過去スレみてて

債権者は定期的に転送不要の郵便物を送ってくる。転送届を出してた場合郵便物は差出人に戻る。差出人は郵便物が戻ってきた場合住民票等で調べて新住所に送ってくる。
契約住所に転送届を出してない、あるいは受けとる人間がいる場合はずっとその住所に送られる

と書いてあったが、現住所にずっと手紙送られてて、親とか受取人がいる場合は、住民票異動しても、新住所には来ない確率高い?

そろそろ異動するつもりなんだが。
来たら来たで、状況確認するが。15年くらい放置してて来てるか不明だが。
来てるとしたら現住所のポスト