X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント402KB

時効って知ってる?借金にも時効ある34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 22:46:33.87ID:swK+2gdG0
時効スレなんで、此処は主に消滅時効進行の起算日を特定する事が大切なので
最低でも下記事項は全部埋めてから、相談しましょう
理由は、小出し・後出しは回答者をも混乱させ、住人が怒りスレが荒れるからです

*僕の提案です、どうでしょうか?各位ご検討ください
______________________________________________

テンプレ


記載例

・債権者(貸主) アコム          ・最終弁済日(取引日)25/2/15
・提訴(法的請求)の有無  25/9/5     ・提訴ありの場合判決日 25/9/5 (欠席裁判)
・判決後の強制執行の有無  無し      ・強制執行有の場合「債権差押目録」の送達年月日  

・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 無し
・その他不安な事
______________________________________________

上記の様な情報があれば起算日は判決の14日後=「確定判決日は25/9/19」なので、
此の翌日から起算とわかりますね、そうすると消滅時効完成日は「35/9/20」となる事がわかります

スムーズで気持ちの良いスレ進行の為、ご協力をお願いいたします
尚、此れに異議がある方はご意見(代替え案)をよろしくお願いいたします

*テンプレ使うのは、嫌だけど、小出し後出しは相談・回答共に文句言われます(笑)

※前スレ
時効って知ってる?借金にも時効ある32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1563070301/
時効って知ってる?借金にも時効ある33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1573121272/
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:23:01.72ID:ACiXLIVJ0
>>184
そんな感じではありますが少し解釈が違います

簡単に言うとわざわざ自分から消滅時効援用通知書を送らなくても訴訟された時に訴内(答弁書)にて消滅時効の援用をし尚且つ原告に放棄若しくは請求棄却の判決をもらうのです

これは時効援用してスッキリしたい人向けと言うより債務はあるが特に時効援用しなくても訴訟されて動けばいいか的な私のような人用なのです(分かりにくいかもですが…)

その場合簡裁から送達→異議申立→原告取下げ→同意しない→通常訴訟→第一回口頭弁論にて消滅時効の援用→原告取下げ→同意しない→第二回口頭弁論にて放棄若しくは棄却の判決

ざっと書くとこんな感じです
詳細は書きませんがこれは債権者に対しての若干の嫌がらせも含んでいます

何故放棄や棄却の判決が必要かと言うと同じ内容で訴訟出来なくする為です

何度も何度も書きますが時効の中断事由がなく確実に時効ならあなたの場合は異議申立→原告取下げ→時効援用通知書送るでいいと思われますよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 15:30:14.97ID:ACiXLIVJ0
通常訴訟に移行して第一回口頭弁論は出廷せずに答弁書を出すだけでいいです(擬制陳述といいます)が第二回・第三回となっていくと出廷しなくてはなりませんので注意です
どんなものかと経験するのも悪くはないですが仕事を休んだりと調整しなくてはなりませんよ

これはお忘れなく
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 16:39:19.36ID:yFWKvvdf0
>>185
ありがとうございます!
司法書士2件に電話相談してみました
1件目、まず援用できそうか何点かヒアリング、丸投げで22,000円+支払督促すでに届いているなら+33,000円…正直高く感じました
こちらで御教授頂いた通り、取下げてくるだろうとの事、参考までにその後の対応を聞いてみた所、オリンポスの場合、〇〇を送ればサインしてくれるので大丈夫なんですよね、との事でした
この〇〇が何かを聞き止め忘れました…録音しておけばよかった

2件目、金額は丸投げで30,000円、支払督促届いてるなら+15,000円
援用出来そうかなどのヒアリングもなく、まずは異議申立てをしてくださいとの事
その際に消滅時効の援用をする旨を記載して送って下さい、その後のリアクション見て内容証明送りますから、その時にまたご連絡下さい

でした
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 16:44:37.32ID:yFWKvvdf0
先程異議申立てを投函しました
ドキドキですが次のリアクションまで待機となります
その間に取下げてきた場合、そうでなかった場合の対応を決めておく事にします!

>>186
ありがとうございます!
支払督促される前にアクションしておけば追加料金もなかったのでしょうが、やはり金額が高く感じてしまったので、自分でやってみようと考えています
幸いある程度時間を取る事が出来る仕事なので大丈夫そうです
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 17:01:21.19ID:ACiXLIVJ0
>>187-188
これ以上私がアドバイスする事は特にありません
自分でやるか専門家に依頼するかはあなた次第です
原告は取下げてくると思われますので援用通知書を内容証明郵便ににて送ってください
アビリオなどその後に契約書を返送してくるところは援用出来たのだなと分かり易いですが殆どのところは契約書の返送はないと思われます(私の場合もそうです)
判断材料は援用後に電話がかからなくなった・手紙封書が届かなくなった等です
信用情報は援用後慌てず最低でも1ヶ月程開けて開示するといいでしょう

以前も書きましたが専門家に依頼すると債権者に時効援用出来たのか?や契約書の返還を求めてくれたりする筈です

自分でやる場合は債権者から何もアクションがないと言う事が成功した判断材料となります

再々になりますが時効の援用とは消滅時効であると主張する事です
援用通知書の雛形はこのご時世ネットにたくさんありますので自分なりに改変して行うと良いでしょう

いい結果になりますように
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 17:03:17.68ID:ACiXLIVJ0
最後にこのスレのパイオニアである代理人(トライ)氏の雛形を貼っておきます
これで十分なのです


1行20字以内、1枚26行以内
_________________________________
消滅時効援用通知書
私は、今般本書面にて以下の債権に
つきまして消滅時効を援用いたします。

債権の表示 会員番号

@@@@@@@@
につきましては最終取引日より消滅時効期間
(5年以上)を経過しております。
ご請求債権に時効中断事由がないので
あれば、今後一切、私への請求を行わな
いようにお願いします。

異議なき場合は同時に解約を申し出ますので
、契約書を返還していただきたく
お願いいたします。
また、万が一、時効中断事由があるので
あれば、その詳細を私に文書にて回答
いただきたくよう併せてお願いします。
また、信用情報機関への登録情報も削除して
頂きますようお願い致します。

平成    年 月 日
住所  
通知人 あーた

住所 
被通知人 金貸し
代表取締役
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 17:05:31.30ID:ACiXLIVJ0
日付は令和に直してください
短い中に全て含まれる援用通知書です債務額の記載もいりません
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 17:17:30.23ID:yFWKvvdf0
重ね重ねありがとうございます
念の為確認なのですが、今回は個信にない債権なので、取下げて来た場合は応じて内容証明送って完了
では逆に仮に個信にある債権だった場合は、取下げにへ応じず棄却、放棄をきちんと求めた方がよいとのことですよね?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 17:24:55.59ID:ACiXLIVJ0
>>192
信用情報と訴訟は全く別物です切り離して考えてください
cicやjiccへの記載は債権者次第なのでサービサーへ債権譲渡されて信用情報がキレイでも訴訟されますし訴訟されずに放置で信用情報残る場合と多々です
先にも書きましたが裁判所から判決を貰うと言う事は同じ事で訴訟出来なくすると言う事で信用情報は全く関係ありません
だから遡及効を提示しても信用情報が残る場合が多いのです
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 17:30:21.38ID:ACiXLIVJ0
jiccは殆どが即時に消えますがcicにて保有期限が5年残ったとしても債務から逃れられたのなら御の字と考えるべきです
少なくとも私はそう考えています
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 18:24:10.28ID:z4IwRUEF0
新生に援用成功でCICの契約が完了で保管5年のカウントダウン始まったのはいいんだけど、援用なのに最新支払日の項目を援用受理日に登録されて、延滞解消日にも同じ日付登録されたんだけど、これって明らかに事実と異なる虚偽内容の登録ですよね?

援用って弁済されたことにはならず、そもそも債務がない扱いである認識なのですが。

この場合、CICに虚偽登録されたということで通報できますかね?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 18:33:11.48ID:RreUhZ+L0
>>190
電子内容証明郵便なら文字数と行数制限無いから
改行位置を
ずらしてもいいだろ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 18:35:15.77ID:RreUhZ+L0
>>198
新生になんて文面送ったんだ?
ワイは新生に援用したときは削除されたけどな。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 18:50:23.90ID:+IniiiJR0
『アシュラ』は戦国時代の捨て子たちのサバイバル物語だし、
浮浪雲は被差別民や前科者の救済業としての雲助の頭だし
社会的弱者に寄り添った物語でもあるな。
0203202
垢版 |
2020/06/01(月) 18:52:17.28ID:+IniiiJR0
誤爆御免。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 04:02:06.61ID:DmtZucfq0
>>201
代理人テンプレで削除されなかったら5年寝かせるしかない。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 08:36:36.70ID:arLxLN0I0
cicにドコモの異動情報があり、援用通知書作って送りました。ドコモは4月30日に受け取っているみたいです。その後本日まで書類は届いておりません。

昨日開示をしてみましたが、以前と変わらず全てAマーク、保有期限も空欄でした。もう少し気長に待つべきでしょうか?失敗しているかと思い書き込みしました。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 13:18:48.95ID:0tSOkyQaM
債権者 アコム
cic記載なし、jicc延滞記載有

この場合援用成功後にcicに援用した情報だけが新たに載るという事はありますか?そもそも今の段階でcic真っ白だし気にしなくて良いですか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 21:24:48.23ID:FvBZ+Q6d0
>>206
情報が少なすぎ
小出しせず CICの情報全部書け
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 21:26:28.80ID:FvBZ+Q6d0
>>207
信用情報機関に援用の事後情報なんか載るわけ無いだろ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 12:47:47.76ID:7OWCYUbB0
>>208異動発生日が平成22年、入金情報は全てA、残債額54千円、保有期間は空欄です。
援用通知書を送ってから1ヶ月経ちましたが、CICの情報は送る前と何も変わっていません。相手側からは何も書類は届いておりません。

3月に間違ってNTTファイナルに通知書を送りましたが、NTTファイナルより「確認ができないのでNTTドコモに送るように」と書類が届きました。その後NTTドコモに送り、ドコモは4月30日に受け取っておりますが今のところなんのアクションもない状態です
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 17:12:24.26ID:moaLmF670
・債権者(貸主) 三井住友visaカード
・最終弁済日(取引日)5年以上前
・提訴(法的請求)の有無  確認不可

住民票を移動してないため裁判されてるかわからない。
SMBC債権回収会社だと思うけど公示送達とかしてきますか?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 17:41:29.24ID:KLr4k6Ta0
>>211
不明なら法テラスで弁護士通すしかない。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:05:16.75ID:moaLmF670
収入の問題から法テラスは利用できそうにないから、弁護士探して相談するしかないですよね?
ちなみに弁護士に依頼したら提訴されてるか調べてもらえるものですか?
あと調べてもらった、時効の中断にはならないですか?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:34:32.77ID:d4WO7UQr0
>>210
CIC開示資料の報告日はいつ??
2020/04/30受領なら2020/05に処理して2020/06に報告するかと・・・
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 21:54:11.75ID:7OWCYUbB0
>>215報告日は5月23日になっております。以前の資料も23日になっているので、という事は6月23日まで待ってみるのが妥当ということですかね?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 01:39:45.05ID:xrxvkrWr0
>>216
7月はいってからにせえ。
日付けで更新される保証はない。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 23:10:28.58ID:LYpx5erJ0
逆に時効援用したのに請求書送って来たら法的制裁できないんですか?調べてもわからなかったんですけど。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 01:23:00.62ID:bIl3ut030
>>218
いつ、どこ宛てに援用して、
どこから請求書が来てるのかハッキリしろ。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 01:25:45.40ID:bIl3ut030
>>221
法的制裁は出来ない。
逆に言えば援用されても請求書を送ることも違法性はない。
但し、法的には内容証明の控えがある限りは援用がされたことを立証できる。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 10:39:39.01ID:GWpy5LkA0
援用したけど 請求書送付
これって援用を内容証明じゃなく 普通郵便でやったんじゃね?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:47:11.17ID:GPFbiceK0
5月27日に内容証明郵便でライズ総合法律事務所宛(レオパの家賃滞納)に送りました。六年前の事なので時効は成立してるはずです。でも6月4日に請求書が来ました!
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 12:39:12.57ID:QxqCZzgld
>>225-226
あのねもう少し様子を見なさいよ
ざらに内容証明送った日に相手が請求書発送なんて行き違いある訳よ
暫くして相変わらず請求書が届く場合は援用失敗でしょーしとりあえず様子見が妥当
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 12:53:08.48ID:GWpy5LkA0
こういうヤツって
請求書の発行年月日なんか見てないんだよな
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 14:59:36.47ID:5FRNO6SUa
ワイもお手紙やらTELやらがウザいんで援用したが内容証明を送って1ヶ月後くらいにもお手紙来たで
その後は全く何も無し
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 03:43:51.17ID:dnU21YUqd
AUの携帯を昔飛ばして6年経過してますが、機種代も時効の援用って出来るもんのですか?
因みに今、使ってるのはドコモです。
請求も裁判も起こされてないですが現在もCICに書かれています。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 15:12:41.19ID:kREFw9mA00606
レイクのcicの入金状況が空欄なんだが、これわかる人います?
支払い状況も空欄。

アコム
平成20年異動
最終報告日が29年で、そこからずっと入金状況が−表記 
0236代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2020/06/06(土) 15:32:24.87ID:3rsSuuEa00606
其れが空白なのは会員(金貸し)からの更新が無かったと言う事じゃねーのかい
あとは請求も支払いも無したろ
あーたは払ってないのだろう、自信があるならぶちかましたれ(笑)

そう言えば色んな雛貼ったけど、細かい話だが民法改正されたので
単語を中断から更新へ置き換えないといかんのかな
まあ、(〜中断事由が無ければ〜)でも通じると思うけどね
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 15:37:13.06ID:kREFw9mA00606
>>236
ありがとう!
放置してても問題ない感じですよね?
まぁ援用やってみようかな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 19:39:15.43ID:KVMLznLs00606
ニッテレから
譲受日:2005年の債権で書面送ってきやがった
CIC、JICCに記載がないから安心していたわ

速攻で援用砲発射してやる
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 13:01:01.03ID:bj3tFqEd0
CIC、JICCから開示届いた!
アコムが(もう何年も督促もないまま)ずっと載ってて自分で内容証明送ろうと思いますが、馬鹿な話どこに送ればいいか分かりません
契約者番号等も分かりません
この場合どうしたらよいか分かりますか?
すぐにではなくても消したいです

また、あと同時期にアイク飛ばしてるのですが情報がまったく載っていません
これはもう無くなったものと捉えて大丈夫でしょうか?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 13:25:39.22ID:bj3tFqEd0
>>242
ですので、最初に書いたつもりではありますがその旨の内容証明証明を送りたいんですよね
ただ督促等何も届いてないのでどこに送ればよいのやらと困ってまして
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 13:35:36.58ID:ePHGC/120
ここは時効援用スレだけど個信スレじゃないんだよな
個信消える消えないの話はいい加減にしてくれないかな
JICCは即消しだけどCICは5年残るのが原則だから
CICも即消えたらラッキーぐらいに思って桶屋
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 13:44:57.75ID:ePHGC/120
こっちのスレももう1つのスレも個信の話ばかりでうんざり
246で書いたのがすべて
CICは5年残しになっても文句は言えない
気に入らないなら提訴したら
まだ最高裁の判例はないので最高裁まで争ってみろや
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 14:05:41.85ID:bj3tFqEd0
すいません、私がスレチとは分からず個信関連の質問までしてしまったのが悪かったです
汚しておきながらですがスルーでお願いします

アコムから何かお手紙届くまで放っておいた方がいいですかね
なんだかもう届かない気もしてるんですが
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 14:54:38.76ID:bj3tFqEd0
>>252
裁判してきたらって事はやっぱり何らかのアクション起こされてから援用するって事ですね
その前の援用についてはまたスレチになるようなのでここまでにしておきます
ありがとうございました
0256代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2020/06/07(日) 15:56:50.34ID:eiIS/mhJ0
>>255
其れでは何処へ誘導されますかね?
向こうに行って時効の話をするからかい?
然るべきスレってないんじゃないの
僕からすれば信用情報と消滅時効はなんら関係ねーのだががな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 17:54:28.21ID:R4L8AcKIM
>>239
どのくらい経ってます?督促状こなくなるまで。

保有期間消えれば無くなったと自分は思ってるんだが、実際はどうなんですかね?
業者毎にはブラック扱いだろうけど、cic保有期間から消えてればホワイトだよね?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 18:00:27.23ID:QEbmSXLC0
>>246
自粛警察はすっこんでろ。
空気読めよ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 18:01:54.87ID:QEbmSXLC0
>>254
お前は重複スレから出てくんな、カエレ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 13:34:13.39ID:V6wlH+ACr
オリンポスの手紙からアプラスはオリンポスに債権譲渡したと通知しますと来たのですが、俺の認識ではアプラスからアルファに譲渡されてたはずなんですけどアプラスの子会社だから関係ないんですか?とっくに時効なんですが気になりました。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 13:45:19.75ID:R8w9JtKT0
>>263
来たところに援用出せ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 04:28:27.11ID:cm9uexi20
10年前に10万借りたんですが50万になってました・・・
援用しようと思うんですが返済したくもあります
ただ、50万はきつすぎる・・・
自業自得なんですけどね
15万ぐらい返済で許して貰う方法って無いでしょうか?
借金であると認めた場合援用できなくなるみたいで
どういう聞き方言い方だと相手と意思疎通できるでしょうか?
援用しますよりか15万だけで堪忍してくんろのほうが相手にとっても良いと思うんです
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 05:30:07.18ID:S71BiKDT0
>>265
援用しろ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 16:44:00.01ID:RthsDC8cF
>>265
司法書士入れたら?
司法書士に着手金2万払って取引履歴取り寄せてもらって
時効ですが依頼人は時効より元本和解を希望されてますと交渉してもらう
たぶんそれで和解成立すると思うよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 22:18:14.24ID:S71BiKDT0
>>270
支払うつもりか、援用したいのか知らんけど
このスレ的には司法書士入れてトリヒキ履歴取り寄せてから援用したらいいと思うわ。
あんた一人では援用は無理だから司法書士立てなされ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 01:37:29.04ID:gySU6G10H
>>271
もちろん時効未成立なら当然元利金を請求される
時効は成立しているが、司法書士を通して、依頼人が時効ではなく
元本和解を希望してるがどうかと交渉するってこと
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 15:23:47.56ID:0dPwHiyca
すみません。平成26年の8月にレオパレス21夜逃げして、契約時保証会社がかんでるんですけど代理返済が平成29年3月31日にされてて援用失敗したのですが、代理返済ってそんなに年数かかるもんですか?ちょっと信用出来ないんですけど。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 17:26:35.84ID:NWHLHh2C0
>>275
そのために保証会社立ててるんだろ。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:58:09.67ID:NWHLHh2C0
>>282
それ、平成29年3月末まで契約残されたんじゃないの?
って思ったけど賃貸だから平成28年ぐらいには契約更新は切れてるか。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 21:59:43.22ID:NWHLHh2C0
>>282
可能性としては来年以降で解約から5年が経過するけど
保証会社がどういう扱いしてるのかなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況