X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント269KB

携帯キャリア決済枠現金26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 23:12:20.43ID:qYpNNhk40
前スレ
携帯キャリア決済枠現金21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1561907468/l50
携帯キャリア決済枠現金23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1565756755/
携帯キャリア決済枠現金24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1567345739/
携帯キャリア決済枠現金25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1569828591/

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1564295867/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 07:55:32.68ID:iZ20WbtOp
だからそれをどうやって現金化してるかどうか見抜くの?
アマギフはキャリアにとって利益無いから規制するのは分かったとしてもいい他は利益無いあるんだよ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 08:21:18.38ID:iZ20WbtOp
でもそんな事しないで自分で直接アマゾンで15円分買えばよくね?って思うけど何か違うのか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 08:50:35.87ID:87SQ/P7/a
でも15000円買取で出して実は15円でしたなんて通用するんか?少なくとも待ってくれない気がするんだが
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 09:56:50.35ID:q1vAJB5Ua
>>103
> アマギフはキャリアにとって利益無いから規制するのは分かったとしてもいい他は利益無いあるんだよ?
中国人かとオモタ。
(書き込みの趣旨そのものには同意。)
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 10:49:48.61ID:EO1Qh+gba
ここで聞くことじゃないかもですがY!mobileの枠は初期3000円だったのですが少しは増えたりするんでしょうか?paypayと繋げて使いたいのでせめて10000までにはなってほしいけれどむりなんですかね?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 11:33:41.99ID:oJ/E29Bdp
ボブはアマギフでも空できるんでしょ?iTunesと同じように使用済みかどうか分からないんだから
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 12:29:37.22ID:4yJdT2580
ドコモなんですが今月だけ再振替になりそうです、まだ契約5ヶ月で枠3万なんですが再振替になると下がりそうでしょうか
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 13:01:09.48ID:cUi/uI7od
uqのかんたん決済ってギフトコード系全部塞がれてる感じですか?
app storeでもiTunesカード決済できなくて困りました
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 13:24:00.44ID:9NrUCpPyd
>>120
3万のまま
新規契約から半年経てば5万に上がるけど
遅れずに払ったとして5万に上がるのは2カ月遅れるな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 20:35:25.61ID:ePcApwbvd
>>112
最初は騙せても購入者がボブにクレーム入れたらあとからバレるだろ

返せって言われた人いないの?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 20:57:19.33ID:ePcApwbvd
>>130
で、そのままボブ使い続けられるん?
空売りはそう何度もできんだろ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 21:16:26.63ID:uFxwbV19d
ギフグレにiTunesカード空売りした奴いる?
バレないの?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 21:19:41.22ID:i/l6ox2Ld
キャリア決済プロの先輩方
教えていただきたい。
ドコモなんですが、ケータイあと払いしたぶんを合算請求される前に別払いする方法ってありますか?

明細みている嫁を回避したいと
思いまして。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 21:53:43.27ID:2S1xbxlcd
>>130
電話?メール?
なんと返してトボけてんだ?

その時は言い訳が通じてもボブが調査の結果どう考えても空売りしかないと分かれば放置されるはずはないが
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 22:19:02.04ID:sVl9aZ1rd
>>133
例えば10月に5万使って携帯料金が5000円だとしたら11月に5万5000円の請求が来るとする。
ドコモ口座に使った5万を入金して10月末迄に携帯料金充当払いにすれば11月は5000円の請求になる。
0137133
垢版 |
2019/10/15(火) 23:52:25.89ID:i/l6ox2Ld
アドバイスありがとうございます!
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 23:57:56.50ID:3zcehSwPM
スレ違いだったらすまんです。
スマホにnanaco、Suica、WAON、Edyを入れていて、今日、セブンイレブンでnanacoを使おうとしたら、店員が間違えてQUICPayを押してしまった、
そしたら、QUICPayで支払いできちゃったわけ。
QUICPayってインストールした覚えがないんだけどさ。
じぶん銀行スマホデビットとかいうところから引き落としがかかっていて。

そういえば、じぶん銀行を設定したような気もするわけ。
QUICPayってアプリはないのにどうして存在してるの?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 00:13:42.66ID:f7vb+Hq10
いまワイモバで8月9月と滞納してて強制解約の予告が届いたのですが、8月分だけでも払えば延命できますでしょうか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 06:42:14.41ID:Qezkim6bd
Amazonギフト券が詐欺によって利用される事件が多発しているのです。

ショッピング枠現金化には直接的には関係ありませんが、このままだとAmazonギフト券自体が規制となる危険性もあります。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 06:43:30.51ID:Qezkim6bd
そうなれば、ショッピング枠現金化にも影響が出る恐れもあり、一挙規制という形になってもおかしくはありません。

安全で高換金率だと言われているアマゾンギフト券買取サービスですが、もしかしたら利用できなくなるかもしれません。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 06:45:00.84ID:Qezkim6bd
今のうちにキャッシュバック式や商品買取式といった別のサービスに避難しておいたほうがいいでしょう。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 06:46:44.81ID:5deuZYPMd
詐欺を働く人から見ればAmazonギフト券は詐欺の成功率を上げる商品ということになります。

警察やamazonが何の対策もしないワケがありませんので、Amazonギフト券が規制される可能性は充分にあると言えます。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 06:49:42.72ID:5deuZYPMd
Amazonギフト券の詐欺被害を止めるためにはAmazonギフト券のインターネット取引を規制するしか無いでしょう。

いつになるのかは解りませんが、今後アマゾンギフト券買取にデメリットが増えるのは間違いなさそうです。
早急に対処したほうがよさそうです。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 08:17:00.62ID:kET2LrY4F
キャリア決済50万を滞納→弁から裁判にしますと手紙・・・給料や口座を押さえますと・・・分割で返済する気持ちはあるんですが、もっともベストな穏便に済ませれる方法を経験者の方、お伺い出来ますでしょうか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 08:18:44.99ID:dL1yGO4a0
よく見たらキャリアでしかも50万滞納は確実に裁判だね。それ脅しじゃないよ、マジで
裁判になれば分割は可能。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 09:08:57.96ID:WRrxYOcx0
>>154
まだ、タイヤパンクしてないだろ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 09:46:55.17ID:kpVyfbLKM
先日のAmazonの個人情報漏れも
Amazonは何の謝罪をしていない

Amazonはギフト券が儲かるから警察に言われようが
法律で規制されない限りやめることはしないよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 09:56:26.83ID:M5DINLVcM
>>142
入れてます。
ということはじぶん銀行の残高がQUICPayの残高ということですよね?
QUICPayが使えるガソリンスタンドがあるので、これでさらにキャッシュレス化が進んだ気がします。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 10:22:18.36ID:5YFRy0Cmd
>>162
ガソリンスタンドでは後払い電子マネーは使えない。
ガソリンスタンドで後払い電子マネーだと今の所ナナコしか使えない。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 10:25:51.90ID:5YFRy0Cmd
QUICPayやiDなどの電子マネーが使えるガソリンスタンドが有るけど、
あれはクレジットカード紐付けの電子マネーだから使えるだけ。
チャージタイプの電子マネーは金額が確定した物しか決済出来ないシステムだから、事前決済のガソリンスタンドでは使えない。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 11:20:18.91ID:0Ul9YpGDa
auの公式見ると支払い期日までに払わないとかんたん決済のご利用を停止しますみたいな事書いてあるんだけど、本当に25日過ぎて引き落としならなくても1日にはギリギリ使えるんでしょうか?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 11:35:34.79ID:bZzdXuL10
>>161
そもそもアマギフのメールタイプをクレジットカードやプリペイドカードで簡単に購入できてしまうのがおかしい

カード情報が抜き取られる事件がこれだけ多発してるのに、警察もアマゾンも何の対策も講じていないのに疑問を感じる

メールタイプなんて足がつかないから、犯罪者の思うつぼ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 11:52:44.59ID:RE+ZQ88fa
>>168
ありがとうございます
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 12:51:51.40ID:uQQ8Xt9va
>>166
必死なのは、わかるが句読点くらい打てw

マジレスすると、1日の午前中はok。
午後は知らん。俺は給料日が27日なんで、25には払えん
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 13:36:55.38ID:31ontwBia
>>166
1日の、少なくとも午前0時過ぎにはまだ使えることは確認済み。
それがいつ停止されるのかはわからない。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 13:38:00.56ID:31ontwBia
>>171
> 俺は給料日が27日なんで、25には払えん
auは25日払いを末日払いに変更できるでそ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 13:42:40.77ID:31ontwBia
>>156
分割払いの気持ちがあるなら弁護士にそう言えば分割払いで和解してくれるでしょう。訴訟前でも。
訴訟が提起された後でも和解はできます(「訴外和解」といいます)。
弁護士もわざわざ訴訟にするのは面倒なので訴訟前に分割での申し出をもらえたほうがありがたいです。
なので、弁護士に連絡して分割返済を申し出ればいいですよ。
1回に支払う金額や支払い回数は話し合い次第です。
50万円なので月1万円の50回払いはちょっと難しいかもしれませんが、
2万の25回払いなら飲んでくれそうな気はします。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 13:55:22.70ID:M5DINLVcM
>>165
じぶん銀行の口座に紐付けならOKですかね?
メイン口座ではないけど、10万円以上残高があると引き出し手数料が無料になるので、とりあえず10万円以上は毎月キープさせてます。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 15:15:05.37ID:aVjyZt1Yd
質問です
先月30日に引き落とし予定のドコモ料金を延滞して、昨日引き落とされたんですけど
d払いが使えません。
キャリア決済っていつから復活しますか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 16:07:31.80ID:5YFRy0Cmd
>>175
デビットカードでも使える物と使えない物が有るけど、JCBだから行けそうな気もするけど、分からない。
QUICPayなら旧エッソのエネオスで試すのが一番可能性は高い。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 17:25:15.62ID:SBef0vCL0
>>178の追加で3〜5日後の正午過ぎに復活
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 17:37:44.08ID:aVjyZt1Yd
>>178
ありがとう
5日もかかるのか。。。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 19:17:31.56ID:2lF/C/ufd
バンドルカードにソフトバンクチャージ10万と、ポチっとチャージ2万は 同時にチャージできますか?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 19:50:39.40ID:SHWHyRFF0
>>174
156です、ご丁寧にアドバイスありがとうございます!交渉してみますので、また結果が出次第に報告させて頂きます!
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 20:54:39.29ID:yqEbl8jFd
ボブって手数料高いよね。10万で 6600円の手数料
俺も先月の携帯代 払えないよ
12万
アドバイスください
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 21:28:24.53ID:bZzdXuL10
>>181
そんなにボブを潰したいのなら

「買取ボブは特殊詐欺で入手されたWebMoneyや楽天ポイントギフトカードを買い取り、自社のマッチングサイト「Amagift」で転売しているせいで、知らずに購入した人たちに被害が出ています。対策を講じないとさらに被害は広がりますよ」
って警察や監督省庁に通報しまくればいいよ

実際に特殊詐欺コードを購入して、アカウントを停止された被害報告が出てるから

まあこれは買取ボブに限ったことではなく、WebMoneyと楽天ポイントギフトカードを取り扱う買取業者全般に共通することだけど
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 21:34:08.78ID:k3jjYQpKa
ドコモ子会社社員を逮捕=同僚IDでギフト券入手疑い

容疑者は昨年4月からドコモCSに勤務。少なくとも、ドコモショップ店員135人のIDなどを使って電子ギフト券を入手していたという。
ギフト券は都内の買い取り業者に転売しており、昨年6月〜今年2月、同容疑者の口座には約587万円の入金があった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101600572&;g=soc
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 23:34:42.80ID:IaXI4P1Sp
買取業者はいつでもトンズラできるよう準備してるからノーダメやで
ダメージはあんのは俺らの方や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています