X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント329KB

【自己破産相談窓口と結果】その86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 07:56:39.80ID:jG8XdqN/0
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その84
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1542574124/
【自己破産相談窓口と結果】その85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1543833918/
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 14:24:34.19ID:Zn8s6tgh0
>>547
俺もFXで1000万借りたのを管財で約2年前に免責になった。
申し立てまでに半年、申し立てから免責まで1年かかった。
今では自分が破産したことも忘れがちなくらい普通の生活してる。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:01:01.95ID:gR0HHub2a
実際自分で書いた書類はあんまりないけど必要書類揃えるのがのが大変。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:13:20.04ID:uYruZ9zz0
直接法テラス使える弁護士のところへ行った方が早いね
法テラス行く(説明)→弁護士事務所行く(説明)より
弁護士事務所行く(説明)→弁護士事務所が法テラス申請→そのまま破産手続き

下の方が説明1回で終わる
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:20:06.90ID:pGr4+tiz0
自己破産しても借金と同じくらいの額の税金がって場合どうなるの?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:51:24.51ID:MNrJDKYd0
>>665
平成元年一月一日はない。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 18:18:33.01ID:gR0HHub2a
>>675税金の延滞金はエゲツない。頑張って払え
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 18:26:16.40ID:zAsRox1Z0
>>653
>>655
>>656
みんなありがとう。
特にやましいことはないんだけど、自炊せずにコンビニ弁当とかばっかりだから食費高いって言われたらどうしようと思って
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 19:36:40.40ID:3MeZP6bnd
この前、2回目の債権者集会で裁判官から免責を認めるって言われた!
本当に有難い。もう、同じ過ちはしないと誓った…良い年越しになる。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 19:39:59.41ID:1uQ7VVe6a
>>667
平成になってから1度破産免責あり
そして今申し立て中で管財案件
平成の内に終わるといいな
平成時代に2回も破産申し立てするとは思わなかったよ
>>679
昔と違って今は生活に掛かるお金の事で贅沢品だとか浪費だ!なんて言わないよ
時代に合った判断があるみたいで昔は本当に五月蝿かった
生活で必要な家電が壊れたとかで買い換えしてもOKだしな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 21:43:34.84ID:rQAe2EZB0
>>675
5年で時効だよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 22:05:41.63ID:l2E05Vmk0
ニート時代に自己破産するために弁護士事務所色々回って探していたけど、
「世帯収入が高い人は本人の収入が無くても法テラスは利用できません」とか間違った情報を言う弁護士が数人いたな
実際に法テラスに行ってみたら「世帯収入関係なしに本人の収入が少なければ法テラス利用できますよ」と言われた時は今まで弁護士達と聞いていた話と食い違い過ぎてびっくりした

そういう悪徳とまではいかなくてもこちらの足元を見て間違えたこと吹き込む弁護士って結構いるのかな?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 22:50:19.15ID:Ds4xJssvM
いらないでしょ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:21:09.12ID:uu/VlNYV0
>>686
俺も債務整理とは別件で法テラスの扶助を申し出ようとした際、無料相談で訪れた弁護士から
「あんた生活保護受給者?受給証明書がなければ扶助なんて受けられない、常識で考えなよ。
ただ収入が少ないだけで扶助が下りるなら誰でも利用してたちまち制度崩壊するわww」
なんて散々馬鹿にしてくれたが、法テラスに問い合わせたら『生活保護と同程度の
収入状況であれば扶助制度は利用できますよ』と答えられ悶々としていた中で
先の弁護士から「悪い、あれから調べてみたら私の勘違いだったわw」と訂正の連絡が入った。

また債務整理についてはそう大きな差異は無いと思うけど、上記の件で何人も無料相談を
渡り歩いた際には「弁護士は法律に則った意見を言うのみなので、基本的にどれだけ回っても
回答は同じになりますよ」と受付の人にアドバイスを貰ったが、実際に色々あたってみたら
ほぼ10人が10人とも違う見解を述べ「他の弁護士は全員間違っている、私が正しい!」
なんて人も居て結構いい加減なものだと思ったよ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:21:52.86ID:8BozzSCEa
管財人は別に味方じゃないから
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:54:25.02ID:HNr2jYzya
>>694
裁判所が用意した調査員だよな
口座を観覧する権利も財産も調べる権利も与えられてるし
勘違いして説教もするから全部終わったら挨拶に行きたいので名刺下さいって挨拶しないと
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 05:17:22.36ID:2y3NSpxx0
もうすぐ会社を雇い止めになるんだけど
そしたら失業給付じゃとても返済できないチャリンカーです。
その場合、自己破産してもいいの?
家族もいないし、資産もない。 自己破産しても
失うものなんてないよね。
もう疲れたよ・・・
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 05:53:44.70ID:XysmDuXC0
>>687
「お礼」という点では不要だと思う。
でも、「受け取りました」という連絡なら入れてもいいと思う。
特にポスト投函の場合は誤配があるから。
1と7
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 05:54:46.18ID:XysmDuXC0
途中やった。
1と7は、書いてる人のクセで読み間違う事もあるし。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 07:34:56.19ID:z/59vTfZ0
管財人で破産開始して、開始時に通帳見せて今家計簿つけてる段階やけど、これ最後にもまた通帳提出あるの?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 08:37:50.97ID:8BozzSCEa
破産するなら早く支払いやめろ。とにかくお金残しておかないと破産するにもどうにもならん。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 08:39:33.46ID:8BozzSCEa
>>701
開始決定時で終わりかな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 09:03:58.50ID:8BozzSCEa
少額で何にも起こらなければ3ヶ月
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 09:16:32.21ID:pCeLwTmb0
そもそも弁護士は儲け狙いの商売だから。
おまえらを相手にするのは「社会貢献」という無償のポイント稼ぎに過ぎない。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 09:40:06.18ID:2y3NSpxx0
自己破産したら賃貸とかどうなる?
審査まず通らないよね
今住んでる場所から移動できないってことかなぁ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 10:02:33.58ID:6iUp0IT+0
今月辞めた会社に4年間計算間違いで毎月多めに給与払ってたから即刻金返せって言われて震えて迎える年越し
129万円
気付かない金額積もり積もってなんだろうけどどうやって払えと
調べたら不当利得で100%負けるらしいし
クレカも67万あるし自己破産したら即刻返還しろって言われてる129万も消せるのかな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 10:10:52.03ID:8BozzSCEa
自己破産したら返金ってw
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 10:26:14.46ID:2y3NSpxx0
>>710
審査っていうのは保証会社の事ね 保証人たてられないから。
賃貸の保証会社もほぼクレカの審査みたいなもんだろうから だめだろうなぁ。
そうすると今の所から引っ越しできないよね

それならもう腹くくって家電製品だけは買い替えておこうかなと。
すでにクレカ何枚も満額だし
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 10:48:04.04ID:FkdEEn+s0
>>715
古い集合住宅とかなら保証人無し・審査無し・敷金礼金無しとかあるよ
家賃2万〜3万くらいなら
日常の音は全部上下または隣に筒抜けだけど
屁や上下のアクビしてるのも聞こえる
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 10:52:11.70ID:FkdEEn+s0
夜中とか1階の奴がドアバタンバタン閉める音も3階に響いてきて起こされて
さらにその音に腹が立った住民が壁ドーン言わせてその音で起こされ
下の奴がテーブルに物置くコトッて言う音すら聞こえるからね
オナヌーなんか出来ない
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 11:57:05.32ID:TbPln5zga
>>715
県営とか市営とか
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 11:59:19.83ID:cYmLPucN0
>>697
引き出して半分くらい隠し資金にしておけ(´・ω・`)
余り欲張るとA勘定が足りなくなって辻褄が合わなくなる
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:17:37.00ID:2y3NSpxx0
自己破産したとき、結構値の張るパソコンとか家電とか自転車とかどうなるの?
20万円超えるような資産価値のものは全部処分?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:17:41.32ID:uu/VlNYV0
>>716
古い集合住宅こそ昔ながらの慣習で敷金礼金に拘ってたり、賃借権もクソも無く
大家が絶対的な権限振るってたりする場合は多いけどなw
あと町内会の付き合いや祭りの寄付など煩わしい事が多く(異なジャだと神社修繕の寄付金に
毎年一世帯あたり数十万円徴収される)、拒否すれば即村八分だし。

>>719
市営県営住宅も原則保証人必須だよ。身寄りの無い高齢者や生保受給者など、そのせいで
入居できないケースが多発してるけど制度上どうしようもない。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:22:46.16ID:2y3NSpxx0
ってことは自己破産するなら当面まともな場所には引っ越せないって覚悟しとかないといけないんだな。
家賃さえ払ってれば今の場所にいられるのならやっぱりちょっときれいにして自己破産後に
長く住むのもありか
それに備えて冷蔵庫とか洗濯機新しいのに入れ替えたとして自己破産したら
そういうのまでは処分されないよね?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:42:57.44ID:/6I3UEPL0
>>723
支払困難を認識しながら意図的に直前借入やクレジットカードで直前に大きな買い物をすると
まれに債権者が不服申立してこじれることがある
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 13:16:00.61ID:8BozzSCEa
破産は計画的に…
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 14:10:57.22ID:ar7ZmATe0
20万以上の資産価値があるものを処分っていっても土地や車以外とか以外だとわからなくない?立ち入り検査されるの?

まぁ俺はそんな高額なもの持ってないから関係ないんだけどさ
0736小倉
垢版 |
2018/12/31(月) 14:42:15.94ID:Z8+TDnb0d
自己破産後(200万)7年過ぎました。信用機関のデータを消したいのですが、どこに連絡すればいいのでしょうか?カードを作る予定はありません。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 15:32:08.93ID:uu/VlNYV0
>>736
個々に消してくださいって申し出て消してもらうもんじゃないよ
放っておけば記載から省かれるけど(銀行やカード会社個々の記録にはずっと残る)、
代わりにカード利用履歴がまっさらになるので逆にそこから与信を築くのに難儀する
その手の情報はクレカを作る際だけに必要なものではないんで
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 16:32:45.59ID:XysmDuXC0
>>732
20万以上で購入したもの、その有無についてリストアップが必要。
手元にあるものは管財人が業者に査定を依頼。
20万しなかったらたぶん処分の対象にはならないと思うけど、自分は全て配当に回された。
売価数千円のものまで。
総額で50万くらいになったかな?

単品で20万以下だから、後で売って
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 16:33:42.13ID:XysmDuXC0
生活費にしようと思ってたから再出発につまづいた…
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 16:49:22.53ID:8BozzSCEa
今夜くらいはお金の事考えず良いお年を!
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:16:25.76ID:6iUp0IT+0
>>729
自己破産したら他の債務と同じ扱いに出来るのかな?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:20:26.31ID:6iUp0IT+0
>>713
微妙に借金ではない気もしてね
扱いが分からない
>>742
常にお腹空いてて金を連想するってw
1月休み長すぎる
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:26:08.35ID:2hyWnjn8M
>>745
明細と支払われた金額が違うなら返金義務があり、明細通り(それ以前の計算が誤ってた)なら返さなくていいらしい。
そもそも数回ならともかく4年間も間違ってたのが退社したタイミングで発覚とかおかしすぎる
他の社員は間違いがないのかな?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:33:22.97ID:6iUp0IT+0
>>747
>>748
ありがとー
んまあ、お金の取り立ての達人みたいな人が多い会社でねどっちにしても弁入れないと戦えないや
お金無いけど
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:59:32.69ID:pCeLwTmb0
自己破産して官報に載ったら
はるか昔に踏み倒した負債の取り立てが来たが
間一髪で日本を脱出した。
0751小倉
垢版 |
2018/12/31(月) 18:12:51.43ID:Z8+TDnb0d
738 739 ありがとうございます。
そういうものなんですね❗??
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:24:39.50ID:vkurtf/Jr
俺は免責後に自己破産前の直近3年間くらいで買ったモノ全部売ったら100万超えたよw

15年落ちのサーフも価値無しで没収されなかった
総額1100万の借金で破産だったけど、預金0にして手持ちの現金80万残したままで破産した
免責後にサーフ売ったら20万で売れたけど、管財人の調査は結構ガバガバよw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:29:51.26ID:XysmDuXC0
>>743
趣味のものなので、生活必需品ではありません。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:33:26.42ID:XysmDuXC0
>>752
バカ正直に自己申告してしまった。
今ならもう少しうまくやれたと思うけど、その時はビビりまくってたから。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:36:13.11ID:2y3NSpxx0
>>752
やっぱりそういうのやるんだ? ってことは
管財人?とかいうのに部屋の中に入ってもらってあれこれ査定されるってこと?

たとえば自分が持ってる、ヤフオクで売れば30万くらいになりそうな自転車とかも
やられるのかな。
あとは1本10万するスピーカーとか

でも、ヤフオクで20万円ってことはほぼ業者なら20万円つかないよな
ヤフオクで確かに20万円つくようなものは単一じゃもってないわ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 19:47:26.00ID:zijOCUNbD
>>759
クレカにポイントカードが付いてるなら使えなくなる前に使えって言ってたな
ポイントカードが別なら大丈夫らしいですよ
楽天カードは使えなくなったけど楽天ポイントは生きてるけどね
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 20:00:19.24ID:zijOCUNbD
>>761
正確にはクレジットカードのポイントは消えるだった
楽天ヨドバシヤフーアマゾンのポイントは消えてないな
PontaもTカードも消えてない
もしかしたら免責ななったら消えそうw免責になるまではカード会員だからね
念のために使った方がいいと思うよ
絶対に大丈夫なんて事は言えないから
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 20:10:31.97ID:2y3NSpxx0
>>758
そうそう。 結局、単品なら20万以下だけど
セットとしてみなされたら100万とかになることはある

カメラとかどうなんだろうね
フルサイズのデジイチ持ってるけど、本体が売価で20万
レンズが5万 10万 15万 20万のやつそれぞれある。 
こういうのセットで売られたら20万なんて余裕で超えるけど。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 20:12:12.10ID:2y3NSpxx0
>>757
なんだこれ みんな残せるのかw クルマやバイクみたいな「登録もの」は
隠しようがないけど それ以外なんてレンタル倉庫でも借りてそこに入れておけばいいだけ
だよね
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 20:15:07.95ID:2y3NSpxx0
>>757
やっぱり思うんだけど 自己破産へのハードルって
「職をやめられない」「妻、子供がいる」「それなりの資産がある」
ローン中のマンションとか。

こういう人たちなら「なんとか個人破産だけはさけよう」とか
思いとどまらせるのかもしれないけど、独身で借金だけで資産なんてほぼない
人にはあまりデメリットないんだな。
いわゆる「無敵の人」か 
俺もそうだ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 20:22:40.04ID:zijOCUNbD
>>767
場合によってはな
カードのご利用履歴と財産を照らし合わせて20万以上の買い物があれば売れそうか見に来るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況