X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント323KB

【永久】 滞納中の人達 83通目 【滞納】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 13:52:12.90ID:z5QPLKr20
法的措置は不本意だから和解しましょうとか、口座差し押さえした後に言ってんじゃねぇよw
空振りしたから、自主的に払ってもらいたいだけだろ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 14:05:34.48ID:R+IBgIlka
債権が約1000万件あったとして
80円切手貼って出すだけで8億円。
訪問なら出張費で何千億になるし
裁判なら裁判費用がのしかかる。

その裁判も争う姿勢を示されたら
費用は天文学的なものになる。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 20:45:58.64ID:wvDPoHDB0
サービサーに裁判されて暇つぶしに、特殊詐欺が横行してるので本当に債権譲渡されたなら
その契約書と、債権譲渡額を証拠として提示してください。
譲渡額5000円だったので、和解案としてその債権を10000円で買い取りますって答弁書送ったけど全面敗訴だったよ。
結局払ってないけど。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 21:49:24.27ID:qZF4TKAPa
>>109
特別送達だから、郵便局に記録があると思う。
身分証持って郵便局行って発信元の裁判所を割り出して、再交付をお願いするのはどうだろう。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 22:46:19.76ID:tSkDTqF0r
>>112
受け取らないほうがいい
馬鹿な同居人が勝手に受け取って無くしたせいで苦労してる

今は簡易裁判を普通裁判に持ち込んで取り下げ狙い
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 23:16:14.03ID:1kVzb3DKa
裁判所の特別送達は受取拒否できない。
受け取らなければ差置送達。
不在なら職場に送られたり、最終的には付郵便送達で受け取った事になる。

裁判所は敵でも味方でもない。
敵に回さず、金なんか借りて無い、出るとこ出てやる、と戦う姿勢示して取り下げ狙うべき。
裁判に限れば無視は悪手。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 23:27:34.34ID:R+IBgIlka
裁判無視は相手の言い分全部飲みますって意味だからな。
最低でも減額で和解くらいには持ち込みたい。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 04:46:09.58ID:nvGKTz/Br
ライフカードに三回くらい簡裁されてるけど、簡裁の度にリセットされるの?
ちなみに出席したことない
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 09:37:39.53ID:K1xodKwR0
減額とかして欲しいならば、最初から債務整理した方が良いんじゃないの?
どのくらい減額出来るのかは知らないけど
012161
垢版 |
2020/01/05(日) 10:09:34.32ID:rJ46GckKr
支払い頑張るよ(^_^)v
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 10:10:12.31ID:rJ46GckKr
>>121
応援するよ(o^O^o)
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 11:44:57.21ID:QYF4Vreb0
結局は最後には払う運命になるんだろ?
時効も一応、業者が催促手紙出しとけば
そっからまた5年みたいやし。住所変えて業者が調べきれない状態だと、
時効日数は一旦そこでストップされる
みたいだし。時効が援用される人間は
運。債権会社が買い取る時はクソみたいな額で買い取りするから、債権10なら
5〜1万で買い取り、元とれたら催促は
緩くなって、債権会社も、それ以上は
要求しない流れ。そんな場合に時効援用だが、しなくても請求すらこなくなるから。普通に取り立てする業者からは
時効は無理。ないもんはないで、対応するしかないが精神的に追い込まれる。
今はそれでいいかもしれないが、業者が
本腰入れてきたら、分割なり払うことになるよ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 11:48:44.67ID:w+uZz2V60
まあ、そう思っとけばいいんじゃね
俺はクレカはほぼ全部時効で終わったし、皿もアイフルは去年で10年終ったけどな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:02:34.36ID:kZdpU42X0
>>124
えっマジ?じゃあ俺も逃げに本腰入れていく。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:03:27.25ID:kZdpU42X0
>>128
えっマジ?大丈夫なん?俺も逃げに本腰入れていく。ありがとう。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:04:43.68ID:kZdpU42X0
>>125
えっマジ?そうなん?催促は最初だけで
後はちょこちょこ催促くる感じ?
俺も逃げに本腰入れていく。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:06:58.98ID:kZdpU42X0
ためになるスレだ、ここは。
ちなみにレス123
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 14:55:48.15ID:q3AYxpdFM
金策出来なくて腹減ったやつUber eatsで
eats-dg7w90
のコード打てば1000円分メシ食えるぞ
送料引いても700円はいけるから飯にあててくれ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 18:12:58.77ID:7FWCwHqS0
>>134
そうよ自論にネットで時効は業者が催促さえしてればそっから伸びるとかみたんだよな。業者もプロだから時効には
しないとか。万が一、援用はまだで
その状態の時は借りた覚えがないとか
認めたらならぬとはみた。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:39:23.76ID:zvloOAKb0
過去スレみてて

債権者は定期的に転送不要の郵便物を送ってくる。転送届を出してた場合郵便物は差出人に戻る。差出人は郵便物が戻ってきた場合住民票等で調べて新住所に送ってくる。
契約住所に転送届を出してない、あるいは受けとる人間がいる場合はずっとその住所に送られる

と書いてあったが、現住所にずっと手紙送られてて、親とか受取人がいる場合は、住民票異動しても、新住所には来ない確率高い?

そろそろ異動するつもりなんだが。
来たら来たで、状況確認するが。15年くらい放置してて来てるか不明だが。
来てるとしたら現住所のポスト
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 20:43:39.20ID:6o5eiB90r
住民票移動してないのに裁判起こされたら無効になる?新住所に転送された時に俺が旅行中で大家が裁判所の郵便を受け取ってしまったんだが
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 22:34:27.60ID:rJ46GckKr
支払いは頑張ろうよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 22:34:51.30ID:rJ46GckKr
>>145
感動しますた!
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 22:35:24.13ID:rJ46GckKr
>>146
共感ありがとう
僕たちフレンズですね(*^o^)/\(^-^*)
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 22:37:03.73ID:rJ46GckKr
>>147
心の友よ!
今からリサイタルを開催するぜ!
(^3^)/
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 12:52:32.58ID:6ubQrVN/M
昔は結婚や養子縁組して苗字変わったら借金チャラとかガセ出回ったけど
あれ何でそんなガセ広まったんだろ?
南の帝王でそういう話しあったからか
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 13:38:30.64ID:DVUJbjK/a
>>154
借金チャラは無いけど
住所や名前、電話、仕事が一気に変われば
信用情報がスーパーホワイトになる事は有り得る
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 13:56:01.56ID:8nQnJOeaM
>>141
見てきた。
債権者は定期的に転送不要の郵便物を送ってくる。転送届を出してた場合郵便物は差出人に戻る。差出人は郵便物が戻ってきた場合住民票等で調べて新住所に送ってくる。
契約住所に転送届を出してない、あるいは受けとる人間がいる場合はずっとその住所に送られる

という事は手紙受取人いる限り、住民票を新住所に変えても来ないのか?
そう言う人居る?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 14:47:57.46ID:Hejnp91Ya
>>157
日本語でおk
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 16:00:11.62ID:dBJvNIpkd
銀行に返済と携帯料金(端末代はなし)片方しか払えない
払うならどっちの方がいいかな?

銀行は保証人に連絡されると面倒くさい
携帯はキャリア決算枠減ると辛い
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 19:57:27.15ID:c3h2qN/3r
今年は頑張って払うよ(^_^)v
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 19:58:10.35ID:c3h2qN/3r
>>162
仲間ですね
お互い頑張ろう
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 19:58:45.81ID:c3h2qN/3r
>>163
下痢にはビオフェルミン
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 20:00:26.18ID:c3h2qN/3r
>>164
ありがとう!
ドラッグストア行くわ(o^O^o)
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 22:15:48.77ID:cKtY2VVZ0
>>168
どうなんでしょう?入籍した時に住民票移動させてると思うけど改名後で催促されてますね。
気にせず入籍したので>>168の手順だとバレなかったかも、ですね。
ちなみに10社以上バックれてて全社から改名後で催促来てますわ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 22:31:55.01ID:jkQpWWFRd
くそカスくず嫁wwwwwwwww

こんな女なんかと絶対に結婚したくないwwwwww
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 22:34:24.67ID:OmJcKA5MM
まぁ貸した方は何年も滞納してるならサッサと破産しろって思ってるよ損金処理出来るから
無視して破産もしないと業務上いつまでも督促したりメンドイのよ正直自分の金じゃ無いし債権回収部門でやる気あるやつなんか居ない
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 23:07:04.26ID:NHtxBoUjM
>>169

住所変更前の住所は実家ではない?
上のスレに有ったように、元住所に受取人がいるなら、そっちに送られるのでは?
それとも転居届だした?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 00:19:37.11ID:dOhuUxmi0
自分が4G回線使う時以外は機内モードにしてる。
かつ、24時間おやすみモードにしてる。
簡単に無視出来る。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 02:09:59.31ID:8FGs3JJD0
旦那は借金について何にも言わないのかな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 02:46:23.57ID:e46JNP2Sd
旦那も同じ穴の狢なんだろ。
夫婦揃って超絶ブラックなんだろ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 08:20:00.41ID:i6JnGlw3r
アコムから差し押さえまたは全額支払い予告の電話あったんだがどう返事すればいい?
約100万の支払いで
昨日までに再度連絡しろみたいな内容だったんだがスルーしてしまった
ちなみに裁判は未出廷と書類未提出で敗訴してる
給料差し押さえはすでに他社にやられてる
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 08:27:01.69ID:N6UG6N2va
ここは払う気のない人の集うスレだ。
んな督促は無視に決まっている。
ただ裁判所からの手紙は無視すると不利な状況になるから応戦して取り下げさせる。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 12:12:49.04ID:i6JnGlw3r
>>181
とりあえず差し押さえ予告書貰って
換価猶予又は徴収猶予の申請をすればいい?
何もしないよりはマシだろうし

給料の差し押さえでまた会社に怒られるのは嫌だしな
差し押さえは4分の1以上はできないの知ってるが
今差し押さえられてるのが8月くらいで終わるしその時にまた返済か滞納考えればいい?
今の差し押さえが終われば払う気はあるし
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 12:27:25.17ID:dOhuUxmi0
マンションの管理費を滞納したことある人いる?
今3ヶ月分払ってない。
常駐してる管理人や、管理会社からの催促もない。
こういうのって、いきなり退去命令とかになるのかな?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 12:42:34.95ID:i6JnGlw3r
>>184
「無理です 一括で払ってください」
みたいなことを言われたんだよ
「払う払わないにしてもとりあえず6日に返事くれ」としか言われてないし
今から連絡しても遅い気はするんだよな

だから差し押さえするなら
差し押さえ予告通知書くれといった感じになってる
仕事中で電話する時間は明日までもう作れないし
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 13:22:08.22ID:uMF1xaxtM
>>180
何年滞納?
契約時から職場ずっと変わってないの?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 17:00:02.44ID:ChSTS6j10
電話対応してわざわざこっちの情報伝えるからそうなるんだよ
無視しとけばあっちから下手に出てくるんだから、その時考えろ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:26:56.71ID:i6JnGlw3r
>>186
1年滞納
職場は変わってない
他の皿で裁判所経由での給料差し押さえくらった時に社長に怒られたけど
「辞めなきゃそのうち返せるだろ」みたいなことを言われて今に至る
すでに給料の4分の1は毎月差し押さえられてる

>>190
1000円くらいなら払えるよ
利息すら払えない額だけどな
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:32:46.06ID:0ZBwumA70
>>197
千円しか払えないと強気にでれば差し押さえは無いと思う 
無視続けると利息も無しにしてくれるとこもある
別なとこに差し押さえられているなら大丈夫じゃないのかね
転職してないのがね、給料の額知られていたらなんともわからんね
このスレの人達は知らない人だから自分で決めたほうがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況