X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント329KB

【自己破産相談窓口と結果】その86

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 07:56:39.80ID:jG8XdqN/0
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その84
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1542574124/
【自己破産相談窓口と結果】その85
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1543833918/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 07:57:24.56ID:jG8XdqN/0
以下テンプレ

◆参考URL◆
自己破産wiki
http://www.thent.net/wiki.html
各地の裁判所
http://www.courts.go.jp/map.html
法務局HP:管轄のご案内
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
日弁連HP:全国の弁護士会・弁護士会連合会
http://www.nichibenren.or.jp/bar_association/whole_country.html
日本司法書士会連合会HP:全国司法書士会一覧
http://www.shiho-shoshi.or.jp/association/shiho_shoshi_list.php
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 07:58:30.63ID:jG8XdqN/0
◆破産手続きQ&A◆その1
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
  現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
  の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
  財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
  破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
  させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
  あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
  どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
  残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
  決定がなされて初めて債務を支払わなくて すむようになります。従って、
  債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
  事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
  やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
  入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があるともう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
  考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
  いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを 債権者
  に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
  もあります。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 07:59:02.61ID:jG8XdqN/
◆破産手続きQ&A◆その2
Q7 実際には、どのような場合に、免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
  資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
  免責されるようです。
Q8 それでは、実際に、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
  (1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
  (2)破産審問
  (3)破産決定(同時廃止)
  (4)官報公告
  (5)免責審尋
  (6)免責決定
  (7)官報公告
Q9、本人が裁判所にいかなくてはならないのは、どの手続の時ですか。
A9 原則として、Q8の(2)と(5)の時です。ただ、裁判所によって取り扱いが
  異なりますので、詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった弁護士、
  司法書士に問い合わせて下さい。
   なお、東京地裁・横浜地裁など では、弁護士が代理人になっている場合は
  「即日面接」といって、申立後、直ち(数日以内)に弁護士が裁判官と面接し
   問題が無ければ、その日に破産決定・同時廃止となります。 札幌地裁では
  免責審尋も不要で、東京地裁八王子支部・千葉地裁・さいたま地裁・大阪地裁・
  水戸地裁・長崎地裁では 書類に不備が 無ければ 即日面接もなしに破産決定・
  同時廃止されるようです。但し、裁判所が何らかの問題があると考えた場合
  には、 別に、裁判所に呼び出されたり、書面を出さなくてはならない場合も
  あるようです。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 07:59:28.66ID:jG8XdqN/
◆破産手続きQ&A◆その3
Q10 破産から免責までどのくらいの期間がかかるのでしょうか。
A10 裁判所や本人の申立か弁護士の申立かによって大きく変わりますので
  一概にはいえません。詳細は申し立てをする裁判所、又は受任してもらった
  弁護士、司法書士に問い合わせて下さい。
   なお、東京地裁で弁護士が代理人として申し立てる場合は、順調にいけば、
  申立のその日に破産決定・同時廃止、約2ヵ月後に免責審尋、免責審尋から
  1週間〜10日で免責決定となります。
   但し、管財人がつく場合は、これとは全く異なりますのでご注意下さい。
Q11 免責審尋にはどのような服装で行けばよいでしょうか。
A11 華美なものとか、極端にラフな格好でなければよいと思います。会社
  勤めの方は、通常、出社するときの服装をイメージすれば、よいと思い
  ます。
Q12 免責はいつ確定するのでしょうか。
A12 免責決定後、2〜3週間で免責決定があったことが官報に掲載されます。
  官報掲載から2週間、債権者から抗告の申し立てがなければ、免責が確定
  します。
Q13 破産をすると戸籍や住民票に載ってしまうのですか。
A13 そんなことはありません。ただ、破産手続開始決定が確定すると裁判所
  から破産者の本籍地の市区町村役場にその旨が通知されて、破産者名簿に
  記載されます。これにより、市区町村発行の身分証明書には破産の記録が
  記載されることになります 。
Q14 破産をすると選挙権がなくなるのでしょうか。
A14 そんなことはありません。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 08:00:07.20ID:jG8XdqN/
◆破産手続きQ&A◆その4
Q15 破産をすると勤務先や近所の人に知れてしまうのでしょうか。
A15 裁判所から勤務先などに通知がされることはありません。官報という
  ものに破産した事実が載りますが、通常、官報を見ている人は稀ですから
  簡単に知られることはありません。
Q16 借金催促の電話への対応は?
A16 弁護士受任後ならその旨伝えてください。
  弁護士受任前なら相談中・検討中などと伝える、もしくは電話に出ない。
Q17 生活保護受給者の破産費用について
A17 生活保護受給者の弁護士費用・管財費用は法テラスにて立替えの上、償還免除を受けることができます。
  法テラスにて相談または法テラス利用可能の弁護士へ直接依頼してください。
  ※弁受任時及び免責確定日に生活保護を受けていることが条件
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 08:00:37.60ID:jG8XdqN/
■質問用テンプレ■
詳しければ詳しいほど回答者の参考になります。情報が小出しになると
回答が遅くなってしまう場合もありますので、よろしくお願いします。

【年齢】   歳(  代)
【住所】 都道府県まで
【家族形態】 独身・既婚(子あり・なし)・実家・一人暮らし
【勤続年数】   年 
【就業形態】社員・アルバイト・パート・フリーター・無職・自営・公務員
【退職金】あり・なし
【退職金見込み金額】○○万円
【生命保険】あり・なし
【生命保険解約返戻金】○○万円
【弁護士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【司法書士へ】依頼している・依頼していない・依頼する予定
【収入】手取り月○○万・ボーナス(年)○○万=年収○○○万
【支出】(例)毎月必ず出る固定費(家賃・光熱費等)○○万        
【借金の使い道】(例)ギャンブル、生活費、借金返済のため等
【資産】(例)家、クルマ
【クルマ】車種○○○○ 初期登録年○○年(西暦   年)
※このスレではクルマの査定は致しません。
【現在の債務の状況】
債権者名・残債務額・保証人の有無・初回取引日・月々の返済額・合計債務金額
【質問】
文字通り、質問したい事を書く。

※注意:債権者会社名を伏字・当て字にする事は禁止します。
そもそも伏せる必要はありませんし、伏せることでその業者の自己破産に対する姿勢などの情報が出なくなります。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 08:07:47.59ID:Vppd2Pwya
1乙
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 08:43:21.70ID:jdVj/www0
>>1
スレ立てありがとうございます。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 10:07:02.44ID:dTFMP5lI0
“このスレでは生活保護受給者、受給予定者は扱いません
専用スレへどうぞ”
にしておいたほうがいいだろうな
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 11:22:19.44ID:gb6uTti00
ナマポと初回破産者以外はこのスレから帰ってくれないか
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 11:24:24.29ID:gb6uTti00
何度も自己破産繰り返すバカがさも偉いかのように振る舞い
踏み倒した負債額の高さを自慢する。

救いようのないバカはウザいからこのスレから出て行けよ。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 11:35:04.79ID:82sVBG0/0
長々と居座って一人語りしたがる生保受給者も大概(破産にあたり役立つアドバイスなら
基本OKだと思うが)だけど、「来週法テラスに行くのですが〜」の質問?も
過去ログ一切読まず延々ループしまくる話題なので一緒にスレ分けするか次からは
簡易テンプレ化して上の方に貼っとくべきかもね
0019944
垢版 |
2018/12/18(火) 11:36:50.41ID:W4V0dAhp0
前スレ>>944です。

預金残高80.手持ち15000くらいです。
私は預金を20万程にしたいので下ろして現金として保管したいですといいました。

しかし、弁護士さんには、下ろしたお金は逐一報告しなければならないのでバレるといわれました。

60万程は泣き寝入りするしかないんでしょうか、、
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 11:41:40.20ID:I7gIWHJeM
>>19
他の人がアドバイスしてるのにまだ何か足りないの?
マニュアル通りだと管財行きだし借金は踏み倒すでも預金は守りたいなら個人再生しかないんじゃない?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 12:01:06.78ID:dTFMP5lI0
>>19
担当弁護士が無理だと言ってるのにこれ以上5ちゃんでどうしろと
泣き寝入りってアホか?
債権者は何百万も泣き寝入りだろうが
何百万の借金が免責不許可になってもいいならおろしたら
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 12:44:23.61ID:sBN5Q0cSa
8月に免責受けてから、変な投資の営業電話が増えた。
どこかのクレジットカード会社が個人情報でも売ったのかな。
でも破産者に投資持ちかけるとか草しか生えないが。
ブラックでも貸しますチラシは1回だけ来た。
0023944
垢版 |
2018/12/18(火) 12:46:47.84ID:W4V0dAhp0
生活費という名目で、5万ずつくらい何回かにわけて下ろしてもだめでしょうか?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 13:49:46.32ID:s/jC3kKJ0
現金残したい気持ちは分かるけど、自己破産を進めてる自分にしたら、何言ってるの?って思ってしまいす。弁護士さんへの質問、アドバイスを戴いたらぃぃと思いますよ? 何度か破産する方は、ともかく 皆さん楽を取っての破産じゃない訳ですから!
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 14:09:01.04ID:gb6uTti00
俺はうっかり証券口座に塩漬けしてある株の事とか忘れてたけど
今のところ話題に上ってない。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 14:20:02.10ID:6vUA5uX50
>>23
全ては後の祭り
法は法を知っている者の味方
事前学習もなしで弁に依頼したあなたの負け
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 14:57:09.20ID:sBN5Q0cSa
普通の弁護士なら預金下ろす指示出すと思うけどな。
自分は申立前に預金は携帯電話などの引き落としの最低限だけ残して、全部おろせって言われたよ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 15:19:55.63ID:s9PpI3PN0
>>32
額にもよるんじゃない?
いくらなんでも自己破産するのに100万引き出しが直前にあれば、心証悪いんじゃないかな?
0034944
垢版 |
2018/12/18(火) 15:28:33.57ID:W4V0dAhp0
皆さん申し訳ありませんでした。
弁護士に聞いたところ、生活費とか、必要経費という名目なら、10万以下ずつ少しずつ下ろしていいということでした。
スレ汚し失礼しました。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 15:56:05.22ID:gb6uTti00
服役していました。
ご遺族の皆さまには本当に申し訳ないと
思わない日がありません。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:16:16.71ID:NZfMmSdE0
会社から横領した資産を家計簿に付けても大丈夫だろうか?
具体的には廃業した自営の機械類をくず鉄屋に出して複数回で10万弱になったんだけど
※業者に頼んで解体すれば費用取られる
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:26:05.28ID:N8Yka5qB0
>>28
それ受任した弁護士が失念している可能性が高い
有価証券も資産になる
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:55:32.41ID:gb6uTti00
>>38
もう同廃で終わりそうなんだ。
キキキ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 17:04:54.54ID:36QYmbl50
今携帯を二回線契約してるんだけど、なにか突っ込まれそう?どちらか解約しないといけないとか言われたりされる?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 18:37:47.26ID:NZfMmSdE0
くず鉄は計上しないで親名義で車買うことにしよう
資産拡張の範囲内だけど、転職で弁に管財費用待ってもらってるから
自分名義で買うわけにはいかない
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 18:38:38.70ID:SzOGp9/xa
俺は2回線持ってて一つは解約した。でも、解約した方がいい位の感じだった。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 19:28:46.55ID:SzOGp9/xa
俺はそうだったけど。ただ二つ持ち歩くのはやっぱり面倒w
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 19:41:44.31ID:N8Yka5qB0
タブレットとスマフォのデータ回線を持っているけど、MVNOで安いから弁護士からは何も言われない
タブレットは月1,000円だし
電話回線は資産とみなさないのではないかな?
ただ、家計の改善ができない場合は指導が入る可能性がある
005040
垢版 |
2018/12/18(火) 20:19:18.73ID:36QYmbl50
答えてくれた方ありがとうございます。
状況としては現在自分名義で自分の携帯一台と弟の携帯一台、計2台所有しています。なにか突っ込まれそうな気がしまして、、
請求書を別けたほうがいいですよね、、
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 20:20:42.87ID:CSPaquvv0
7年前に経営してた株式会社と連帯保証してた個人の同時破産をしたのですが、携帯の分割とか通るのでしょうか?
今までMNP一括0円とかで使ってたのですが、もうキャリア移動したくないし、最近のスマホは分割前提のような割引なので……
005240
垢版 |
2018/12/18(火) 20:21:16.53ID:36QYmbl50
弁護士からは公共料金や携帯の領収書も渡して欲しいと言われてます、、
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 20:59:17.26ID:32PCgP1Ad
>>22
俺も電話来るわ!
毎回出ずにググるだけw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:48:23.49ID:SzOGp9/xa
携帯の話は過去に何回も出てるけど、キャリアに不義理なければほぼ大丈夫。俺は免責後すぐ機種変できた。24回払いでドコモです
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 22:21:23.91ID:sN3pxlaQp
>>57
居座ったらなんですの
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 23:47:25.37ID:gb6uTti00
>>56
R天関係で不義理した?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 23:55:39.30ID:gb6uTti00
また貴重なナマポが一人あっちのスレに行ってしまった。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 01:04:45.25ID:Y2FUAaZ+0
破産したあとから同じジジイから1カ月おきに間違い電話かかってくるんだけど
なんなんだよ
相手普通の家の電話番号なんだけど
間違えたまま登録してるのか知らんけど間違えてるんだから消せよって思う
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 01:14:09.27ID:Y2FUAaZ+0
2回なら気づかずまたかけたとかならわかるけど
3回も1カ月おきに
前に電話番号間違えてましよ?って言いましたよねって言ったら
あっそりゃ〜すいませんって言ってたけど
しかもその番号が地元なのが気になる
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 04:15:50.64ID:Y2FUAaZ+0
ハロワ行ったのねん
担当の人が引き出しから1枚求人票を出してきたのねん
良い求人票かと期待したのねん
月給14万で県外だったのねん
県外だから寮でもあるのかと思って聞いたのねん
「寮は無いので自分で賃貸借りてください」言われたのねん
・・・
「14万だと手取り10万くらいですよね?自分で賃貸借りると生活費7万か6万くらいですよね」
「どうやって生活するのねん」

なんでこんなの平気で紹介出来るのねん
自分の息子や旦那にそれ紹介できるのかって話なのねん
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 04:35:48.35ID:5253wqNha
ねん
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:45:47.29ID:BJEBFkev0
>>70
ここは自己破産の相談スレで、破産後の笑い話をする所じゃないんだけど。
くだらんレスするなよ。(構ってる時点で同罪なのは承知だけど、ごめん)
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:57:33.22ID:8rnQKNtI0
憲兵みたいな奴がいるな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 11:52:10.57ID:GiiwV3ubp
明日、債権者集会です。
管財人とは最初の面談だけで何もなかったんですが、これで本当に免責になるのか不安です。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 12:08:43.43ID:C/ajA4TX0
弁護士から連絡あって、同時廃止で行くことになった。
3月に免責審尋やるらしいんだけど、破産審尋はやったってことかなぁ?
やっと光が見えてきた。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 12:09:01.11ID:BJEBFkev0
>>79
何かあれば管財人から連絡があるはずなので、何も問題は無かったという事ではないでしょうかね。

私も始まるまでドキドキしてましたが、席に着いたら、管財人から裁判官への報告があって、免責してもいいよ、って話をして、あっさり終わりました。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 16:37:25.99ID:C/ajA4TX0
>>82
どういう内容ってなんて返せばいいのかわからないけど、とりあえず総額が1200くらいで主に浪費と生活費。
ギャンブルやFX、風俗とかはなし。
初めての破産です。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 18:23:34.20ID:r7GVXBiKa
手持ちの金パチンコに使ってしまって来週管財人との面談がきまったんだけど、弁護士から手持ちの金も通帳に記入してこいっていわれて焦ってる。
面談までに用意できなかったらどうなるかな?やべえなどうしよう
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 18:35:31.50ID:BJEBFkev0
>>84
話には聞いたけど、ホントにあるんだ。

反省してない、と思われて、管財人の心象が悪くなる…
領収者が取れないものに使ったとするしかないでしょ。
この時期なら忘年会とか飲む機会も増えるだろうし。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 19:26:48.39ID:nr7iu57ta
すまん、カイジを思い出した。
最後黒服が2万くれるんだっけな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 19:54:13.24ID:5253wqNha
免責下りたから競輪に励んでます!
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 20:06:34.01ID:4g6MZq9K0
某大手で申し立て前の最終確認と必要書類送ってから2週間くらい音沙汰ないんだが、同時廃止か少額管財どっちになったとか裁判所に行く日とかっていつ頃連絡あるものなの?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 20:40:12.14ID:KNyaRSwL0
申し立て後に弁から管財人の面接日と債権者集会の日程の連絡あったよ
同廃だと無いのかもしらんけど
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:19:02.82ID:Bm9MIadT0
同時廃止で集団免責尋問に行ってきたのですが、免責についての意見陳述期間が、平成30年12月17日になってますが、免責はおりるのでしょうか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:25:20.42ID:qIZSYMGO0
>>95
来月下旬に裁判所行って免責確定証もらってきたら?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:54:10.23ID:OrmC61aI0
期間限定12月20日まで
pring(プリン)っていうアプリで500円貰えます。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット

haQt93

チャージ手数料無料なので銀行からの現金化もスムーズにできます
0098sage
垢版 |
2018/12/20(木) 00:23:45.12ID:gtfaB3vY0
法テラスで弁護士頼むとき、費用はいくらだっけ?
先月で丸2年くらい毎月5000円ずつ引き落とされてるんだけど、
まだ払わないといけないんだっけか
法テラスには電話したくないのでわかる人いたらおしえて
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 00:53:06.83ID:jEhthhC/0
>>98
個々の資力によって法テラスから受けられる扶助の割合も変わるから、まずそこを明らかにしてくれんと
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 02:11:22.56ID:gtfaB3vY0
>>99
一番最低として。12万だったような気がしてて、でも2年間ならもう払いおわってる
ことになるしなあと。いくらだっけ?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 07:12:12.88ID:gn7VdIEO0
>>91
弁護士に聞いた方が早いんじゃないかと。

大手事務所って、今後の予定とか教えてくれないんですね。
うちは個人事務所だったけど、申し立て後に今後のスケジュールを教えてくれたけどな。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 09:45:34.40ID:MGtB0vR40
法テラス利用だったからか
弁護士金にならないからか
2回目はうちでは受けれないのでって言われた
まあ同廃でスムーズにやってくれたし
保護の方も話聞いてくれて対応もしてくれたし
2回目破産しないように生活するつもりだけど
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 09:49:19.48ID:MGtB0vR40
言い方はかなりきつかったけど
あなたに恨みがあるわけでも無いから嫌いで言ってるわけじゃないとも言ってたから
言い方きついのは同じことを繰り返さないために言ってるんだろうなと
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 10:17:06.88ID:Qvvv6ULPd
>>95
免責審尋終わればほぼ間違いなく確定する
自分の時は確定の書類は最後に弁護士から渡されたよ

免責おめ、お疲れ様
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 10:19:23.68ID:IkE/UoXDa
>>107
おまえみたいなメンヘラナマポのせいでスレが二つになったんだよ
低学歴の底辺なんだから移動しとけ
そんなんだからまともな職紹介してもらえないんだよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 10:32:45.28ID:wwVciv7ta
学歴の話はスレが荒れるからやめそうぜ。

生活保護の人は専用スレあるし、そちらに書いた方がいいよ。
在職の破産者からのアドバイスじゃ役に立たんし。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 10:50:28.34ID:MGtB0vR40
日記とかなんとか言うやつは糞真面目のもやし野郎にしか見えんぜ
リアルでこんな奴知り合いに居たら張り倒してるわ

>>110
誰も頼んでないのにスレわけた奴に言えよ
お門違いも甚だしいぞ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 10:55:37.08ID:MGtB0vR40
自分に必要なレスかそうでないかの読み分けも出来ない脳みそなんだろうな
俺なら日記とかなんとか言わずに読み飛ばすだけなんだが
1から10まで読もうとするその糞真面目な頭どうにかしろよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 11:06:09.11ID:plxhfEIeM
日記じゃなけりゃ落書きだろ
普通の人なら1人語りをスレタイと関係ないレスを永遠と書き込まない
スレが別れたのはキチガイナマポの責任
お前が消えればスレも平和になる
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 11:36:42.61ID:/OTprse20
みんなでナマポ音頭を歌って踊ろう!
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 11:56:01.57ID:yo31F7Uya
あれてるなぁ〜
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 12:48:09.66ID:6BUGb+NAa
管財人との面談の前に友達に4万借りれることになった助かったわ
しかし六万の使い道だけど、忘年会が職場と仲間内の二回で三万五千円ぐらいで、食費たばこ等を含めた雑費が二万五千円ぐらいで説明しようと思うんだけど大丈夫かな?
管財人に厳しくつっこまれるか不安だわー
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 12:57:43.91ID:0xY3LxcK0
>>126
全部飲み食いか、友人の子供にお年玉とか言っとけば大丈夫や。タバコでも大丈夫だと思うが、レシート見せろって突っ込まれる可能性も少しはある。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 13:05:54.44ID:6BUGb+NAa
>>127
お年玉も考えたんだけどまだ正月前だし、正月きたら本当に出て行くしなーと思って
どうせ面談も一度じゃないんだよね?
レシート見せろ言われたらとってないって言うつもり
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 13:06:37.04ID:op6vrexpM
まあ食費、雑費、娯楽に適当に振り分けたらええやろ
公共料金と携帯以外のレシート出せとは殆ど言われないけどな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 14:07:53.86ID:qBpOhV8uF
債権隠しへんぱ弁済隠しは、バレない自信があれはこっそり黙ってやれ
いちいち5ちゃんに書き込むな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 15:54:08.53ID:fH2f1C4L0
同時廃止で全部終わるまで約半年って言われたけど、その間は一回も裁判所に行かなくていいよって言われたわ
そんな事もあるんだな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 18:43:36.54ID:/OTprse20
フルオートマチック破産
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:01:31.59ID:+TYA2/mh0
同時廃止の免責意見申述期間なんだけどパソコンとか高額な買い物しても大丈夫なのかな?
5万円ぐらいかかるんだけど
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:07:56.90ID:fH2f1C4L0
レシートを出さなかったらいいだけの話と思いますよ。
その五万ももし仮に使い道を言及されても代替案(筋が通る言い訳)があれば購入してもいいのでは。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:12:32.80ID:R1GJtm2nd
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 22:51:21.38ID:iHmTblEn0
>>135
免責確定まで待てないの?
もし債権者が免責反対の意見書出したらやばいよ
破産手続きは廃止されているので、今から管財事件にすることは手続き上不可能なので
債権者の主張に理があると免責不許可にせざるを得なくなる
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:00:56.52ID:4XFwtgNc0
>>135
同廃なら現金で買う分には基本問題ないでしょ
まずいのは借金して買う・隠し持っていた金で買うことであって
5万程度の生活必需品なら逆にどこに問題があるのか聞きたい
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:10:09.76ID:+TYA2/mh0
>>139
わかりました
では疑問に思ったのですが現金で買う以外の「デビットカードで買う」「LINEペイで買う」などの選択肢はやめておいた方がいいですかね?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:16:40.56ID:PQKbIrVbM
★今日の23:59で終了のキャンペーンなのでお早めに!

pringっていうアプリで500円配ってるからタバコ代とか酒代とか昼飯代にどうぞ。

アプリをインストールして、
みずほ、三井住友、りそな、埼玉りそな、福岡、西日本シティ、近畿大阪、北九州、東邦
の口座持ってれば登録できるよ。

↓の招待コード入れれば500円ゲット。

s7B2Mp

500円だとATMでおろせないから、paypayとかLINEペイにチャージしちゃえばファミマかローソンで使えるよ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:24:47.05ID:4XFwtgNc0
>>140
個人的には問題ないと思いますが、心配なら銀行口座等に履歴が残らない方法がいいと思いますよ
自分は財産調査型管財でしたが、生活必需品であれば自由財産の範囲内でご自由にどうぞ!って感じでしたよ
破産手続き開始後の家計簿や通帳等の提出も求められませんでしたし・・・
気を付けないといけないのは免責調査型管財の場合で、この場合は細心の注意が必要だと思います
自己破産の中にはいろいろなパターンがあるので、心配であれば申し立て代理人さんに聞くのが一番です
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:34:00.14ID:Uug1O64CM
自分は大きい買い物は生活費からやりくりしてプリペイドカードにチャージしてそれで買ってる
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 23:37:28.49ID:FXRYh1GN0
>>140
銀行口座に記録が残らん方いい。
プリペイドカードにコンビニで現金チャージしたり、代引きが無難。
自分は免責確定するまでは、絶対に口座に跡が残らんようにしてた。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:01:28.26ID:RYPPFOmV0
自分も口座にあやしいやり取りがないように注意してます。
大きな買い物はしていませんが、細々としたものはアマゾンギフトカードで済ませています。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:23:55.17ID:W/SF+hDy0
しまった!マンガ喫茶へ行ってデビットカードで4回も決済してしまった!
免責オワッタな・・・
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:43:28.17ID:W/SF+hDy0
Suicaはもの買っても「物販」としか出ないでしょ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:16:14.10ID:BeTzgQ3+M
いや銀行履歴にSuicaと記録されSuicaの履歴も出せ言われる可能性が突っ込まれる履歴は極力避けないと
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:23:33.52ID:RYPPFOmV0
AGC(アマゾンギフトカード)の履歴も出せって言われるかな?
昔、大人のオモチャを買ったんだが…
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 04:36:08.16ID:j7HVfKut0
自己破産前にキャッシングしないと生活費すらないんだが
破産前にキャッシングして破産申請しても大丈夫か?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 05:01:26.30ID:Uii/xgAQ0
仕事してて破産する奴とかナマポ以下の金銭管理能力だから
刑務所2年くらい入れて人間界から隔離して物欲無くなせたほうがいいよ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 07:26:06.37ID:W/SF+hDy0
>>153
モバイルスイカをデビットカードからチャージしてるから
口座の出金履歴に「Mobile Suica」って出るよ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 07:32:24.25ID:t6vIQnF9a
>>157
銀行かデビットカード毎に違うのかも知れないが、
モバイルSuicaにチャージしてもJCBデビットとしか
履歴は残らないよ?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 08:10:32.74ID:URJZzHg7d
価値20万未満のボロ車を持っているんだが、申し立て予定時期に車検満了を迎えてしまう。車検費用は生活必要経費として受けても問題ないのかな。生活に必要でもNG?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 08:39:44.46ID:W/SF+hDy0
>>158
「デビット利用明細」を見てみ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 09:14:43.34ID:TfMY1Htd0
>>159
大丈夫だったと思うよ。車検費用と自動車税払えずに俺は売っちゃったけどね。もちろん税金は払った
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 09:20:28.38ID:5litx5oi0
>>159
それはそのまま担当弁護士へ
「生活に必要」だとあなたが思っているだけではダメ
裁判所や管財人が判断するからまずは担当弁護士の判断を仰ぐこと
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 10:46:35.22ID:Uii/xgAQ0
>>159
保護で車ダメなんだから
生活に必要なんて通るわけがない
仮に通るようなことがあれば
保護制度でも車は生活必要品と言うことでOKにしなければいけない
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 11:12:06.18ID:TfMY1Htd0
>>164
ナマポ目線みたいだけど、いつから受給してます?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:16:07.13ID:kmWApt4SM
生活、通勤に必要な最低限の車はOKという認識なんだけどナマポが湧くとこうなる
みんなが自分と同じだと決めつけて他の事例の事まで頭が回らないようだし
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:23:48.74ID:Uii/xgAQ0
>>168
お前なにいってるの
生活、通勤に必要な最低限の車はOKという認識
ってことならナマポも例外なくOKでなければならない
差別脳だからそんなこともわからないんだろうな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:26:11.04ID:Uii/xgAQ0
>>168
お前は

東京・港区が計画している児童相談所などが入居する子どもセンター施設の建設に、
南青山の住民の一部から強い反対が起きているが、説得力に欠け共感は得られていない。

こいつらと同類の臭いがする
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:51:19.06ID:Uii/xgAQ0
まず自分らがナマポ以下の金銭管理能力のゴミだと認識するところからやり直した方がいいんじゃないか
そこら認識できてない内はゴミ以下の汚物だよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 13:13:14.39ID:5litx5oi0
おそらく東京23区だと特段の事情がなければ車検代は認めてくれないかも
公共交通機関で事足りるから
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 13:43:06.02ID:FVGLcSgar
ナマポは自力で稼ぐ能力が欠如したから国に頼ったんじゃないの?

俺らは仕事して稼いで生活も納税も自力なんだけど。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 13:47:27.47ID:Uii/xgAQ0
>>177-178ほれ

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 04:18:48.45 ID:DVRSSezdD
また働いてる人の税金使うのか
本当にゴミだな

119 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 04:32:08.65 ID:Uii/xgAQ0 [2/4]
>>118
それ言うなら
まず働いてたときに払った税金を全て返すべき
俺らが働いてたときに払ってた税金は誰かに使われてるわけだけど
そこらへんは考えないんだな
俺は20年以上払ってきたが

120 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 04:40:09.60 ID:Uii/xgAQ0 [3/4]
住民税だけでも最低で計算したとしても
月1万ちょっとだから
年12万x20年で240万
保護受けてこの240万を自分の為に使うと考えると
保護2年受けてもまだ働いてる人の税金を使ったことにはならない
破産費用15万ごとき自分が吸って払ったタバコの税金分で事足りるから

121 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 04:56:00.82 ID:Uii/xgAQ0 [4/4]
タバコ440円として240円は最低税金だからな
1ヶ月30箱として月7000円は税金渡してることになるから
年84000円税金払ってる
2年1日1箱吸ってればこれだけで破産費自分で払ってるのと同じ

>>118
こういう馬鹿は本スレのゴミがこっちに来てるだけだろうが

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 07:33:51.94 ID:IfjUEFkrM
スレ別けても冷やかしが出張してくるから荒れるのにな
別けたならそっとしとけよ

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/12/21(金) 08:48:02.04 ID:W/SF+hDy0
>>118
おまえも破産者の生ゴミだろ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 14:22:34.17ID:hZ6ptgnop
ゴミ同士仲良くしなきゃ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 15:27:14.26ID:TfMY1Htd0
みんな今年は寝正月?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 15:33:17.49ID:G1XIIdqAp
奄美の田舎に帰るかなあ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 16:31:06.62ID:j7HVfKut0
海外FXでクレカ入金しまくって600万の借金作ったんだがもうギブアップ
手持ちの金150万隠して自己破産できんのかな
弁護士への費用と車の車検代とか今後の生活費ないとキツイ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 16:42:52.54ID:+x0vXRfBp
財産隠しは荒れるから黙って自己責任でやってください
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 17:08:16.03ID:mzewgS9Pd
借金してしまったのが片親亡くなった数年後
そのあと残った方の親ときょうだいがもともとあった土地に家を建て替えて今同居、自分は片親が亡くなった時点でもう家を出ていて継いだものとか一切ないのに裁判所が元の家(片親ときょうだいがいま住んでいるところ)と土地の評価証明出せって言ってると書士に言われた
遺産放棄の証明書?は出したのに何でだよ
めんどくさすぎる…
こういうパターンがあった奴いる?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 17:12:39.10ID:TnOUz2O7a
>>193
>>155
手持ちの金あんだろ?
それを弁護士費用30管財人20で50
残り100は手元に残しておけよ
多分債権者に分散だから
車とか車検は弁護士さんに聞いてみろ

口座通した金は隠せないよ
どこに消えた?って説明しないといけないし、嘘付いたら弁護士さん辞任するから
弁護士さんに相談してる時とか申し立てして前に発覚したらまだいい方
裁判所に申し立て後に発覚したら弁護士さんは辞任するかもしれんよ
その後新しい弁護士さん探しても受任契約してかれないから、後はわかるよね?
隠してやるのはいいけど完全自己責任だよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 17:23:11.46ID:W/SF+hDy0
正直に言えば裁量免責してくれるよ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 17:46:15.97ID:TnOUz2O7a
なんで銀行透してチャージするw
コンビニで現金直接チャージすればいいのに
セブンイレブンならATMで現金化チャージできるようになったよ
それを交通費だって言い張ればいい
Suicaの履歴出せって言われたら磁石で破壊
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:10:42.38ID:j7HVfKut0
(´・ω・`)はぁ・・・泣きたくなってきた・・・

(´・ω・`)一時には3000万も資産あったのに、なんでこうなったんだろ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:27:25.77ID:xrm8t2Hxx
先週やっと申し立てして来月頭に裁判所に呼ばれたんだけど、この審尋終わってから同時廃止か管財事件か決まるのかな?
裁判所とか行ったことないからめっちゃ緊張するわ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:45:51.37ID:Q+3rjaaga
>>204
弁護士さんが裁判所に申し立てするときに確定するよ
弁護士さんの経験でこの人のパターンは管財人さんが付くな〜ってわかるから、相談とか打ち合わせの時に言われる
裁判所が管財人付ける場合20万円自腹で管財人さんの人件費を用意して下さいって言われるよ
ない場合貯まってから申し立てです
裁判所に申し立てするときにお金がないと申し立て自体できないから用意してねって事です
これは法テラスの立て替え制度は利用できないですよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:45:51.53ID:2ql4nVI3M
アルトワークスとかAZ-1みたいに
小さいなりにテコ入れする情熱が沸き起こる車が見つからない
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:50:34.69ID:Q+3rjaaga
>>204
裁判所に行くときは仕事に行く格好でOKです
スーツで出勤してるならスーツ
ないなら地味な普段着でOK

当日は破産する人が一杯集められてる部屋に収容されます
そこから自分の順番になると小部屋の廊下に移動して1人1人小部屋に入って裁判官の聞き取り的にな話があります(3分くらいかな)
それでその日は解放
弁護士さんはまだ手続きがあるので残ります
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:52:25.93ID:j7HVfKut0
もう車検前に車売って、そのお金を親に預けて
破産中に20万円くらいの車を買った方がいいような気がしてきた

しかし初めての自己破産だけど気が滅入るな・・・
これを二度三度やる奴がいるんだろ?ほんと肝っ玉太いわ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:54:26.60ID:2ql4nVI3M
半年貯金してS14シルビアかアルテッツァあたりを探してみよう
その頃には手続き全部終わってるだろう
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:58:34.81ID:j7HVfKut0
>>212
手続きって半年もかかるのか・・・?
同時廃止は無理なのかな

借金は全部クレジットカードのS枠とC枠
官材事件として扱われたら半年くらいは転居もできないって事なのか・・・

東京に出稼ぎに行こうと思ってたのに
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 20:04:21.53ID:G/coiMX/M
>>214
再起動した

自営とFXで管財確定で、ネットでみた情報では最長で来年いっぱいかかるかも
5年通算でマイナス110万程度なんだけど入金が多くて債務の倍くらいあるのど
益出て出金した時は使ってしまった
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 20:50:18.66ID:GYdBmGvOa
Suicaチャージの件だけど、別に銀行通してデビットカードでチャージしても問題なくね?スイカの履歴だせって言われても出せるし、交通費で使ってるなら問題ないと思うんだけど違うの?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:11:55.58ID:rT4WIvnj0
>>217
自営業は読んで字の如く、個人の資産ではなく経営上の利益/支出になるから。
ただ確定申告等に用いる区分上は自営業・個人事業主であっても、例えば作家で数年間
仕事を干されていたなどという場合は事実上休業状態であったとして管財事件ではなく同時廃止になる。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:19:49.57ID:dCD5MpUXa
久しぶりにまともなレス見た気が
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:40:44.87ID:5litx5oi0
だから財産隠しや偏頗弁済はばれたら自己責任で
5ちゃんに書き込まないで黙ってこっそりやれって
スレが荒れるだけだし
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:46:38.62ID:j7HVfKut0
>>224
別に財産隠しなんかするつもりないけど
破産した後無一文でどうやって生きていくんだよ
破産費用だけで50万もかかるっつうのに
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 22:18:09.90ID:W/SF+hDy0
万引き家族
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 22:20:50.51ID:j7HVfKut0
レス読んでもらえたらわかるけど、普通に投資で生活してたんだよ
ちなみに今年の4月まではちゃんと働いてた
一時期資産3000万あったけど、全部無くなってクレカの借金だけが残った

手元に150万くらいないと破産申請してもその後の生活費も弁護士費用もないし

ま、その辺は法テラスで相談してくるか…
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 22:26:13.46ID:fibBejfN0
今日弁護士から「申し立てしましたけど、債権者本人は裁判所に行かなくても大丈夫ですよ」って言われたんだけどそういうことあるの?
法テラス利用して同時廃止狙いで手続きしてもらってるけど、自分自身は一回も裁判所に行ってないんだけど...
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 22:34:13.54ID:cBU+sGwSa
おれも裁判所へは破産審尋と免責審尋の2回行くものだと思ってたけど、破産審尋は省略(?)されて免責審尋の1回だけになった。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 00:36:28.34ID:iZqiletO0
クレカ直近で200万使って自己破産するんだけど
クレカ会社から異議申し立てられないかな?
全部FX業者に入金して吹っ飛んだんだけど
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 00:52:22.64ID:iZqiletO0
>239
申し立て遅らせるのはいいんだけど
クレカ会社から鬼電かかって来ないか心配

滞納も今月が初めてになるし、一度もやった事ないから返済しろって電話だけが心配だわ
サラ金とかヤミ金みたいな鬼電はクレカ会社はやらないのかな
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 00:58:00.37ID:sgT/RI8i0
>>240
鬼電は受任通知届くまでは仕方ない。
1回出て、弁護士に依頼してる旨を伝えて、あと携帯電話をマナーモードで電話鳴らないようにしておけばいい。

経験談としては、ファミマTカードは滞納1日目から鬼電ヤバかった。
あと住信SBIカードローンは携帯電話の方を無視してると職場に電話かけてくるから、そこはちゃんと出た方がいい。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 01:01:02.98ID:zkIgSuip0
俺は資産4000万競馬で負けて借金400万で自己破産申請中。あと100万資金があれば取り返せてたが

まあ一文無しになってみて死と隣り合わせの経験もしたし初めて気がついた事もあるそれはそれで良かったと思っている
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 01:22:43.52ID:TF7vCEEj0
>>244
資産て遺産?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 01:34:07.04ID:zkIgSuip0
そう遺産。あのまま金持ってたら毎晩飲み歩いて今頃死んでたかもしれんしな
今度大金手にしたらもう少しうまくつかう自信がある
自己破産は俺の人生にとっては必要な出来事だったんだなと
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 02:53:39.89ID:TF7vCEEj0
>>246
ガンバレ!死ぬな!.それでよかったんだ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 08:43:20.72ID:d4hDrS7ka
>>242
滞納1日目でかかって来るわけないだろ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 09:05:48.40ID:2wHfyIcm0
アコムとか楽天は次の日の午前中に払ってくれないと困るんだよみたいな高圧的な電話来たよ。あと怖くて出なかったから分からないけど、夜中に何回も家電に電話してくるところもあった。
ちなみに闇金とかは摘んでないよ。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 09:37:27.96ID:ZGgB0dXsa
>>251
楽天なんかは電話きたの引き落としから15日経ってからだったけど
支払い遅れの常連さん?
電話に出たら凄く丁寧で今弁護士さんに債務整理の相談中なんですって話したら、これからの流れまで凄く丁寧に教えてくれて、受任契約したら通知が届くまでタイムラグがあるので、一応連絡してもらえたら電話とか請求を速く止められますよって教えた貰えたよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 09:39:05.95ID:ZGgB0dXsa
アコムも1週間以上経ってから電話にきたんだった
そん時も凄く丁寧に対応してもらってじゃ受任契約通知届くの待ってますで終わったよ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:12:05.81ID:TF7vCEEj0
楽天の電話をずっと無視してたら
家まで「使いの者」を名乗る屈強そうな男が訪ねてきたわ。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:47:52.89ID:CU50q+ZFd
もうちょっとましなネタが欲しいところです
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:52:03.62ID:8jy6hPh00
取り立てではないけど、NTTファイナンスの請求書と銀行アタックがしつこかった
先生いわくNTTファイナンスはそうだと言っていた
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:53:10.14ID:8jy6hPh00
楽天は受任通知を出してもらった後はなにもなし
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:58:40.48ID:TF7vCEEj0
>>256
マジだからw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 12:02:06.65ID:TF7vCEEj0
そういえば申立て後もいまだに「楽天生命」から電話がかかって来るけど
ありゃ何だ?0120-125-280だが。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 12:03:55.19ID:TF7vCEEj0
あ、間違えた、これはNTTだな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 12:29:23.64ID:cOg1pwqc0
わいは電話出てて、払えないからそちらの希望通り進めてといったら
弁護士から連絡しろと手紙きた
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 12:35:33.29ID:Qa/FMQrR0
アイフル、プロミス、YJカードは3ヶ月くらいずっと鬼電と督促状だったな。アイフルは3ヶ月経過したら取り立て人?みたいなのが一度家にきたのみ。居留守したけど。
申し立てしてから一週間で各社ともに電話は止んだよ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 12:40:06.84ID:Qa/FMQrR0
>>260
変な電話いっぱいかかってきますよね。私は保険やらマンションの投資やら光回線の勧誘やら。どこかで漏れてますよね
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 12:41:44.02ID:/ItjOzVz0
>>254
本当だろうね
ライフも無視してたら
なんか変な業者に依頼したのか
「依頼されたので来ました。依頼主が連絡を取りたがってます」みたいなのが郵便に放り込まれてた
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 12:50:53.82ID:/ItjOzVz0
破産前に携帯強制解約になったから鬼電も何も無かった
そりゃ電話繋がらないもんなウケルw
皆も破産前に電話解約して破産中に新しい携帯契約すればいいよ
電話番号も新しくなり
新しくなった電話番号も債権者側は知らないから
破産後も何も無いわ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 12:53:15.11ID:/ItjOzVz0
破産前から破産後もずっと同じ番号使う奴はちょっと抜けてる
嫌がらせして頂戴言ってるようなもの
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:01:49.91ID:yu48uw2B0
みんな滞納してから、破産手続き始めたのか。

会社に督促の電話が来るのがイヤで、一回も滞納しないで弁護士の所に行ったけど、単なるビビりだったのか。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:06:02.37ID:A5p3ETG0d
>>271
同じく

このままじゃ支払い無理だとわかってから法テラス使える弁護士探して、次回支払い日までに受任してもらった
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:22:59.63ID:qnE9HZNN0
働いてる人はさっさと弁護士のところに行ったほうが良いよ。受任してもらったら、弁護士費用なんてすぐ貯まるよ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 14:33:54.86ID:TF7vCEEj0
生活保護を受けることは恥ではありません。
困っている方は申請を。
受けている方は変に気にする必要はありません。

https://youtu.be/75D_DtHWBmM
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 15:25:48.50ID:P6qjF1w/d
自己破産の喪があげクレジットカードがもてるようになった。やっぱり浪費癖は10年たっても抜けないな。4月に作ってすでに50万
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 15:42:27.09ID:sgT/RI8i0
ファミマTカードは支払い日の翌日から支払いの催促電話くるよ。
それまで一度も滞納したことないのに、何度「弁護士相談中です」っていっても「受任通知届くまではかけます!」って言われた。
その後は出るのやめた。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 16:14:39.20ID:PUDZFA08M
>>270
ずっと同じ番号だが嫌がらせなんて一切ないよ。債権者から電話来たら破産伝えて謝罪して終わり。
自分の物差しの考えが間抜け
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 16:16:12.30ID:GexCbkck0
>>278
えらく対応が早いんだな。NTT他多くの会社では金融機関のスケジュールとタイムラグがあるから
全ての入金確認に1週間〜10日前後かかって催促はその後になるし、
コンビニ振込み対応など一定の猶予期間措置が取られる関係で直接電話がくるのは
1ヶ月以上経過してから(もう後数日でカードや口座引き落としが停止になる直前)という
場合が多いみたいだが。

あんたの言う「支払い日の翌日から」って、郵便等で通告された振込み対応最終期限を
過ぎての話じゃないの?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 17:10:47.79ID:Bi1sc5Dmp
一通り自己破産の手続きが終わったら携帯の番号変えるつもりだよ。ほんとに迷惑電話が多くなった
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 17:11:16.24ID:sgT/RI8i0
>>281
いや何を疑ってるんか知らんが、ファミマTカードの支払いをファミマコンビニ支払いにしてて、その支払い期日過ぎたら次の日からショートメールと電話で「払われてません!」って追い込みきたよ。
それに別にお前がファミマTカード使ってないなら関係ないやん。
俺はファミマTカード使ってる人に向けて情報伝えてるだけ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 17:20:23.89ID:GexCbkck0
>>284
いや疑ってるわけじゃなく、えらく対応の早いところがアルんだなと純粋に驚いただけ。
気を悪くさせたならすまんかったね。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 17:41:25.52ID:iZqiletO0
ライフと楽天てそんな鬼電かけてくんの?
この二つに迷惑かける可能性高いからビビるわ・・・
携帯にかけるならいいけど、実家の電話にだけはかけないで欲しい
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 17:53:30.40ID:qnE9HZNN0
弁護士が債権者全員に受任通知送ってたら、電話なんてかかって来ないよ。
さっさと申立の資料集めと弁護士代を払うのに専念。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 19:10:53.69ID:iZqiletO0
(´・ω・`)はぁ。。。怖くなってきた

(´・ω・`)借金相手は全部クレカ会社だからそんな無茶な事はしてこないんだよね?

(´・ω・`)ヤミ金とか街金とかはオラオラ電話かけてくるって話を聞いたことあるが
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 19:17:35.49ID:iZqiletO0
>>295
(´・ω・`)俺にかけてくるのは言いんだけど、実家の電話にかけられて親に借金事バラされると困るんだよ

(´・ω・`)クレカ作った時は実家の住所で作ってるからねぇ・・・
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 19:50:38.92ID:/ItjOzVz0
>>288
鬼電というか1日3回は掛かってきてた
今は払えないのでって電話で言ったら
お姉ちゃんから男のチーフみたいなのに電話代わられて
待って?待てない。待って?待てないの押し問答になったから
昼休み終わっても3分くらい続いて仕事に戻れなかったから
仕事に戻らないと何言われるかわからないですけど!ってキレて電話きった
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 19:59:34.88ID:Tt6QIIEYa
>>296
毎回電話に出ることだな
楽天とか大手のクレカは無茶な取り立てしないよ
何度も遅れて払ってると五月蝿いかもだけど電話来たら債務整理の相談中なんですって伝えるといいよ
弁護士さんが決まってるなら多分受任契約前でも弁護士さんの名前出してもいいよーって言われるはず
楽天にはこんな感じで話したらそれっきり連絡なかったな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 19:59:49.85ID:/ItjOzVz0
>>293
昔パチンコ雑誌に載ってる金融に電話したら
ウチでは貸せないけど紹介する言われて
サラ金たらい回しにされかけたよ
借りた額の10パーを紹介料で振り込んで言われてて
1件目に行ったサラ金の壁に
【紹介料を求めるのは詐欺行為です】って張り紙書いてて
それ見て「うわっ詐欺じゃねーかw」って思って
とりあえず電話して「もういいです」って言ったら
相手豹変してヤクザ口調にイキナリなって
相手「これだけ(最初にこれだけ融資して欲しいって言った額)入るんだろ?」とか言い出して
俺「いやもう十分なんで・・」って言ったら
相手「近くの若いもんそこ行かせるから待ってろ!」とか言い出したから
俺「やべっ」って思って
俺「いや限度額がここまでって言われたんであざーす」って言って切ったわw
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 20:01:29.43ID:Tt6QIIEYa
>>296
あー住所変更した?自分の携帯の連絡先に変更した?
それとキミはFXも、やってるから管財人付くと思うよ
弁護士費用プラス20万円用意しないといけない
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 20:19:43.71ID:cOg1pwqc0
アイフルの高速石橋容疑者みたいなデブが来たとき、
お前ビール飲んでるだろ?とかいって
空き缶のカゴから全部取り出して調べてた時は
眼の前のかごを蹴っ飛ばしてやろうかと思った(´・ω・`)
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 20:35:54.76ID:TF7vCEEj0
兄ちゃん公正証書つくりに事務所来いや
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 20:50:54.65ID:/ItjOzVz0
やーさん抜けた60代の人に
借金あるって言ったら
「お前ヤミから借っとんのか ヤミからやか借りるなよ偉いことになるぞ」って
そっち知ってる人にこれ言われたら
借りる気しないわ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 20:54:07.27ID:ITA2XCfx0
今自己破産手続き中で管財事件になっているのだけどアマゾンで注文して日本郵便が選ばれたら転送されますか?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 21:13:04.71ID:8jy6hPh00
>>307
>>308
最近、Amazonが日本郵政を使うケースがある
デリバリープロバイダーでないことがある
俺は転送されましたorz
コンビニ受取にしたほうがいいかも
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 21:29:17.08ID:/ItjOzVz0
元政府の息がかかったとこと明確に税金がかかるお金のやり取りはバレまつ
民営化したとは言え繋がってるんだね
汚いことで
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 21:30:29.25ID:cOg1pwqc0
>>305
その何年か後にサラ金の取立てやってる人と話す機会があって、
そういうことをされた場合は合法的に払わなくていいとか聞いた。
たしかに催促とは無関係な行為だし、空き缶のカゴにプライバシーを侵害する物が入ってるかもしれんからな(´・ω・`)
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 21:33:17.96ID:cOg1pwqc0
三和ファイナンスのやつは少し頭がいいのか、近くの実家に徒歩で行くとき、
どうぞと言って俺を先に歩かせ、やつは常に後ろを歩いていた。
監禁とかその手の行為に該当してしまうのだろうか?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 21:35:27.33ID:/ItjOzVz0
>>311
空き缶のカゴって玄関に置いてたの?
部屋の中なら明らかな不法侵入で警察呼べるのに
知り合いの知り合いが家賃とかの取立てしてて
玄関で足突っ込んで閉めさせなくしたりはするみたい
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 21:40:33.94ID:cOg1pwqc0
>>313
玄関から離れた屋外
その時は延滞してた何も言えなかったが、明らかに異様な行為だな。
結局ビール缶は一つもなく、そいつは赤っ恥かきながら全部片付けてたw

>>314
後頭部やっても債務は残ります(´・ω・`)
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 02:25:04.71ID:9Y+m+mX/0
UQモバイルは17日ころ到着25日が期限、
NTTと東電は止められる1週間くらい前に到着する用紙で払ってるんだけど
これらも転送されるの?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 02:52:02.65ID:91joIm/Xa
はい。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 07:14:40.75ID:gokUnJit0
来月自己破産予定なんだけど
クレカでC枠50万借りないと当分の生活費と弁護士費用ないんだけど
直近で借りてすぐ自己破産ってさすがに詐欺疑われるか?
自分としては生活する金ないから本当に仕方なく借金するんだが
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 07:35:06.60ID:nj3bUwqh0
生活保護うけるしかないんじゃない?
仕事してるなら返済せず、給料を弁護士費用にあてれば問題ナッシング
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 07:56:30.80ID:gokUnJit0
生活費借り入れするだけで何で詐欺に問われるのかわからんな
クレカのキャッシング項目にも生活費に使うってのがあるのに
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 08:21:02.08ID:V58Z87Zm0
破産前提の借り入れは返す気がないのに借金したとみなされる。破産前に下手な事すると免責されない。
破産詐欺で調べてみるといい。
金が無いなら大人しく生活保護受給して法テラス利用した方がいいよ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:36:35.39ID:rXAsZ7e20
直前に交通系電子マネーのオートチャージが5千円単位で
されまくった(止めようがない)けど何も言われず同廃になりましたよ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:56:24.58ID:wImeWhDF0
>>319
金に色は付いて無いから。あんたにとって借りた理由が生活費など止むに止まれぬ事情でも
貸した側にとっては単純な債務と同じ、それが返すアテも無く端から踏み倒すつもりだったなら
詐欺案件として処理されるだけですがな。

まず無職でありながら「当分の生活費を借りよう」って考え方が完全にズレてる。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 11:33:54.15ID:rXAsZ7e20
みなさんは「この借金は返せないだろうな」と思ったのは
破産手続きを依頼するどれくらい前だったの?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 11:40:06.34ID:ApSJ3PY8p
一ヶ月前ですかね。滞納が三ヶ月に差し掛かって一括請求若しくは弁護士に依頼しますって督促がきた時に、もうダメだこれはと思って法テラス行ったよ

もっと早めに行っときゃよかったよ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 11:41:50.41ID:91joIm/Xa
支払督促になってからかな。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 12:01:48.53ID:91joIm/Xa
すごいなみんな渋滞無しなんだ…
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 12:11:21.45ID:rXAsZ7e20
ご利用は計画的にだったんだね
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 12:18:25.95ID:hW5Gcf960
無理して払ってたのがもうだめぽになったので弁護士せんせのとこに行ったので督促はありませんでした
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 12:40:09.42ID:ZxR/WgGN0
会社休職してて収入がないのがわかった時点で、もうこれ以上自転車こげないと悟って弁護士に債務整理の相談に行きました。滞納はありません。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 12:46:17.87ID:hW5Gcf960
債権者のほとんどが解約になってないので債権額確定まで時間を要したり携帯は解約してこいと弁護士せんせに言われますた
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 12:53:20.54ID:rXAsZ7e20
>>342
他社の安い携帯にMNPとかしなかったの?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 13:00:48.85ID:hW5Gcf960
>>343
元々自転車を漕ぐのに端末換金で3大キャリアを契約しまくり
債権額の大きいところは破産対象で小さいところは残そうとの話しで
連絡用は残っているんです。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 14:32:31.39ID:sj62RUZ4M
mnpは契約後クーリングオフの待機期間を経て8日から可能だよ。契約上のmnp番号移転制約料金滞納を除いて消費者契約法上出来ない。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 15:11:25.94ID:x87eILEQ0
管財事件中だが日本郵便でも届いたぞ。ってことはデリバリープロバイダがやっぱハズレか。
0351323
垢版 |
2018/12/23(日) 16:00:15.52ID:gokUnJit0
法テラス開いてなかったんで、日曜日も無料相談やってる司法書士の所行ってきたわ

そしたら直前に借り入れしてても問題なく自己破産できるって言われたぞ
一回は返済した方がいいって言われたけど、それすら無理な状況なら別に支払わなくていいって
俺の場合は裁判官の裁量でほぼ間違いなく免責されるって
つーか困窮してる破産予備軍は大体直前に借り入れてパンクするケースが多いから
俺みたいなの珍しくないって言われたわ

資産隠しするわけじゃないんだから、こんなんで一々免責不可出してたら
世の中に破産すらできない多重債務者で溢れかえってるってよ
0352323
垢版 |
2018/12/23(日) 16:02:32.03ID:gokUnJit0
今日相談に乗ってくれた司法書士さんには悪いけど
とりあえず祝日明けに法テラス行って、弁護士紹介してもらう事にする
そこでもっかい今回の状況話すわ

つーかここで人にアドバイスしてる奴らって嘘つきばっかだな
ヤフー知恵遅れ並に嘘つきの集まりだわ、本当に信用できない
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 16:07:28.40ID:UOW4+YLzd
法テラス使えば弁護士費用は貸してくれるし、自己破産する予定なのに借り入れしたら弁護士の心象は悪いよ
免責不可になるかどうか以前に、引き受けてくれない可能性があるってことだ

司法書士がそう言ったなら好きにすればいい
但し免責不可になった時にここの住民に「お前らのせいだ」とか言わないように
0355323
垢版 |
2018/12/23(日) 16:19:49.59ID:gokUnJit0
資産隠しみたいな事をしたらダメだって言われけど
それは直前に高額な買い物をして他人に譲渡したり、C枠めいいっぱい使ってお金おろして知人や身内に預けたり
隠し口座作ってそこい入れたり、そういう事はダメだって言ってた

ただ俺の場合は借りた資金を自分の手元においてる
そして使い道も決まってて、返す意志もあったなら一回も返済しなくても問題ないって
俺の場合は病気で入院して働けなくなった経緯もあるから、十分に裁量に足るとの事

まぁ弁護士が同じこと言うかはわからないけど、俺のような直前の借り入れ破産のケースはたくさんあるってよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 16:44:03.33ID:wImeWhDF0
そんな自分本位の言い分で直近に借りた金まで踏み倒そうというのが許されればいいね。
使い道が決まってればOK?返す意志さえあったら一回も返済せずとも問題ない?んなアホなw
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 17:01:19.74ID:V58Z87Zm0
最終的な判断は司法書士や弁護士じゃなくて裁判官だ
債務整理依頼前は刑事事件にならないけど心象最悪になる
今まま大人しく生活保護受給して法テラスすれば同時廃止の可能性が高いけど、借入したら管財になるし管財費用は法テラス立て替え出来ない上に弁護士の費用も高くなるぞ
それでも誰かに大丈夫って言われたから良いと思うなら借入でもなんでも好きにやれば?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 17:13:34.11ID:udLORhVk0
最近このスレの存在意義を取り違えてる人多いね

その人の状況によって裁判所も弁護士も判断が変わってくるのにこのスレでの回答や意見を一律で考えて
鵜呑みにする方がおかしい
詳しい個人状況記せる筈もないし、その人個人に合わせた完璧で正確な回答なんて誰もできる筈ないだろうよ
それこそ弁護士なり司法書士なりに相談すべき事でしょうが

質問事項の最終的な可否を決めてるのはこのスレの回答者じゃない、あくまでも参考意見に留めておけよ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 17:19:48.35ID:nj3bUwqh0
>>352
ネットなんてそんなもん
ムキになることではない
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 17:19:56.87ID:PXztsmOBd
ケースは沢山あるかもしれないけどだからと言って免責が確実に下りるとは限らないしね
似たようなケースで弁護士が大丈夫って言ってても裁判所が認めずに免責不許可出された人もいたし

グダグダ言ってても結局は裁判所がどう判断するかだよね
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 19:30:30.40ID:XdhPc3zr0
>>362
返す意思がないということを裁判所に対し具体的に立証するのもハードルが高いんだよ
そんなこと言ってたら最後の最後までチャリンコ漕いでる奴は申し立て取り下げもしくは免責不許可だよ
あの着物屋さんくらい酷い案件じゃないとなかなか立証できないよね
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 20:09:25.70ID:8z1MF9s1d
>>370
代引きならバレないってか、代引きで買って下さいと言われたな
家計簿付けてる間はできるだけ買い物せず、家族に買ってもらって下さいとか

4〜5万以上の買い物は駄目ですと言われた
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 20:09:56.79ID:91joIm/Xa
バレてもいいじゃん?何か変なもの買ってるの?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 20:37:25.44ID:91joIm/Xa
アマゾンで買ったアダルトグッズ見せて
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 21:29:31.05ID:rXAsZ7e20
タブレットは没収されますん
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 21:33:12.82ID:rXAsZ7e20
あかんな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 21:39:56.91ID:91joIm/Xa
リースはリース会社の物
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 22:00:45.04ID:7Jtyke5Z0
来年から通勤に車が必要だけど自営で使ってた軽トラしかないんや
ER34 スカイライン25GT-TURBOっていうそこそこ硬派な車が鬼貯金すれば買えそうなので頑張ろう(´・ω・`)
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 22:01:03.59ID:rXAsZ7e20
泥沼亀之助さんいますか?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 22:32:41.84ID:MdB9rjEua
>>380
カード払いでリース受けてるの?
基本的にデポ経由カード会社に回収してくれ〜ってパタン
そのうち弁護士さんに回収してって連絡きて没収される
運がいいとスルーされるからそん時はラッキーだね
勝手に売ったりするなよ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 23:40:32.34ID:vPV48WyH0
たぶんお前らナマポ受けたら
金銭管理して保護費内でやりくり出来ないだろうから
餓死すると思うわw
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 23:41:50.66ID:dt9HXaoXD
ナマポまで落ちたら終わりだよ
だから皆働いてる
ナマポは食物連鎖の下の下
朝鮮人と同格だよ
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 23:47:31.26ID:vPV48WyH0
1回落ちてみたらわかるよ
まだ終わりじゃないって気づくから
自分が体験しないと事実がわからないからね
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 00:12:03.35ID:ioTnaneT0EVE
手取り20
国保滞納分、電気&冬は灯油、フレッツ、UQ、法テラスで3、
食費を家に2、タバコ2とその他3として
10万貯めてもスカイライン1年先かぁ

4トンの運転覚えたらもう少し貰える所に行くかな(´・ω・`)
今度行くところは通勤5キロだからスカイライン買えるんだけどw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 00:18:19.42ID:DXHlWUdB0EVE
地方だから働き場所が全くない
破産後の生活どうすりゃいいんだこれ・・・
頼れる人間一人もいない
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 01:22:31.93ID:a31moHmV0EVE
>>355
自営や零細の社長なんざ他人の名義を利用して財産移転してたりするのざらにいるからな
そんなんでも破産管財人はまともに調べないし、ひでぇ世の中だと思うよ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 01:55:22.02ID:DXHlWUdB0EVE
>>394
そういう奴らが発覚して免責不許可出されるんやな
弁護士は個人の自己破産なんか99%通るって言ってたわ、逆に通らない方が難しいって

東京のヤリ手弁なんか申し立て前に着手金クレカでキャッシングして来いとか言うのもいるって
全部免責取れるからと豪語する

もしかして弁護士に取って個人の自己破産て楽勝で美味しい案件なのかな?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 02:03:18.48ID:zGlMWBnzaEVE
>>395
美味しくないけど債務整理の中では楽だろう
それを俺らが簡単に出来る範囲を遥かに越えてるけど弁護士さんにしたら楽々こなせるんだと思うよ
俺は自分で申し立てやりかけたけどやることが多くて結局弁護士さんに依頼した
任意整理や個人再生もそうだけど債務整理の報酬は安いよ
やること考えたらちょっと割に合わないと思う
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 02:12:39.09ID:DXHlWUdB0EVE
実際に裁判官が免責不許可を出すのは0.2%くらいらしい
https://saimu4.com/jikohasan/39306/

まぁその前に自主的な取り下げをすすめたり、実質2%くらいは不許可扱いみたいな感じらしいけど
このスレ見てるとやたら不許可不許可って書き込みしてる奴多いけど、そんなに破産予定者をビビらせたいのかな?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 03:04:35.77ID:UqwFGesH0EVE
もっと借りときゃ良かったああああああああ
たかだか150万ぽっちで破産するんじゃなかったよおおおおおおお
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 06:48:39.75ID:myOPzQTo0EVE
>>398
その2%が何をやって不許可になったかの、具体的な事ってわからないでしょ。
それに2%にカウントされない弁護士の辞任や、引き受けない事もあるから、とんでも無いをすると、不許可になる場合もある、という警告じゃ無いかと思う。

確かに「免責不許可」の言葉は多いけど、相談内容も「なんで、そんな事するの?」ってのも結構多い。
しかも、免責不許可になると言われてる話が。

過払い金の請求がひと段落したので、破産に対して厳しくなるかも?って弁護士が話してたから、裁判所に対する説明も大変になってくると思うので、変な事はしない方が無難と思う。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 08:46:18.08ID:vb7nBzLiaEVE
>>401
FXとか株の場合管財人が付く事多いじゃん
で管財人が債務者名義の口座が無いか全銀行に商号掛ける
そこで隠し口座が見つかり資産隠しがあった場合管財人も見放す
裁判所も見放すと不可になったりする
不可になる人は隠し財産がありその残高であり程度生産出来る人
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 09:01:29.42ID:UIPUW+lF0EVE
>>401
東京だけど今年の初めに2箇所の弁に相談したけど両方とも破産では受けてもらえなかった。
ただし、2箇所目からは収入が安定しないようなら破産も視野に入れましょうって。
結局月収40万ぐらいで安定したので個人再生で申立てしてもらったよ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 09:04:41.32ID:n5zrOK4d0EVE
>>340
毎月 返済する事で頭一杯だったから… 必死。 この先 漕げなくなるって、冷静になれば分かるのに。
ある日の夜、冷静になった時、先を考えたら怖くなってしまった…
初めは任意整理の相談で、弁護士事務所行ったんだけど、先生と話をして自己破産を勧められ 自己破産を選択しました。

まさか自己破産するとは思わなかった。
人生、一寸先は闇。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 10:00:06.60ID:/kjp/OSO0EVE
何か勘違いしてる人がいるんだけどね
おまえが賢こくて偉いからこれだけの金額の負債を
破産できたんじゃないんだよ?

無学なおまえのチカラじゃない。
すべては弁護士様の力量なんだ。
現実を見ろよ。

「わかってる」わかってないだろ!
わかってないから同じ事を繰り返すんだよ!
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 10:42:57.30ID:tb4R8KD1aEVE
>>403破産者にクリスマスも正月もないぞ!
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:20:03.43ID:/kjp/OSO0EVE
>>411
最近の入院は最初に保証金を10万円前後取られるんだよ。
もちろん現金じゃないとダメ。クレカ使える病院でも
保証金はキャッシュのとこが多い。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:00:12.63ID:myOPzQTo0EVE
>>408
まだ受任してもらったわけじゃないんでしょ?

面談の時に正直に話せば、なんとかしてくれるかもね。
っちゅうか、やってしまったものを大丈夫かな?と言われても、なるようにしかならない、としか答えられないんじゃないかと。

>>415
入院したことある?
入院時に補償金を払って、退院時に相殺するところがほとんど。
入院費の踏み倒し対策だと思う。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:01:49.31ID:9WkbkmNSDEVE
>>418
入院したことあるけどそんなの取られたことないよ
入院するときは保証人つけないといけないけど
それっておまえがバックレそうだから前金で取られたんだろ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:09:27.47ID:MPNp2aXH0EVE
>>418
俺もつい最近まで内臓疾患で市民病院に入院してたけど、全額後払いだったよ。
いきなり保証金を現金で10万円払えなんて救急搬送時とかどうすんの?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:20:16.56ID:/va1YB2/dEVE
みんな色々ありがとう!
病院は月締め支払いで、入院は親で親不幸者だからキャッシングでしか払えん!泣けてくるが自己破産できたら貯金して親に楽させてやりたいよ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:09:08.27ID:/kjp/OSO0EVE
>>420
家族が入院手続きするときに請求されんだよ。
バカじゃねえのか?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:31:51.50ID:S189CwOi0EVE
>>401
専門家だがFXは問題ないよ
ただ面接とかであまりに馬鹿正直に言うなよ
FXとか生活費に使っていました、反省していますと言え
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:40:50.24ID:/kjp/OSO0EVE
低学歴のカスはレスすんなよ。
飲み屋で破産額自慢でもしてろw
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:57:16.96ID:MPNp2aXH0EVE
>>424
いきなり失礼な奴だな。俺の場合は保証金など取られず後払いだったという体験談を
書いただけだし、救急搬送されてきた病人に手持ちの金が無く身寄りも無かった場合
病院は入院を拒否治療もせず追い返すのか?って話だよ。

入院保証金制度があるのは知ってるが、お前の言うように最近は当たり前というほど
広まっている制度ではないし事務局に申し出れば全額後払いも対応してもらえる。
国保なりに入ってればそれで身元確認も取れるが… あー、そっち系の方でしたかw
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 14:16:50.14ID:tb4R8KD1aEVE
金がない人にクリスマスは逆効果だな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:04:50.15ID:myOPzQTo0EVE
>>419
>>420

少数派の良心的な病院に入院できて良かったじゃない。
それか、如何にも金を持ってなさそうだったから、忍びなく思われたのかもしれないね。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:42:52.78ID:/kjp/OSO0EVE
おまえら病院代踏み倒してんじゃねえぞ!w
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 16:33:24.47ID:S7AxdEwkaEVE
>>439

金貯めて、一括しかないわけかー!
0円携帯で20年くらい前にばらまいていたのが懐かしいわ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 17:12:58.15ID:/kjp/OSO0EVE
>>430
マジレスすると、他人を呪うと自分の将来、人生に跳ね返ってきます。
妻も闘った。私はまだ赤ん坊だった頃、
弱火でじっくり煮込んで藁人形をやられた経験があります

母が毎年お盆の季節になり、聞くも涙、語るも涙で
親戚が家に集まると、吸いかけの煙草をベビーカーに投げ捨て
よくその話をしていたのを思い出します。

私に呪いをかけた女の人は
まったく畑違いの専門家の力を借り
その後気が来るってタヒんでしまったそうです。
でも英国生まれです。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 17:34:13.31ID:VKmYRyp90EVE
日本一の天才霊能者、八意(やごころ)先生は埼玉県八潮市生まれ育ちで推定25歳です。
悩みごとや困ったこと、心霊写真を撮ってしまった場合には、
まず八意先生に相談しましょう。心霊写真鑑定だけは無料です。

http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/da81f66fa7c437e7ca19667c2bf35065?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/788f3056778b0f74495648964bfb1d1e?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/93b5c268d3aefeccd92753a7c58a6ded?fm=entry_awc
http://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/e066fd39cd23872a3c73cf91f4b50b8c?fm=entry_awc
これ↑笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。

出来たらみんなに広げていってほしいな。

参考
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51930327.html
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51934667.html
http://thethreewisemonkeys.com/2011/10/31/of-real-korean-ghosts-and-ghost-stories/ghost/

これ↓も笑える。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/1627823cb0dbf54d23066d302f3abdd2/

魔物が来ていることがわかる。他人の運気が良いか悪いかわかる。
魔物を潰せる(指ぱっちんだけで魔物が消滅する。)。神域を浄化できる。
山本隆雄と相性が良い(魔と聖の関係、磁石でいうとN局とS局の関係のため。)。
遠隔即時の指パッチン除霊を得意とする。

まだまだ若造で修行中の身ですが、どうかお気軽に相談してやってください。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 19:57:34.98ID:ZpuoQ8oe0EVE
真面目な話、年明けから育毛剤のカークランド始めるんだけど
これは医療費でいいのかな?

昔買ったときは国内は日通だか郵政だった記憶がある
これは申立てしたら管財人の所で足止め食らうかもしれんなw
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 19:58:17.53ID:vVmHwwEwrEVE
安易に財産隠しや債権隠しをすすめる人がいるようだけど
10年から15年ほど前、過払い訴訟が増えて地裁の民事部がパンクして
破産手続きが簡素化されたが
今、その頃破産した人の2回目の破産が増えて問題視されて
破産手続きは厳格化の流れになっている
破産手続き中に不正がバレたらまじで人生詰むから
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 20:22:45.63ID:tb4R8KD1aEVE
ゆうパックは多分大丈夫と思うけど、管財人も事務員さんも女性だからアダルト物を控えてる…
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 20:53:02.37ID:T0AR4iONMEVE
>>451
それなら安心だ
1度に買えるのが2ヶ月分で、次に2ヶ月後じゃないと税関通れないので
管財で足止め食らうと途切れてしまうんや
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:02:16.32ID:CY6jAw7CDEVE
>>449
宅配便みたいなゆうパックはそのまま届くよ
コンビニ払いとか代引にしたらいいんじゃないの
>>452
auを債務に入れてないなら大丈夫だと思う
10万以内の割賦だと社内の審査だけ
docomoの場合だけど購入月の3ヶ月以内で支払い遅れがなかったら審査通るよ
auも似たような感じだと思う
ソフバンはこの三者の中では厳しいらしいけどな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:02:24.78ID:fGCdGOf30EVE
入院保証金てなんだよ
7年前に入院したけど後払いだったな
今まで3回違う病院で入院したけど全部後払いだった
保証金とか聞いたこと無いな
ホームレスか?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:05:02.39ID:CY6jAw7CDEVE
>>456
俺も骨折で2か月前に入院したけどそんな話書いたことないよ
治療費用もベッド代金も月末に払ってたね
最初にお金取られた事ないから最初に金預けろのパターンは保険持ってないんじゃない
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:06:21.20ID:fGCdGOf30EVE
弁護士に何買ったのって聞かれて
エロエロのアダルトフィギュアって言えなかったわ
フィギュアって言った
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:10:33.95ID:fGCdGOf30EVE
自分はどれも1ヶ月以内の入院だったから退院時に清算だったけど
退院する人とか生命保険で払う人も居るから
退院時に入るまで待ってっていう人もいるし
高額医療制度使う人なんかも結局後払いになるよね
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:17:12.58ID:fGCdGOf30EVE
仕事してたときにフィギュアは買い集めてた物だけど
総額300万分くらいだったかな
未開封ばかりでオクで売れば3倍の値がつくものとかも結構あったけど
無職になって生活に困って専門の業者に売って生活してた
それでも150万にはなったかな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 22:24:26.81ID:DXHlWUdB0EVE
自己破産予定だけど、全く使ってない死蔵クレカって申告しなくてもバレない?
自分ですら存在忘れてた来月更新→5年有効なんだが
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 23:41:38.15ID:yQoao/5W0EVE
ちょっと前にアメックスの年会費が引き落とされて弁護士に申立
保留された人がいたっけか
あと、なんらかの郵便物が管財人に転送されるとたいへん
保険や雑誌の勧誘とか
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 04:02:12.73ID:xuSzJL7q0XMAS
「法テラスへ行く前に」って触れ込みのネットの無料債務診断は恐ろしいな
絶対に自己破産じゃなく任意整理に持ち込もうとするし、どの信販への
債務に対しても一律同じだけ手数料取ろうとするわ
それで半年間手数料だけ支払ったらそこから割り引かれた債務を払い始める
というバトンタッチ方式になるから時間かかるし、それでもBL入りは避けられん
だったら潔く自己破産した方が怪我が小さく済むだろうっていう
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 07:40:24.43ID:anm5vIa60XMAS
>>473
ここのスレに住み着いてる免責不許可連呼してる馬鹿どももそうだけど
やたら自己破産できないとかさせないようにしてる書き込みも多いよな

1回目の個人の破産なんか直前に借り入れ現金化しまくってもほぼ100%裁量免責されるのに
弁護士に全て嘘つかずに話せば受任してくれた時点免責確定みたいなもん
それで免責不許可になるなんて宝くじに当たるレベル
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 07:49:23.87ID:DPoFYbL70XMAS
メリークリトリス!
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 08:12:32.63ID:QtCNHiQU0XMAS
同時廃止の免責意見申述期間なんだけど、この期間も銀行のお金の動きは全部裁判所や弁護士に知られているの?
職場の忘年会とか行くのならお金降ろさなきゃいけないのだけど、もしもお金の動きを知られているなら断るべきかなと思って
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 08:15:07.04ID:DPoFYbL70XMAS
>>478
おまえをいつも見てるぞ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 08:18:44.80ID:RqIAkpcPdXMAS
忘年会位いつでも行け。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 08:19:51.50ID:37DOAerOrXMAS
直前現金化しても裁量免責おりると糞業者が必死にステマしてるな
そんなん弁護士が受任しないし、弁護士が受任しても申立前に弁護士と裁判所の面談で
再生や任意整理に切替えさせられる
だから結果として98〜99%裁量免責がおりるのであって
直前現金化やっても98〜99%免責されるのではない
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 08:47:44.55ID:QV6zaPYTrXMAS
現金化やっても弁護士が受任して裁判所の事前面談通れば、ウソ隠し事がバレた以外はほぼ大丈夫だけどさ
そこまでたどりつかないケースもあるのさ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 08:59:48.60ID:yFLupQqO0XMAS
直前現金化ってやらない方がいいとしか言いようがないじゃん?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 09:10:15.34ID:anm5vIa60XMAS
>>483
資産隠しに使うとかじゃなければほぼ確実に問題ない
現金化→返済とかなら多重債務者は日常茶飯事レベルだから

弁護士に嘘を言わないで正直に話せば受任してくれよ
ポイントは弁護士に嘘を言わない事ね
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 12:22:45.36ID:QtCNHiQU0XMAS
クレカ3社に対する同時廃止の面積意見申し立て期間なんだけど、
クレカ会社から意見申し立てされるようなことってよくあるの?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 12:28:34.69ID:7K4l72+6rXMAS
あからさまな現金化やってるかと、最近はクレジット会社が免責反対してくることがある
それでも弁護士に最初から現金化やりましたと申告してれば
債権者集会を4回ぐらいやって、最後はほぼ裁量免責にはなるけど一部免責もある
現金化を隠して破産手続きの途中で発覚するとかなりまずい
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 12:31:37.65ID:7K4l72+6rXMAS
同時廃止か
同時廃止だと破産手続きは終わってるのでウソ発覚したらもう管財人つけれないので免責不許可にするしかない
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 13:48:25.89ID:DPoFYbL70XMAS
このスレの半分はウソとハッタリだから
話半分に聞いとくのがいいよ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 13:49:40.26ID:1CMTLhcj0XMAS
初回の自己破産なら闇金から借りる以外はセーフだ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 15:24:54.55ID:5nBopSZa0XMAS
どのレスが嘘なのかkwsk
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 15:57:21.10ID:yFLupQqO0XMAS
>>488は嘘つきじゃない
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 16:03:22.89ID:7TIs1I38pXMAS
任意整理って元々法が介入しないのになんで裁判所が指示するの?
裁判所は破産法の運用規定で可能か不可能かただそれだけなのに。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 16:29:34.55ID:I+gRNStKaXMAS
>>455

ありがとな。
なんか、分割でスマホの新機種買えるみたいでうれしわ!
ありがとう。
サンクス

超嬉しい。
Merry Christmas
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 17:16:26.53ID:eAyNCvWpaXMAS
>>500
総額10万円超えに注意だぞ
10万円超える割賦はクレジットと同じ審査しないと販売できないからCICに照合でアウトレイジだ
販売員がカウンターに足上げて話し出すから
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 17:24:05.84ID:I+gRNStKaXMAS
足上げてって。(笑)(笑)

こっちはそんなに下手か?

(笑)

お客様は神様だ!

なにわれ、10万情報ありがちょう❤??❤??❤??
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 17:29:00.90ID:jisLbbGW0XMAS
質問

司法書士は扱える債権額が1社につき140万とのことだけど、
これは任意整理に限りであり、個人再生や自己破産は別という認識でよい?

あと破産だと代理人になれないから弁護士の方がいいのかな
自分なりに調べてみたら債務整理に強い司法書士でもいいと感じてる
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 18:03:33.78ID:Zy9eg8ExDXMAS
>>504
司法書士は書類書くのが仕事
弁護は出来ないんだよ
司法書士でも任意整理も個人再生も破産も扱えるよ
でも何かあったとき弁護士さんの方が便りになるよ
それだけの事
最終的に判断するのは裁判所だけど変な借り方してたり借り方に問題があり突っ込み所満載だと不安だろ?
それに管財人が付いた場合司法書士より弁護士さんの方が頼りになるように思える
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 18:08:18.36ID:jisLbbGW0XMAS
>>506
丁寧にありがとう
管財人の件は確かに気になってた
素直に弁護士さんに相談に行ってくるよ
こんなところでケチっても仕方ないしね
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 18:16:25.72ID:GVoEYhVXDXMAS
>>507
俺もそうするよ
結局弁護士さんと司法書士さんでは差がありすぎる
何だかんだ言っても弁護士資格は偉大だよ
くじけないで頑張れよ〜
依頼したい弁護士さんとか相談したい弁護士さんが居るならそこの弁護士事務所から法テラスの立て替え制度の申し込みしてもらいな
手元に費用あるなら問題ないけどね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 18:18:01.87ID:11on1teHaXMAS
>>507
一応、弁護士さんの方が良い点としては、
・浪費やギャンブル、現金化など免責不許可事由がある場合、弁護士だと少額管財制度(予納金20万円)を利用できる場合がある(通常管財は予納金50万円)
・地裁によっては1度も裁判所に行かずに免責貰える
・免責もらえるように裁判官に陳情してもらえる
などなど。
素人は弁護士さんに頼んだ方が良いと思う。
裁判所も弁護士が代理人の方が免責出す可能性高い。

そうそう。こんなところケチっても仕方ないから、ちょっと費用高いけど頑張ろうぜ!
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 19:17:24.18ID:ZYwgnSwRaXMAS
現在任意整理支払い中だが一時的に体調不良で給与が減額されてしまったので支払いができなくなって自己破産検討中(司法書士に相談中で任意整理の再和解の可能性もある)

任意整理の和解後にサラ金から借りたんだが
これって問題になるよな…
どのタイミングで言い出せば良いんだろ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 19:50:15.23ID:cDAYZuE/0XMAS
>>511
任意整理の支払い中にサラ金から借りたって、そのサラ金は一般に言う消費者金融のことで
闇金のことを指してるんじゃないよね?
もし闇金だとしたら可哀相だけど、問題になるどころじゃない完全にアウト
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 19:54:05.52ID:anm5vIa60XMAS
>>511
余裕で裁量免責されるよ
それで体調不良で入院とかしてれば間違いなく自己破産できる

俺は病気で解雇同然の自己都合退職→入院→手術→失業保険受給中に300万借金
元の借金合わせて800万で自己破産した

受任してくれる弁護士は絶対にいるからそれ弁護士と相談すればいい
ここの奴らの馬鹿な書き込みはアテにしない方がいい
弁護士が一番良いアドバイスしてくれるから
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 19:56:19.44ID:Tor9wJX50XMAS
>>512
これ、よく書かれてるけど…
本当? 自分そうなんだけど弁護士さんから薦められた。
いま、免責待ち……
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 20:16:21.20ID:cZ3tWC64aXMAS
免債待ちまでの間は何してたら、また、何に気を付けたら良いですか?

教えてくださいませ!
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 20:28:45.00ID:anm5vIa60XMAS
>>516
とにかく弁護士の指示に従う事だよ、あらかじめ色々注意する所を弁に教えてもらっただろ?
弁護士が受任→申し立てしてくれた時点で99%免責貰ったようなもんだから
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 20:37:42.42ID:pBImg+XA0XMAS
ID変わってると思うけど>>511

>>513
大丈夫消費者金融だよ

>>514
俺の場合は入院するほどではないけど休職することになりそうな感じ

まずは任意整理の手続きしてもらった司法書士に相談してるとこ
ただ追加で借りた分を司法書士に伝えてないので言わないといけないのが気が重い
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 20:58:58.64ID:anm5vIa60XMAS
あと司法書士は弁護士が自己破産勧めるような案件でもやたら任意整理で済ませようとする輩が多いんだよ
自己破産するなら絶対に弁護士に頼んだ方がいい
一回、法テラスで相談しなおすとかしたらいいと思う
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 21:06:42.45ID:lpO2xwmYaXMAS
某大手司法書士事務所に依頼したけど結局訴訟は弁護士に依頼になったと言うことでがっつり報酬差し引かれたわ。最初から弁護士に依頼すべきだよ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 21:08:32.64ID:pBImg+XA0XMAS
>>519
まずは任意整理の再和解ができるのが理想なので今の司法書士に相談してる

親が保証人の奨学金があってそれは任意整理の対象外にしてるんだよね

自己破産しかないとなったら弁護士に切り替えるか考えるよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 21:19:23.03ID:anm5vIa60XMAS
>>523
勤め人で返済できる可能性あるなら任意整理で和解でもいいけど
無理だと思ったら任意整理止めて司法書士との契約解除→弁護士に依頼→自己破産の方が絶対良い

マイホームや土地、その他不動産や持ってかれそうな個人資産があるなら任意整理
そうじゃないなら自己破産で楽になった方がいい

弁護士は勤め人相手でも持ってかれる資産何もない人には自己破産勧めてるくらいなんで

自己破産の免責が無理と思って任意整理してるなら間違いだよ
君のパターンでも余裕で自己破産できるから
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 21:21:43.67ID:KGCuMRhf0XMAS
俺も無理して任意整理して後悔してるわ
3年払ったが限界で自己破産よ
まあ、お金のありがたみがわかったから、それはそれで良かったかもしれないが
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 21:23:04.27ID:pBImg+XA0XMAS
>>524
任意整理にしたのは歳とってる親に迷惑かけたくなかった&体調不良さえなければ返済できそうだったからだよ

自己破産のが楽になれるのは分かってるつもり
だから自己破産しか手がなくなったら弁護士への切り替えも考えてる
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 21:23:42.32ID:anm5vIa60XMAS
とにかく司法書士にだけは頼まない方がいい
あいつら業者からキックバック貰ってんじゃね?ってくらい任意整理勧める奴がいるから
もちろん親身で良い人もいるんだろうけど弁護士とやれる範囲が全然違う
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 21:27:25.17ID:pBImg+XA0XMAS
>>527
アドバイスありがとう

今の司法書士ははじめに自己破産と任意整理どっちにするか聞いてきたからその辺は信頼できそう

弁護士の方ができること多いのは調べて分かってる
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 21:32:24.87ID:EZucxEbE0XMAS
逆もまたしかりだけどな
弁護士の中には、任意整理より自己破産のほうが自分が楽だから
整理すれば返済できそうな案件でも安易に破産を薦めてくる人もいる
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 22:50:06.80ID:o9H3bYRu0XMAS
司法書士に頼む人って安物買いの銭失いだと思うんだがなぁ。
任意整理って決めてるなら、任意整理のスレに行った方が良いのでは?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 00:31:10.59ID:55NqtDxH0
司法書士では力不足だろ。

少しでも話がこじれて来ると
>>522みたいな限界を思い知らされる。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 12:08:34.80ID:55NqtDxH0
申立て後に隠していたアルファードで人身事故を起こした。
酒を飲んでいたので窓を叩かれたけどそのまま逃げました。
もうこの次の免責審尋には行かない方がいい?

それとも逮捕されちゃうの?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 12:13:31.42ID:8+rjrgw+0
>>533
えっ?
ネタだと言ってくれ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 12:23:45.72ID:6K9IY1FnM
同時廃止の免責意見申述期間なんだけど、バイト朝晩入れて働いてお金稼ぎすぎたらマズイの?
同時廃止ってお金ない人のための自己破産制度だよね?
稼ぎすぎたら同時廃止取り止めになったり銀行のお金とられたりしない?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 12:37:23.78ID:DzQmqVgB0
飲酒ひき逃げは逮捕だろ
人身にされたらどうにもならん
物損なら破産に入れればいいだけだけど
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 12:47:13.36ID:Cw/YpnUJ0
吉澤しちゃったのか
逮捕だよ
そうでなくても飲酒ひき逃げは初犯でも実刑になりやすいのに
完全にアウト
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 15:44:43.86ID:/eW1Grbn0
行けるなら免責審尋行けば?行けるならね
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 20:12:57.79ID:txYKi/Vwa
>>549
まぁそうだろうけど
株とかFXってどのくらいの債務になるの?
FXだといくらになった?俺はクレジットカードだけだけど420万だ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 20:43:29.68ID:txYKi/Vwa
>>551
俺より少ないな
>>552
結構行ったな

FXとかでも人によって多かったり少なかったりの幅があるんだな
クレジットカードでも同じか
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 21:40:49.10ID:zwq6W4Pi0
俺2000万弱(´・ω・`)
浪費しまくった後に無駄にチャリンコ漕いで膨んだ(クレカで仕入でリボ地獄チャリンコ)
しょぼい自営だったがいい意味で浪費が目立たなくなって助かった(ヤフオクで年間取引100件以上あったが突っ込み一切なし)
一般人ならクレカで仕入れたら現金化?になる感じだが
自営のクレカ仕入れは現金化に該当しないから申立書には現金化なしでいいよと言われ助かった
裁判官&管財人ガチャにも恵まれて今春裁量免責 良い新年が迎えられそうです^^
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 22:40:02.79ID:rk3vOl410
FXが主な原因で破産したけど、管財人から家計簿付けろくらいしか言われてない。解約の指示も無いし。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 22:47:04.80ID:AC/0+mL30
>>555
管財人つくと何か月くらいで免責通知貰えるんだろうか?
半年くらいまでならいいけど、俺の場合800万だから1年くらいかかんのかな

ハァ・・・溜息しかでねー
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 22:54:32.43ID:zwq6W4Pi0
>>556
財産調査型は配当の有無や換価する資産の処分期間により変動する
免責調査型はやらかした度合いと反省した生活態度次第により変動するかと
借入金額の大小ではないよん
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 23:34:47.14ID:rk3vOl410
財産調査型も免責調査型も管財の一種だよ。FXで同廃なんてほぼ無いから。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 00:31:52.22ID:S7161U/C0
700万円くらい浪費だったが、申立前の1年間はほとんど債務増やさなかったこともあり、同時廃止だった。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 00:49:13.77ID:AUck8+C90
>>547
なかーま
追証払えず不足金250万確定
障害者雇用月10万で払えるわけない
法テラス最短予約1月中旬だね
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 01:09:17.04ID:N5Cm78AL0
法テラス最近混んでね?破産者が増えてんのかな
それでも消費者金融は儲かってんのかねw
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 06:03:15.30ID:WJ/aadyV0
管財人ついてもビビることが無いって。
面倒だけど、言われた事に答えればいいんだし、わからないものはわからないんだし。

同廃になればそれに越した事は無いけど、過払い金が落ち着いてきて、弁護士が余り気味だから、管財を増やそうとしてるみたい。

あまり深く考えないでいいよ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 08:04:09.83ID:4afBgQOAa
>>568
みんなビビってるんじゃなくてお金無いのにそいつの人件費を個人で払わさせられるから嫌なんだよ
もう生活できません(>_<)自己破産するしかないよ(>_<)なのに
自己破産の弁護士報酬30
裁判所が用意する管財人人件費20
50万円を用意する事は大変だよ!
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 08:41:40.66ID:sQ56YrIwd
弁護士費用は法テラスで立て替えてくれるが、予納金は立て替えてくれない
予納金立て替えてもらえるのは生活保護だけ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 13:12:03.33ID:uk0B0YnO0
>>569
そんなことドヤ顔でいわれても(´・ω・`)
全ては身から出た錆
今後の返済地獄を考えたらその程度の金額でチャラになるんだから感謝しなさいな
借金問題解決したらスッキリするで〜
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 13:18:27.89ID:QAVpUpuE0
血液も身から出た酸化鉄なのだ(´・ω・`)

死んだ親父名義の土地の名寄せとかいうのを弁に渡すらしい
実質母親の物だし固定資産税も母親が払ってきたので問題ないやろ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 17:02:55.89ID:QAVpUpuE0
>>573
そうなのか
弁は特に心配するような態度ではなかったというか、何か策があるような感じだった
もしもの場合は分筆するしかないな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 17:51:59.84ID:cOFguN7j0
同時廃止の免責意見申述期間も銀行口座のお金の動きって見られているんですか?
デビットカードで色々と物買っているんだけど無駄遣いって認識されて自己破産取り止めにされたら怖い
一応は食事以外の無駄遣いはしてないけどストレス解消のためのお菓子や間食代を無駄遣いだと判断されないか不安
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 18:41:14.06ID:smOK9GGmD
>>579
管財人さんをやったことがある弁護士さんに依頼してるけど反対意見出してくる大手は居ないって言ってたよ
時間と人件費の無駄だからね

ただ破産直前に高額キャッシングとか高額な買い物してるとちょっと危険だけどねって言ってた
中堅とかのキャッシング使ってた場合嫌がらせてはあるってさ
後今は反対意見出されても裁判所判断で却下されるよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 18:59:56.38ID:dApbIJ9hd
あ、wiki見たら場合によるみたいだな

>「郵便物」の場合と「郵便物および荷物」の場合がある。「郵便物」に限定している場合は荷物(ゆうパケット、ゆうパック)は回送しない。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 19:05:36.78ID:scbHY3oua
なんも問題ないと思いつつ郵便転送期間はドキドキしてました。でも請求書とDM以外来なくてちょっと寂しかったわw
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 19:06:51.97ID:dRCQbWO3M
わかりました、皆さんありがとうございます
>>580
中堅のキャッシングってどういう意味ですか?
大手以外のクレジット会社のことですか?

>>581
お金を引き出すと債権者から何か言われるのではないかと怖くて支払いがわかるデビットカードにしていました
ただ間食費用などで向こうが無駄遣いだと判断しないか不安になったので質問させて頂きました
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 20:57:04.70ID:gwaO/PKzd
俺はデビッド使うなって予め弁に言われてたけどな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 22:04:14.09ID:Qsg85ENd0
僕は全てデビット決済にしてて弁護士に褒められた。

家計簿作ってた時にはデビット明細を印刷して出せば
時系列で何に使ったか一目瞭然だったので。

逆に現金や振込の使途を何度も確認された。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 22:05:50.14ID:QAVpUpuE0
今月は帳簿が多くて面倒なのと使いすぎたので年明けに発注
来年は転職もするしいろいろと勝負の年だな(´・ω・`)
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 09:05:36.49ID:efozWqwbM
上で同時廃止の免責申し立て期間のデビットカードの使い方についての流れあったから便乗して聞きたいんだけど、パソコンが壊れたからdellの7万のセール品を買いたいんだけどデビットカードで注文して大丈夫かな?
自分も同時廃止の免責意見申し立て期間だけど、この間も銀行口座内の動きって弁護士や債権者や裁判所に筒抜けだったりするの?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 09:07:15.81ID:Mh4d+aEO0
免責が確定して成功報酬を払ったので、もう終わりと思ってたら、昨日弁護士から連絡があった。
何事?と思ったら免責確定の証明書だった。

わざわざ、裁判所に問い合わせてくれたんだ、と思って改めて感謝した。

あ。でも、これって普通なのかな?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 11:11:39.53ID:9efesLcE0
デルってコンビニ払いできないの?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 11:15:43.84ID:Mh4d+aEO0
>>596
あ。そうなんだ。
ありがと。
裁判所のお墨付きも貰ったし、なんの憂いもなく年を越せます。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 13:58:51.40ID:efozWqwbM
>>601
コンビニ払い出来るけど、中継するのが三菱東京UFJニコスなんだ
そして自分の債権者の会社の一つがUCSカード(三菱東京UFJニコス経由)
だから別の銀行のデビットカードの方がいいかなと思った
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 14:39:13.29ID:TufzJeZb0
>>603
父親名義で買うとかしたら?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 15:16:59.13ID:qMr2QmPQa
買うの一択なのかよ。
まずは本当にこの免責尋問待ちの間にどうしてもないと困る物なのか検討しろよ。。。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 15:33:09.15ID:bUthXno2a
仕事でどうしても必要とかならしかたがないけどさ、個人的に欲しいなら全部終わるまで待てばいいのに
自己破産を軽く考えすぎてない?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 16:15:08.36ID:t1DOjNq2r
めったにないことではあるんだけど、同時廃止で債権者が免責反対意見出した場合、
不要不急の支出は免責不許可になる可能性がないとはいえない
破産手続きは終わってるので、もう免責調査型管財にはできないから
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 17:25:15.92ID:+17IbnS30
反省してるフリだけでもしといたほうがいい
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 18:48:17.02ID:a7hz9CLq0
来月の下旬に、同時廃止の為に裁判所へ尋審面接だが、面接の結果によって、同時廃止から管財へ移項されることってありますか?確率的には低いのかな?管財費用が無いので同時廃止にならないと困るんだが。。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 18:53:29.98ID:iB4a6oOZ0
わかりました
皆様のご忠告通りにパソコンを買わずに大人しくしております
せっかく同時廃止になりそうなのに台無しになったら怖いので

しかし疑問なのですが、免責調査型管財にならないのならもう財産を調査されることはないのでは?
同時廃止申し立て後なら極論何にお金を使ってもばれなくないですか?
そこのところ詳しい人教えて下さい
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 19:19:47.38ID:HGmYnO7O0
>>611
逆にデルの悪いところは、カスタマイズ見積もりを依頼して「スグカナラズ、レンレク、スルヨネ」と
返答しておきながらなかなか返事が来ないこと。
バンドルOSをXpからwin7に変更してくれと頼んだだけなのにいつまで待たせるのか。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 19:57:59.13ID:y5PFeYm00
>>613
このスレで見かけたことあるのは、債権者から意見出されて、反省文プラス申立後の家計簿追加提出求められてる人がいたよ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 20:07:28.73ID:TufzJeZb0
デルの量販店モデルを買うのは?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 20:08:07.60ID:6843E+Wep
>>612
分かる
俺も同じ
生活すらままならない
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 21:22:35.69ID:LM1YkSRH0
>>613
既にレスが付いてる通り
債権者から反対意見を提出されると、反対理由に正当性があれば
裁判所から家計表や通帳等の追補を求められることがあり
その結果、裁判所が管財相当と判断した場合、一度破産手続きが
同時廃止になったものを管財にはできないので
免責不許可にされることがごくまれにある
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 21:56:50.12ID:M29l34z30
>>621
いやこのカードは数年前に完済してクリアな状態なんだ
弁に報告してあるから破産することは通知してあるはず
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 22:19:57.49ID:WxbdFODRa
ファミTカード多いね
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 22:20:24.89ID:6pYY7ljI0
死蔵のカードもすぐ解約通知が来たとこと、免責決定後の今でも使えるとこ半々ぐらいだな。楽天は弁護士から受任通知送ってもらったらすぐにエラコ2だったけど。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 22:33:27.22ID:TufzJeZb0
自己破産した後に闇金からの営業電話とか来る?
念の為に携帯番号変えようか考えてる
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 22:37:08.23ID:LM1YkSRH0
>>626
官報に電話番号は載らないけど、官報に載った後に怪しい電話が増えたという話は
たまに聞くので、破産者の電話番号みたいなデータを売る商売があるのかも
気になるなら変えたら
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 22:52:10.80ID:ZkPUMjBJ0
今って電話番号
自分の好きな数字に出来るんだね
家族に頼んでたら
ショップに今居るってかかってきて
下4桁を俺の誕生日にしようとしてたから
恥ずかしいから辞めてぇって言ったわ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 22:55:33.12ID:ZkPUMjBJ0
まあ誕生日の前日だったし
破産や色々嫌なことばかりあって
まあたぶんせめて誕生日くらい1つは言うこと聞いてやるかって携帯借りてくれたんだと思う
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 23:07:07.49ID:WxbdFODRa
>>626俺は電話もDMもう一切なかった。DMは見て見たかった
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 00:56:10.98ID:haPCtPox0
官報ルートとカード会社ルートの両方から情報が洩れている。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 01:18:49.46ID:uAAR4UroD
俺の時は聞いたこともない老舗のキャッシング専門から封筒ですぐに貸します!とか何通か来てたな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 08:56:52.72ID:yO4VbRZrF
三月に免責許可
ドコモの決済使いすぎて10万弱の携帯代払えず25日に止まりました。
会社とのやりとりでメールが必要なのですが、他社契約出来ますかね?
一括で2万位までで安いやつとかありますか?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 09:42:41.50ID:haPCtPox0
うまい焼き肉が食べたいです。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 10:15:16.53ID:YL3tvgBpa
>>633その状態で2万とは贅沢な!液晶が割れてるやつGEOで500円で売ってたぞ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 11:02:01.68ID:53HvDx6Ha
ギャンブルで管財事件になったら免責調査型になるんですかね?
管財人から家計簿つけろとか言われてないし次の面談の予定もないんだけど俺は何型なんだろう
債権者集会まであと二ヶ月どうしたらいいんだ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 18:09:21.94ID:iSp16XJl0NIKU
今なら登録するだけで1000円貰えるキャンペーン中だよ
免許証かマイナンバー登録で
パスワード送付されて2日で出金済み!

銀行以外にもローソンでも出金できるよ♪

https://www.payforex.net/smypay/swelcome.aspx?cd=30933UMOFSW0-ja-jp
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 18:39:56.84ID:haPCtPox0NIKU
政府の陰謀だな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 18:58:39.04ID:tn5gD7dj0NIKU
>>635
一括で買うしかないですよね。
今あるスマホ本体利用すること出来ますか?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 19:04:54.72ID:YL3tvgBpaNIKU
俺も借金ない!ってか、できない。それもよし!
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 20:39:00.71ID:H5jms2rx0NIKU
まぁ、自己責任と言えば、反論はしにくいけど
金融緩和で信販会社、消費者金融が貸し手がいなくなって、かなりゆるゆるの審査になっていたのも一面
年収を上回る借金ができる状態になっていたのは異常だった
で、貸出金利は下げなかった
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 00:29:44.64ID:zAsRox1Z0
弁護士に相談に行ってこれから自己破産の手続き始めるんだけど、みんなデビットカード使わない方がいいってのはなんで?

食費とかコンビニの買い物とかほぼ全部デビットか電子マネー使ってるんだけど、ごまかしが利かないからってこと?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 00:37:54.46ID:cWCdbPH10
>>652
むしろ生活費に使うなら使った方が良い
お金のやり取りわかりやすいから資料作りやすい
なんせ手持ちの現金で使途不明金使う奴多すぎて毎月の家計簿がおかしい奴がいるからね
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 06:19:21.02ID:rQAe2EZB0
風俗へ行く時はデビットからいったんSuicaに落として
決済はSuicaですると表面化しないよ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 06:21:07.99ID:rQAe2EZB0
あ、SuicaはカードじゃなくてモバイルSuicaのほうね。
500円単位からチャージできるよ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 06:37:38.33ID:F5ctrL3L0
底辺派遣だが週払い利用できるから借金はできないが
給料全部なくなってもいざというときに前借りできるのが精神的に助かる
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 08:50:52.65ID:gR0HHub2a
卒業生は借金なし、在校生は四苦八苦
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 10:32:54.21ID:MNrJDKYd0
1月中に申し立てをすれば、平成の間に免責までいけるんじゃない?
もしかしたら平成最後の官報に載るかも?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 12:16:20.47ID:rQAe2EZB0
平成31年1月1日って元号が変わった後には

「〇〇元年1月1日」に改ざんされるんだろ?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 12:18:13.88ID:te2G+tyz0
平成31年の硬貨と新元号元年の硬貨が混在するんだよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 12:51:36.36ID:uYruZ9zz0
弁護士さんと頑張って新しい時代までには終わらせろよ
新しい時代まで引っ張ったら
次の時代もなんか金運悪くなりそうだもんね
0にしたいところ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 13:09:26.70ID:pSa3f3U00
実家の稼業が廃業して支払えなくなり破産したら
バイト行ったり稼業の設備の鉄リサイクルして50万円貯まって、今週末から正社員になれた(´・ω・`)
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 14:24:34.19ID:Zn8s6tgh0
>>547
俺もFXで1000万借りたのを管財で約2年前に免責になった。
申し立てまでに半年、申し立てから免責まで1年かかった。
今では自分が破産したことも忘れがちなくらい普通の生活してる。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:01:01.95ID:gR0HHub2a
実際自分で書いた書類はあんまりないけど必要書類揃えるのがのが大変。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:13:20.04ID:uYruZ9zz0
直接法テラス使える弁護士のところへ行った方が早いね
法テラス行く(説明)→弁護士事務所行く(説明)より
弁護士事務所行く(説明)→弁護士事務所が法テラス申請→そのまま破産手続き

下の方が説明1回で終わる
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:20:06.90ID:pGr4+tiz0
自己破産しても借金と同じくらいの額の税金がって場合どうなるの?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 17:51:24.51ID:MNrJDKYd0
>>665
平成元年一月一日はない。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 18:18:33.01ID:gR0HHub2a
>>675税金の延滞金はエゲツない。頑張って払え
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 18:26:16.40ID:zAsRox1Z0
>>653
>>655
>>656
みんなありがとう。
特にやましいことはないんだけど、自炊せずにコンビニ弁当とかばっかりだから食費高いって言われたらどうしようと思って
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 19:36:40.40ID:3MeZP6bnd
この前、2回目の債権者集会で裁判官から免責を認めるって言われた!
本当に有難い。もう、同じ過ちはしないと誓った…良い年越しになる。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 19:39:59.41ID:1uQ7VVe6a
>>667
平成になってから1度破産免責あり
そして今申し立て中で管財案件
平成の内に終わるといいな
平成時代に2回も破産申し立てするとは思わなかったよ
>>679
昔と違って今は生活に掛かるお金の事で贅沢品だとか浪費だ!なんて言わないよ
時代に合った判断があるみたいで昔は本当に五月蝿かった
生活で必要な家電が壊れたとかで買い換えしてもOKだしな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 21:43:34.84ID:rQAe2EZB0
>>675
5年で時効だよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 22:05:41.63ID:l2E05Vmk0
ニート時代に自己破産するために弁護士事務所色々回って探していたけど、
「世帯収入が高い人は本人の収入が無くても法テラスは利用できません」とか間違った情報を言う弁護士が数人いたな
実際に法テラスに行ってみたら「世帯収入関係なしに本人の収入が少なければ法テラス利用できますよ」と言われた時は今まで弁護士達と聞いていた話と食い違い過ぎてびっくりした

そういう悪徳とまではいかなくてもこちらの足元を見て間違えたこと吹き込む弁護士って結構いるのかな?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 22:50:19.15ID:Ds4xJssvM
いらないでしょ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:21:09.12ID:uu/VlNYV0
>>686
俺も債務整理とは別件で法テラスの扶助を申し出ようとした際、無料相談で訪れた弁護士から
「あんた生活保護受給者?受給証明書がなければ扶助なんて受けられない、常識で考えなよ。
ただ収入が少ないだけで扶助が下りるなら誰でも利用してたちまち制度崩壊するわww」
なんて散々馬鹿にしてくれたが、法テラスに問い合わせたら『生活保護と同程度の
収入状況であれば扶助制度は利用できますよ』と答えられ悶々としていた中で
先の弁護士から「悪い、あれから調べてみたら私の勘違いだったわw」と訂正の連絡が入った。

また債務整理についてはそう大きな差異は無いと思うけど、上記の件で何人も無料相談を
渡り歩いた際には「弁護士は法律に則った意見を言うのみなので、基本的にどれだけ回っても
回答は同じになりますよ」と受付の人にアドバイスを貰ったが、実際に色々あたってみたら
ほぼ10人が10人とも違う見解を述べ「他の弁護士は全員間違っている、私が正しい!」
なんて人も居て結構いい加減なものだと思ったよ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:21:52.86ID:8BozzSCEa
管財人は別に味方じゃないから
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 00:54:25.02ID:HNr2jYzya
>>694
裁判所が用意した調査員だよな
口座を観覧する権利も財産も調べる権利も与えられてるし
勘違いして説教もするから全部終わったら挨拶に行きたいので名刺下さいって挨拶しないと
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 05:17:22.36ID:2y3NSpxx0
もうすぐ会社を雇い止めになるんだけど
そしたら失業給付じゃとても返済できないチャリンカーです。
その場合、自己破産してもいいの?
家族もいないし、資産もない。 自己破産しても
失うものなんてないよね。
もう疲れたよ・・・
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 05:53:44.70ID:XysmDuXC0
>>687
「お礼」という点では不要だと思う。
でも、「受け取りました」という連絡なら入れてもいいと思う。
特にポスト投函の場合は誤配があるから。
1と7
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 05:54:46.18ID:XysmDuXC0
途中やった。
1と7は、書いてる人のクセで読み間違う事もあるし。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 07:34:56.19ID:z/59vTfZ0
管財人で破産開始して、開始時に通帳見せて今家計簿つけてる段階やけど、これ最後にもまた通帳提出あるの?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 08:37:50.97ID:8BozzSCEa
破産するなら早く支払いやめろ。とにかくお金残しておかないと破産するにもどうにもならん。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 08:39:33.46ID:8BozzSCEa
>>701
開始決定時で終わりかな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 09:03:58.50ID:8BozzSCEa
少額で何にも起こらなければ3ヶ月
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 09:16:32.21ID:pCeLwTmb0
そもそも弁護士は儲け狙いの商売だから。
おまえらを相手にするのは「社会貢献」という無償のポイント稼ぎに過ぎない。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 09:40:06.18ID:2y3NSpxx0
自己破産したら賃貸とかどうなる?
審査まず通らないよね
今住んでる場所から移動できないってことかなぁ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 10:02:33.58ID:6iUp0IT+0
今月辞めた会社に4年間計算間違いで毎月多めに給与払ってたから即刻金返せって言われて震えて迎える年越し
129万円
気付かない金額積もり積もってなんだろうけどどうやって払えと
調べたら不当利得で100%負けるらしいし
クレカも67万あるし自己破産したら即刻返還しろって言われてる129万も消せるのかな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 10:10:52.03ID:8BozzSCEa
自己破産したら返金ってw
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 10:26:14.46ID:2y3NSpxx0
>>710
審査っていうのは保証会社の事ね 保証人たてられないから。
賃貸の保証会社もほぼクレカの審査みたいなもんだろうから だめだろうなぁ。
そうすると今の所から引っ越しできないよね

それならもう腹くくって家電製品だけは買い替えておこうかなと。
すでにクレカ何枚も満額だし
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 10:48:04.04ID:FkdEEn+s0
>>715
古い集合住宅とかなら保証人無し・審査無し・敷金礼金無しとかあるよ
家賃2万〜3万くらいなら
日常の音は全部上下または隣に筒抜けだけど
屁や上下のアクビしてるのも聞こえる
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 10:52:11.70ID:FkdEEn+s0
夜中とか1階の奴がドアバタンバタン閉める音も3階に響いてきて起こされて
さらにその音に腹が立った住民が壁ドーン言わせてその音で起こされ
下の奴がテーブルに物置くコトッて言う音すら聞こえるからね
オナヌーなんか出来ない
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 11:57:05.32ID:TbPln5zga
>>715
県営とか市営とか
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 11:59:19.83ID:cYmLPucN0
>>697
引き出して半分くらい隠し資金にしておけ(´・ω・`)
余り欲張るとA勘定が足りなくなって辻褄が合わなくなる
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:17:37.00ID:2y3NSpxx0
自己破産したとき、結構値の張るパソコンとか家電とか自転車とかどうなるの?
20万円超えるような資産価値のものは全部処分?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:17:41.32ID:uu/VlNYV0
>>716
古い集合住宅こそ昔ながらの慣習で敷金礼金に拘ってたり、賃借権もクソも無く
大家が絶対的な権限振るってたりする場合は多いけどなw
あと町内会の付き合いや祭りの寄付など煩わしい事が多く(異なジャだと神社修繕の寄付金に
毎年一世帯あたり数十万円徴収される)、拒否すれば即村八分だし。

>>719
市営県営住宅も原則保証人必須だよ。身寄りの無い高齢者や生保受給者など、そのせいで
入居できないケースが多発してるけど制度上どうしようもない。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:22:46.16ID:2y3NSpxx0
ってことは自己破産するなら当面まともな場所には引っ越せないって覚悟しとかないといけないんだな。
家賃さえ払ってれば今の場所にいられるのならやっぱりちょっときれいにして自己破産後に
長く住むのもありか
それに備えて冷蔵庫とか洗濯機新しいのに入れ替えたとして自己破産したら
そういうのまでは処分されないよね?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 12:42:57.44ID:/6I3UEPL0
>>723
支払困難を認識しながら意図的に直前借入やクレジットカードで直前に大きな買い物をすると
まれに債権者が不服申立してこじれることがある
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 13:16:00.61ID:8BozzSCEa
破産は計画的に…
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 14:10:57.22ID:ar7ZmATe0
20万以上の資産価値があるものを処分っていっても土地や車以外とか以外だとわからなくない?立ち入り検査されるの?

まぁ俺はそんな高額なもの持ってないから関係ないんだけどさ
0736小倉
垢版 |
2018/12/31(月) 14:42:15.94ID:Z8+TDnb0d
自己破産後(200万)7年過ぎました。信用機関のデータを消したいのですが、どこに連絡すればいいのでしょうか?カードを作る予定はありません。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 15:32:08.93ID:uu/VlNYV0
>>736
個々に消してくださいって申し出て消してもらうもんじゃないよ
放っておけば記載から省かれるけど(銀行やカード会社個々の記録にはずっと残る)、
代わりにカード利用履歴がまっさらになるので逆にそこから与信を築くのに難儀する
その手の情報はクレカを作る際だけに必要なものではないんで
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 16:32:45.59ID:XysmDuXC0
>>732
20万以上で購入したもの、その有無についてリストアップが必要。
手元にあるものは管財人が業者に査定を依頼。
20万しなかったらたぶん処分の対象にはならないと思うけど、自分は全て配当に回された。
売価数千円のものまで。
総額で50万くらいになったかな?

単品で20万以下だから、後で売って
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 16:33:42.13ID:XysmDuXC0
生活費にしようと思ってたから再出発につまづいた…
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 16:49:22.53ID:8BozzSCEa
今夜くらいはお金の事考えず良いお年を!
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:16:25.76ID:6iUp0IT+0
>>729
自己破産したら他の債務と同じ扱いに出来るのかな?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:20:26.31ID:6iUp0IT+0
>>713
微妙に借金ではない気もしてね
扱いが分からない
>>742
常にお腹空いてて金を連想するってw
1月休み長すぎる
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:26:08.35ID:2hyWnjn8M
>>745
明細と支払われた金額が違うなら返金義務があり、明細通り(それ以前の計算が誤ってた)なら返さなくていいらしい。
そもそも数回ならともかく4年間も間違ってたのが退社したタイミングで発覚とかおかしすぎる
他の社員は間違いがないのかな?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:33:22.97ID:6iUp0IT+0
>>747
>>748
ありがとー
んまあ、お金の取り立ての達人みたいな人が多い会社でねどっちにしても弁入れないと戦えないや
お金無いけど
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:59:32.69ID:pCeLwTmb0
自己破産して官報に載ったら
はるか昔に踏み倒した負債の取り立てが来たが
間一髪で日本を脱出した。
0751小倉
垢版 |
2018/12/31(月) 18:12:51.43ID:Z8+TDnb0d
738 739 ありがとうございます。
そういうものなんですね&#10071;??
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:24:39.50ID:vkurtf/Jr
俺は免責後に自己破産前の直近3年間くらいで買ったモノ全部売ったら100万超えたよw

15年落ちのサーフも価値無しで没収されなかった
総額1100万の借金で破産だったけど、預金0にして手持ちの現金80万残したままで破産した
免責後にサーフ売ったら20万で売れたけど、管財人の調査は結構ガバガバよw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:29:51.26ID:XysmDuXC0
>>743
趣味のものなので、生活必需品ではありません。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:33:26.42ID:XysmDuXC0
>>752
バカ正直に自己申告してしまった。
今ならもう少しうまくやれたと思うけど、その時はビビりまくってたから。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:36:13.11ID:2y3NSpxx0
>>752
やっぱりそういうのやるんだ? ってことは
管財人?とかいうのに部屋の中に入ってもらってあれこれ査定されるってこと?

たとえば自分が持ってる、ヤフオクで売れば30万くらいになりそうな自転車とかも
やられるのかな。
あとは1本10万するスピーカーとか

でも、ヤフオクで20万円ってことはほぼ業者なら20万円つかないよな
ヤフオクで確かに20万円つくようなものは単一じゃもってないわ。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 19:47:26.00ID:zijOCUNbD
>>759
クレカにポイントカードが付いてるなら使えなくなる前に使えって言ってたな
ポイントカードが別なら大丈夫らしいですよ
楽天カードは使えなくなったけど楽天ポイントは生きてるけどね
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 20:00:19.24ID:zijOCUNbD
>>761
正確にはクレジットカードのポイントは消えるだった
楽天ヨドバシヤフーアマゾンのポイントは消えてないな
PontaもTカードも消えてない
もしかしたら免責ななったら消えそうw免責になるまではカード会員だからね
念のために使った方がいいと思うよ
絶対に大丈夫なんて事は言えないから
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 20:10:31.97ID:2y3NSpxx0
>>758
そうそう。 結局、単品なら20万以下だけど
セットとしてみなされたら100万とかになることはある

カメラとかどうなんだろうね
フルサイズのデジイチ持ってるけど、本体が売価で20万
レンズが5万 10万 15万 20万のやつそれぞれある。 
こういうのセットで売られたら20万なんて余裕で超えるけど。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 20:12:12.10ID:2y3NSpxx0
>>757
なんだこれ みんな残せるのかw クルマやバイクみたいな「登録もの」は
隠しようがないけど それ以外なんてレンタル倉庫でも借りてそこに入れておけばいいだけ
だよね
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 20:15:07.95ID:2y3NSpxx0
>>757
やっぱり思うんだけど 自己破産へのハードルって
「職をやめられない」「妻、子供がいる」「それなりの資産がある」
ローン中のマンションとか。

こういう人たちなら「なんとか個人破産だけはさけよう」とか
思いとどまらせるのかもしれないけど、独身で借金だけで資産なんてほぼない
人にはあまりデメリットないんだな。
いわゆる「無敵の人」か 
俺もそうだ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 20:22:40.04ID:zijOCUNbD
>>767
場合によってはな
カードのご利用履歴と財産を照らし合わせて20万以上の買い物があれば売れそうか見に来るよ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 20:24:57.82ID:vkurtf/Jr
>>767
アパート、マンション暮らしならほぼ来ないよ、一人暮らしなら尚更
直近で何十万もする買い物クレカでやってると見に来る可能性あるけど

個人の破産で管財人が家に来るとかほぼ稀なケース
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 22:44:53.90ID:2y3NSpxx0
>>768
3ヶ月前に買ったばかりの盛った40万円のMacBook Proは?
カード履歴に残ってるだろうし 売れば20万超えるだろうし
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 22:53:50.24ID:2y3NSpxx0
>>772
その売り飛ばしたカネは追跡されないの?
「ヤフオクで売りました」 

じゃあそのオクで売ったカネどうしました?みたいに
できれば持っていたいから 貸し倉庫かなんかに預けておきたいけど
結局、「どこやったんですか?」って詰問されて
バレるか。 「友達に、彼女にあげました」とか通用しないか

100万円のカメラコレクション、オーディオ趣味もどうやら
何もされない感じなのかな。
結局、所有権担保されるようなマンションやクルマみたいな買い物以外は
ほとんど取り上げられない感じなのかな。 
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 22:59:14.33ID:6iUp0IT+0
3年前の走行距離6万キロのプリウスα以外売る物まーったくないや
7万で輸入したパチもんロレックスは売ったら捕まるよなw
はぁ嫌な年越しだぜ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 23:20:32.01ID:Gb7mXyeTd
>>773
ソフマップに持ち込めば
俺は取られる前に全部返済に当てるために売り飛ばしたよって事にした
実際はお金は手元にあるけどな
貸倉庫なんか用意したら資産隠しになるから免責遠退くぞ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 23:45:20.06ID:c0RFEl1Ad
正月は催促もないからみんなのびのびしてるね
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 23:52:57.73ID:6iUp0IT+0
>>777
どこで拾った?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 23:56:13.85ID:6iUp0IT+0
番号よく見てなかった
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 00:05:52.59ID:fOVcXQHN0
>>781
ビッグバンで壁すり抜ける確率って言われてたから
こんなネット工作始めたのかな。

超極低の確率を当てるやつが破産スレに訪れる確率も合わせると
「嘘だ」とレッテル貼ったほうが正解に近い
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 01:14:51.58ID:qS76DJVg0
通帳開示が開始決定時だけなら、家計簿であーだこーだ悩んでるのってなぜ?いくら使ったかなんて変な話わからないよね?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 01:22:21.88ID:7HjMwbYKd
>>782
ユニット違いで同じ組・10〜20番しか違わないくじを買う可能性も含めたらほぼ0だな
今は画像も加工しやすいし

当選証明書をうpできたら信じるかな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 01:39:59.25ID:gjtVd6OM0
正月ぐらい、つかの間の優越感に浸ってもいいじゃないですか。
初夢って事で。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 05:18:56.34ID:fOVcXQHN0
仕事雇い止めになったらその翌々月から確実に支払いがパンクするんだけど
この自己破産手続きはいくらかかるの? なんか40万円くらいって
書いてあるのを見たけど 自己破産しようとしてる人に更に40万必要って
ハードル高いね
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 08:39:12.02ID:K9VtALOx0
家に邪魔なパチスロがあるんだが、高級と言い張ってもっていってもらえないかな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 09:21:26.90ID:gjtVd6OM0
バイブレーターならあるわ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 09:33:14.75ID:PpMT9tmLa
高級バイブレータ?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 10:06:07.60ID:h/kNcUiCd
俺は法テラス経由で便費用が15万ちょい。
管財人に22万。

あと書類とコピーやFAX代金や交通費などの雑費が1万ちょい。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 13:47:01.18ID:y79kiP7x0
法テラス予約とれないんだわ
待ってる間に債権者に家族まで迷惑かけられる
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 14:03:13.99ID:0gCTiclb0
あの高周波バイブレーターをおまたに入れたら骨盤崩壊して
振動でめちゃくちゃ熱くなるから大火傷するわ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 14:15:17.52ID:0gCTiclb0
参考価格
高周波バイブレーター(インバーター除く)¥612,900
高周波インバーター¥179,000~¥559,000
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 14:34:10.53ID:wQsJk9Ll0
>>803
ぶっちゃけ体裁さえ整ってれば良し。夏休み宿題の読書感想文とか日記だとかと一緒で
逐一細々とチェックするわけじゃない、定型文コピペで済む反省文のオマケに自戒の意味を込めて
こんな手間かけましたよって形跡を示して貰いたいだけだから。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 17:11:54.95ID:y79kiP7x0
>>808
どこで知識得たの?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 17:48:42.36ID:tYRUp9U/M
>>815
自分は当時無職だったので時間があったので地裁に通ったり電話で聞いたりでしたね
地裁で法テラスの立て替え制度教えてもらったけど返済見込みが無かったので自分でする道を選びました。
時間があれば出来ると思いますが弁護士がやることを全て自分でやるのでそこが大変かと思います。費用は書類請求費用含めて7万弱でした。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 18:35:12.42ID:gjtVd6OM0
新年早々弁護士事務所から
いつもの連絡郵便が届いた。

すわっ、何か緊急事態でも?

と思ったら新年のご挨拶・年賀状だったw
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 19:17:17.14ID:9+ndcOlc0
>>803
切り上げで書いてました。
細かく数円まで書いてたのですが
弁護士さんに 切り上げて書いていいですよ〜と言われたので。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 19:22:58.62ID:PpMT9tmLa
>>820
キミに迷惑かけてるわけでもないけどな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 20:08:06.33ID:zJCPeXxZ0
>>807
100%管財事件となり費用も高く
時間も長いぞ、当然債権者の通知は
自宅に来る。メリットは無いと思うが。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/01(火) 21:08:53.15ID:mxiX544N0
口座開設と本人確認をすると、1000円貰えるよ。
パスワードを書留で、受け取り完了しだい
ローソンで現金でおろせるよ!!
やってみ!

https://www.payforex.net/smypay/swelcome.aspx?cd=3069IOFU991C-ja-jp

登録簡単。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 00:30:08.64ID:dxyLz9pf0
通勤用に仲間から12万キロワゴンRを10万で買うことになった
半年後、免責おりた次の日にスカイライン2.5GTターボ買えることは無くなった(´・ω・`)
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 01:19:37.42ID:6SkfJqF90
>>827
実家が車屋の身から言わせてもらうと
仲間から買った・軽で走行12万キロ・ワゴンR(人気車種だが若年層ユーザ−が多いので
乗り方が荒く、メンテが雑)・10万円 って×の数え役満みたいな条件なんだがなw
通勤に使うとなれば絶対お勧めせんわ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 01:53:40.25ID:Ex1p8j5z0
ワゴンRのエンジンってタイベル?それともチェーン?
タイベルなら10万キロが交換の目安だから厄介。
保険は入っておいたほうがいいね。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 02:00:04.51ID:dxyLz9pf0NEWYEAR
>>828
さっき気が変わったので断るかも
大きい傷あるし、ネット見たらもう少し出せば保証付きで同じくらいの山ほどあった

破産の身で買える車が限られてるから、少々焦って手を出してしまう所だった

>>830
チェーンなのでその点は心配ないと言ってたがやめておくで

通勤は片道5キロだけど弁の所まで高速ぶっ飛ばして往復160キロ
ここが心配w
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 02:05:41.70ID:i71cMla20
>>829
ネットで良く調べたらわかるよ。
簡単に書くと、面倒な書類書き準備
裁判所は債務者個人の申請を信用して
いない。だから管財人をつける。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 03:34:55.49ID:Pn0RWTWw0
親が俺の名義で積み立ててた定期預金口座が出てきて申請取り下げてもらった
口座の存在知らなかったから提出しなかったけど調べられて分かるもんなんだね
親バレするわけにはいかないからもう任意整理しか道はなくなってしまったよ…
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 04:42:29.24ID:dxyLz9pf0
>>836
ドリンクとミントタブレットや飴や
食費に入れるのも申し訳ないし(建前)、弁も区別できるならやっとけと言ってた。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 04:46:29.60ID:dxyLz9pf0
>>837
13万で買って1ヶ月に乗って、本人はもっと変な車で構わないから
10万で売ってくれると言ってたけど何か隠してやがるな。
実際は5万くらい上乗せされてる可能性もあるw
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 06:16:50.15ID:IE9yzeNS0
いつのワゴンRか知らないけど
自分のはワゴンR RRのターボ
雨ふったらベルトがめちゃくちゃギュルルルルって鳴いてたよ
あと9万キロこえた辺りでオルタネーター逝ったよ
走ってていきなり全ての計器ランプが点灯して徐々に全て消えていった
道のど真ん中で動けなくなるのかと思ったよ
近くのガススタに入れたら
これエンジン切ったらもう掛からなくなりますよって言われた
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 06:19:06.48ID:IE9yzeNS0
あとアイドリングが滅茶苦茶不安定だった
急に回転下がってガコガコガコッってエンジンとまりそうだったし
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 07:57:05.35ID:Ex1p8j5z0
>>843
メンテしないとどこのクルマでもそうなるよw
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 08:13:42.90ID:IE9yzeNS0
まともにメンテしようとしたら
車検もディーラに入れないといけないじゃん
車のコンピュータからデータ取れるのディーラーだけだし
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 09:18:37.50ID:gIMs0ZwEF
業販店でもちゃんとやってくれるところもあるし
安くてそれなりか高いけどちゃんとやってくれるかどっちかだよ
5万で10万の仕事しろてのが無理ゲー
10万取って5万の仕事しかしないところはあるけどw
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 09:35:55.93ID:FQSPioiN0
逆に、自己破産のデメリットってなに?
禁治産者になること、官報にのる事でいろんな制約が起きると思うけど
どこかの情報会社が
官報全部記録してデータベース化されてて事実上、死ぬまで札付きになるとか
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 09:54:43.47ID:IE9yzeNS0
官報とか国の嫌がらせでしかない
債権者には連絡行くのに晒してその他関係のないとこが記録出来るようにするとか
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 10:00:37.47ID:Ex1p8j5z0NEWYEAR
>>848
俺はユーザー車検派でなるべくディーラとは付き合わないようにしてる。
ブレーキとか一人じゃ出来ない整備は街の小さな整備工場のおっちゃんに
安くしてもらう。

デスビとかどうしても部品交換が必要な時だけディーラーに持ち込んで
「カネないから交換部品は中古のリビルド品使って」と必ず釘を刺しとく。

余計なとこは整備させないから、大体の故障は工賃込みで2,3万円で収まるよ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 10:04:55.28ID:FQSPioiN0
>>851
やっぱり記録されるよな だからクレカブラックと違って
自己破産者は喪明けしようとずっとクレカ作れないとか 一生でかいローン組めないとか
そんな感じ?
でも、それをデメリットにあまり感じないんだよな それよりも膨れ上がった自転車大車輪を
なくしてもらうほうがマシ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 10:21:53.25ID:Ex1p8j5z0
ブラックは喪が明けてどこかの奇特なカードが一枚作れれば
それが突破口になって他のもしばらくすると作れるようになるみたいよ。

でも大きな銀行ローンは一生組めなくなるらしい。
これから銀行系と信販系のブラック情報の共有がさらに進むらしい。

2019年は世界的に借金チャラの年になりそう。
日本にも徳政令来るかも。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 10:43:46.89ID:XncD/ndda
正直ローン組めなくてもなんとかなってる。家とかは最初から諦めてるし
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 11:15:39.73ID:XncD/ndda
結婚する予定の人はローン組めないと困ると思う
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 12:48:01.23ID:KBbnYrrGr
>>851
官報載せないと財産隠し債権隠しやり放題になるじゃん
834のようなケースでも、官報見た銀行が裁判所に
その人うちに預金してまっせと通報されて発覚することもある
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 14:26:48.85ID:oc26HpjlF
助けてください!
昨年免責
ドコモの決済サービス使ってしまい払えず今停止中w
今月末までに強制解約だと思います。
今の状態で他社分割払い契約出来ますかね?
一番安いので初期費用安いオススメありますか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 14:51:20.77ID:LauIeXKv0
10万円以下なら割賦の審査が無いとここで聞いてるけど、
通信そのものの契約が怪しそう

ワゴンRはキィーとかファンベルト鳴らして帰りました
破産から更に深みに落ちるところだった
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 16:16:26.28ID:kTDGbVAo0
>>866
解約前なら間に合いますかね?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 16:25:49.97ID:oafriN6Ja
間に合うけど絶対に契約出来るとは思えない
店頭じゃなくてオンラインで契約してみたら?
店頭だと大恥掻くかもよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 16:27:56.29ID:G+IQzqgA0
自己破産申請中の無駄遣いや贅沢ってどこまで免責不許可にならずに済むラインなんだろ?
1000円ぐらいの少し高いランチを食べたり晩酌に発泡酒じゃなくてビールを買うみたいなのも駄目なのだろうか?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 16:29:54.36ID:kTDGbVAo0
>>868
ありがとうございます
試してみます
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 16:58:38.11ID:LauIeXKv0
>>869
自分の弁は他人に与える行為は駄目と言ってた(´・ω・`)
食費を家計に差し入れるのも、終わるまで待ってろと
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 17:02:49.91ID:oafriN6Ja
>>869
キッチンのろ過フィルターに毎月1980円取られてるけどなんにも言われてない
家電壊れたら買っても問題ないって言われてるよ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 17:40:19.28ID:Ex1p8j5z0
裁判官「これから破産しようって人が誰かに援助できる立場なんですか」

債権者「そんな余裕があるなら1円でも返せよ」

おまえ「うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
0877まさ
垢版 |
2019/01/02(水) 17:47:21.00ID:9WQIhwui0
お金のお悩みご相談の件

お金でお悩みの方ご相談下さい。

2019年借金を0にして
お金の悩みを解決しませんか
お助け致します。

ご希望の方は、返信の届くメールで
メール下さい。

お返事はすぐにお返しします。

masanox333@gmail.com
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 17:50:06.24ID:Yuy1AeXm0
>>869
以前はタバコ代で3万とか計上していました(レシートはあります)。
娯楽費で1〜3万、1回6万計上したことありましたが(レシートあるのとないものあり)、何も言われませんでした。
たぶんその当時はまだ裁判所へ申し立てるだいぶ前だったので、何も言われなかったのだと思います。
肝心なのは申し立て直前2、3ヶ月の家計収支表だと思います。
他の人も書いていますが、他の人へお金を渡すとか、そういう行為は問題だと思われます。自分で使う分には、度を極端に外していなければ(用途が明確であれば)、あまり問題にならないと思います。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 19:01:48.82ID:6SkfJqF90
>>853
他の人も書いてるようにカードは喪明け10年すれば何処でも作れるようになる。
但し信用情報の履歴真っ白になってるので、調べる側にしてみればどんな経緯でそうなったか
バレバレで枠を絞られたり審査を落とされることもあるって話。

クレカが作れなくなる・ローンが組めなくなるってのはまあ大概の人が債務転がしてる時代に
有名どころや大きな銀行には手を付けてるんで、そこの債務を整理で飛ばしてしまうと
各社内情報(こちらは信用調査機関の記録と違い二度と抹消されない)により永久BAN食らう。
多重債務で一度に幾つも飛ばしてる人は、例えば銀行と消費者金融など系列で情報共有してる
所は全部NGになる可能性があるから詰むということ。
政府が推進しようとしてるキャッシュレス化にあたっては、ちょっと困った問題かもよ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 19:04:42.37ID:09SmBVYLd
キャッシュレスとか言ったってクレカなんて年食ったら結局持てなくなるじゃん?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 19:51:57.14ID:XeQA+HHJ0
12月中に地裁へ同廃申請してもらった
弁護士さんからその後の指示等は無かったけど、領収書などは取っておかないとマズイよねぇ
まだ賞与も手を付けないで取ってるけど
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 20:37:08.37ID:kiZ5R5ib0
管財人に家計簿する最後の月あるじゃんあれ例えば手元にプラス3万しかなくても
5万って書いてもバレないよね。それとも手元の現金記帳しろっていわれる?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 20:39:56.88ID:6SkfJqF90
>>882
だからそう書いてるじゃん社内情報旧友されるから永久BANって。

>>880
65〜70歳上限で新規にクレカを作れなくなる会社が殆どだけど、多くは年金が収入担保になるので
利用限度枠は落ちるもののそれまでに作ったカードが使えなくなるというのは(今のところ)無いみたい。
ただ原状を鑑みると、カード手数料を店側が負担している関係で貧困層が多く利用している
激安スーパーの類にクレカ利用不可店が多いのが困りものやね。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 22:51:56.42ID:9mRGWC690
>>874
免責に反対の債権者がいるとややこしくなる可能性はある
うちに返す金はないのに親戚にお年玉渡す金はあるの、って
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 23:40:50.82ID:XncD/ndda
>>889
まじですか?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 07:04:17.55ID:JHMu1c04d
09063956423
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 09:22:05.57ID:wv+NiWNda
ありがとうございます!
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 09:22:47.10ID:bZ4gTLmi0
逆に乞食行為は奨励される
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 09:24:13.97ID:bZ4gTLmi0
元号が変わると新天皇爆誕で
社内ブラックも恩赦の対象に
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 10:07:00.22ID:6g+b5UVKa
管財人に郵便転送されるけど中身とかも見られるの?
封筒系だと中開けられて確認されるの?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 10:34:16.09ID:wv+NiWNda
中見ないと転送した意味がないのですね
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 10:44:10.19ID:hXdoKIIor
>>890
あなたが友人に金貸して、生活が苦しくて返せないといいつつ
親戚には気前良くお年玉あげてたらどう思いますか?
免責されるまではあなたの手元の金は、本来なら債権者に
返済しないといけない金だってことをお忘れなく
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 11:33:31.33ID:WpWZu1Gf0
>>899
せや、だから飲まなくてもいいコーヒーは念の為別勘定にしてる
反省のアピールに使えるかなとw

暴落はトレンドに沿ったものが一気に来ただけみたいだし、レバ利かせてるデイトレやスキャのやつの方がやられたかな?
弁に止められてて良かった(´・ω・`;)
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 15:46:27.78ID:W8F9Ks8R0
ジャックス飛ばすの、痛いんだよなぁ…クルマ、バイクのローンでジャックスの他に有名なところありますか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 18:36:09.37ID:wdY6MK1bd
>>911
リュックじゃ間に合わない。俺は軽トラ借りた
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:29:46.39ID:wVxC8HGX0
担当してくれた弁護士さんに年賀メール書いた。
わりと真面目に感謝してるわ。
借金のない2019年頑張ろう。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:34:14.97ID:j/+ylZbS0
東京地裁で自己破産申請した方いらっしゃいますか?東京地裁でFXの借金だとほぼ少額管財かと思うのですが、少額管財ってどれくらいの期間かかりますでしょうか?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:03:38.59ID:HubcaDtRM
たまに弁の戦略で敢えて遅らせたり、管財費用が用意できなくて遅れる人もいるみたい
初回ならほぼ免責らしいので急ぐことはない
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:41:45.97ID:Dx01MfvB0
今日の為替ドル円の大変動で大金すっ飛ばした人たくさんいると思うけど
ああいう人のなかでも結構な数、自己破産してると思うんだが

世の中、自己破産してる人って結構いるんじゃないの? 
カード持ってない人それなりにいるよね

しかも今は他の電子マネーとかが普及しててカードもってなくても
それほど目立たないし
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 02:12:07.99ID:1NGYr/GO0
>>925
サービス業の個人事業主で、決済時にクレカも受け付けてるんだけど
1/3くらいがたとえ高額でも現金決済を選ぶかな
中にはクレカ持てない人もいるのかもしれない
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 05:21:03.90ID:H7LuNfau0
>>927
よっぽど自己破産されると困る債権会社会社多いんだな
無い袖は振れぬよ?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 08:26:45.06ID:b7z10kQ3a
ケースバイケース
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 08:58:11.09ID:lQSrhAoW0
>>930
その辺は裁判官も馬鹿じゃないから裁量免責する
自己破産は借り手側の人生をやり直させる為のものだからな

企業相手の借金は間違いなく免責通る
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 11:59:28.13ID:a8ooSlez0
事故の相手の車の物損100万も入れたけど免責なったよ
相手には事故して警察くるまでに自分の状況説明したら
「そうか。なら頑張ってやり直さないといけないぞ」って理解してくれる人だったから
擦り傷はあったみたいだけど人身にもせず警察には物損扱いにしてくれて助かった
免責前に異論とかもなかった
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 12:10:18.11ID:a8ooSlez0
自分も運転席の真横から突っ込まれて
前ドアと後ろドアの間の柱が折れて中に食い込んでたから
その時の衝撃で腰とか打ち身してたけど
ほっといたら治りそうだったから怪我なしって警察にはいっといた
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 13:32:51.02ID:kRnVvaMK0
交通事故が原因のケガだと病院行っても自分の保険使えなくて
全て自費診療になるんだよね。

ちょっとしたケガでも目の玉飛び出るぞw
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 22:52:53.36ID:NIT9NZUBM
どこで相談して良いのか分からんので教えて下さい
父が親族の連帯保証人になってるんですが、連帯保証人が一言もなく自己破産しました
連帯保証人の法律上の責任は分かってるんですが、親族なのに詫びの1つもしないヤツは許せません
と言うか父が払えなくてこのままでは家土地を取られてしまうので自分が債務整理で払うしかない状態になってます
連帯保証人に一言もなく自己破産するのは咎められないんでしょうか?
弁護士に相談したら700万を180万に圧縮してくれるそうですが正直全く関係ないから払いたくありません
むしろ債務者の子供が血を吐いてでも払えやって思います
債務者に少しでも反撃出来ないでしょうか?
なお、債務者の自己破産は既に認められています
何か良い知恵があれば御教授下さい
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 22:57:44.25ID:Ti0sVjYn0
>>940
破産するのに債権者や連帯保証人に事前に通知する必要はありません
むしろ一部の利害関係者にだけ通知するほうが問題です
もうどうしようもないです
破産が認められる前なら不服申立できたかもしれませんが
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 23:01:12.34ID:NIT9NZUBM
>>941
返信ありがとうございます
つまり全カブリですよね?
そうだろうとは分かってはいるんですが腹が立つんで
親の代わりに3万×5年払ってやって親族と縁を切るしかないですね
この国の連帯保証人制度と自己破産制度はホント最低です
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 23:01:37.60ID:q/azCeZKM
(´・ω;;::,,.. あと1時間で無職天国も終わって正社員
       もう請求はこないので管財と国保滞納片付けたら鬼貯金や
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 23:36:22.87ID:NIT9NZUBM
>>945
父は公務員だったからその時は払えた
でも3,000万あった退職金もその糞親族に盗まれたらしい
証拠が無いけどね
俺は退職金盗まれた親の代わりに住宅ローンを昨年完済した
今度は盗人の借金俺が代わりに払うの?やってられんわ
俺の将来どうでもいいのかよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 23:53:52.20ID:b7z10kQ3a
連帯保証は怖いね!まあ親族だからなるパターンが多いかな?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 01:49:12.13ID:PLxRU4GO0
>>949
とはいっても、この国はその制度の上に成り立ってるようなもんだかんね。
アパートの入居でも急病で入院でも何かにつけて保証人が必要になる。

他者からの申し出は頑なに拒みながら自分の時だけ頼むわー なんて言い分が通るわけもなし、
「俺が断ったのは連帯保証人だけど頼んだのはただの保証人だから違う!」ってのは理由にならない。
無関係の他人を巻き込むからこそ自分だけ逃れることは出来ず、互いに荷を押し付け合う羽目に陥るって
本当よく出来た罠だと思うわ。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:58:36.48ID:pLnwCbCGa
>>942
親族は父親に請求来たのは知ってるの?
普通は連帯保証人の費用も元の債権者が持って債務整理するんだけどな
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 03:00:09.94ID:pLnwCbCGa
修正
>>942
親族は父親に請求来たのは知ってるの?
普通は連帯保証人の費用も元の債務者が持って債務整理するんだけどな
俺ならグチグチ文句言いに行くよー
ついでに全親戚に言いふらしてやれよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 03:07:14.94ID:tT7lyhVQ0
>>942
それが日本の常識だよ。
債務者が自己破産して期限の利益が消滅すれば
その保証人に債務の全額を一括で請求できるんだ。

保証人が助かるためには自分も債務整理するしかない。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 03:12:23.95ID:tT7lyhVQ0
>>947
あなたが完済したのなら土地家屋の名義をそなたに書き換えて
親が生きてるうちに自己破産させれば全ては解決する。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 08:41:42.86ID:/OeX3Tyd0
どうみたって帳消しにできる自己破産のほうが良さそうなのに
任意整理選ぶ理由ってなに?
仕事とか妻子や周囲への世間体とか?
持ってるマンションやクルマを手放したくないとか?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 09:38:08.59ID:LkkBc5Isa
確かに、何も持ってない人間が最強モードになれるのは自己破産くらいだなw
0964963
垢版 |
2019/01/05(土) 10:51:54.60ID:gBXcsXVWr
途中送信スマソ
自己破産できないから任意整理
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:05:17.29ID:PLxRU4GO0
>>963
どのみち取引相手には不義理することになるから、自営業者や個人事業主は任意整理でも
事業継続不可能になるな
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 11:33:53.13ID:yu8ZTAOD0
第2次世界大戦みたいなのおこったらどうなるんだろ
空襲で企業のデータ全部ふっとべばいいのに
返せ言ってるどころか連絡とれなくなるからチャラになるのかな?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 12:21:55.94ID:aKtt5mhVd
そうなれば金持ちになるチャンスだと思う。闇市から大きくなった企業は多い。生きてればだけど
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 16:46:51.00ID:tT7lyhVQ0
乱世になれば貸した方もおとなしく引き下がらないで
メチャクチャな取り立てをすると思う。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 18:00:38.26ID:Usg4Sr7c0
同時廃止の免責意見申述期間なんだけど、祖父がこちらの銀行にお年玉で3万円もくれたって事後報告があったけどコレ弁護士に伝えるべき?
それともこういう銀行に数万単位の動きがあったら弁護士に連絡いくの?
人生最期のお年玉になりそうだからとのことで、ありがたいけどこれが原因で資産隠しを疑われて免責不許可になったらどうしようって気が気じゃない
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 18:34:33.31ID:tT7lyhVQ0
シークレット破産
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 18:55:44.76ID:yu8ZTAOD0
銀行に入れられてるんじゃ弁護士に言っておいた方がいいんじゃないの
手渡しなら黙っててもいいと思うけど
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 19:12:27.13ID:LkkBc5Isa
>>970なんか、分かる気がする。俺も申し立て前は世界が終わってもいいと思ってたわ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 19:40:38.89ID:2ah4XHPIM
のんびりした弁だったけど同廃で進めてくれて
なんとか年末までに免責もらえて
年始を楽な気分で迎えることができた
正月から仕事だったけどねw
ここの皆さんには色々教わったし助けられた
ありがとう

これからの人も頑張って
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:58:00.78ID:8C8P2o6y0
>>965
任意整理だと、金融機関の借入は金利減免してもらって
営業債務は通常どおり支払うことも可能
破産だと債権者平等の原則から営業債務だけ返済することはできない
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 05:59:56.59ID:j6OXTDqca
埋めたい気分
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 08:25:07.35ID:j6OXTDqca
マグロ取りに行きたい
0983hage
垢版 |
2019/01/06(日) 09:11:51.17ID:iY2q7gxK0
沈黙は金で
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 10:54:32.43ID:qVoRzNrf0
>>908
プレミアムファイナンス
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 12:23:36.89ID:e+Jl4rMW0
とりあえずジャックス以外にもクルマ、バイクのローンはあるのね。
ありがとう。
まぁもうローンとかは使いたくないのですが…
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 14:22:30.25ID:bZVUCEuH0
>>874
通常の生活資金はそういわれないよ。
アマゾンで手頃なものを買っても、
何も言われないよ。問題は新たな
借金と高額な買い物や換金(無理?)
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 16:02:16.20ID:bZVUCEuH0
換金行為は結構きついイメージが。
高級品質入れやネット買取はまちがいなく管財。
裁判所も見逃したいが見逃せないのかな。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 16:37:54.29ID:eQUp3EJI0
回答ありがとうございます
負債が400万あり、自己破産を検討してましたが使ってないクレカが1枚引き出しに眠ってたので
これからアイフォ戦士になります
砕け散ったらまたここでお世話になります
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:03:02.87ID:j6OXTDqca
うめ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:44:34.91ID:j6OXTDqca
そだね〜
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:48:23.17ID:QjNQivbO0
>>992
無いと困る家電なら買い換えればいいと思うけど、一括で買うしかないから、ちゃんと現金あるならいいんじゃね?

しかし、ここの住人はよく家電が壊れるな(苦笑)
正直、買いたきゃ買えばいいと思うんだよね。
買わないと生活が困るほどに必要なもので、買ってもこれからの生活費など困らないとか、そういったこときちんと検討できてるなら、裁判所にも説明できるし、堂々と買えばいいと思うよ。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:59:53.25ID:j6OXTDqca
なるほど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 10時間 14分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況