>>595
自分の場合、止めるぞハガキの3週間後に契約解除予告のハガキが来た
そこで数日以内に払えば回避できるけど、自分は払った後に解約したので実際にいつ強制解約になるかはわからなかった
実際、回線停止期限を過ぎても1週間くらいは使えていたので、必ずしも期限どおりというわけではないのかも

もし支払いが厳しいなら料金センターに相談するほうが良いと思う
事情を話せば分割にしてもらえるかもしれない
auを無視して債権回収機構に回されるとたぶん色々と面倒になる