だったから車検証出して終わりです。査定もしなかったです。
言われたのはカードのリボ払いにしてるので高額なものは無いかでした。実際には無かったのですがあっても売ってしまってたら分からないとは思います。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 20:42:34.08ID:OAs7GI+i0
デビットカードでも単なるJ-debitではなく
JCBやVISAを冠したデビットだと
使える範囲が広がります。発行会社と店舗によってまちまちなので要確認。

ただETCは作れないしガソリンスタンドもデビット使えませんね。
ガソリンスタンドでは、メルペイやd払いをApplePayに登録して現金チャージし、iD払いという手(これも店による)があります。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 20:49:18.98ID:EdGNvqgr0
官報の件ありがとうございます
探せないほど沢山いるのですね
ところでお願いする弁護士さんは何人か会って選びましたか?
1人だけにしかお会いしてないのですが、時間もないし金額的にも弁護士さんも早くした方がいいと仰っていて、この方にお願いするしかないかなと思っています
事務的に淡々と進める方かなという印象の弁護士さんです
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 20:59:40.87ID:OAs7GI+i0
アディーレとか大手だと
相談に行って会った弁護士と
その後の手続きの弁護士が細かく分業になってて
「会った印象で判断」という訳にいかないんですよ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 21:01:47.79ID:OAs7GI+i0
>>349
事務的に淡々と=多数の債務整理案件処理に慣れてる
とも考えられますね。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 21:04:19.23ID:QwRKzgJc0
>>351
参考にお聞かせください
受任から申立てまで、訴状きたりはしませんでしたか?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 21:07:47.52ID:EdGNvqgr0
弁護士の選び方で懲戒処分を受けた弁護士は避けた方がいいとありますが、内容次第ですよね
その内容がよくわからないですけど
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 21:09:34.38ID:OAs7GI+i0
>>352
すいません、私は申し立て一歩手前の状態で
今のところ来ていません。

ブログとか見てみると、訴状来てすぐ弁護士に連絡とって
うまいこと処理(交渉と早期開始手続き)してくれるパターンと
そういうことに慣れてない弁護士が
早急な処理を怠ったがために
そのまま強制執行され給与が4ヶ月も差し押さえられた話とかもありますね。

給料出ないわ会社にバレるわ目もあてられない。
だから事務的にスパスパ進めてくれる人であって欲しいです。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 21:09:37.91ID:j+u/iuyH0
デビットカードの件、ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

弁護士はまず無料相談してる所を探して4人程お会いしました。
事務的な所は避けましたね。時間的に厳しいかもしれませんが私は2日で周りました
確かに大手は慣れてそうで安心ではあるんですが結構色々と相談したい事も出てくると思いますのであんまり事務的な所は避けた方が良いかなと思います。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 21:14:15.13ID:OAs7GI+i0
大手は、ほぼ姿の見えない弁護士より、事務員さんが親身にレスポンス良く相談に答えてくれるかどうかが鍵になると思います。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 21:14:54.38ID:j+u/iuyH0
途中で受任通知送っても請求してきたり訴訟してくる所もあるのでそういう時に頼れるかですね。ただ慣れてる所はあそこの会社はすぐ訴訟するとかあそこは債権譲渡して別会社から連絡くるよとか知ってるみたいでした。いきなり裁判所から呼出とか焦りますし家族に内緒とかだと困りますから事前に教えて貰っておくと大分助かると思います
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 21:16:30.52ID:j+u/iuyH0
そうですね、普段のやりとりは事務員さんでしたね。この辺になると大手とか関係なくその人次第ですね。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 21:31:12.45ID:QwRKzgJc0
>>354
ありがとうございます。
因みに、債権者の会社名も教えていただけますか?自分も8社から借りていて受任はしてもらいましたが、訴状きたらと思うとこわくて
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 21:37:30.43ID:j+u/iuyH0
モビットはすぐ送ってくるみたいですね。普通は再生手続の受任通知出したら言って来ないのが多いのにモビットは大概送ってくるみたいです。弁護士さんから連絡してもらい直接話しして貰って取り下げてもらいました。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 21:49:32.99ID:PCcZ003h0
受任通知を出してもタイムラグがあるらしく暫くは電話が掛かってきてましたよ。弁に無視してて構わないけどしつこかったら受任通知出したと言えば大丈夫と言われて電話に出たら「初めてお話ししますね」と言われゾッとした事があります。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 23:01:25.30ID:MZ7TVIe70
>>360
有益だからこれからもいてくれ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 23:03:38.16ID:OAs7GI+i0
>>359
全部は言えませんが
3ヶ月過ぎると必ず送ってくるでお馴染みの
SMBCモビットと楽天を抱えてます。
まだ3ヶ月経ってないので来ません。
受任後の督促はどこからもありませんでした。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 23:27:30.73ID:j+u/iuyH0
モビットは受任通知送ってから半年後に訴訟来ました。楽天はリボ払い200万有りましたが来なかっ他ですね。リボだと違うのかもしれないですね。MUFGのカードローンは8万くらいでしたが何回も電話掛かって来ました。エムユーフロンティア債権回収とか言う会社でしたが名前だけ聞いたら詐欺かと思うような名前で知らない番号なので電話出たら再生手続してると伝えても決定が出るまで請求するし提訴しますからと言われました。弁護士さんから連絡してもらったらその後は何も言って来なかったです。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 23:46:51.82ID:wzMHaTvA0
自分も地元の小さいクレカ会社から脅しみたいなこと言われた。個人再生手続きしますって伝えたら、今までクレカで買ったものは返してもらう!って意味不明なこと言ってた。現金化とかは一切してないのに。弁護士が注意してくれたけど。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 00:51:58.56ID:K7VS85U10
当時、自分の官報の情報をネットで見つけようと思ったけど見つけられなかった。
有料の検索サービスは試さなかったけどね。

最近賑わしてる違法サイト除いたら、自分の名前で検索してみるも
時間は掛かったけど、そんなに難しくは無かった。
怪しそうな時期を調べてみたら普通に出てきた。

官報に載るのって1回だけじゃないんだよね。
住所とかも普通に出てるから、ぞっとしたわ。

現在まで誰にもばれてないし、何の影響もなく完全に喪明けしたけどね。
クレカも作れるし、クレジットも組めるし、住宅ローンすら平気だよ。
通常は、まずばれないと思うけどね。。

バレるとすれば、官報に興味ありそうな同族が興味本位で調べたりした場合とか・・・
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 02:38:58.59ID:Wr1Ye0OC0
私の場合は嫁は知ってたので再生手続すると話したら賛成してくれました。両親も家計が苦しい事は分かってたみたいで怒られましたが再生手続が終われば借金が無くなる事で安心してくれました。大きな借金してたら家族とかには何となくでもバレてるでしょうし借金隠してるより素直に話して借金した事を反省して前向きに再生に向けての方が理解してくれると思います。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 02:44:58.04ID:Wr1Ye0OC0
このスレ見てて早く相談した方が良いとか見ても、本当は色々あるんじゃないのとか思って中々動けなかった。まだまだこれからですが少なくとも返せない借金を抱えて解決する事も出来ず苦しい日々に比べたらと思います。

色々と教えて頂きありがとうございました
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 09:23:48.26ID:UnqHar1v0
手続中の自分の情報であれば官報から探すのは難しくありません。手続ごと、裁判所ごとに掲載なので探すのは大した手間ではないです。うちの地裁の破産・再生は今日が何日分だからそろそろ載るな、とか分かると思います。

官報自体は会社合併の公告なども載りますので、ある程度以上の会社なら与信や内部調査の部署は見てると思います。でも、それでバレたからって首には出来ません。私も何となくバレてる感触はありますが、どうにもならんので気にせず生活しましょう。

あと、ある程度自分で出来る人なら大手事務所も悪くないと思います。私の場合は個人事務所で結果的にいい先生でしたが、特に何も無いのに毎月面談があり(コロナ前)、毎月平日に行くのが大変でした。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 11:06:38.50ID:GCvrnyl6p
見栄も何も今更だけど本人が官報に載るのを嫌がっている
病気もありそもそも仕事続けられなくなりそうでその場合個人再生は無理なのでしょうか
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 11:28:08.54ID:poxDb+hPd
継続的に支払不能なら破産だべ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 13:29:29.74ID:iq1LKexEa
親身に連絡くれるのはいいですね。
自分は大手に頼んだら全然連絡きません。
自分から進捗など聞くために連絡していいんですかね?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 13:38:26.91ID:UnqHar1v0
>>372
もち無料
東京の隣なのに再生委員基本つかんから、弁護士が代わりにチェックするような感じだった
あと、認可まで毎月家計表と給与明細送れって事だったんで(弁護士から裁判所へfax)、そのチェック
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 14:25:09.06ID:53CQ4eyY0
>>366
所有権留保って引き上げられるのは車とかPCとかだよね?自分はクレカ会社に購入先の店にあなたの買ったものを確認しますから!とかかなり強く言われたからビビった。レアケースだと思うけど。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 17:04:00.48ID:9+z12Sz8F
クレカは完済してたらライフカードでデポジット型が作れる
デビットで支払えないものだけそれで決済してる
ETCカードも発行可能
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 17:46:06.25ID:GAUFu9W6F
ETCだけで言えばパーソナルがいい気がする。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 18:37:06.25ID:xWx02//Yd
>>382
いろいろあんのね。
もう「デビット使える」で統一してほしいよ。
残高1万未満の時だけエラーではじくとか
そういう仕組みにできればいいのに。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 18:40:35.20ID:/5403ynb0
センチュリー21、
売却の意思ないと見るや
簡易机上査定すら「ご連絡します」のまま放置プレー
どこもクソだなセンチュリー21
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 18:44:11.70ID:e+/nWwd6M
>>384
不動産会社はアホばっかりや。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 00:26:32.68ID:oPZcSbac0
>>384
まじか
俺、家の近くの所に離婚するから低めで査定して下さい!ってお願いしたら半日くらいで書類くれたぞ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 00:29:47.53ID:v10tFqDG0
>>386
あんたセンズリー21の人?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 07:52:35.81ID:NOI1Q3LEd
ホント各方面のみなさん
住居の査定から、出ないのわかってる保険解約払戻金の計算書から
無料で真摯に対応してくださりありがとうございます。

銀行の取引明細と、役所の各書類
信用情報照会などで1万以上かかってますけどね。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 22:05:44.61ID:sn8ydz80p
裁判所に出す退職金の所ですが、
うちの会社は退職金が出ないと噂があり
会社の経理の人に切り出すか考え中です。
ちなみに業務規定も持ち出し厳禁で本社にあるので困ってます。
誰か知恵下さい。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 22:07:56.92ID:MoeGEQTY0
>>390
噂では裁判所通らない
ないならないで会社に当社は退職金ありませんという文書を
出してもらう必要があると思う
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 22:11:55.59ID:jAGf034Z0
>>390
住宅ローン組むときに請求してるやろ。
ひとまず自宅持ちの先輩とかに聞いてみ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 23:59:21.72ID:osrZMnYI0
>>391
俺は就業規則とか出して「ない」と言い張ったら通ったよ。
就業規則や給与規定には賞与についての記載がないんだけどさ、「記載がないからない」、これで大丈夫だったわ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 00:55:24.32ID:hVcG95B00
390です。
皆さまありがとうございます。
規定書コピー取れれば簡単ですが…
とりあえず経理の方に住宅ローンを組むのでとかボカして
発行してもらうかもです。
それ噂になったら面倒ですが。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 07:41:33.89ID:TJJNKDWZd
今年の6月に認可されてしばらく経ったからライフカードdpのクレカを申し込んだよ!
普通に審査通ったよ!でも有効期限短いよ!
写真には写ってないけどETCカードも作れたよ!これで高速道路も怖くないね!
https://i.imgur.com/t3trIH3.jpg
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 07:48:57.21ID:tLBd9947d
ETCはパーソナルか
ライフのデポジットか
北國銀行のデビット(地域外人なので取れるか不明)の三択?
迷ってる。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 09:21:52.31ID:BNyNan4LM
>>395
何月に申し立てしましたか!?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 09:26:21.67ID:Y1/KxTTVp
>>395
在籍確認ありましたか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 09:27:02.12ID:udqD8ARo0
>>395
俺も破産後1年で今月作れたけど有効期限22年9月でしょ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 09:54:39.74ID:44avQx2D0
>>401
クレカなくてもETC発行できるじゃん
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 09:55:06.93ID:TJJNKDWZd
>>396
2年やで
>>399
会社に?無かったよ
でも個人の携帯には申込み確認の電話が来た(これは確実にあるらしい。たぶん反社チェック)
0406400
垢版 |
2020/08/21(金) 11:57:14.50ID:udqD8ARo0
審査はWEB申し込みから5分以内で可決。自分の場合は会社にも個人携帯へも電話来なかった。
運転免許証と電気料金の請求明細を郵送で送っただけ。その後カードは一週間位で届いた。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 13:10:03.84ID:ohzhUwT6F
>>402
ライフは5万円のデポジットやで。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 13:15:49.73ID:ohzhUwT6F
しかも年会費5000円やで。

ETCパーソナルは発行まで1ヵ月-2ヵ月もかかるけど
年会費1250円、最低デポジット2万円。

ライフdpの利点は、デポジットの範囲なら
デビットよりもフルにカード決済できる点かな。
ガソリンスタンドとか。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 13:27:09.45ID:t0WH1jmV0
うん、だから例え10万だろうがetcだけのデポジットよりいいじゃん
認可後1年でボロ車イカれちまったから親からのローンで車買ったんよ。ちょっとは出掛けたいよね
0411400
垢版 |
2020/08/21(金) 13:54:19.88ID:udqD8ARo0
破産後1年でクレジットカードを持つために10万円と年会費5500円払ったが、デビットが使えずクレカが必要な時があるので本当に有難かった
5年はクレジットカード持てるとは思わなかったので本当に有難いカード。ちなみに初年度分の年会費は実質タダの方法で申し込みした。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 15:30:25.25ID:KXXGg3VKd
このスレでも何人もいると思うけど自己責任で使っていないクレカ残して再生するのがいいわな
認可おりてから使ってるけど普通に使えるし更新カードも届いたし
完済後4年経ったけどたまに試しに他のクレカ作ろうと審査するけど当たり前だけど否決ばかりだわ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 16:41:27.38ID:uxpRjAIyd
そんなにクレカ必要になるん?再生後。
手続き中は1年近く使わずに暮らせたんでしょ?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 17:07:34.13ID:4EzlfoPha
頻繁じゃないけどたまに必要になるよ
特にネット系はデビット駄目なサービス意外とある
他にも支払いの選択肢があるものが殆どだけど
不便だったり、後払いしかなくすぐ必要なのに遅くなったりとか

自分も年に数回あったから任意整理の時に枠が小さいクレカ残しておいた
10〜20万くらいで枠も小さくしてる
理由の一つにメインバンク系のカードだからっていうのもあるけどね
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 17:08:29.94ID:4EzlfoPha
ごめん任意整理のスレと間違えて見てた
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 20:52:47.16ID:+UQleSed0
>>412
それ、色々やばいことにならない?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 21:41:37.78ID:tVU+EaD40
一切使ってなければいいんじゃないかな。
債権者じゃないわけだし。
信用情報の異動は見てるはずで、使えたんなら
それはカード会社の判断でしょ。

でも俺は怖かったから、委任直前にダメ元でアメックス申し込んだら
なぜか審査通っちゃったカード速攻で解約したけど。
年会費もったいないのもあったし。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 21:43:12.36ID:tVU+EaD40
>>416
これ、あちこち増枠申請して落ちた最中で申し込んだら
審査通らなかった。
タイミングによるね。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 12:40:38.51ID:b3kNlLtd0
>>420
そうなのね。
聞いた話によると、一度解約した人は
アメックス独自のリストに載るから
もう入会できないらしいですね。
そのままにしとけばよかったかなと思うけど
やっぱり年会費もったいないか。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 14:19:12.94ID:b3kNlLtd0
実質貯金たまっていいじゃん。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 16:37:41.06ID:9eYtwrlm0
使用してないクレカがあれば、認可決定後はそのまま使える話は本当ですね。
弁護士ドットコムにもそのような話が書いてありました
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 17:51:51.94ID:LnhmflRgd
>>424
1/5の弁済額を資産がすぐ上回りそうなの?
一部小額一括で返せる債権は?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 17:52:21.14ID:LnhmflRgd
>>425
それで早速リボ払い始めちゃったりね。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 18:28:55.19ID:9eYtwrlm0
>>427
それだけは本当にヤバいですね
ETCとかならいいけど
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 20:51:46.54ID:b3kNlLtd0
再生準備から手続き始めて、ニコニコ現金家計続けてみると
いかにリボが家計収支の感覚を破壊してたかよく分かるよね。
もはや翌月一括払いでさえなんか怖いもん。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 21:54:34.26ID:gZzaLNnN0
今月 出費がかさんで今月分支払6社 来月と一緒の支払いに延期してもらった。
あと1年なんとか払うぞ!
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 02:58:01.71ID:J93UvaQ3p
完済後2か月経過したけどどこもカード作れんよねぇ…
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:22:44.15ID:tftfkRhIp
>>432
アメックス再生対象だから流石に無理だよねぇ…?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:37:10.03ID:ZoO1tw4K0
個人再生の手続き中、PAYPAYの使用ってバレるの?
フリマの売り上げをPAYPAYにチャージして、それを生活費の一部に充てるなど。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 12:15:12.08ID:ZoO1tw4K0
弁護士に「paypayの残高や使用は申告すべき?」と聞いたらきっと「すべてすべき」「今はむしろ使うな」と返ってくるでしょうね。

申立人の借入や資産のことに関して、裁判所はどこまで調べるんでしょうね。バレるとしたら年20万以上の利益が生じて税務申告が必要になった場合と思うんですが。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 13:24:29.52ID:fNQXdNs2r
財産隠しの相談はスレが荒れるだけ
裁判所や再生委員が怪しいと思ったら調べるんじゃない?
自己責任で好きにしろとしか言えん
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 15:01:34.08ID:NFkOCcITM
いや、俺はペイペイ、LINEペイ、他、電子マネーとかもたくさん使っていたし、銀行口座から振替でたくさん履歴残ってたけど、弁護士からは電子マネーの履歴提出は不要と言われたぞ。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 15:16:58.89ID:NFkOCcITM
あ、ただ、このことと財産隠しとは全く別のことね。
俺はペイペイとかLINEペイをふつうに生活費で使っていて、それは家計簿に記録してる。
履歴は求められないけど、求められないからと言って隠すのはダメ。
閻魔さまは見逃さない。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 22:09:24.74ID:ZoO1tw4K0
委任して、クレカなしの生活になると
「安いけど現金のみの店」に急に親近感。

今までクレカの枠だけを頼りに生活してたから。
返済して、枠空けて、その枠で買い物して
または返済に充てて、、、
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 22:56:24.38ID:+EW3LIyM0
俺の弁護士の人いってたけど、電子マネーにお金隠してたら正直裁判所も調べようがないから、弁護士側も気にしたことはないっていってたな
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 00:00:23.73ID:wa59oeXX0
ここで合ってるかわからんけど2年前に個人再生開始して先週繰り上げ返済して完済した。

今までLINE Payとauウォレットを駆使してきたけれどクレヒスを積みたい。

クレジットカード欲しいんだけれどたまに書いてあるライフカードでオッケー??アメックスは無理かな??

申し込みするなら1ヶ月くらい待ったほうが良いかな??
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 00:10:17.16ID:FKLePaw/M
>>443
いや、無理だろ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 00:35:22.14ID:wa59oeXX0
何回も申し込み回数重ねても良くないって聞くから来年早々申し込んでみようかな。
教えてくれてありがとう

また聞くね。

担当してくれた弁護士にお礼したいんだけれどおかしいかな??可決以来連絡取ってないから2年近く空いてる
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 00:52:57.37ID:sJpTEmkfd
>>443
AMEXは担当着いてる人の紹介ならいけると思う。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 01:58:05.49ID:noRwf3uU0
>>443
Life CARDはデポジットのほうならね。
保証金10万入れられるはらいいんじゃない。
ただ、3ヶ月ぐらいはまったほうかいい
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 05:59:55.81ID:eJ++mec40
審尋期日に行きたくねえよ。
コロナあるし弁だけ行けば良くない?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 09:09:22.47ID:uJDPhoBJa
前提として先週電話して残高照会し、すぐに振り込んだんだけれど

信用開示して完済を再確認したいんだけれどいつ開示すればおっけー???1ヶ月くらい待ったほうが良い??
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 11:52:48.70ID:DKeEKqCc0
個人再生で住宅ローン特則つかってる期間中に、離婚して債務者が、対象の住宅からでた場合って、どうなりますか?
住宅ローン特則が無効になるのでしょうか?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 12:56:36.55ID:UNv0UbZi0
住宅のローンはペアローンなんですか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 14:50:24.56ID:QzMUPoWZ0
個人再生したいのですが、
母親が土地すべてと建物の3分の二、
建物の3分の一のみを私が所有しています。
電話で近くの弁護士事務所に問い合わせしたのですが、
事務員?に査定価格がわからないと、面談すらできないといわれました。
建物のみの査定なんてできるのでしょうか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 15:34:40.02ID:UNv0UbZi0
電子マネーの話だけど
今、マイナポイントだキャッシュレス還元だ
現金化できないボーナスポイント付与だなんだでわけわからんよな。
チャージ元が銀行口座だったりクレカ決済だった場合に
確認とられるくらいだろうね。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:35:37.80ID:QzMUPoWZ0
>>457
親には話しました。
検索したら不動産鑑定士って出てきたんですが、こういうのですかね。
机上査定報告書5万はまだしも、訪問評価書発行18万て高すぎて手が出ないです・・。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 18:59:39.43ID:4JAH56ts0
>>459
地裁によって簡易査定でいいところと訪問査定じゃないとダメなところがあるから
弁護士事務所に連絡して簡易査定(机上査定)でいいか確認して
訪問査定じゃないとダメと言われたら18万でも頼むしかない
特に高くない、そんなもの
相場よりかなり安い査定を書いてもらう不正が横行して
去年あたりから裁判所の運用が厳しくなってるから
査定料は借金の返済を延滞してでも捻出するしかないよ
延滞する場合は全部の債権者への返済を止めてな
一部だけ払うと、破産と違って偏頗弁済でも不認可にはならないんだけど
すごく面倒なことになるから
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 19:41:34.94ID:32F3AaUR0
非常に勉強になるな
0462>>460
垢版 |
2020/08/24(月) 19:42:05.28ID:QzMUPoWZ0
詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
別の弁護士事務所で面談予約できたので、聞いてみます。
電話で建物だけの査定額をどう出すかって言ってました。
普通なら不動産会社の無料見積でいいんだけど建物だけの査定は出してもらえないし、
木造築23年目だからゼロ査定になるだろうって。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 19:57:03.82ID:wpl91JtLp
>>456
不動産鑑定士の査定書じゃなくて、街の不動産屋とか大手不動産とかでもらって来な
ネット査定は不動産屋が金かかるから、匿名ネット査定か湯水の如く金使ってる大手6社自社運営のやつにしろ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:02:10.09ID:UNv0UbZi0
無料の土地込み買取査定と
土地の課税評価額から
通常の弁済額に対して建物持分の清算価値が上回るかくらい
裁判所も判断できそうだけどね。

債権者がそれじゃ納得しないって話になる可能性があるんで
裁判所もはっきりした数字出して厳格運用したいのだろうかね。

築23年の上物の1/3の価値がなお数百万とかどんな豪邸かと。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 21:20:33.73ID:QzMUPoWZ0
>>463
>>464
ありがとうございます。参考になります。
今は地元の弁護士事務所を優先して探してますけど、
債務整理の大手事務所の方が、協力会社とか、
有資格者がいてスムーズに事が運ぶとかあったりするんですかね?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 21:37:34.48ID:/n3jvKuu0
>>456
現役事務員ですけど、
その事務所の事務員さんの対応は駄目だと思います。
他の事務所に相談に行くことをお勧めします。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:15:05.21ID:UNv0UbZi0
>>465
地元っていうのは裁判所管内じゃなくて
自宅との地理的利便性ってことですか?
最初に相談に行って、委任してからは
その弁護士事務所に再度行くことはまずないですよ。
なので、地理的なものより
再生を得意としている事務所がいいと思います。

特に、過払金請求より個人再生は儲からないので
得意じゃないところは親身になってくれない
もしくは迅速性、的確性に欠ける場合があります。

私もあまりたくさん比較したわけじゃありませんが。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 07:21:36.96ID:rxW5qm+Hd
【年齢】  40代
【住所】 栃木県
【家族形態】 既婚子あり(全員私の扶養)
【勤続年数】   8年 
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】不明
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】0万円
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】手取り月21万・ボーナス(年)90万=年収342万
【支出】37万        
【借金の使い道】生活費、借金返済、競馬
【資産】車
【クルマ】中古のヴィッツ 6年前買った当時で乗り出し20万でした
【現在の債務の状況】
ライフカード 30
楽天カード 60
レイク 130
地元地銀 200

【質問】
奥さんにバレずに個人再生できた方はいますか?何がネックになるか教えて下さい

家計は私が握って生活費を渡しています。
私名義の預貯金、不動産などの資産はゼロですが奥さんはたぶん預貯金あります(あっても数十万位ですが)
ネットを見ていると奥さんの収入を証明する書類が必要になるみたいですが、非課税証明書は毎年私の社保から要求されるので自然に取ることが可能です

よろしくお願いします
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 07:41:34.88ID:/0WaNXCaF
持ち家ない人は破産の方がいいね。
再生って持ち家残すために残債払い続ける破産だから。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 08:03:47.70ID:rxW5qm+Hd
468です。皆様ありがとうございます。

奥さんバレさえしなければ破産でも個人再生でもかまわないのですが
個人再生=本人名義の資産のみ
自己破産=奥さん名義の資産まで対象→絶対にバレる
と理解していました。間違っているでしょうか?
昨年までは年収500ぐらいはあったのですがコロナの影響で残業がゼロになりこの有様です
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 08:18:23.50ID:StPRImdxM
>>473
年収と手取りの区別ついてるの?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 08:57:08.43ID:zHgF/XRr0
どっちでも基本的には本人名義の資産のみ
でも、何か疑われたら書類とか出さざるを得なくなる
バレるかバレないかは運次第だよ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 09:07:02.58ID:Etee7u5yF
最初に嫁に打ち明けた方が結果ラクだけど
最初は秘密裏にしてバレたら覚悟決めて
ちゃんと打ち明ければいいんじゃないの。
最優先事項は、一日も早く地獄から抜け出すことだし。
抜け出す日が一日先延ばしになる程、家族への影響は大きくなる。再スタートのタイミングも先延ばしになる。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 09:11:54.43ID:/hrDMWY7F
俺は最初に嫁に頭下げた。
債務整理させてくれと。
嫁がパートしてたり、嫁名義の保険があって
証書や解約払戻金の資料取り寄せたり
結構お願いするとあるよ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 09:15:33.06ID:oLG2/WrBd
「債務整理したら今より生活費多く渡せると思う」
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 10:29:47.75ID:rxW5qm+Hd
468です

>476
そうなんですね
ありがとうございます

ある意味浮気や風俗より許さない事が確実で、最初に話しても後からバレても結果は離婚になるのは間違いありません

絶対にバレないという方法は無いのは承知の上
まさに>477様の言うように進めたいと考えています

少しでも奥さんにバレにくいのはどちらでしょうか‥
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 11:27:06.25ID:+oR80+kfa
本日、支払いが全て完了しました。
3年は長いですね。
ここで諸々お世話になりました。ありがとうございました。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 11:44:28.97ID:bDnIRDMfd
ちなみにすべての支払いが終わった時に終わったことを証明するのはどうするのがいいのかな?(家族に見せたり。信用がないので)
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 12:09:15.20ID:oLG2/WrBd
>>481
どっちでしょうね、、、

はっきり言えるのは
破産は再生より早く終わります。
約半年で弁護士や裁判所とのやり取りは終了します。
信用情報のうちCICとJICCがきれいになるのは5年後。

再生だと、委任してから申し立てまで2-3ヵ月、
履行可能性テストでさらに6ヵ月
やっと認可がおりたらそこから3年にわたる秘密の返済
完済してから喪が明けるまで5年です。
つまり少なくとも9年間ぐらい、バレないように頑張らなくてはなりません。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 13:15:32.85ID:+oR80+kfa
支払いが終わった事を証明するには
1、業者さんに完済証明書の発行を依頼する
2、振り込みで支払ってたらその履歴があるはずなので
 それを提示する。
3、情報が更新された時にCICに完了と情報の保有期限が載るハズなので
それを提示する、
自分はこのくらいしか思いつかないので、追加、補足、訂正を
宜しくお願いします。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 13:55:50.96ID:EmszV5TM0
>>481
俺は5月に弁に依頼して、妻には話すことなく申し立てまで持ち込めたよ。
給与明細、保険証券、解約返戻金証明書あたりが手こずるけど、持ち家がないなら余裕じゃないかな。

家があると不動産鑑定も自宅を観に来るから、そこのタイミングもなかなか難しかった
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 14:03:07.95ID:pCKOt2xsa
個人再生を申し込んで、結局は弁に破産を勧められたけど
今って、破産でも個人再生でも携帯分割残による回線の強制解約はないらしいなw(料金を滞納してたら別)
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 14:28:16.57ID:oLG2/WrBd
今はドコモだと携帯からIP固定電話から
プロバイダから光回線に加え
地上波テレビ(ネット回線の)まで全部紐づいちゃうから
簡単にはいかないでしょうね。
下手すると憲法違反。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 14:29:03.17ID:oLG2/WrBd
↑うちはそういうユーザー。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 17:38:30.46ID:Voznybbh0
>>487
まぁ残りが1万ちょっとってのも理由らしいけど
全体での借金総額が570万(車ローン、FX、ギャンブル、浪費有り)のクズなので弁を信じます
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 17:39:15.91ID:Voznybbh0
>>490
資産なしの自営業
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 17:40:51.55ID:rxW5qm+Hd
468です

>>484
早く終わった方が良いのかも知れませんね
ありがとうございます。

>>486
参考になります

幸い(なのかわかりませんが)家計は私が持っていて
持ち家もなく奥さんは外に働きに出てるわけでもありません
奥さんの預金通帳コピーとか言われたら完全アウトですが‥
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 17:43:32.68ID:gy/YB0Xvd
裁判所からは、親族による援助によってのみ
一括返済してもよしと言われるらしいよ。
自分で残債一括は偏頗返済になるからダメなんだって。

法によって救済してもらう身だから
法の厳格運用には逆らえないよね。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 17:44:49.97ID:gy/YB0Xvd
>>492
意図的な財産移動がないかだけは
確認の必要あるからね。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 18:58:36.78ID:tTlu8Deg0
>>492
妻の預金額のコピーはいらないって言われたよ。怪しくなければ、普通はいらないはず
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 19:12:12.77ID:UGL5oeHbM
最近認可決定確定したんですが、急遽引越しが来月あるのですが、借り入れって出来るんでしょうか?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 20:16:19.69ID:Q1kx07Jd0
定額給付金を本当は5月に現金で貰ったんだけど、ギャンブルで使ってしまい言い出せなかった。お金準備出来たので今月貰ったことにして家計表出したら、貰ったことの証明がいるとのこと。
役所はそんな証明出すんだろうか?いつ貰ったか調べられたりするんだろうか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 20:19:07.57ID:cTQWECN50
>>496
どこから借りるんですか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 21:33:31.89ID:q+vwv+Uo0
>>497
送られてきたぞ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 21:57:23.39ID:qKjhej0dd
>>498
おっしゃる通りです。変な質問すいませんでした。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 01:31:11.99ID:uF1NS54u0
>>501
現金って書いてあるやん
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 01:41:18.35ID:3hl63UPP0
>>502
現金で受け取る人とかいるんだ。
受領書とか領収書みたいなのはなかったの?なんか役所もザルだな。
てか前提として受け取り時期のウソついたのがまずいよ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 01:53:20.49ID:P30+WJeZp
>>493
一括で偏波弁済ってなんで?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 03:12:59.16ID:P4gHz+nX0
>>493
偏頗弁済の意味分かってる?
数件の債権者にだけ一括返済するならダメだけど、すべての債権者へ一括返済するのなら偏頗弁済にはならないだろ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 06:10:27.13ID:4/8I1AoT0
>>505
一括っていうのは
携帯の本体代金残債を一括という意味です。
スマホ本体の残債だけを今一括で払っちゃうと偏頗返済になります。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 08:14:28.10ID:+6xN/V20M
>>503
この人は違うけど、世の中には銀行口座すら持ってない人がたくさんいる。役所によっては郵便為替使ったりするが、現金のところもある。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 10:49:27.49ID:3hl63UPP0
>>507
それは分かりますよ。でも申し立て中なら銀行受け取りにして金の出入りをクリアにするべきだし、時期をごまかすのは良くなかったよね。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 12:21:05.71ID:+XVmzmr3a
個人再生の支払いが完了したので完済証明書の発行を依頼したら
某金融機関から、完済扱いにはならないので発行出来ないし
通常では送付していないですが何かの終了した旨の通知をお作りして
発送しましょうか?と言われました...
確かに(通常の)完済では無いですよね。
別の機関からも残高0の通知を送りますって言われましたし。
皆さんは完了してもそのまま放置が多いんでしょうか。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 12:35:54.40ID:yp7LF6Gnd
>>509
その証明書は何に必要なんですか?
数ヶ月後に信用情報取り寄せたのではダメですか?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 15:28:19.12ID:+XVmzmr3a
仮に信用情報取り寄せた時に完了になってないときの

訂正に必要だったり、終わったんだという証明が欲しいというのが真実ですね
返信有り難うございます。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 17:07:00.29ID:u2ITlc+G0
497です。まだ申し立て前です。取り敢えず役所に行き証明出るか確認してみます。出なければこのまま何とか誤魔化せたらいいなと思ってます。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 18:04:23.46ID:CZWbMa6xd
再生8年前にやってるんですが、今、借金250万円あるんで、2度目の再生をお願いしようかと思ってるんです。パートで、収入が少なく返済が難しくなってきています。2度目の再生は可能ですか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 18:52:38.78ID:+pYzrGS1p
やれると思うけどやっても意味ないと思うよ
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 19:46:09.37ID:tae2xM090
>>514
よく250万も借りれたね
なんか秘訣あるの?
再生8年前でしょう?
認可まで1年、返済3年、
cic消えるまで5年として9年は
ブラック情報残るのに
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 20:53:18.58ID:4/8I1AoT0
再生後に家計が悪化したんでしょうか。
借金苦→個人再生→金銭感覚を鍛え直す→もう無茶な借金しなくなる

になるというのは理想論なんですか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 04:27:26.64ID:rlrHNkLw0
>>514
不可能じゃないけどあんまり意味ないだろうな
2回目だと債権者の反対意見が出やすいし
たぶん最低弁済額よりだいぶ多く返済しないといけないし
手続き費用や弁護士費用は同じようにかかるから
任意整理でも大差ないかと
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 04:32:57.83ID:kDuS3IpT0
>>514
再生は意味がないから自己破産をお勧め
自己破産したくない理由でもあるの?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 15:51:31.00ID:oqF181sZd
>>521
ウルトラC
家族に内緒で住居をリースバック。
借金ゼロにして再度ローン組んで買い戻す。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 06:24:56.55ID:Dw4bMTGt0
>>523
アンダーローン例えば自宅の価値が2000万として
すでにローンの残りが800万
つまり売れば1200万儲かる>借金700万
そういうケースだと借金は圧縮されない。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 10:19:40.68ID:Q7cQC38kM
>>521
マンション売って借金返せば500万も手に入るじゃんww
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 11:34:46.10ID:6IHdfdwH0
再生計画案提出後に生活用の通帳の提出って求められることありますか?
別に変な支出があるわけではないのですが先日ゲリラ豪雨で思い切り濡らしてしまったので機械通るか微妙なのと 再発行にいこうにもいま仕事が忙しくてなかなか開いてる時間に銀行に行けなさそうなので…
ちなみに現在再生計画案提出後で書面決議中です
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 11:54:28.89ID:iOlyDJt+d
どんな物件でどんな住宅ローン組んだかわからないけど
買うときよっぽど援助してもらったんだろうか。
プルローンで1200万も返してきたのなら
かなり築年数経ってるとも思うし。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 11:56:35.88ID:iOlyDJt+d
>>526
最初に出してれば最新の取引履歴のプリントでいいんじゃないの?
過去2年分はもう出してるんでしょ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 13:03:20.19ID:QUzRP9CZ0
521ですが、築7年 購入2200万 ローン残高1850万 査定3100〜3300万すね
資材の高騰と再開発で人が集まってきてるので査定高くなってるみたいです。
売ったとしても、代わりの家賃も11万ぐらい するから今の住宅ローン払いながら返済するしかない…
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:18:05.81ID:iOlyDJt+d
>>530
このままほっといても差し押さえだし
ちゃんと専門家に相談した方がいいよ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 15:30:15.30ID:k0nu9E350
普通に家売って返済しちゃえばいいじゃん。
何が問題なんだ?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 16:00:55.29ID:iOlyDJt+d
>>533
自分がよくても家族を納得させるのが大変だね。
買った時の1.5倍とかバブル絶頂期みたいな所なら
よっぽど住みやすかろうし。
家賃11万でもよっぽど都落ちしないとないよ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 17:31:42.73ID:PL99XfOc0
借金は減免しろ、でも何も失いたくないは無理ゲー
何かは失うんだよ
何を守って何を失うのは受け入れるかを考えないと
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 17:43:07.55ID:Kytzhi6ld
任意売却するか
副業して寝る間も惜しんで金作って
借金返していくかの二択だね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 18:40:48.15ID:JATRiQ4np
あんま言えないけど事情話して査定額をさ…
よくあるよそういう依頼
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 19:34:01.49ID:oKRMIghD0
そんなの不動産屋に低めで査定してと言えば良いだけじゃん
ウチもオーバーだったが余裕で低くしてもらえたよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 20:26:33.44ID:JATRiQ4np
>>540
いけるいける2〜3社あれば
再生委員なんてほぼ名ばかりで俺の再生委員なんかこういうストーリーにして計画書書きましょうとかノリノリだったわ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 22:25:25.96ID:Dw4bMTGt0
「買取で」て頼めば
相場より安い値段出してくるよ。
自社で抱えるコストと、リフォーム費用とか引くから。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 23:48:20.20ID:Dw4bMTGt0
個人再生やってる人のツイートとかブログとか見ると
なんでみんな懲りずにすぐFXとかトレードやっちゃってんの?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 05:07:08.70ID:5hoHYnb20
>>530
偶然にも同じパターンだ
売って精算してもギリ残らないからそこから生保というパターンも勧められた
災難続きで働けなくもなった
援助も見込めない
もう1人の弁護士は最初個人再生進めてきたが働けなくなったので自己破産しかない言われた
色々詰んだ
他にも弁護士の意見聞いてみるが
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:48:42.09ID:dtMT9HyIp
精神病んじゃったのかな?
他人事じゃないけど生保だと借金返済に充てられないから働けないならどちらにしても無理じゃない?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 10:55:10.12ID:hfkxzqHZ0
うちの知り合いで
メンタルにハンデのある人で
自己破産→生保からまた仕事徐々に始めて
細々だけど前向きに自立してる人いるよ。
生き抜く方法は必ずある。諦めないで。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 14:38:35.27ID:Ayl9ZQFt0
弁護士受任→その時点で督促は止まる。返済ストップ。
申し立て〜手続開始決定〜再生認可まで返済はしません。

ただし、その間返済してないわけですから、「再生手続開始決定」までの延滞利息はガンガン付きます。
最終的には残債にそこまでの利息を足した額をもとに弁済金(再生の総返済額)を決めます。

仮に再生認可下りないと、残債積み上がった利息分含めて全額の返済を債権者から求められます。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 15:39:04.71ID:Ayl9ZQFt0
個人再生だとダメでしょうね使ったら。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 16:10:20.19ID:Y+wJXwiGa
>>429
現金払いは無理な消費行動抑えられるので一番いいな、よく考えたら今いらないわとなる
カードもチャージ式なら同じ感覚で使える
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 16:20:10.42ID:731dhwc50
怪しい不動産業者から、官報と地図情報を見て案内させていただきました、家売りませんかって書かれたハガキが送られてきたんだけど警察持っていってもスルーされるかな?マンション住みなんだけど、こんなハガキがもし間違えて他の家に投函されてたらと思うとゾッとする。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 16:46:07.56ID:731dhwc50
>>555
脅迫されてますとかかな?w
とりあえず弁護士に相談しようとは思ってます。何にもできないんだろうけど。なんか弱みを握られてるようで悔しい。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 17:08:56.21ID:731dhwc50
無視するのがいいのは分かってるんだけどね。家は売るつもりはないし。嫁がハガキ見なくてよかった。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 20:43:00.44ID:Ayl9ZQFt0
>>560
完済してるなら使ったっていいんじゃない?
ダメなの?
新規の審査が通らないだけでしょ。
すでに枠あるんなら使えるでしょ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 20:47:06.78ID:731dhwc50
金貸しからハガキはよく来るけど、さすがに今回の文言は悪質だと思ったわ。破産者マップを匂わせてくるのは嫌がらせとしか思えない。
0565名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2020/08/31(月) 21:14:06.80ID:n54I34xLa
23歳 男です。
手取り20万で生活費は10万円程度

借金総額は
カード会社200万
サラ金70万
奨学金240万

大学時代親の体調が悪化し、学費・生活費・実家に仕送りをしていたら最悪の状況になってしまいました。

個人再生を検討しているのですが、私の場合借入総額が少ない&可処分所得が大きいので認可されるかわかりません。

給与所得者等再生であれば可能かと考えたのですが
給与所得者等再生をするべきでしょうか?
実家への仕送りは生活費に計上されますでしょうか?

ご教示頂ければ幸いです。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 23:19:20.21ID:Ayl9ZQFt0
>>565
自分で申し立てするんじゃないですよね?
小規模か給与所得者かは
弁護士や司法書士と相談すればいいと思います。
総借入額は十分個人再生に値するし
その手取りから「可処分所得が多いからダメ)という意味がよくわかりません。

個人再生できないパターンは例えば
「定収入がない」
「借金が5000万以上ある」
「借入総額以上の資産を持っている」

どれかに当てはまりますか?

あと、親への仕送りは、生活費ならば離れて暮らしていても「生計を一にしている」とみなされ生活費(裁判所に提出する費目はよく確認してください)で計上できると思います。
ただその親が、居住する土地家屋などのまとまった資産を持っている場合、清算価値と取られるかも要確認ですね。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 23:24:34.79ID:HcU6joLtp
>>563
差押えかなにかされたの?
官報に載る債務整理は不動産屋から営業されないで、謄本からくるよ不動産屋は
てか悪質なのは金返さないお前だけどな
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 00:02:38.43ID:k8fZT/CB0
久しぶりにここにお邪魔しました。
あー。懐かしい。本日、三年に渡る再生計画の支払いが終了しました!
最後の数ヶ月はコロナで残業代が出なくなったので大幅減収して大変だったけど、完走しました!皆さんも頑張って下さい!
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 03:22:39.92ID:jnXJesQp0
>>565
実家への仕送りは財産移転を疑われます
仕送りの正当性を調査され、実家にも財産調査入ります
よほどの事情がないと「生活費」とは認められない場合が多いと思います
弁護士に相談してみてください
節約してクレサラを任意整理すれば返済できそうな気がしますが
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 16:45:35.18ID:fjjJaDmsp
>>574
誰でも閲覧できるのになにが怪しいんだよ
登記受付帳っての取れば差押え、競売、相続、所有権移転この辺りを金払えばリストにして法務局がくれんだよ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 16:54:31.62ID:OAwehXr10
>>576
わざわざそのことを相手に伝える必要があるかってことが疑問なんだけど。相手によっては脅されているように感じるよね?自分がそうなんだけど。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:19:36.00ID:uy74hjwTM
>>577
そのハガキで君はどう脅かされてるの?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:31:21.82ID:OAwehXr10
>>578
上にも書いたけど、郵便の誤配とかで近所に情報が漏れるリスクと家族の気持ちかな。ここで話してもスレチだしキリがないね。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 18:55:16.29ID:fjjJaDmsp
それは自分にやましい事があるからそう感じるんだよね
なんつーか自分本位というか
個人再生すりゃ官報に載るし、登記事項が変更されればわかるし
変化あったけど困ってますかって営業DMで被害者面はやべーわ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 19:03:45.72ID:JQs/iU35d
>>579
もうそれは我々が官報載るようなことしたんだから
心配の種が尽きないのはしょうがないよ。
腹決めないと。
誤配がないように、まず表札はちゃんと出しとこうね。
最近、防犯のために表札も出さない家が増えてるから
それはそれで誤配の元ですし。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 20:16:28.30ID:uy74hjwTM
>>579
それは脅かされてるというかただ君が怯えてるだけであって、誰でも知りうる情報を本人に対して使ってるから向こうが投函先ミスらない限りは実害ないからどうにもならないだろうねぇ。まぁ今がやり直すチャンスなんだから赤の他人なんかほっとくのが一番だよ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 22:12:04.73ID:9/3YKKvN0
先週申し立てしたとして、何日くらいで開始決定されるのだろう

弁護士さんに任せていて連絡は取り合っているが、気が気ではない。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 22:29:11.06ID:L8PFYlBK0
弁護士費用は東京だとどれくらいが相場なのか教えてください。今日弁護士事務所に行ったら、着手+成功で100くらいと言われたのですがこんなものですか? 50ー80と思っていたので目ん玉飛び出たのですが…
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 22:40:00.31ID:RNA6JiCK0
>>584
相場は50-60くらいだと思いますよ。
「100万」なんて
一般的には、店主が仕事受けたくない時に言うセリフですよ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 22:40:57.83ID:U/d2qO7Y0
>>584
安いところで35くらいから(成功報酬取らない)
印紙とかの実費と再生委員代は別ね
つまり、あなたの予想は正しい
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 22:45:15.34ID:O0yAOvNA0
>>584
どんな内容でやってもらおうとしたの?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 23:04:29.32ID:L8PFYlBK0
>>585
>>586
やっぱりそんな感じですか。きちんと明細を確認して他もあたってみた方がいいかもですね。

>587
自分ではなくて旦那の案件で、家をすでに消費者金融から差押えられている状態なんです
ローン残3500、差押え金額が450で他にも1000くらい負債あり。他税金も(涙
このスレ見つけて、とっとと弁護士のところに行けと言って帰ってきた結果だったんですよね。自己破産でもいいんですが、住宅ローンが私に覆いかぶさってくるので、どうしたものかと
このケースだと費用はそれくらいになったりするんでしょうか。着手金は40だそうです
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 23:24:00.75ID:cBzGjXbpp
>>588
もうほぼ詰みやん
債権者がある程度納得した額払って税金払わないと差押えられたらそんなに期間ないぞ
そんなすぐ交渉に入ってもらうなら妥当な金額や
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 23:28:53.09ID:RNA6JiCK0
弁護士費用って案件の額に寄らないでしょ?
でも夫婦で自己破産となると二人分で100か?
そう言うことなのかな。

負債5000超えたら個人再生できないし。
利息含めたら超えるでしょ。

大事なのは社会の中で生き、やり直すこと。
苦労するだろうけど必ず解決策はあるはず。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 23:39:15.91ID:L8PFYlBK0
>>589
妥当と聞いて納得しました。いろいろ調べてくれるということで、次の相談日も決まっています。なので断る口実ではないのかなと…

>590
はい、完全に積んでますw

債権者が取り下げてくれる金額はなんとか集められそうなのですが、弁護士はその後のことも考えてくれているみたいです。個人再生を裁判所に届け出ると、差し押さえが中止になるらしいので、その辺りも含めての金額ですかねー

ありがとうございます!
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 23:48:20.99ID:L8PFYlBK0
ちなみに家を差押えられて、裁判所から競売の通知が来てからの猶予は5ヵ月くらいだそうです。債務者の申し立て金額が小さいので、と(450で小さいのか…)。なので住宅ローンの場合は違うかもしれませんが、今日裁判所の方と話したら、そぅ教えてくれました。弁護士さんもそんな感じで、任意売却の業者に急かされたので、同時進行で進めていたら、弁護士さんに、そっちは中断してもらってと言われたようです
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 00:39:00.72ID:KM9nhXLD0
まぁ、旦那見捨てて出て行くという手もあるのですが、旦那のやらかしたことは、気がつかなかった自分の責任でもあるからなんとも
アザっすがんばります
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 01:19:20.95ID:6UF8R8wC0
>>573
正解。それくらいですが会社の業績悪くてずっとほぼボーナス無し、コロナで給与3割減はなかなか鬼門でしたよ。これから個人再生される方、最初のうちに蓄えられるならひたすら蓄えた方が良いよ。3年間何もない事なんて無いから。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 05:19:23.21ID:HPqtVyaf0
>>592
東京なら新宿の山川法律事務所に行ってみたら
費用は25万ちょいぐらいだし、家を残した個人再生にも強い
先生も人柄が良く丁寧な対応をしてくれたよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 05:55:22.97ID:ORhK9s2/0
個人再生を依頼しようと思う。
支払いストップするなら、僅かに残ってるクレカの限度額まで使いきっておいた方がいいかな?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 07:15:22.14ID:Bxj0gU/f0
高価な物品だと返却を迫られるとか。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 08:11:08.52ID:RtpKQFKVM
最近、債権者から訴状きた方はいますか?
弁護士に再生依頼してから3ヶ月程度じゃこないのかな。

だいたい早いとこは半年くらいから訴状送ってきますか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 08:49:07.20ID:ry0sbsJK0
>>598
契約前なら多少はしゃーないって事で済む
実際引き落とし変更とか間に合わん事あるしね
契約時には弁護士から今後一切使うなよとか返却求められたら返さなきゃいかんよとか一通りの説明があるはず
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 09:04:48.92ID:0mJXC/MJF
カード会社も何買ったか分かるだろうしね。
ききんぞくとか
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 09:06:19.32ID:0mJXC/MJF
あ、失礼、貴金属とかカメラとかゲーム機とか
借金で首回らない奴が買うとこじゃないだろって品目は
使わない方がいいと思うよ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 09:57:00.65ID:KhwOV9zxM
相談させてください。
【年齢】25歳
【住所】福岡県
【家族形態】既婚(子なし)
【勤続年数】8年 
【就業形態】地方公務員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】不明
【生命保険】なし
【生命保険解約返戻金】なし
【弁護士へ】依頼する予定
【司法書士へ】依頼していない
【収入】手取り月20万・ボーナス(年)80万=年収320万
【支出】毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)10万
共働き+家賃手当差し引くと約4万円        
【借金の使い道】浪費、生活費、借金返済
【資産】クルマ
【クルマ】トヨタチェイサー初期登録年11年妻名義ローン残無
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
福岡銀行300万→残り168万おまとめあと3年
福岡銀行70万→43万おまとめあと3年
福岡銀行カードローン50万
福岡中央銀行200万→81万あと2年
UCリボ230万
VISAリボ30万
ジャックス50万洗濯機、冷蔵庫等
保証人無
月々の返済額14万ボーナス月30万
【質問】
20歳で限度額200万のカードが何枚も作れたためよく考えず使ってしまい、ギャンブルはしませんが浪費癖でカードが満額になってしまいました。1度おまとめローンで再出発しましたが事の重大さに気づけないまま結婚や引越し、返済のための借金で行き詰まってしまいました。妻には借金がある、何年も返さねければならないこと話していますが、具体的な返済金額や借りている総額は話していません。これまで足りない時はキャッシングしたりして延滞や滞納は一度もありませんが、借金が増えていく一方です。
自分のこの状況がどのくらいやばいのか
ここけらやり直せるのか
個人再生等は適用できそうか
教えて頂けませんでしょうか。
ネットで調べて、弁護士に無料相談に行きたいなと思っているのですが、中々勇気が出ません。
給与は少ないですが安定はしているので、返す気はあります。
よろしくお願いします。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 09:58:44.59ID:mkOqQV+s0
>>595
偉いですね
私は悩んでいます
結婚生活ずっと隠されてきて
訳あって尻拭いを今やらされているので
一抜けしたくても抜けられない状況もあり
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 10:03:41.63ID:mkOqQV+s0
>>605
うちの旦那がずるずるきたので思わずレスします
気づいてここに書いたのは一歩ですよ
弁護士の無料相談は動いた方がいいですよ
最初は弁護士って敷居が高いですけど同じ人間ですから怖くないし守秘義務もあります
気になった弁護士事務所に電話して予約してください
何件か納得いくところに出会えるはずです
奥さんバレは仕方ないですよ
動いて真剣に変わりたいんだと見せるしかない
0608sage
垢版 |
2020/09/02(水) 10:06:28.20ID:OBznVYbWd
>>605
とりあえずやばい。
一刻も早く弁護士に相談。
弁護士に相談するだけで少しは前進。あとからもっと早く相談してればって絶対なる。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 10:09:12.47ID:lpgT5xQM0
>>605
公務員だと属性いいから限度額も高いよね。専用クレカだろうし。
家ないので破産のほうがいいよ。まだ若いし、公務員ならなおさら。

ただ、ギャンブルとかではなくて浪費癖だと相当生活レベルは下がる。嫁さんには正直に話して、やり直せるなら確かに今だと思うけど。勇気うんぬん、弁護士に相談して何も悪いことはないからとっとと相談したほうがいいよ。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 10:59:53.23ID:gtNfu9Knp
>>605
再生のメリットがないから自己破産かな
破産て名前が嫌なら自己再生
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 11:16:33.20ID:3BKGb6m00
>>605
今まで身の丈に合っていない豪遊してきて
なんとかなるって本当に日本の制度って優しい
弁護士に依頼したら即解決
破産、自己再生のどっちかかな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 11:18:53.23ID:4nU3s5OGd
>>605
副業したりなんとか収入を増やすって選択肢ないのかな?
後は親族に土下座してお願いするとか、、、?
破産はオススメしない
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 11:54:54.99ID:giMRowzFa
>>605
600万超えは金利的に無理やぞ
弁護士に相談して破産か個人再生どっちが良いか相談しろ。
破産よりも個人再生の方がバレにくいとは思うけどブラックリスト解除が遅いからそこら辺も考えてみて。

就業制限無いから個人再生の方が良いと思うよ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 11:57:34.94ID:bbLa5Xa4d
親族は、病気や事故などの時の切り札という考えもあります。
その際、借金など綺麗になってた方が頼みやすい。
よって、法的に救済してもらう方法が先決と思います。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:02:07.21ID:bbLa5Xa4d
浪費で自己破産の免責おりにくいのは
自己破産だと性根が治らずまた浪費するケースが多いからかと。

個人再生だと家計簿つけたり、毎月赤字にならないように
支出をコントロールする訓練を1年近く続けるから
そう言う意味ではメリットあるんですよね。
返済は3年続くし、喪が明けるまで時間かかるけど。

そこは弁護士としっかり話し合って。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:06:10.74ID:bbLa5Xa4d
ギャンブルじゃなくてそこまでの浪費って
趣味の機材やファッションならある程度売れますよね。
手元に残らない莫大な浪費って、やっぱ風俗系?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:17:06.33ID:+iVDqIgsM
>>612
公務員が副業するほうがよっぽどリスクだわ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:30:08.37ID:KhwOV9zxM
>>607
既に手遅れでしたが、やり直せるならやり直したいの一心です。妻もどんな事があっても一緒にやっていくと言ってくれています。頑張ります
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:31:06.94ID:KhwOV9zxM
>>609
生活レベルの低下は、もともと背伸びをしていただけなので仕方ありません。早くこの状況を変えたいです。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:31:24.19ID:KhwOV9zxM
>>610
名前が嫌ということはないのですが、
現在の賃貸にそのまま住めるのか?
妻名義の車はどうなるのか?
私名義の通勤用の原付はどうなるのか?
が気になっています。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:31:45.11ID:KhwOV9zxM
>>612
破産をオススメしない理由を是非とも教えて欲しいです。クレカやローンが通らなくなることは甘んじて受けるつもりですが、それ以外のことがよくわからないもので。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:32:02.71ID:KhwOV9zxM
>>613
金利的に無理というのは、任意整理、個人再生が無理で破産しかない、ということでしょうか?妻にバレるのは元々話すつもりでしたので問題ありません。今更世間体を気にするつもりはなく、今の賃貸、妻名義の車、通勤用の原付がどうなるかだけが心配です。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:38:21.33ID:+iVDqIgsM
ここでいっぱい聞くより、一刻も早く弁護士のとこ行ったほうが良いよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 12:44:21.37ID:giMRowzFa
>>623
車とか財産残したいなら個人再生しかないぞ。

借金の金利いくらよ??実際もっと高いと思うけど年利10%なら月5万返しても元金減らないんやぞ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:22:33.96ID:oRp+odnSp
もしかしてゲーム課金って受任通知送り付け後に、行ってるとまずいのか?毎月2000円くらい、7ヶ月で計11000円使っているのだが(-。-;弁護士におこられる?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:31:04.72ID:oRp+odnSp
いや、節約の為と思って趣味でポケGO始めて小遣いの範囲で課金していたのだけれど、もしかしてまずかったですか?(-。-;
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:33:09.67ID:oRp+odnSp
>>628
心配してくれてありがとう、今後は課金はやめときます(-。-;
これが原因で個人再生通らないとか、弁護士辞任とか無いですよね?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 13:36:20.21ID:lpgT5xQM0
>>620
ちなみに車は妻名義なら問題なし(再生)。
自分のでも20万以上にならないなら大丈夫かな。恐らく九州の方だと思うけど、再生は地域によって認可までのシステムが少し違うので。

ケースによって破産か再生かは違ってくると思うし、全ての情報は弁護士に伝えて判断すべき。みなさん指摘されているように、早いにこしたことはないよ。
自分は返済中だけどもっと早くしていたらなあと思うので。頑張ってください。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 15:00:08.84ID:XNiT5W05M
>>626
銀行のは2〜4パーセントですが、セゾン等が17パーセントでした。元金が減らないカラクリに気づくのが遅すぎました。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 15:29:31.37ID:HPqtVyaf0
>>633
公務員だし破産よりも個人再生の方が世間体はいいかな
奥さんのご両親にバレた時でも、個人再生の方がまだ誠意が伝わるし
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 15:31:32.88ID:HPqtVyaf0
おまとめローンってほぼほぼ失敗するよね(^^;
限度額が2倍に増えるようなもんだし…
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 15:57:41.35ID:vn3nZacUM
年収630万
カード3枚で約600万の借入
給料ごまかして利息だけ払ってきたけど嫁にバレました
弁護士に相談する事前提で白状するつもりですが破産、個人再生は弁護士の判断になるのでしょうか?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:09:07.93ID:ccmTRtCId
>>629
ポケGOはジムでもらえる日給だけで楽しもう。
最近やってないけど、コイン2倍もらえたり
アイテム半額になったりするイベントもあるでしょ。

ポケGOにハマれたら、他の浪費は確かに抑えられる。
ただしソロでやること。仲間で動くと飲み代とかつきあいが増えるから。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:16:19.61ID:oRp+odnSp
>>638
確かに出費はかなり抑える事が出来てます。
でもこれからはジムでポケコイン稼いで遊ぶことにします(-。-;
ありがとうございます(-。-;
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:17:31.63ID:ccmTRtCId
>>637
弁護士が判断して決めると言うことはないです。
ネットに出てるようなケースの説明を事務的にされて
本人の希望でだいたいの方向で進むけど
弁護士からは、最終的な債務額と経緯
本人の退職金見込額や持ち家や車などの正確な価値を出して
個人再生ならいけるのか破産だと免責通るのか
総合的に検討していきます。

相談した日には「とりあえず受任契約したら、通知を債務者に送ります。督促は止まります」
と言われるところまで。
あとは必要な書類を集める話。結構それが大変。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:21:13.82ID:ccmTRtCId
文章が変になっちゃった。
まずは弁護士に相談して、そこでよければ契約して
カード止めてもらうこと。
いろいろはそこから。
例えば過払金が膨大にあって
任意整理でいけるじゃんなんて話もあるかもしれない。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:23:25.63ID:b+UoVehG0
>>641
今のご時世過払い金ある奴はいないよ
過払い金に該当してても時効になっちゃってるよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:48:44.73ID:ccmTRtCId
>>642
うんそうだね。
例えばの話で書いたんだけど
最後の2行書かなきゃよかった。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 16:50:54.30ID:ccmTRtCId
弁護士さんが集団訴訟起こして
ショッピングリボの手数料も過払金対象にしてくれないかな。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 17:08:26.71ID:pqgi5rni0
>>645
過去にも18%を超えるリボ金利取ってる信販会社がないからそもそも過払い金がない
ギリ15%の金利で100万以上利用していると、日割り計算の関係で数百円の過払いが
発生するケースはあるらしいけど
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 17:15:51.40ID:1jBJlaztp
通帳不明点の詳細書くの大変だ...
これは大きな買い物してないか確認の為なのかな
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 18:15:48.12ID:/xW1606Sd
通帳不透明?
そんな指摘があるの?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 20:27:50.19ID:MVUr0hoga
個人再生に反対してくる債権者を見越して友人に金を借りてる事にして債権の額を過半数越えさせるって事をやる人はいるんでしょうか。ふと疑問に思ったので
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 20:30:34.99ID:Vhu3keUS0
>>637
まずローン払ってる最中の家があるか
破産できない職業についてるか
裁量免責無理そーなよっぽどの借入理由があるか
どうしても残したい財産でもあるか
この辺で本人の意向を踏まえて破産か再生か判断します
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 20:34:11.99ID:t/gKtNOd0
>>648
はい
過去2年分の通帳送った中でその中でぱっと見弁護士さんの方でわからないものをリスト化して送り返してきて
なんの取引なのか(現金化、馬券購入等)を書いて送ってくれって言われました
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 20:50:03.36ID:6oH6i+nzp
>>627
大丈夫
ただ人道的問題
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 21:01:52.11ID:Bxj0gU/f0
>>649
それ裁判所からその友人(という設定の全員)宛に
「どこからいくら借りていてどう言う計画で返していく」
と言う公式文書(開始決定書)が郵送され
消極的同意を求めるというプロセスがあると思うけど
大丈夫なの?
借りていることを証明するための
借用書(債券届出?)とかも必要なのでは?

よく知らないけど。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 21:03:42.88ID:Bxj0gU/f0
>>651
それは多額のの引き出しとか引き落としですか?
一度にいくらくらいですか?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 21:16:54.74ID:Fkzq5uHt0
認可後2回めの支払いが終わった頃にカードの更新の手紙きた。
なんとなく申請したら通ったんやけどw
使ってええのん?w
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 21:21:21.79ID:S0UQHsahd
認可がおりて、借金が1100万→220万になったけど、300万くらい日本学生支援機構から借りてて、残りの4/5は連帯保証人に請求が来てしまうから、実質1100万→400万かー
他のカードローンとかの年利が発生しないだけマシなのかなと自己暗示してます
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:31:19.08ID:Bxj0gU/f0
退職金見込額
会社の就労規定と退職金規定と
自分の給与明細と勤続年数を証明する年金記録と
自分で作った計算書と
そこまで揃えてまだ
「職場の社印が入った退職金証明書がないとダメ」て
弁護士が言うんだけど。。職場バレみんな大丈夫なの?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:49:10.90ID:S0UQHsahd
>>657
私の時は、退職金の計算にかかる規定と勤続年数がわかる資料だけで通りました。
退職金証明は取得してないんで職場バレするようなことはありませんでした。
弁護士によるのでは?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 23:28:52.77ID:Bxj0gU/f0
>>658
ですよね。
私が提出した書類から、どう解釈して計算しても
退職金見込額x1/8が最低弁済額を上回ることはないんですよね。
他に高額な資産も保険払戻もないし。

たぶん、申し立てしてからどんな裁判官が当たっても
指摘されて書類の行ってこいがないように
完璧すぎる資料を揃えて申し立てしたいんでしょうけどね。
ホントこのままラチあかなかったら弁護士事務所乗り換えようかな
まだ契約の規定で、着手金戻ってくるタイミングだし。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 01:59:41.28ID:/NxMidFm0
>>659
住宅ローン組む理由で正当に受領するのは無理そう?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 06:07:26.48ID:L8bA1OvQ0
うちの社長には見透かされます100%
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:08:23.55ID:eaLICIxYa
大手の弁護士は仕事遅いのか全然進まない。
5月には書類出し終えてるのにまだ申立てしてないらしい。弁護士選びで当たりはずれあるんですね。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 10:25:10.48ID:lPOmlQnUM
【年齢】 50代
【住所】 大阪府
【家族形態】 既婚(子あり)持家ローン有り
【勤続年数】 32年 
【就業形態】社員
【退職金】なし(身内の町工場いずれ引き継ぐ予定)
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】0万円
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】手取り月35万・ボーナス(年)120万=年収620万
現金支給なので給料は封も開けずに渡してます
ボーナスは3年くらい前までは夏20冬25でした会社の借り入れが無くなったみたいで年々上げてくれてます
ここ3年くらいは理由を付けて夏冬各半分貰って返済に回してました
【支出】嫁に丸投げのため私の小遣い2万と家のローンが月10万以外分かりません        
【借金の使い道】浪費、借金返済
【資産】家(ローン残12年)
【クルマ】17年落ちの軽四(ローンは終わってるけど車検証はローン会社のまま)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
三井住友カードローン270
JNBカードローン250
Amazonゴールドリボ90
VISAリボ40万
【質問】嫁に打ち明けて弁護士に相談するつもりですが上にあるように退職金無しの証明を貰わなければならないならどうしようか迷ってます
クビになる事はないと思いますが出来たら会社バレだけは避けたいのですが厳しいでしょうか?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:03:42.83ID:vjC2+GCOd
>>662
弁護士代は払い終えたの?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:19:03.17ID:TjbPLwVjM
>>663
現金支給するタイプの会社は規定をゲットするのも難しそうね。
住宅ローンの借り換え検討で必要って言えば?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 12:47:49.28ID:Lj39YVgGa
>>663
私も父親の経営する町工場で働いてます。
給料明細も手書きで退職金もありませんが証明する書類を弁護士に用意してもらって社判押して終わりでした。もちろん父親にはバレずに進めましたし雇ってる税理士さんにも話してませんが経営を引き継ぐときにはバレるだろうと思ってますのでその時は諦めるつもりです。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 13:17:57.11ID:xsMdMQiFd
勤続年数と給与が証明できれば
あとは一般的な係数かけて
マックスいくらとか簡易的に算出OKとかにならんもんかね。
最低弁済額の8倍もの退職金見込額ある人なんか
個人再生しないだろうに。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 15:08:43.67ID:l45l9mbya
>>665
10月依頼して2月に弁護士代払い終わった。
3月に書類集めてくれって連絡きて4月中には全部提出した。一種類追加あったから5月にすぐ提出。その後は毎月末に家計簿と銀行明細提出してて8月末まで一切連絡なし。痺れをきらして連絡してみたらもう少しお待ちくださいだって。コロナ差引いても遅くないですか?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 17:17:15.63ID:JYvE7Gj7F
>>669
確かに長いですね。貯金たまったでしょう。
今まで、訴訟とか起こしてくる債権者なかったですか?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 17:59:31.21ID:wLxvznqu0
個人再生の支払いが遅れた人とかいてる?
みんなしっかり払えるものですか?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 18:09:37.02ID:hunmbPTmd
>>671
一回遅れたことありますよ。
1日だけですが。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 19:13:47.43ID:vf4djyQzM
自分は支払い3年目だけど一度だけ金額間違え1円少なかったら督促電話が鬼の様に着信あったな
某楽天
遅らせるなんて恐ろしくて出来んわ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:30:55.08ID:L8bA1OvQ0
返済の日って全て同日なんですか?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:36:04.99ID:wLxvznqu0
逆に間違えて、1ヶ月早く支払ってしまったとかありますか?10月が支払い月なのに9月に振り込んだとか。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:08:39.54ID:obxmXjxm0
>>671
もう支払いも残りわずかってところで、一カ月待ってもらった事ある。
遅れそうだったんで、自分から連絡してみたんだけど
そこの債権回収の担当者はやさしい人だった。

「いままでご苦労様、事情はわかりました。いつなら払えます?」
ってな感じだった。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 21:59:04.16ID:UwNoZ6d2a
連投ごめんなさい
自分は14件分支払いしていましたが一度一ヶ所を支払い忘れしておりました
二ヶ月後くらいに再生お願いした弁護士さんから支払いお願いしますと連絡がありましたよ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 23:03:24.80ID:WCsLOmG00
>>678
返済計画3年ででちょうど9月に2年経つところだったんだけど繰り上げ完済したよ。

特に問題無し。
残高は全て確認したけどね
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 23:36:33.47ID:X6FB7/cnp
>>678
問題ない
支払い開始月に一括返済した俺が言うんだから間違いない
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 23:57:59.58ID:4aZ1le/V0
>>654
数千円のものから数万までありました
依頼するとこにもよるんしゃやいですかね...
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 01:39:24.06ID:/n4xZMkL0
>>680
なるほどありがとうございました
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 01:40:26.38ID:/n4xZMkL0
>>681
まじすか!
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 03:59:29.89ID:CmSPAlg70
>>685
私も3年かかりましたよ。途中で繰り上げは出来たと思いますが、何せもう借りる事が出来ない立場なので、蓄えが出来てもそれに手を出す気にはなれませんでした。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 04:00:12.75ID:CmSPAlg70
>>685
私も3年かかりましたよ。途中で繰り上げは出来たと思いますが、何せもう借りる事が出来ない立場なので、蓄えが出来てもそれに手を出す気にはなれませんでした。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 07:01:16.83ID:ac1oCzRWd
利息はつかないから、振り込み忘れとか、残債抱えてる感の気持ちの問題で
早めに完済したい気持ちは分かる。

でも認可直後に全額払っちゃったらさすがに隠し財産疑われるんでは。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 07:02:29.02ID:ac1oCzRWd
文章が変になってしまったすいません。
利息がないから繰り上げる必要はないが、と書きたかった。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 07:38:15.20ID:32LCEAWDM
裁判所から訴状くるケース本当にあるの?
受任から一年経つが未だにこないぞ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 07:45:01.27ID:ac1oCzRWd
SMBCモビットと楽天カードは来るって話だね。
あと関西のどこか。
他はネットには見当たらないなあ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 08:21:07.46ID:zWKs0Yp2a
>>688
早く返したほうがブラックリスト明け早いし、金額にもよる。
俺は住宅無しの個人再生したから3年で130万だったから2年節約すれば返せる額
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 10:42:52.53ID:vsAiUxmMa
>>670
給付金にボーナスも出たし120万は貯まったかな。
ただ訴訟はまだどこも来てないのが幸いです
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 11:30:33.78ID:ZsHa/77L0
持ち家の査定が借金より上回ったら個人再生難しいのですか?
家族がいるので売却は避けたい
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:50:09.96ID:SMKDmcaJd
>>694
その質問してる時点で債権者にちょっと失礼かと
何もリスクを払わずに再生や破産なんてできないよ
とりあえず奥さんに相談したら
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:54:44.85ID:PUebGooSp
>>684
マジです
>>685
申立てした後に本当にたまたま仕事が上手くいって、個人資産じゃなくお金が貯まったのでそのまま一括で
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 12:58:28.16ID:PUebGooSp
>>688
疑われないですねー
だって表向きは綿密に調査して再生委員までつけるわけですから
債権者も自分の金じゃないから訴える意味も必要もないでしょ
俺は本当に違うけど実際に財産隠しやら申立て後に金儲ける人だっている訳だし
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 13:27:38.97ID:cvj7Wh0MF
>>694
債務整理って、もう本当にどうにもならなくて
せめて死なないために行うものだから。
宝箱持ってるけどそれは家族で大事にとってあるやつだから
それは売らずに破産しますって言っても通らないでしょ。

できるかわからないけど、その不動産の清算価値で賄える負債を
3年かけて返して行くか
売却して一括返済か、任意整理ということで以降無利息で分割返済
そういうことになるのでは。
専門家に相談してみては。

不動産担保に借金おまとめするという手もあるけど
それは問題の先送りにしかならないね。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 23:50:32.91ID:rEfe9OdFp
>>694
金借りて返せないから借金おまけして
でも借金返せる資産はあるけど家族いるからいいよね?って言われたらどう思いますかね?
借金の理由が仕方ないなら協力してくれる人誰かしらいるでしょ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 09:14:36.97ID:VHzI0vyW0
経験者の方にお尋ねします。

通帳履歴から
オークションの収益細かな品目まで
最後まで聞かれますか?
そしてそれが再生申し立てや認可の障害になりましたか?

ゲーム機何台かショッピング枠で買って
ヤフオクで売ったりしたんですよ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 09:24:42.31ID:t4vjGxNSa
>>702
自分もオークションしてましたから入出金の履歴たくさん通帳にありました
ゲーム機買ってオークションで売ったりもしてました
弁護士に全て話しましたが特に問題にはされませんでした
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 09:52:42.61ID:VHzI0vyW0
>>703
ありがとうございます。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 12:24:35.96ID:fNjM8BK/d
自分は会社から振り込まれる「営業交通費」のチェックがしつこかった記憶がある。
通勤交通費と違って振り込み時期と金額がまちまちだから、「会社から借の借金ではないんですか!?」と10回近く聞かれた。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 12:26:56.82ID:r79ohlDbd
再生考えるなら1年前から準備しといた方が良い
けどそんな余裕ないから再生すんだけど
別口座作成しストックは必須
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 12:35:00.50ID:DbaSepb60
fxで1500万近く個人再生したけど却下くらった。
自己破産へと移行になるみたい。
家ないしいいか。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 13:05:17.63ID:gDelMv2rp
>>708
むしろ破産の方が無理じゃね?
というか上告しろよ経験ない弁護士なんか?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 13:49:29.75ID:VHzI0vyW0
毎月8万越えの支払いが無理ぽとか?
でもそうなら弁護士が申し立てしないか。
却下というのは申し立て却下?不認可?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 14:49:22.22ID:DbaSepb60
反対された。
一応自己破産の方は個人再生をした経緯を考慮して判断してくれるからと言われてる
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 15:27:28.22ID:emda9wItd
何件中何件に反対されたの?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 16:44:34.69ID:CNnow50hM
むしろラッキーじゃね?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 16:56:27.00ID:DbaSepb60
自己破産で免責おりなかったら地獄だけどね
破産宣告だけでおわる
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 00:24:49.90ID:Yhzj3Movp
そう言えば、友人や親族とかからの借金隠してて見つかったって人たまにいるけど、あれどうやってわかるんだ?そもそも隠すなバカって話だけど相手に理由話して認可降りるまで待ってて貰えば見つかり様がないよな?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 01:53:30.07ID:lXWlMypg0
なんとか3年支払い完走したんですけど終わったら債権者から何かお知らせ来るんですか?今のところ何も無いですけど。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 02:04:19.73ID:90nxPqajr
>>719
正常な完済ではないので完済通知書はくれないのが一般的だと思います
希望すれば債務不存在確認書か残債務が0の残高証明書は発行してくれるかと思いますが有料かも
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 07:24:09.91ID:Ny0x3poU0
2年で繰り上げ完済したけどレイク、プロミスからは申込み時の契約書届いたよ。

残高0の証明書はレイクから来た
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 10:22:24.59ID:GGAVTQ+/0
>>721
3年で返済するものだと思ってたけど繰り上げ返済なんて出来るの?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 12:29:24.18ID:fdILxB/f0
俺も反対されたんだが・・・
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 12:38:43.82ID:Q6OWRwch0
>>724
どこですか?
結果不認可?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 13:21:51.22ID:fdILxB/f0
>>725
不認可。自己破産か給与再生か任意整理の三択。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 13:59:33.89ID:Q6OWRwch0
>>726
何件中何件に反対されたんですか?
思い当たる節ありますか?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 14:42:35.24ID:Q6OWRwch0
経験のある弁護士に頼んだ場合、
申し立て却下されたり、結果不認可になるような要素は
潰してくれないの?
だから統計では不認可0.2%なんでしょ。

ここのところ立て続けに不認可の書き込みがあるのは
どういうことなんだろう。
だから詳しく状況教えていただきたいです。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:55:48.81ID:RlqjYyJY0
コロナで案件が多すぎるのも影響してるのかな…
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 18:49:27.43ID:0FKVCuMCp
>>728
経験がないからだよ
面談の時に認めてくれないでしょみたいな自己判断で破産させられそうになった
ちなみに債務整理専門で何十年とやって不認可0で不認可でも上告した場合は100%通るらしい(不正発覚除く)
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:42:05.74ID:Q6OWRwch0
上告?
不認可が出てから抗告できるの?
上告だと最高裁まで争うの?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:54:51.94ID:hAaqreUip
高裁までかな
というか地裁はクソだからたまに意味わからない不認可もあるんだとか
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 19:55:16.29ID:dldLsTjDd
ここに「不認可だった」「反対された」などの書き込みがあるのは
まず煽りと考えていい。

具体的な要因など尋ねても一切返答がないかケムに巻くのがその理由。
もしくは、不認可になって当然のことをしていて、しかも弁護士に隠していた。

ここの住人を動揺させる目的で定期的に投下される。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 20:00:12.83ID:Q6OWRwch0
>>732
いや不認可出たら勝ち目ないでしょ。
弁護士は申し立て時に突っ込みどころのない資料揃えて開始申し立てするんだし。
抗告するとしたら、給与所得再生や自己破産に切り替えるより
別途費用嵩んでくるんじゃないの?
そんな資力あったら最初から給与所得再生すればいい。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 23:09:23.22ID:yErbaKu2p
>>734
じゃあ聞くなよゴミうっとおしい
不認可でも高裁でひっくり返るから、嘘だと思うなら調べてこいよカス
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 00:21:43.75ID:KtM+Wc500
>>736
つまり実体験じゃないのね。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 00:33:51.79ID:LisXU8jtd
高裁までだったら上告とは言わないからな。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 05:15:22.92ID:EKBNbWyBa
ソフトバンクの携帯端末の分割未払いが10件ぐらいあって5年ほど前に個人再生して
2年前に完済した

自分の信用情報見に行くと個人再生していなかった分割未払いの端末情報がのってた
これって時効の援用できるのか

それともソフトバンクに対しては2年前に個人再生分のお金払ってたわけだから
それから後3年待って時効の援用となるのか知ってる人いますか?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 07:03:22.16ID:DST6LKZo0
>>739
契約の分断が争点になりますが、おそらくソフトバンクは一連契約を主張すると思うので
時効援用は待ったほうが得策と思われます
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 14:44:55.99ID:WSWwqPxo00909
来月支払いの最後の分を今月支払いしました
三年間払い終わりました
このスレでいろいろ教えて頂き本当に助かりました。ありがとうございました
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:39:00.91ID:iA5If4ZB00909
>>743
おめでとうございます!
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 16:16:40.74ID:c9azD336p0909
個人再生しようと思ってるんですがスピーディーかつ低予算でできるのは弁護士か司法書士どちらでしょうか?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 17:42:24.81ID:O86pgu54M0909
>>745
まずテンプレ埋めようぜ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 00:09:32.42ID:qWugZ+0B0
>>751
残高ゼロでも全部の通帳申告することになってるけど
隠しておきたい口座でもあるの?

弁護士に言えば全部出せって言われるんだから
それでも隠して、それでバレたら、認可は下りないし
弁護士は辞任するしで、正直終わるよ。

官報が知り合いに見つかるより
隠し口座見つかる確率の方が高いんじゃないかな。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 00:34:09.19ID:+QYzUTxz0
>>753
うちの地域は、そんなに使ってない口座はいらないって言われたな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 00:52:51.20ID:qWugZ+0B0
実際に使ってなければ問題ないと思うよ。
でも裁判所からすれば「口座あるなら全部見せて」だと思うよ。
隠し債権者、隠し財産、隠し解約払戻金がある保険
そういうのは通帳隠すからできるんで。

全部出して「これは次から見せなくていいよ」て言われたら
次から出さない、くらいでちょうどいいかと。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 01:35:40.92ID:jS8w2tns0
>>745
結局のところ担当の事務員が優秀かどうか
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 01:45:14.43ID:ZKzU6CWY0
おいらは都市銀行は完全制覇、ネット銀行もほぼ網羅、その他、地方銀行や農協、信用金庫とか含めて16口座あってさ、実質使ってるのが5口座ぐらいだったので弁護士に聞いたら全部は不要と言われて結局は10口座だけコピーしたよ。
家計簿と通帳でお金の出入りはわかるから嘘はつけないし、ついちゃあいけない。
ただ、申告しなければ向こうにはわからないんだということはわかったさ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 01:52:55.74ID:ZKzU6CWY0
ちなみに、キャッシュカードは昔は16枚全部カバンに入れて持ち歩くというバカなことしてたさ。
夜中にコンビニの駐車場でボーッとしてたら警察が来て、任意で車の中を見せてほしい、と言われカバンから財布から全部チェックされた。
薬はやってない、ってことで堂々としてたら、キャッシュカード16枚は怪しまれたさ。
借金まみれだったからアコムやアイフルあたりのカードもたくさん出てきちゃったので察してはくれた。
「カバンごと、もしくはカード入れごと盗難に遭うとたいへんだから持ち歩くのはせいぜい3枚ぐらいにしたほうがいいよ」と言われ、今はそのようにしてます。

あと、スマホのケースにもキャッシュカード入っててね、これもやめたほうがいいと言われた。
そして、スマホのケースにテレフォンカードも入れてて、「テレフォンカードはスマホをなくしたときに使えると便利なんだからスマホと一緒のケースに入れておくのはどうかね、、、」と説教されたわ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 10:17:49.42ID:Kz9tnSRba
教えてください。
個人再生を申し立てる際にペイペイやSuicaの履歴は求められるのでしょうか。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:37:37.15ID:sP1ZoJYPd
>>761
うちの場合、
手続き中はキャリア決済を控えてと言われた。
携帯の明細提出するから
何らかで内容説明求められると思います。
裁判所は通帳の履歴から携帯の決済から
一行一行細かくチェックして弁護士に説明求めるから
その手間を減らしたいのもあると思います。

要するに申告外の貸し借りや20万以上の財産がないかの確認なので
申し立てに影響あるとすれば、そういう行って来いの書類の確認で
開始手続きが遅くなる場合があるかも。

認可直前に万単位のペイペイ残高が発覚して
聞いてないぞ一旦不認可とかなったら嫌だよね。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:47:45.26ID:sP1ZoJYPd
>>764
うちはデビットの使用もやめとけって言われました。
通帳には「デビットカード」としか記帳されないから
裁判所が求めてきたらデビットの利用明細も出さなきゃいけなくなるので。

残高がその程度なら支障ないでしょう。
でも銀行や携帯からのチャージは「理由は?」て
聞かれる可能性大です。めんどいだけだけど。

あと、キャリア決済って
厳密にいうと「キャリアに一旦借りて払ってる」
みたいなニュアンスらしいですよ。
クレカの翌月一括みたいに。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 12:55:48.76ID:gKJ1ZMyFr
>>765
携帯のキャリア決済を何に使ったか、までしか聞かれないと言うことで良いのでしょうか。
ペイペイやAmazonで使用→何を買ったかまでは問われないのですかね。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 13:05:31.67ID:sP1ZoJYPd
>>766
一度に高額な取引でなければ大丈夫と思いますが
弁護士や裁判所によるかもしれませんね。
聞くだけ聞かれると思っておいた方がいいと思います。
高額なチャージがあればそれを一番聞かれると思います。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 13:20:54.50ID:WWoHCTxP0
3月 個人再生依頼
5月〜9月まで毎月5万を弁護士に積み立て中
個人再生委員に、そこから15万払うとのこと。で、書類やら通帳、家計簿などを提出し、打ち合わせに弁護士事務所に来てくださいとのこと。

今、ここ。皆さんの流れもこんな感じですか?
電話しても出ないし、折り返しもかかってこないから不安です。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 13:39:30.57ID:4W/7fOaZd
実際のところ、個人間の貸借ってわかるもんなん?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 14:19:31.62ID:jDGLB3Msd
>>768
再生委員がつくかどうかは地域による。
東京なら付く。恐らく、もう少ししたら弁護士が再生委員との面談に行くので同席する必要がある。

弁護士も暇ではないけど、あんまり連絡付かないと困るね。自分はほぼメールでやりとりできたから楽だった。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 14:30:08.06ID:uB7a18dfd
>>769
提出した通帳の取引履歴に
個人名と思われる入出金があると全部聞かれます。
何のための入出金かと、その人物との貸借関係の有無。
それから、給与以外の多額の口座入金があれば、その内容も聞かれます。

終始現金手渡しのみで完結した貸借なら分かりにくいと思いますけれども。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 00:37:17.86ID:7UEM/OQ90
2年前に再生したんだけど、引っ越しで保証会社がオリコフォレントインシュアだったんで、絶対無理って思ってたら何故か通った。
CICに実績残るのかご存知の方います?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 06:04:59.80ID:bIjO2hUWr
個人再生認可決定後1年経ってから使っていないクレカの更新で新しいカード届いたんだけど使っていいの?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 07:00:42.06ID:bIjO2hUWr
YJカードです。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 07:31:06.96ID:8KD5ydVdM
借入が年収を超えてるんですが最初から個人再生で相談に行けばいいんでしょうか?
債務整理、個人再生は弁護士の判断なのでしょうか?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 10:16:02.72ID:5ixhYrNq0
>>777
こちらの状況説明して
債務整理の種類を説明されて
この状況ですとこれが選択できます的な説明を受けます。
任意整理が無理なら個人再生か自己破産です。
個人再生を選ぶのは依頼人の意向が重要です。
本来自己破産なのですが、少しでも返していきたい、
住宅ローンを継続しながら今の居住を維持したい場合の
オプションが個人再生です。

自己破産と個人再生ではそれ以外の社会的リスクはほとんど変わりません。

まずは収入状況と債務の状況を正確に把握することからです。
あとは依頼人の意思。
そこに弁護士のアドバイスが乗っかってきます。
まずは一日も早く相談することです。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 11:45:01.58ID:MmCSmN8OM
おいらは唯一大手のところだとオリコが債権者に入っていないからオリコ頼みなんだよなー
あ、SAISONはギリギリ完済してから再生したから大丈夫かね。(゜Д゜≡゜Д゜)?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 12:39:04.70ID:zgrDhnhcd
>>778
ギャンブルで一度も返済してない場合は自己破産免責下りないですよね?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 14:56:31.14ID:x7Cx3xo80
個人再生か自己破産を考えているのですが、ローン中の車があり躊躇しています。

所有者名義が自分になっているため、前に弁護士に相談したところ残せる可能性があるという
回答をもらったのですが、個人再生、自己破産どちらでも同様なのでしょうか。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:35:43.60ID:VJ3fXs+Bd
投資用太陽光を持ってます。
個人再生の相談に行く前に、それを売却してその投資のための借入をアンダーローンでも返しておくのは問題ありますか?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 15:47:29.68ID:+ItTrA49M
>>784
弁護士に相談すると確実に止められるだろうね。やらないほうが良い。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 18:25:33.48ID:Kf+nK74u0
一昨年、5社500万を個人再生。(残り1年)

今日、JICCの開示結果が届いたので確認したところ、4社は民事再生の記載あり。

ただ、YJカード(Yahoo)は、民事再生の記載が無いどころか、再生計画が認可された翌月の日付で 圧縮された返済予定額を融資した記載がありました…

これってよくある事なんでしょうか?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 21:07:15.33ID:g+zNvUpf0
皆さんは申し立てから、何日くらいで裁判所から初回連絡がありましたか?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 21:24:38.47ID:Clo8IsN4p
1週間くらいで再生委員決定のお知らせ来たかな
1ヶ月後に面談
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 00:04:07.34ID:yXXUKlf+p
受任通知送って貰った次の月が、車検やら遅れてた携帯やらの支払い分で結構かかってしまい、生活費で妻のクレジットカードを2万程使用したのですが、これはまずいですか?
携帯の延滞してたのは弁護士の許可があったので支払いました。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 01:15:28.69ID:HRFsWXD0p
奥さん名義なら大丈夫
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 04:02:22.80ID:bho+L1nq0
別に構わないけど申立前から金欠でこの先大丈夫かい
弁護士に受任してもらっただけ、まだスタートラインにも立ってないのに
早くも気が緩んでない?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 12:34:39.08ID:yXXUKlf+p
>>790
>>791
ありがとうございます、気を付けます。
現在は貯蓄も出来てきてるので、今後は使用しない様にしていきたいと思います
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 16:54:23.04ID:NCGnZqw50
経験者の方々教えてください。
審尋はありましたか?裁判所に行きましたか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 17:00:15.99ID:IjVIAXod0
再生委員つかない所なら一度も行かんでいい可能性があるのも再生の良い所
終わるまで毎月給与明細や家計表出せよって地裁だったけど予定表通り勝手に始まって勝手に終わったよ
だから裁判所や弁護士に聞かれたところはきちんと誠実に答えるんだぞ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 18:57:18.72ID:Juq75OumM
俺んとこは一度も裁判所行かなかったし、弁護士事務所行ったのも一度だけ。
受任してもらった日のみ。
通帳は1年分だけだったし、え?こんなに何もしなくてもいいの?ぐらいであっという間に終わったわ。
通帳1年というのがラッキーで、申し立てまでに3年かかったんだけど、2年分ってなってたらその間にちょっとだけやってしまったギャンブルがバレていたかもしれなかった、、
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 19:23:16.01ID:NCGnZqw50
>>796
3年?!経緯を教えていただけませんか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 20:14:06.89ID:Juq75OumM
>>797
だ〜らだらしてたら3年かかったよ。
相続関係が複雑で調べたりするものもあったんだけど、弁護士もゆったり、こっちもダラダラ。
さすがにそろそろやりましょう、と弁護士も期限設定してきたから通帳コピーして家計簿作成して、必要書類そろえて、ってやったらもうあとは弁護士からの途中経過のメールを見守るだけだった。
通帳の中身とかいろいろ突っ込まれるのが怖くて前向きになれなかったんだけど、本気でやったら1年かからなかったんだろうな、と後悔してる。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 20:23:03.80ID:NCGnZqw50
>>799
なるほどなるほどありがとう。
その間に支払いはストップしてたと思うけど訴訟されませんでしたか?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 20:52:52.85ID:Juq75OumM
>>800
ないですよ。
12社ぐらいあったけど全然大丈夫。
そもそも、受任されてるのに訴訟を起こしてくる可能性がある、というのは当時は知らなかった。
最近このスレ見てて知った感じ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 21:30:42.30ID:bcy0dGe3a
>>756
上手いこというね
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 21:35:41.87ID:bcy0dGe3a
>>708
fx1500万ってすげえな
多分審査する人みんな思う
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 21:57:54.66ID:qtuXWFC0M
>>801
12社はどこ?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 21:58:57.77ID:NCGnZqw50
>>801
ありがとうございました。
遅延金もかなりかかったのかな、3年だと
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:26:49.34ID:lcnmbEaw0
>>804
アコム、プロミス、楽天カード、楽天銀行カードローン、オリコ、オリックス、SAISON、アイフル、ノーローン、Yahoo!カード、エネオスカード、三井住友銀行。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 04:31:53.67ID:0PM25dXbd
>>807
債務増加の理由は?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 06:09:01.73ID:XiFx970lM
>>806
一社100万か。これ見た感じ、かなり年収高そう
支払いは全て終わり?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 10:48:39.39ID:V8M5AHfg0
>>808
受任してもらってから3年経過してるからその分の利息が増えた、ってことですよ。

>>809
そんな感じですね。年収はそこそこです。
楽天銀行から300万枠が出て、この枠は自由に使っていいけど、なるべく他へ返してまとめてくださいね、と言われたもののスルー。
その後、三井住友銀行でも300万の枠が出てアイフル、アコム、プロミスをまとめてもらった後にまたアイフル、アコム、プロミスから借りてしまってさらに借金倍増でした。
それでも4年ぐらい自転車漕いでた。

今年の2月に3年300万の支払いが終わりましたよ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 12:20:21.81ID:0PM25dXbd
>>810
いや、ギャンブルとか浪費とかの事です

fx、株、先物、競馬、カジノ?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 13:51:55.23ID:0PM25dXbd
>>812
自分も同じです海外fxです
1000万でした。
自己破産無理で個人再生お願いしてます。

年収3倍申告してカード作ったり一回も返済してたなかったりで自己破産は無理と言われ個人再生へ。

受任後、再度fxやって辞任されそうでした
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 16:30:38.72ID:CIEe2jqV0
>>813
再生で反対されませんでしたか?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 17:40:22.52ID:rUvuWdSyM
>>810
お疲れ様でした。
四年こいでたから訴訟もなかったんでしょうね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 17:57:45.25ID:hfv35zZyM
支払い終わって2年の異動ありなのに
住宅ローンの借り換え仮審査通った
本当に全銀みて審査してんのか?
きっちり個人再生手続開始って書いてあんのに
糠喜びさせてニヤニヤするんかな?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 20:47:39.44ID:4k9Z7Fo/p
【年齢】 20代
【住所】 大阪
【家族形態】既婚(子なし)
【勤続年数】2年 
【就業形態】社員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】不明
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】不明
【弁護士へ】依頼する予定
【収入】手取り月23万・ボーナス(年)180万=年収540万
【支出】17万      
【借金の使い道】ギャンブル
【資産】 なし

【現在の債務】
三井住友銀行157万
三井住友カード200万
楽天カード20万
セディナカード10万
アイフル122万
アコム10万
プロミス10万
緊急小口、総合140万
計669万円
【質問】
個人再生を考えているのですが、可能なんでしょうか?
国からの借入は返したいと思っているのですが、これだけ個人再生から除外することは可能ですか?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 21:28:48.00ID:5+XHgFmj0
>>818
個人再生はできても、国を除外は無理じゃないかな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 23:10:15.53ID:TBDiwBP80
>>818
特定の債権者だけを除外はできない
三井住友系だけで過半数だからたぶん反対くらう
給与所得者等再生でないと無理だと思う
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 01:14:37.31ID:cnOYCypMM
>>818
早かれ遅かれ弁護士見つけて支払いをストップしないと。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 01:15:03.44ID:8LggZv+4p
三井住友半分で無理とか何を根拠に言ってんだか
最近は反対する銀行なんかほぼないのに
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 08:00:32.33ID:AAmtdD8h0
えー?
少し前まで三井住友カードは三井住友とNTTドコモの合弁会社で
独立性が高かったけど
今は完全に三井住友系になった
公的融資も反対されることが多いので
これアコム以外全員反対しそう
弁護士に相談だけど、
給与所得者等再生か任意整理で考えたほうがよさそう
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 09:21:13.40ID:p41isbWUd
反対してくるのはカード会社?
受任後の保証会社?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 09:23:46.97ID:p41isbWUd
反対して不認可なったら
十中八九で自己破産移行して残債棒引きになるから
最近はあまり反対してこないって聞いたけど。

確か反対の統計も出てるよね?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 09:24:51.36ID:p41isbWUd
今、セディナも三井住友系なんだよね。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:17:04.65ID:rIz+lJcSM
>>826
最近、再生委員と面談したけど、ここでも噂になってる楽天は好き放題言ってくるって言ってたわ。
弁護士側も警戒してるって言ってた。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 13:47:34.75ID:4D5YT7c1M
>>829
全然やり直しきく
早くに手続きして良かったね
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 14:39:14.91ID:nckaVq83d
>>831
別会社だけど、申し合わせて反対とかあり得る?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 14:50:47.48ID:AAmtdD8h0
>>832
申し合わせて反対するかどうかは中の人しかわからないけど
債権者一覧表は債権者にも届くので
こいつSMBCグループから過半数借りてるな、ってことは知ることになる
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 15:16:13.08ID:T2AsLSLsd
これ楽天がセディナに保証投げたら役満じゃん
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 15:19:28.57ID:Zm9M+6A20
家が無いから気楽に出来たよ
最初の申立の時に反省文要素の入った経緯を書いてるし、弁護士も実費だけは貰うけど追加料金取らんって言ってたし
じゃあ最初から裁量免責貰って破産しろって話なんだけどね
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 16:06:46.16ID:ZIbrd1vJr
反対は少なくても直ぐに訴訟して差し押さえ案件になって会社にバレることになる。
そこがキモ。
認可までのスピードが大事。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 17:30:41.05ID:T2AsLSLsd
手続き開始時点で確定まで訴訟できないよね?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:34:03.92ID:AiaF8iIRp
bは銀行cはカード
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:53:31.50ID:p6IzX+zMp
そういえば、来月分割の弁護士費用払い終わるのだけど、まだ家計簿も何も書く様に指示されてないのだがエリアによってはここに書いてある家計簿3カ月分要らないところあるのか?
もしかして、払い終わってから書くパターン?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 23:40:49.77ID:cxIkuaXLM
おいらはつけるの面倒だったからマネーフォアードに無料会員登録して極力現金使わないようにしたよ。
基本、カードか電子マネーかQRコード決済。
LINEpay使えるならLINEpayおすすめ。
paypayはマネーフォアードには自動紐付けできないが、LINEpayならできる。
LINEpayなら商品名もわかる。

SuicaとLINEpayどちらも使えるならこれまたLINEpayおすすめ。
Suicaは何を買っても「物販」と出る。
飲みに行っても松屋に行ってもコンビニ行っても物販だから区別つかないので後で思い出すのが面倒。

だからとにかくLINEpayに登録しよう!
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 00:38:45.99ID:/X+lFa9P0
楽天カードとバンクが督促電話凄い
会社にまでかけてくる
委任したばかりなので、嫌がらせなのか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 00:48:23.81ID:7WzmkDGN0
>>844
俺は楽天スーパーローンあったけど
委任後の督促はなかったよ。
委任後すぐ数万の残高引き上げて、数円残ってた口座
電光石火で代位弁済で空にされたけど。間一髪だった。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 07:29:21.03ID:/X+lFa9P0
>>845
委任の情報が社内で回るのにラグがあるのか
今日も会社行くのドキドキしますが
あと数日の辛抱と乗り切ります。
あまりにも酷いようなら弁護士に状況連絡します。短時間に数回かけて出ないと会社にかけてくるので辛い。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 07:54:44.42ID:CKjb1xlpM
今弁護士事務所を探してるのですが、勤め先の社長が昔から何かと面倒見てもらってる弁護士がいてるので紹介してもらった方がいいでしょうか?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 07:56:05.47ID:srXtOmVAF
>>848
社長は債務整理知られてOKなの?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 08:14:43.21ID:CKjb1xlpM
小さい町工場で以前社長の娘さんが債務整理したとか聞いた事があるのです。
クビになる事はないかと思います。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 08:25:05.13ID:hoOk9MBqF
本人が社長に知られて気にならないのならいいけど
社長は世話になってる弁護士に、
自分とこの社員が債務整理することを知られても平気なのかな。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 08:48:24.44ID:H4Hy3pdeF
あとはその先生が債務整理の実務を得意としているか
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 12:22:24.78ID:S+Y02/s6d
ほんと良い制度だよな
再生考えた時に例のサイトに出会えて本当に良かった
投資で焦がした1500が5年で300に縮小され今日で4年目
サイト参考に準備してたから開始時既に手元の300から支払いしてて実質200だもんなw
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 12:42:27.07ID:LhDCwIN50
>>854
計算合わないが…
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 13:10:12.98ID:MVOIE4Dhp
個人再生委員が選任される場合とされない場合の違いってなんですか?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 13:52:25.99ID:CIccSFWbd
>>856
おもに各地域の地裁の運用によって違います。
東京は付けるけど横浜はつけないとか。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 16:23:52.26ID:Yon+iHIA0
コロナ影響がでかいみたいで申し立て先月にしたのに、いまだに連絡なし、、そんなもん?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 19:37:50.89ID:hq3y4tWJ0
申し立てして再生委員が選任されるのも遅延してるのだろうか?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 23:24:42.11ID:tFnVKdlT0
質問なんですが、ファクタリングや後払いは個人再生に入れる事はできるのでしょうか?また現在債務整理中なんですが個人再生に切り替える際に違う弁護士事務所に依頼できますでしょうか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 00:41:27.48ID:gVc5Odxj0
>>861
債権者平等の原則から、むしろ特定の債権者だけを除外することはできない
別の弁護士に相談してもいいが、先に今の弁護士を解任してからでないと
別の弁護士は受任しない
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 06:00:31.51ID:QzibQxe80
>>862
回答ありがとうございました。ファクタリングや後払い業者は闇金なので個人再生と言っても嫌がらせ等されそうで怖いのでまだ債務整理で返済していきます。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 12:10:30.26ID:32KXpKcCM
>>863
どんな後払いよ闇って?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 14:06:48.22ID:q2Rmh1Om0
過払い用だろうけど、完済済の借入も一覧表に書いてねって弁護士からは言われたけどね
ベテラン自転車乗りなもんでそんなもんなかったけど
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 15:05:51.21ID:ZN3kWtRH0
無事認可下りました
これから返済始まります
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 15:46:08.65ID:uPkKigQjd
おめ!
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 19:26:04.72ID:L9SntZBBM
>>858
平時でも申し立てから決定までは1か月
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:17:07.54ID:MoZUR9vb0
個人再生の資料集め大変だよな。
集めるのも大変だけど、そのあとの確認とか再提出とか。

弁護士事務所としては、資料集めの段階では
依頼者を救おうというよりも
申立て後に裁判所からいちいちツッコミとか確認とか
そういうことで開始決定が遅れたりするのが
結果、依頼者にメリットないということからか
めちゃめちゃ細かくしつこく突っ込んでくる。

ここでイライラしちゃダメだと思いつつ。
結構神経削られるね。
ようやく揃ってきて申し立て準備に入るみたいだけど。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 23:22:33.34ID:234qcpv+p
個人再生1000万くらい圧縮した2人分のCIC見せてもらったけど、支払い開始から全額入金扱いになっとるわ
支払い完了後5年とか流石エセの集まり
信じて損した
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 23:26:27.14ID:3JsTUFX00
>>872
信じて得するわけでもないのに信じて損したとは??
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 23:30:37.74ID:4Irenp3j0
>>873
うわスゲーマウントやw

一本!!
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 23:55:49.78ID:MoZUR9vb0
1000万再生で信用情報見せてくれる知人2人もそばにいるのか?
どんな修羅の国に住んでるんだ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 00:42:25.77ID:PDhsSFQBM
オラは楽天から訴訟来たがコロナで裁判所から延期のお知らせ来てその間に書類揃えてすんなりおさまったわ。
今は積み立て中。サイバラサイバラ。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 06:13:41.65ID:RAIrndGd0
みんな、楽天から訴訟訴訟って、どんな借り方、返した方してたら訴訟くるの?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 06:35:53.56ID:dXrUFP4Ja
>>877
延滞もないし200万ぐらいしか借りてなかったけど弁護士費用を6回分割払い中に自宅に裁判所から訴状が届いた
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 06:50:18.75ID:oQjkm/rJ0
>>872
一括で200万返したって事?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 07:39:54.89ID:z36GimuDp
>>880
違う
一部入金と請求全額入金とあってその請求全額入金の事
ドルマーク
ここの知ったかどもは完済まで異動で完済から白くなるって言ってたからさ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 08:01:29.29ID:RAIrndGd0
>>879
6ヶ月ってこと?
楽天銀行と楽天カードは管轄が違うから、楽天銀行カードローンかな?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 09:47:04.19ID:0VzaTYME0
昨日、友人と偶然に会い食事した
コロナの影響で勤務していたラーメン屋が潰れたらしい
クレジットカードなどの支払いができず自己破産したと聞いた
原因は、パチンコと生活費だって

今の時期、多いだろうな破産するやつ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 11:45:43.84ID:a6dFY6fd0
法テラス収入18万以上ないと相談できないのか コロナで減収してるから諦めて地元の弁護士会に相談するかな
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 14:30:26.37ID:Cmw9Jz8q0
>>881
面白いやつだなw
ここにいる奴は他人の見せてもらわんでも
金払って自分のCIC見たら返済中は$付いたり空欄なのはわかるんやで?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 15:48:43.36ID:SN8jdE4TF
返済開始直後にわざわざCIC照会する
借金1000万の信用情報見られる知人2人も揃う?
でなければそういう情報アクセスできる立場?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 16:09:28.52ID:dXrUFP4Ja
>>882
6ヶ月です
残り1ヶ月で訴状が届いたけど弁護士が引き延ばしてる間に開始決定で事なきを得ました
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 17:09:55.59ID:k+KXNJSFM
>>887
楽天いまだに動き速いんだな、、
カードローン?
普通のカード?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 18:14:33.13ID:BnwYZtF1d
SMBCモビットも相変わらず訴訟してくる?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 19:05:05.84ID:dXrUFP4Ja
>>888
カードローンです
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 00:01:44.32ID:7eB4haiUM
モビットと楽天あたりはやっかいだよ、とくにモビット、と弁護士が言ってたわ。
今はわからんが。
モビット借りなくて良かった。
もう10年近く前のことだけど、融資可能で契約直前のところで「社名入りの封筒で郵送する」ということを聞いて断ったさ。
危なかった。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 00:53:05.28ID:T8yJbR13p
>>885
ここの奴らが前に完済しない限り異動情報消えないから3〜5年+5年必要だって言ってたって話だけどわかるおバカちゃん?
>>886
知人というか金融関係に近い仕事で融資やらの相談で取って来てもらってみたのよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 01:16:29.81ID:x3KUrSZ40
>>892
でも介入の記録は5年載るよね?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:09:12.88ID:D+G6xSBNp
>>893
異動としか書いてない
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 10:01:04.85ID:4UVdvjSD0
>>892の言っているcicの事はわからないけど、jiccでもカード会社によっては完済債権として残高0で処理してる会社もある(セゾンや楽天カード、銀行系)

ただ、サラ金や一部のカード会社(ライフカードなど)は、事故情報付きで再生残高や返済状況が入金毎に記録されてる

サラ金などが個人再生に含まれてる場合、再生終了後5年しないと事故情報は消えないと思うよ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 10:09:41.93ID:x3KUrSZ40
最近はセディナまでSMBC系列になったし
MUFG傘下とか
かなりの企業が大手系列傘下になりつつあれば
信用情報機関に関わらず
自社系列で網羅されてる件に関して
審査弾かれるだろうね。

どうしても審査取りたきゃ
アメックスぐらいか。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 08:59:27.60ID:oxToIzm+p
申立から開始決定までの期間はどれくらいですか?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 10:52:32.78ID:pyYaH9JC0
半年後は認可でしょ
手続き開始は申し立てから3-4週間くらいでは?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 10:58:50.94ID:pyYaH9JC0
最も順調なパターン

0ヶ月目 弁護士受任
l
l
3ヶ月目 申し立て
4ヶ月目 手続開始
l
l
l
l
9ヶ月目 認可決定
10ヶ月目 確定、返済開始
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 23:06:35.77ID:T4X4xRSmp
家計簿っていつまでつけないといけないのでしょうか。
経験者の方々はいつまでつけてましたか?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 07:51:46.69ID:yxfw+1SBF
担当弁護士がもういいよと言うまで
認可までは裁判所や再生委員が追補を求めるかもしれない
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 11:46:43.36ID:b7yLm+AA0
まあ自分のためには一生つけた方がいいんだろうなって
やりながら考えてる。
今は便利なアプリもあるし、キャッシュレス率が高いほど
自動計算かつ明細も残るからかんたんになるしね。

またクレカ所持してリボ払いとか始めたら
それも崩壊するよね。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 11:55:20.67ID:0Dnf7FD1r
再生は認可で終わりではなく返済の始まりだから
家計簿は完済までは付けるのをおすすめする
認可されても返済が遅れると取消になるからな
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 12:30:26.53ID:09N0lInG0
3年間で毎月返済しないといけませんか?
半年毎月払って残りはお金ができたから一括返済とか出来ますか?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 12:50:38.95ID:b7yLm+AA0
>>909
繰り上げ返済は可能ですけど
一応弁護士に相談したほうがいいです。

タイミングによっては「そんなまとめて払えるって、実は全額払える財産隠してたんじゃね?」
てなるとややこしいので。確定してたらそうないと思うけど。

早く完済したほうが
信用情報の復活も早まるからやりたいところね。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 14:03:44.80ID:09N0lInG0
>>910

>>911

お返事ありがとうございます。
親に借りたって事にして全額返済しようかと思ってました。
圧縮された金額は200万です。
毎月返済してくのってストレスですよね
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 15:58:36.57ID:O1aB/3NB0
ストレスって・・・
他人様に迷惑かけたのだから
3年位我慢しなよ

と言いつつ、債権者からしたら金利もつかない
微々たる金額を36回分割で払われるよりも
とっとと一括返済してくれた方が手間もかからないし
いいかも知れんと思う
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 17:16:31.75ID:SSNvdbVu0
うちの弁護士は何があってもまとめて払うな派だったので言われた通り普通に払ってる
まあ元々3ヶ月に一回だし
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 18:01:48.99ID:b7yLm+AA0
>>912
半年くらいで200万弱一括で払えるということは
開始決定時点で1/5圧縮以上の清算価値(資産+現金)や余力があったのに隠してたと疑われる。

とりあえず実際半年後に完済してみて、どうなったかここで報告してください。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 20:42:50.75ID:b8wPh7nzM
俺も弁護士先生にきちんと期間満了までかけて返せって言われたわ
だから俺は3年かけて返すけど、半年で一括返済したらどうなるかは気になるから是非やってみて欲しいと思う
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 20:59:13.79ID:H7f6sKUzp
>>916
まだこういう適当なこと言う奴いるんか
初月200万一括返済したけどなんもないわ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 21:05:46.45ID:b7yLm+AA0
弁護士はやっぱり
債権者や裁判所から
イレギュラーな事態が生じて説明求められて
依頼者とも連絡取り合って説明したり時には資料揃えたり
そういう手間をかなり嫌うんじゃないかと思う。

手間と成果で金取る商売だし。
すでに確定した案件で呼び出されても
1円の得にもならんでしょう。
「決まった通りおとなしく払っていってよ」
が本音と推測。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 21:09:15.14ID:b7yLm+AA0
>>918
またまたw
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 21:34:26.27ID:ODlaeAiMp
>>920
いや本当だよ
個人再生申立て後に事業立て直す人とか転職上手くいって歩合もらったりする人は即返済するんだってさ
俺は事業が上手くいって一括返済
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 21:35:28.80ID:T4lt8Q20p
>>920
一括返済も訴訟もされた事ないのによく断言できるね君
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 21:40:19.16ID:b7yLm+AA0
話が出来すぎてるよ
事業立ち上げって、事業資金は?
転職で弁済額以上収入あっても直後一括はないわ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 21:53:54.12ID:trwETtcGd
事業でうまくいって開始直後に一括返済できるってことは
認可おりる少なくとも1ヶ月前にはすでに売り上げたってるじゃん。
しかもその後の資金繰りとか翌年の納税見越して一括返済余裕と踏んでるならかなりの売り上げ。
債権者からも裁判所からも「なんもない」はあり得ない。

まともな事業者なら直後に一括とかそんなこと平気ではやらんでしょうよ。普通は運用する。だって借り入れできないんだもん。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 00:15:57.88ID:noDMSAbcp
>>923
経営の事少し学んでから否定してどうぞ
会社の金を役員貸付にするんですよ
それでそのあと役員報酬にして天引き返済と
あ、その事業資金は親族からですねー
ちなみに親族や会社から借りたのを債権者に一括返済するのはいいんで、それで即一括の人もいますから
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 00:19:50.38ID:noDMSAbcp
>>923-924
あ、後不動産業なので1発でとんでもない額貰うことあります
サラリーマンは知らないけど、不動産仲介で1発当てて1500万
歩合制でも300万は余裕で貰える世界ですからねー
まあ自分の知らない世界があるのに決めつけて言わないで貰えますかねw
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 00:37:05.23ID:OfEdwrhf0
再生前は返済もできずに弁護士事務所に駆け込んでる人が
手続き始めた途端1500万とか余裕ですよみたいな。
経営わかってないねチミーみたいな。
もうファンタジーイリュージョンですな。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 00:41:51.73ID:noDMSAbcp
>>927
即入金したエビデンスと決算書見る?
見て嘘吐き呼ばわり謝ったりするならいいけど別に
てか俺の場合病気で申立ても取り下げたりで2年かかって、その後奥さん側の援助で病気完治→独立だからレアケースっちゃレアケースかも
話逸れたけど初月200万一括はガチなんで
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 00:42:37.81ID:noDMSAbcp
>>927
てか嘘吐き呼ばわりするなら少しでも借金返せよゴミw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 06:51:55.52ID:nwBisNnq0
>>928
見せてくれるなら是非
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 07:18:59.64ID:eR69fVsUr
嘘とは思わないけど、切羽詰まって
裁判所に泣きついたくせに、
ちょっと小銭を手にしただけで
コロっと態度変えるような奴は最低だわ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 07:47:28.38ID:KZsDuINra
どんな理由で借金したのか知らんが反省しない奴は同じ事繰り返すぞ。

ファンタジーイリュージョンって語感良いな、使わせて貰うわ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 09:09:07.84ID:nstvi2teF
フタ開けてみれば親族丸抱えで助けてもらったって話か。
自分は勝ったみたいな書き方してるけど。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 17:42:19.96ID:/5e6qzp00
>>928
俺が927の非礼を代わりに詫びるから
決算書見せてよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 18:21:57.81ID:+D6eN+VAd
即入金したエビデンスって
再生計画の認可の日付が分かる文書と
合計200万振り込んだ取引履歴の画像かな。
本当に見たいですお願いします。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 21:56:07.68ID:xWJTHV/Cp
ひねくれ過ぎだろお前ら
論点は儲かったかじゃなくて一括返済だろ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:44:11.80ID:iwQaVZs+0
エビデンスって言葉が使いたいだけじゃないでしょうね??
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 14:27:39.94ID:SAhwxfbnM
まぁもう928は書き込まないでしょ
最初から出まかせ言ってただけなんだから
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 16:47:17.65ID:i2GgafnRa
繰り上げ返済てクレカ分の2400円くらい??は初回で払ったけど問題無しだったよ。
クレカ会社、弁護士も可能であればそれは払った方が良いと言われたよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 23:36:24.24ID:1PViwoi1M
申し立てから、どんくらいで開始決定されるの?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 07:48:26.27ID:8CmtULM9M
裁判所コロナの影響あるの?
再生委員がつかないところだから、今後の審尋があるのかとかどうなるか全くわからんのが不安
弁にきいても、裁判所待ちだし
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 09:31:30.69ID:I6Wy1CEmr
開始決定をダッシュでやらないと訴訟、差し押さえ案件になる

なのでここが一番重要
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 11:22:04.08ID:uyXu05+O0
弁護士費用払い終わって書類集め終わって
すでに5か月が過ぎたのに未だに申立てしてない弁護士使えね。弁護士替えたいけど費用や書類は戻ってこないよね?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 13:23:53.58ID:8CmtULM9M
>>953
訴訟はされてない?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 21:37:28.77ID:G6clqW820
書類提出して、もう、あとは、申し立てやなと思ってたら、説明不十分で、これは何?あれは何?とまた説明&提出しろと…。大変です。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 22:21:45.58ID:f/fqEeZU0
>>956
それほんと大変だよね。
多分、裁判所ってよっぽど細かいんだと思う。
申し立てしてからそれが始まるとしんどいので
申し立て前に「裁判所が意地悪く突っ込んでくるところ」
を一個一個潰してくれてると思うしかない。

しつこくて、細かくて、融通効かないイライラさせる弁護士は
「債務整理案件を分かってる弁護士」と信じて
頑張って「完璧な申し立て」を目指しましょう。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 22:47:18.17ID:G6clqW820
>>957
そうですね。心折れそうです(苦笑)
これは何?この入金は?何のお金?等々…。
まぁ、致し方ないですので頑張ります。
ありがとうございました。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 23:42:16.70ID:7CEW/22DM
そういうのを聞くと神奈川で良かったな、と。
ほんとにすんなりいったよ、弁護士も裁判所も。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 09:35:57.31ID:6XVmZzKtr
原則再生委員が付かない地裁でも、裁判所が必要と判断したら再生委員を付けられるので
弁護士は再生委員が付かないように頑張ってると思うしかないな
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 10:21:26.77ID:ZE3jzqa80
個人再生したいと思っています。現在の賃貸がクレジットカード決済のみの物件で、個人再生するにあたりどのタイミングでカードが使えなくなるのか、ブラックリスト入りしてからも使用出来るカード(ライフカード有料?)は何があるんでしょうか。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 12:19:59.36ID:639Vw5t80
>>962
受任通知がクレカ会社に到着して
処理された段階で止まるので
タイミングによっては、受任後にもクレカで
家賃の売り上げが通ってしまうことがあります。

その場合は残債として計上され
それ以降はエラーになるので、委任したら
家賃などクレカ決済のものは全て銀行引き落としや
振り込み支払いなど早めに自分で切り替えしなくてはなりません。

振り込みや銀行引き落とし不可なものは
デビットカード(JCB、VISA系)でOKな場合があります。(要確認、ケースバイケース)
ただ、弁護士からはデビットカードも禁止じゃないけど
遠慮してくれって言われました。

ところで持ち家じゃないんですか。なんで破産にしないんですか?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 12:50:37.47ID:DVJk2Py90
職業上の理由がある人もおるやろ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 16:45:16.36ID:Z3q3LQeXp
来年アパートの契約更新なのですが、オリコが保証会社に入っている場合、更新拒否される事ありますか?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 20:01:13.51ID:4THnjriM0
弁護士がメールのやり取りが長文になるから、電話しても出ない…。わざと出ないのか?
忙しいのか?営業時間外だからかな?
夜電話しても出ないんだよね?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 20:42:57.64ID:Z3q3LQeXp
一応個人再生始める時にオリコ側の保証が継続する事確認して、今もオリコ経由で支払っているのですが、弁護士に聞いてみます
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 22:03:46.24ID:Z3q3LQeXp
>>972家賃の滞納歴はないです。
借金してる時から、保証会社つきで滞納したらやばいのは知ってたので、遅れずに払ってました
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 05:52:18.16ID:UwKp4N5R0
>>970
俺もオリコの保証でアパート借りてて、オリコも再生に入ってるから支払いは銀行口座から直で引き落としに変更してもらったよ!
アパート更新も問題なく出来たよ、あくまで俺の場合だけどね
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 07:44:53.54ID:j1WF29OjM
>>974
お前はその弁護士の友達なのか?
そうじゃないなら仕事でお前の相手してんだから営業時間以外に相手するわけないじゃん。しかもメールが長文だから電話ってまともに文章読めないの?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 08:27:15.82ID:r94QrXs5d
長文になるような話を電話されたらたまんないな。
話が長くなるからメールにするってのが普通なのだが。

弁護士みたいに何件も抱えて、しかも成果ととも拘束時間で金取る商売で
不意の同期連絡は迷惑以外の何ものでもないからね。

だから大手なんかは、事務員立てて、さらには進捗状況をwebページで確認できるようにしてるんだよね。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 08:58:21.00ID:qFKYiWBU0
>>979
お前って…。口悪いな。オタクの口の悪さの方が失礼だろ?
弁とのやり取りなんか、初めてだからメールを長文うつより話した方が早いから皆さんは体験談として、どうしてんのかきいただけだろ。
それをさもマウントとるような口調と、お前とか…。失礼だろ?口の聞き方気をつけた方が良いと思うよ。
まぁ、時間外とか、他の案件もある弁護士の都合も理解してるが、メールしても、返事が無かったら不安になるだろ?
高い報酬を払ってんだから。
大丈夫か?てね。で、直接電話してみるか?ってなった訳よ。
ただ、返信コメントしてくれた皆さんには、それが批判だろーと感謝はしてます。参考にはなりましたから。
ただ、お前呼ばわりは駄目だと思うぞ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 09:37:32.33ID:r94QrXs5d
ちなみに私の現状は、
当初不安なところは専用のメアドに送って
そしたら翌日とかに担当の事務員さんから電話があって
いろいろ説明してもらった。
今までは資料集めのやり取りで頻繁に電話かかってきたけど
いよいよ申し立てに動いてるみたいなんで
ここからはひたすら「待ち」の日々になるでしょう。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 12:03:40.98ID:6k9rCjLM0
最初から殆ど待ちだよ
これだけ情報出揃ってるのに事前に用意できない書類なんてほとんど無かったし
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 12:14:09.78ID:r94QrXs5d
>>986
相談に行った時点であれこれ揃ってたの?
退職金計算書とか住宅や自家用車の査定書とか?
不動産登記書とか信用情報開示書も申請してから1-2週間待たされるのに。
それに退職金計算書とか保険の解約返戻金とか
2年分の銀行取引とかも個別に結構説明のやりとりあるはずだけど
諸々一発OKだったの?
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 14:33:17.38ID:rpR0h0M20
1000万の個人再生後のCIC二人分閲覧できたっていう人と
認可直後に計画無視して一括返済しても何にも言われなかった人と
ネット情報で事前に必要書類揃えたから後はほとんど待つだけだったっていう人は

多分同じ人。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 16:31:41.66ID:18soscGsp
>>978
ありがとうございます、保証会社はオリコのままでしたか?あの後オリコは保証会社はクレジットとは別に考えてるらしくそのまま更新出来るとききました。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 18:49:17.29ID:4nCE6CPB0
>>991
特大ブーメラン刺さってますよww
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 19:15:13.20ID:tAYFlHHVM
>>981
とりあえずこの屎野郎は生きていくのに苦労してきただろうし、今後もたいへんだろうな。
いるんだよね、こういうやつ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 12時間 41分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況