X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント491KB

時効って知ってる?借金にも時効がある33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 00:09:45.12ID:cRoOpujh0
時効って知ってる?借金にも時効ある32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1563070301/

時効スレなんで、此処は主に消滅時効進行の起算日を特定する事が大切なので
最低でも下記事項は全部埋めてから、相談しましょう
理由は、小出し・後出しは回答者をも混乱させ、住人が怒りスレが荒れるからです
*僕の提案です、どうでしょうか?各位ご検討ください
______________________________________________
テンプレ
記載例
・債権者(貸主) アコム          ・最終弁済日(取引日)25/2/15
・提訴(法的請求)の有無  25/9/5     ・提訴ありの場合判決日 25/9/5 (欠席裁判)
・判決後の強制執行の有無  無し      ・強制執行有の場合「債権差押目録」の送達年月日  
・債権譲渡有の場合〜内容証明での通知の有無 無し
・譲受け先 無し
・その他不安な事
______________________________________________
上記の様な情報があれば起算日は判決の14日後=「確定判決日は25/9/19」なので、
此の翌日から起算とわかりますね、そうすると消滅時効完成日は「35/9/20」となる事がわかります
スムーズで気持ちの良いスレ進行の為、ご協力をお願いいたします
尚、此れに異議がある方はご意見(代替え案)をよろしくお願いいたします
*テンプレ使うのは、嫌だけど、小出し後出しは相談・回答共に文句言われます(笑) by 代理人氏
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 21:47:26.18ID:m/JHA2LW0
ID:WPLoCPpr0

とりあえずこいつの言ってる事は、俺には全く当てはまらないな

10年時効前に再延長するとこなんてない → 残り1年ちょいの今年3月にやられた

不在で受け取らなければ裁判進まない → 上に書いた奴の最初の債務名義の時、普通に付郵便でやられた。おかげで、その後裁判記録取り寄せるのに苦労した
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:10:34.33ID:j66jXF2tM
随分伸びてるから代理人が着火したかと思った。

暇人を構っちゃ駄目だよ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 06:43:06.15ID:zIOu/H52d
>>750
大手業者ではないがニッテレに時効2ヶ月前に債権差押命令をやられたな。17円。
裁判所からのは全て受け取っていなかった。
差押後の通知書と目録は受け取ったw

ID:WPLoCPpr0は、裁判ではなく裁判後の差押だからと言いそうだよな。
0754代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2020/06/10(水) 09:12:58.97ID:KBrwpvQ90
何だこの状態は?
>>710 >>712 給与・口座の差押えは全く違いますからね
給与差押えは第三債務者である雇用側から押えるので口座引き出しても無理
>>715 自分の市町村はね、あーたの勤務先・収入の申告を受けて知ってるのよ
更には奴ら差し押さえるにあたって裁判所を介す必要が無いのよ

>>753
少し気になったので、其の差押え命令17円は2020/4月以降の話ですか?
また、其の押えた17円に対して取下げ〜返金は御座いましたか?
気になった根拠は下記ね

新法148条1項 強制執行 取下げの場合は更新しない

僕は最近あまり実務やって無いので詳しくわからないけど
取り下げれば債務名義を戻せるけど、取り下げなければ戻せなんじゃないのかな
何が言いたいかわかるよね
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:01:49.10ID:NMqhHWBYd
差し押さえ回避で契約会社に勤務先を知らせたくない場合、
普通に利用している他社経由で信用情報機関の勤務先書き換えられてたら今の勤務先バレるよね。。。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 09:32:27.65ID:yBYQ2SWyr
ちょっと待てよ?
債務者が住民票移したと仮定して裁判書類が届かなかったら行方不明と判断されて裁判が勝手に行われるってそもそも債権者は住所勝手に調べられるんだろ?
なのになんで新しい方に送らねーんだよ
なんか矛盾してねーか?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 12:44:41.12ID:twx3Qu86a
イオンに援用通知書出しました。間違いなく時効は成立していて、相手からは何も届いておりません。相手が受け取ってから丸3ヶ月経ちましたがCICの情報に何も変化がありません。異動のままだし、金額も残ったままだし、保有期間も空白です。

問い合わせるか、もしくはコロナの影響で人員が減っており処理がまだできていないか、いろいろ考えていますがどうしたらいいでしょうか?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 16:05:07.24ID:AEB3gv0r0
援用しようとおもってるんですが
信頼おける司法書士ってどうやって探したらいいのですか?
法テラスが1番ですか?
0764代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2020/06/11(木) 17:53:11.99ID:6cnVYoth0
此のスレ最近随分「司法書士〜司法書士」って大人気だな(笑)
誰かまわし者でも居るんじゃねーのか?
>>763消滅時効援用するなら、法テラスなんて駄目だわ
一つの目安として、せめて簡裁代理権ぐらい持ってた方が良いかもな
まあ自信がねーなら頼むのは各自の勝手だからな
0770代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2020/06/12(金) 12:59:31.74ID:0dfZMFFf0
>>769
おめーら向こうのスレでわかんねーからって滞納スレに相談者を投げただろう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1586267193/286-298

なるべく行かない様にしてるが思わず、住人の無能さを見かねたんだよ
尋ねるがおめーらが此処に書くには良いのかいな(笑)
あと、言わせてもらえば、おめーら盆暮れから書き込み制限される意味がわからんがな(笑)
なんか僕が行くと都合悪いの(笑)
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 17:18:42.29ID:OpHzY/8m0
コテは自演するからウザいんだよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 21:45:29.48ID:RvkPom2BK
教えてください。最終弁済期27年1月27日です。2年前に何処か忘れましたが債権が代わりました。元々はドコモのクレカです。今年4月に簡易裁判所から不在通知が来てましたが受け取ってません。その後、音沙汰無しです。時効はいつ頃になりますか?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 06:04:27.14ID:7pjNbM+w0
またガセネタばらまいてる奴がいるようだなw

・裁判所からの特別送達郵便が不在で送り返された場合どうなる?
付郵便送達か公示送達の手続きに移行する事になる。
その場合、裁判所から原告に対し、調査してこいと指示が出る。
原告は住民表登録を調査し、まず移動が無いか調べる。
次に、異動がなければ現登録住所を直接調査し、更に周辺住民らに聞き込み等により調査したりして報告書をまとめ、裁判所へ報告する。
そうやって相手が行方知れずの場合、ようやく公示送達の手続きが認められる事になる。

・特別送達郵便を受取拒否したらどうなる?
その時点で送達されたと認められる。内容証明郵便等も同様である。

・相手がそこにいるにはいるが留守で特別送達郵便を受け取らず送り返される・・・
その場合、付郵便送達手続きをするよう調整する。
やり方は冒頭で書いたように簡単な調査をする程度でいい。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 06:17:52.77ID:7pjNbM+w0
・10年の時効の完成寸前に再び時効を10年に伸ばす為に訴えてくる業者ある?
ある。
基本的にサービサーでも回収に力を入れまくってるようなとこはリセット狙いをしてくる。
サービサー業者全体の中の2割程度そう言うしつこく利益を稼ごうとするところがある。
その代表格みたいな業者がア○○オな。
ここはひどいぞw
何しろ、既に10年越えて時効になってるゴミですらあわよくば復活させようと訴えてたりするからなw
ま、一かごなんぼのタダ同然でバルクを買い取ってんだからさ、それに1万ほど経費かけてダメ元で訴えてんだよ。
架空請求業者と同じでな、数撃ちゃ当たるって寸法だ。
100件で何人かひっかかって回収でも出来たらそれで余裕で元取れる以上に儲かるからな。

ちなみに、貸金業者で5年の時効寸前訴えるのは普通。
これは、不良債権処理でサービサーにタダ同然で払い下げるとか、税務署への申告で損金処理するにも必要だからだ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 13:48:10.25ID:fu3o16uQH
>>778
っていうことは異動の調査は義務で現在登録してる住民票のところに書類が届くってことでおk?
ちゃんと住民票さえ移してたら裁判されてるか簡単にわかるな
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 20:54:01.10ID:ONc5t9V40
そういや時効過ぎても余裕で訴訟
弁を通じた任意整理にも一切応じない
かの有名なワイド改めアペンタクルって
今息してるのかな・・?
取り敢えず見苦しいから地方に貼りまくった
なべおさみのトタン看板回収しろよw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 23:18:29.47ID:C2y+OoGd0
>>781
>>伏せ字にする意味あんの?
無いなw ただ、気持ち的に一応なw
営業妨害だと難癖付けられて訴えられても困るでな。
なんせ相手は時効になってるモンすら知らん顔して訴えてくるクソ集団だからなw

>>782
>>異動の調査は義務で現在登録してる住民票のところに書類が届くってことでおk?

まず、郵便類は登録住所に届く。その時既に登録抜かずにトンズラしていなくなってる場合、
後釜で賃貸してる人が宛先不明で送り返すか、或いは郵便局に連絡して引き取らせて送り返
すだろうから、その時初めて異動の事実と手続きがされてない事を裁判所は把握する。
市役所に連絡すればその時点で職権削除される。
その後、裁判所は原告に、調査してこい命令が下る。
原告はまず登録住所を訪問するかして実態を確認後、近隣住民らにも軽く聞き込み。
それで行き先不明ならもうそれ以上は無理なので、報告書にまとめて裁判所へ。となる。
尚、郵便局に引っ越しで転送手続きをしている場合、物は届くからその場合は問題はでない。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 09:46:30.73ID:qNI3dFMt0
6~7年前に借りていたクレカや消費者金融がありまして時効の援用を考えていますが、ずっと放置していたため最後に支払った日や契約内容などわからなくなってしまっています。
内容証明を送りたいのですが、契約内容を記載しないとダメでしょうか?
わかる方教えて頂けたら助かります
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:08:53.41ID:Rb0XBJ3B0
開示スレを見て
cic jiccを開示して、自分の情報内容の確認からする
そうすれば最終取引日がわかるから
時効援用を送って、債務名義取られてるか平気かわかる
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:14:11.91ID:qNI3dFMt0
>>789
ありがとうございます。
債務名義取られてるかどうかはどうやったらわかるのですか?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:23:16.97ID:qNI3dFMt0
初心者でわからなくすみません。
内容証明は郵便局から送ればいいのでしょうか?
郵便局で普通に送ればいいのか、記録をつけて送るとかあるのでしょうか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:51:29.16ID:Rb0XBJ3B0
>>790
自分でわからないなら、時効援用すればわかる判決日とか送られてくる

内容証明、配達証明を付けて送る
ココらへんはスレやググるで調べて作れ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 12:32:48.79ID:qNI3dFMt0
>>792
ありがとうございます。
きちんと調べてから送りたいと思います。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 12:58:10.05ID:aXQkA0VlpNIKU
特別送達を受け取った場合は返せないなどと書いて異議申し立てした方が良いのでしょうか?ちなみにまだ時効になっていません。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 14:40:46.26ID:6TAu3CetpNIKU
>>796
ありがとうございます。
弁護士と司法書士だとどちらがいいでしょうか?
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 16:00:42.33ID:YRBdO43P0NIKU
>>799
140万円未満は司法書士
それ以外は弁護士
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 01:10:12.40ID:JhBRtSoTM
>>803
お前馬鹿なの?(笑)
何がどういいのか説明してみろって(笑)
異議あり!
これだけ書いてもなんの意味も効力もねぇ
そういう嘘書くから真に受ける馬鹿が居るんだよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 07:32:45.74ID:I+/9ZE+MM
好きに書いたらいいんじゃないの?
どうせ裁判員の笑いの種にされて相手にされないだけだからw
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 09:54:43.70ID:wwuyF39UM
異議申し立てって言うのはな
どの事に対して
どういう異議が有るのか申し立てる事

わかりやすく書いてやれば
あんたが借金払わないって訴えてきたら
事実と違う、反論あるなら書いてねって所に

はい!反論有ります!
とか事実と違います
しか書かないってことなの
そんなんで効力有ると思ってるなら
もう何も言わんから、逆転裁判みたいに
異議あり!
とだけ書いて笑わせてくれ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 15:05:59.37ID:wwuyF39UM
>>797
馬鹿を真に受けて状況悪くなるの可哀想だから少し
支払えなくなった原因を
減収や失職?で、○○円まで落ちてしまい
毎月必要な額○○円が足りなくなり支払い不能になってました 

現時点、毎月の支払い能力○○円しかなく
収入増加するまで、分納、もしくは支払いを停止してもらいたく
異議申し立てします
こんな感じの内容をしっかり煮詰めて
別紙に印刷して同封する

障害者みたいに、異議あり!とかだけ書くよりは心象良くなるから
どちらを信用するからご随意どうぞ
0813代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2020/06/30(火) 16:18:48.21ID:B7Wu9T8j0
支払督促は証拠調べすらせずに簡裁書記官が簡単に発布出来るんですわ
つまり、全くの架空請求でも発布されちゃう訳ね
もしそうだったら誰だって異議出すだろ

まあ此処の住人が言いたいことは申し立てを無視して、
そんな簡単に債務名義はとらせねーぞって姿勢だろうな

仮に申立人の言い分が正しくても異議を理由無しで出すのはなんら問題ない
異議が出たら申立人に補正命令が出され〜印紙を追納〜通常訴訟に移行(管轄は同じ)
して訴状に代わる準備書面が出される〜追納されない場合は自動的に取り下げになる
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 20:07:32.06ID:cjBjRFvt0
問題ないけど、意味が無いから右から左で棄却
つーか民事で異議あり!だけで後は何も書かずに認められた事例なんかないと思うよ
ってより、そもそも素人以外はそんな事やらんし
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 20:39:56.27ID:L+8DHUR20
>>815
少しは>>813を読め
通常訴訟へ移行か、取り下げさせるために出してるだけ
お前は答弁書で裁判終わると思ってんのかw
そもそも債務名義取られた所で、潜る期間が10年伸びるだけ、何も取られるものないから
0819代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2020/07/01(水) 20:53:39.12ID:emEozy+V0
>>814
こんばんは、大丈夫だよ。
あと少しで此の重複スレがなくなっちまうね(笑)
向こうのスレ行ったら文句言われるからな、此処もかな(笑)
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 06:47:14.22ID:dgZBzg6F0
>>791
>>内容証明は郵便局から送ればいいのでしょうか?

内容証明は、認証士みたいな資格マンがいるとこじゃないとできないから注意。
どの地域でも、中央みたいな字が付いてるでかい郵便局が街の中心付近にあるからさ、
そう言うとこの窓口に持っていくって感じかな。

>>初心者でわからなくすみません。

んなもん人様に聞く言い訳にならんだろ。
ネット検索くらい誰でもできるだろ。
人に聞く前に、まず自分で動けるモンは全て動いてから、それでもわからんときだけ人に聞くモンだ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 06:54:57.31ID:dgZBzg6F0
>>797
>>特別送達を受け取った場合は返せないなどと書いて異議申し立てした方が良いのでしょうか?

それ裁判所に払えと訴えられたんだろ?
異議と言うなら、支払督促か。
なら、大抵は同封されてる異議申立書にだな、分割払い希望とか書いてだしとけ。
そうすりゃ、最終最後で債権者と裁判所で和解の場が持てる。
そこで毎月無理なく払える金額を言って、分割払いの話しをまとめればいい。

因に、良くあるパターンで、普段から散々債権者にいついつ払いますとか適当に約束しては
破りまくり、もう債権者に分割払いのお願いをしようにもとりつく島もないって状態で相手にさ
れなくなっててもだな、裁判所の法廷だと調停委員みたいな動きをする裁判官の手前もある
からさ、最後の分割のお願いもかろうじて聞いて貰えるでな。

ま、分割の約束は、絶対に何があろうが毎月払える金額を言う事が大事だ。
基本は月1万位だが、月5000円でもOK。
それでも生活苦しいような奴だと、月3000円とか月1000円でも話しがまとまる場合もある。
これが裁判所で最後に協議できるチャンスでありメリット。
尚、これで分割払いが成立しても、判決同様の決定は、普通に一方的に負けた判決になる。
だから、分割後に頓挫して滞納すると、債務名義を盾に差し押さえもすぐ食らうから注意。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 21:11:19.41ID:5myMTQ2jM
まぁはっきり言えば
素人がそれらしい事言ってるだけ
このスレ一番宛にならんから他スレで相談したほうがいいよ
異議ありだけ書いて送れとか初めて聞くわw
馬鹿しかやらんだろ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 04:39:21.96ID:dIqkoy6b0
>>824
いや、それだけでも普通訴訟に移行するから、一応問は題無いんだよw
要は、異議申立書が出るかでないかと言うだけで決まるので、内容自体は制度上どうでもいいんだよ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 09:25:23.44ID:okEkyjhV0
まあ通常訴訟で契約書とか分厚い取引履歴とか
ガッツリ証拠が揃ってても
答弁書で「知りません」と一言書けば
それだけで2回戦目に突入するしなぁ・・
それは異議申立書でも変わらんだろ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 13:46:55.73ID:nSOruQ6Ja
特別送達は不在に出来るのなら2回は不在でいいぜ
そこで止まれば裁判にはならないし
もし3回目が来れば付郵便だろうから受け取ろうが受け取らなかろうが一緒なんで
受け取って異議申し立てすればいい

業者も付郵便はめんどくさくてしてこない可能性もあるし、もし来ても送達1回目受け取るのと変わらないから時間稼ぎにもなるでしょ

時効狙うなら手の掛かる債務者になる方がいい
0830代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2020/07/04(土) 14:35:36.18ID:rQAidF2D0
債務者が異議を述べた場合=支払督促は失効〜その申立て時に訴えの提起があったものとみなされ〜
民事訴訟に移行します(民事訴訟法395条・398条・402条2項)

受け取れるなら初めから素直に受け取ったら良いよ
無駄な事はやめましょう

あとね、消滅時効狙うなら
目立たない何処にでも居る、一債務者になりきっる方が利口ですよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:07:10.01ID:4HD2RU5q0
教えてください。
時効の援用をするのに、相手方の担当者名などはひつようですか?
手紙には回収業務課 返済相談担当  としか書かれてないのですが・・。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:11:48.01ID:4HD2RU5q0
債務は住宅ローンで手紙の相手は住宅債権管理回収機構です。
今回自宅訪問に関するお知らせと来ました。
約20年近く相手から連絡もなかったんですが・・・
0836代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2020/07/04(土) 18:32:29.09ID:rQAidF2D0
競売か任売後の残債務でポンカス(無担保)債権ですかね
お気を付けて
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:43:11.39ID:4HD2RU5q0
代理人さん、まだ質問していいですか?
援用通知書に記入する債権の事なのですが、今回先方から来た手紙の
お客様番号でもいいのでしょうか?
家の中を探したのですが当時の契約書類等が見当たらず、恥ずかしいのですが
残債の金額もはっきりしない状況なのです。
先方の手紙にも金額の事や契約番号も載っていないので・・。
何度もすいませんがよろしくお願いいたします。
また、通知書送付よりも先に訪問された場合、口答で援用を伝えても大丈夫でしょうか?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:57:28.52ID:Sk/9//qo0
>>828
それは馬鹿で無知な人が最悪でも異議申立する場合だけに限定した方が良い。
いくら通常訴訟に移行したと言っても、相手の主張する通りの判決が下って一方的に
敗訴するのは確定してるからな。
通常訴訟に移行させるメリットは、最後の最後で債権者との間での分割協議ができ、
更に、普通じゃ到底認めて貰えないような毎月少額の返済額でも、自分の生活苦の
状況等を必至こいて裁判官に訴えれば、月千円の返済でもOKになったりするからなw

だから、裁判官に与える心象を余りいい加減に書いて悪くするのは良くない。
裁判官を見方につける為にも、ちゃんと分かり易く分割希望等は書いておくのが大事。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 19:00:35.08ID:Sk/9//qo0
>>832
>>相手方の担当者名などはひつようですか?

特には必要ない。
単に相手方の金融会社の法人会社名だけでも全然OK。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 19:11:53.89ID:Sk/9//qo0
>>837
>>援用通知書に記入する債権の事なのですが、今回先方から来た手紙のお客様番号でもいいのでしょうか?

金額もハッキリしないと言う場合、書かなくても特に問題は無い。
その場合、援用時の文言を多少工夫すれば良い程度。
例えば、
「私が貴社から借り入れた金銭債務については,既に時効が到来している事から、本通知により時効を援用します。」
程度でもOK。
後の細かいとこは債権者自身が内部調査するなりして調べるからね。

勿論、送り付ける内容証明郵便には、契約時の住所や名前を差出人として書いてあるから調べがつく。
尚、引っ越しで住所が変わってたり、結婚等により名前が変わってる人は、ちゃんと以前の契約時の
住所や名前は前記援用の文言中の最初にでも付け加えておくかして明確にしてないと、債権者が内部
調査する際に特定できなかったりする場合も無いとも限らないからその辺は注意。

>>通知書送付よりも先に訪問された場合、口答で援用を伝えても大丈夫でしょうか?
OK。
因に、別に内容証明で通知しなくても、電話かけて口頭で時効だからと言うのも、それで債権者側が納
得するならそれでも良い。
昔は書面を送れと言う債権者も多かったが、近年では口頭だけでも内部処理できるようにしてる債権者
も結構増えてきてるからね。
通知を送り付ける前に、できれば電話入れてその辺言うのはタダだから言ってみるのがオススメかな。
電話1本で済むなら、郵便代使ってまでやる必要ないからね。
0842代理人 ◆bhD6530qxGbX
垢版 |
2020/07/04(土) 19:27:58.69ID:rQAidF2D0
あらら、僕は其処に通知した事はないけど、お客様番号で良いんじゃないかな
当然住所・氏名書くだろうし、更には生年月日付ければ特定だよね
訪問すると書くも、債権額すら書いてないのですか(笑)
そういうパターンで実際に訪問はないと思いますが
万一訪問されて口頭で告げた際は、相手に乗せられない様にね
目的は時効を更新させたいのですからね
口頭だと証拠が残らないので、其の手紙に「此の債権は消滅時効だ」とでも書いて
サインもらえば(笑)

唯、僕は完全に掘り起こそうとしてるように感じるので内容証明・配達証明を勧めます
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 20:20:37.28ID:4HD2RU5q0
代理人さん、ありがとうございます。
一応通知書を作成送付し、訪問されたら時に通知書送付を伝えようと
思っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況