X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント329KB

【自己破産相談窓口と結果】その86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 07:56:39.80ID:jG8XdqN/0
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その84
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1542574124/
【自己破産相談窓口と結果】その85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1543833918/
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 11:36:42.61ID:/OTprse20
みんなでナマポ音頭を歌って踊ろう!
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 11:56:01.57ID:yo31F7Uya
あれてるなぁ〜
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 12:48:09.66ID:6BUGb+NAa
管財人との面談の前に友達に4万借りれることになった助かったわ
しかし六万の使い道だけど、忘年会が職場と仲間内の二回で三万五千円ぐらいで、食費たばこ等を含めた雑費が二万五千円ぐらいで説明しようと思うんだけど大丈夫かな?
管財人に厳しくつっこまれるか不安だわー
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 12:57:43.91ID:0xY3LxcK0
>>126
全部飲み食いか、友人の子供にお年玉とか言っとけば大丈夫や。タバコでも大丈夫だと思うが、レシート見せろって突っ込まれる可能性も少しはある。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 13:05:54.44ID:6BUGb+NAa
>>127
お年玉も考えたんだけどまだ正月前だし、正月きたら本当に出て行くしなーと思って
どうせ面談も一度じゃないんだよね?
レシート見せろ言われたらとってないって言うつもり
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 13:06:37.04ID:op6vrexpM
まあ食費、雑費、娯楽に適当に振り分けたらええやろ
公共料金と携帯以外のレシート出せとは殆ど言われないけどな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 14:07:53.86ID:qBpOhV8uF
債権隠しへんぱ弁済隠しは、バレない自信があれはこっそり黙ってやれ
いちいち5ちゃんに書き込むな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 15:54:08.53ID:fH2f1C4L0
同時廃止で全部終わるまで約半年って言われたけど、その間は一回も裁判所に行かなくていいよって言われたわ
そんな事もあるんだな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 18:43:36.54ID:/OTprse20
フルオートマチック破産
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:01:31.59ID:+TYA2/mh0
同時廃止の免責意見申述期間なんだけどパソコンとか高額な買い物しても大丈夫なのかな?
5万円ぐらいかかるんだけど
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:07:56.90ID:fH2f1C4L0
レシートを出さなかったらいいだけの話と思いますよ。
その五万ももし仮に使い道を言及されても代替案(筋が通る言い訳)があれば購入してもいいのでは。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:12:32.80ID:R1GJtm2nd
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:51:21.38ID:iHmTblEn0
>>135
免責確定まで待てないの?
もし債権者が免責反対の意見書出したらやばいよ
破産手続きは廃止されているので、今から管財事件にすることは手続き上不可能なので
債権者の主張に理があると免責不許可にせざるを得なくなる
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:00:56.52ID:4XFwtgNc0
>>135
同廃なら現金で買う分には基本問題ないでしょ
まずいのは借金して買う・隠し持っていた金で買うことであって
5万程度の生活必需品なら逆にどこに問題があるのか聞きたい
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:10:09.76ID:+TYA2/mh0
>>139
わかりました
では疑問に思ったのですが現金で買う以外の「デビットカードで買う」「LINEペイで買う」などの選択肢はやめておいた方がいいですかね?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:16:40.56ID:PQKbIrVbM
★今日の23:59で終了のキャンペーンなのでお早めに!

pringっていうアプリで500円配ってるからタバコ代とか酒代とか昼飯代にどうぞ。

アプリをインストールして、
みずほ、三井住友、りそな、埼玉りそな、福岡、西日本シティ、近畿大阪、北九州、東邦
の口座持ってれば登録できるよ。

↓の招待コード入れれば500円ゲット。

s7B2Mp

500円だとATMでおろせないから、paypayとかLINEペイにチャージしちゃえばファミマかローソンで使えるよ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:24:47.05ID:4XFwtgNc0
>>140
個人的には問題ないと思いますが、心配なら銀行口座等に履歴が残らない方法がいいと思いますよ
自分は財産調査型管財でしたが、生活必需品であれば自由財産の範囲内でご自由にどうぞ!って感じでしたよ
破産手続き開始後の家計簿や通帳等の提出も求められませんでしたし・・・
気を付けないといけないのは免責調査型管財の場合で、この場合は細心の注意が必要だと思います
自己破産の中にはいろいろなパターンがあるので、心配であれば申し立て代理人さんに聞くのが一番です
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:34:00.14ID:Uug1O64CM
自分は大きい買い物は生活費からやりくりしてプリペイドカードにチャージしてそれで買ってる
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:37:28.49ID:FXRYh1GN0
>>140
銀行口座に記録が残らん方いい。
プリペイドカードにコンビニで現金チャージしたり、代引きが無難。
自分は免責確定するまでは、絶対に口座に跡が残らんようにしてた。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:01:28.26ID:RYPPFOmV0
自分も口座にあやしいやり取りがないように注意してます。
大きな買い物はしていませんが、細々としたものはアマゾンギフトカードで済ませています。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:23:55.17ID:W/SF+hDy0
しまった!マンガ喫茶へ行ってデビットカードで4回も決済してしまった!
免責オワッタな・・・
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:43:28.17ID:W/SF+hDy0
Suicaはもの買っても「物販」としか出ないでしょ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:16:14.10ID:BeTzgQ3+M
いや銀行履歴にSuicaと記録されSuicaの履歴も出せ言われる可能性が突っ込まれる履歴は極力避けないと
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:23:33.52ID:RYPPFOmV0
AGC(アマゾンギフトカード)の履歴も出せって言われるかな?
昔、大人のオモチャを買ったんだが…
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 04:36:08.16ID:j7HVfKut0
自己破産前にキャッシングしないと生活費すらないんだが
破産前にキャッシングして破産申請しても大丈夫か?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 05:01:26.30ID:Uii/xgAQ0
仕事してて破産する奴とかナマポ以下の金銭管理能力だから
刑務所2年くらい入れて人間界から隔離して物欲無くなせたほうがいいよ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 07:26:06.37ID:W/SF+hDy0
>>153
モバイルスイカをデビットカードからチャージしてるから
口座の出金履歴に「Mobile Suica」って出るよ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 07:32:24.25ID:t6vIQnF9a
>>157
銀行かデビットカード毎に違うのかも知れないが、
モバイルSuicaにチャージしてもJCBデビットとしか
履歴は残らないよ?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 08:10:32.74ID:URJZzHg7d
価値20万未満のボロ車を持っているんだが、申し立て予定時期に車検満了を迎えてしまう。車検費用は生活必要経費として受けても問題ないのかな。生活に必要でもNG?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 08:39:44.46ID:W/SF+hDy0
>>158
「デビット利用明細」を見てみ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 09:14:43.34ID:TfMY1Htd0
>>159
大丈夫だったと思うよ。車検費用と自動車税払えずに俺は売っちゃったけどね。もちろん税金は払った
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 09:20:28.38ID:5litx5oi0
>>159
それはそのまま担当弁護士へ
「生活に必要」だとあなたが思っているだけではダメ
裁判所や管財人が判断するからまずは担当弁護士の判断を仰ぐこと
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 10:46:35.22ID:Uii/xgAQ0
>>159
保護で車ダメなんだから
生活に必要なんて通るわけがない
仮に通るようなことがあれば
保護制度でも車は生活必要品と言うことでOKにしなければいけない
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 11:12:06.18ID:TfMY1Htd0
>>164
ナマポ目線みたいだけど、いつから受給してます?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:16:07.13ID:kmWApt4SM
生活、通勤に必要な最低限の車はOKという認識なんだけどナマポが湧くとこうなる
みんなが自分と同じだと決めつけて他の事例の事まで頭が回らないようだし
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:23:48.74ID:Uii/xgAQ0
>>168
お前なにいってるの
生活、通勤に必要な最低限の車はOKという認識
ってことならナマポも例外なくOKでなければならない
差別脳だからそんなこともわからないんだろうな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:26:11.04ID:Uii/xgAQ0
>>168
お前は

東京・港区が計画している児童相談所などが入居する子どもセンター施設の建設に、
南青山の住民の一部から強い反対が起きているが、説得力に欠け共感は得られていない。

こいつらと同類の臭いがする
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:51:19.06ID:Uii/xgAQ0
まず自分らがナマポ以下の金銭管理能力のゴミだと認識するところからやり直した方がいいんじゃないか
そこら認識できてない内はゴミ以下の汚物だよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 13:13:14.39ID:5litx5oi0
おそらく東京23区だと特段の事情がなければ車検代は認めてくれないかも
公共交通機関で事足りるから
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 13:43:06.02ID:FVGLcSgar
ナマポは自力で稼ぐ能力が欠如したから国に頼ったんじゃないの?

俺らは仕事して稼いで生活も納税も自力なんだけど。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 13:47:27.47ID:Uii/xgAQ0
>>177-178ほれ

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 04:18:48.45 ID:DVRSSezdD
また働いてる人の税金使うのか
本当にゴミだな

119 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 04:32:08.65 ID:Uii/xgAQ0 [2/4]
>>118
それ言うなら
まず働いてたときに払った税金を全て返すべき
俺らが働いてたときに払ってた税金は誰かに使われてるわけだけど
そこらへんは考えないんだな
俺は20年以上払ってきたが

120 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 04:40:09.60 ID:Uii/xgAQ0 [3/4]
住民税だけでも最低で計算したとしても
月1万ちょっとだから
年12万x20年で240万
保護受けてこの240万を自分の為に使うと考えると
保護2年受けてもまだ働いてる人の税金を使ったことにはならない
破産費用15万ごとき自分が吸って払ったタバコの税金分で事足りるから

121 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 04:56:00.82 ID:Uii/xgAQ0 [4/4]
タバコ440円として240円は最低税金だからな
1ヶ月30箱として月7000円は税金渡してることになるから
年84000円税金払ってる
2年1日1箱吸ってればこれだけで破産費自分で払ってるのと同じ

>>118
こういう馬鹿は本スレのゴミがこっちに来てるだけだろうが

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 07:33:51.94 ID:IfjUEFkrM
スレ別けても冷やかしが出張してくるから荒れるのにな
別けたならそっとしとけよ

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/21(金) 08:48:02.04 ID:W/SF+hDy0
>>118
おまえも破産者の生ゴミだろ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 14:22:34.17ID:hZ6ptgnop
ゴミ同士仲良くしなきゃ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 15:27:14.26ID:TfMY1Htd0
みんな今年は寝正月?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 15:33:17.49ID:G1XIIdqAp
奄美の田舎に帰るかなあ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 16:31:06.62ID:j7HVfKut0
海外FXでクレカ入金しまくって600万の借金作ったんだがもうギブアップ
手持ちの金150万隠して自己破産できんのかな
弁護士への費用と車の車検代とか今後の生活費ないとキツイ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 16:42:52.54ID:+x0vXRfBp
財産隠しは荒れるから黙って自己責任でやってください
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 17:08:16.03ID:mzewgS9Pd
借金してしまったのが片親亡くなった数年後
そのあと残った方の親ときょうだいがもともとあった土地に家を建て替えて今同居、自分は片親が亡くなった時点でもう家を出ていて継いだものとか一切ないのに裁判所が元の家(片親ときょうだいがいま住んでいるところ)と土地の評価証明出せって言ってると書士に言われた
遺産放棄の証明書?は出したのに何でだよ
めんどくさすぎる…
こういうパターンがあった奴いる?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 17:12:39.10ID:TnOUz2O7a
>>193
>>155
手持ちの金あんだろ?
それを弁護士費用30管財人20で50
残り100は手元に残しておけよ
多分債権者に分散だから
車とか車検は弁護士さんに聞いてみろ

口座通した金は隠せないよ
どこに消えた?って説明しないといけないし、嘘付いたら弁護士さん辞任するから
弁護士さんに相談してる時とか申し立てして前に発覚したらまだいい方
裁判所に申し立て後に発覚したら弁護士さんは辞任するかもしれんよ
その後新しい弁護士さん探しても受任契約してかれないから、後はわかるよね?
隠してやるのはいいけど完全自己責任だよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 17:23:11.46ID:W/SF+hDy0
正直に言えば裁量免責してくれるよ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 17:46:15.97ID:TnOUz2O7a
なんで銀行透してチャージするw
コンビニで現金直接チャージすればいいのに
セブンイレブンならATMで現金化チャージできるようになったよ
それを交通費だって言い張ればいい
Suicaの履歴出せって言われたら磁石で破壊
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:10:42.38ID:j7HVfKut0
(´・ω・`)はぁ・・・泣きたくなってきた・・・

(´・ω・`)一時には3000万も資産あったのに、なんでこうなったんだろ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:27:25.77ID:xrm8t2Hxx
先週やっと申し立てして来月頭に裁判所に呼ばれたんだけど、この審尋終わってから同時廃止か管財事件か決まるのかな?
裁判所とか行ったことないからめっちゃ緊張するわ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:45:51.37ID:Q+3rjaaga
>>204
弁護士さんが裁判所に申し立てするときに確定するよ
弁護士さんの経験でこの人のパターンは管財人さんが付くな〜ってわかるから、相談とか打ち合わせの時に言われる
裁判所が管財人付ける場合20万円自腹で管財人さんの人件費を用意して下さいって言われるよ
ない場合貯まってから申し立てです
裁判所に申し立てするときにお金がないと申し立て自体できないから用意してねって事です
これは法テラスの立て替え制度は利用できないですよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:45:51.53ID:2ql4nVI3M
アルトワークスとかAZ-1みたいに
小さいなりにテコ入れする情熱が沸き起こる車が見つからない
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:50:34.69ID:Q+3rjaaga
>>204
裁判所に行くときは仕事に行く格好でOKです
スーツで出勤してるならスーツ
ないなら地味な普段着でOK

当日は破産する人が一杯集められてる部屋に収容されます
そこから自分の順番になると小部屋の廊下に移動して1人1人小部屋に入って裁判官の聞き取り的にな話があります(3分くらいかな)
それでその日は解放
弁護士さんはまだ手続きがあるので残ります
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:52:25.93ID:j7HVfKut0
もう車検前に車売って、そのお金を親に預けて
破産中に20万円くらいの車を買った方がいいような気がしてきた

しかし初めての自己破産だけど気が滅入るな・・・
これを二度三度やる奴がいるんだろ?ほんと肝っ玉太いわ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:54:26.60ID:2ql4nVI3M
半年貯金してS14シルビアかアルテッツァあたりを探してみよう
その頃には手続き全部終わってるだろう
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:58:34.81ID:j7HVfKut0
>>212
手続きって半年もかかるのか・・・?
同時廃止は無理なのかな

借金は全部クレジットカードのS枠とC枠
官材事件として扱われたら半年くらいは転居もできないって事なのか・・・

東京に出稼ぎに行こうと思ってたのに
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 20:04:21.53ID:G/coiMX/M
>>214
再起動した

自営とFXで管財確定で、ネットでみた情報では最長で来年いっぱいかかるかも
5年通算でマイナス110万程度なんだけど入金が多くて債務の倍くらいあるのど
益出て出金した時は使ってしまった
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 20:50:18.66ID:GYdBmGvOa
Suicaチャージの件だけど、別に銀行通してデビットカードでチャージしても問題なくね?スイカの履歴だせって言われても出せるし、交通費で使ってるなら問題ないと思うんだけど違うの?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:11:55.58ID:rT4WIvnj0
>>217
自営業は読んで字の如く、個人の資産ではなく経営上の利益/支出になるから。
ただ確定申告等に用いる区分上は自営業・個人事業主であっても、例えば作家で数年間
仕事を干されていたなどという場合は事実上休業状態であったとして管財事件ではなく同時廃止になる。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:19:49.57ID:dCD5MpUXa
久しぶりにまともなレス見た気が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています