X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント316KB

国民年金の特別催告状 25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 19:51:52.03ID:Y7G30juma
同じ設定で次スレを立てる場合は本文1行目に以下を追加して下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

・封筒の色は関係無い

差し押さえさえされなければいい人は
免除申請出す
→免除申請が一部でも通ったら後はスルー
(一部でも免除が通った期間であれば電話や通知もスルーで)

・免除申請は郵送可
・書類はDL可能
国民年金保険料 免除・納付猶予申請書(PDF 1,046KB)
ttp://www.nenkin.go.jp/shinsei/kokunen.files/635-1.pdf

通知から催促までの順序
ttps://www.nenkin.go.jp/oshirase/press/2015/201501/20150123.html
ttps://www.nenkin.go.jp/oshirase/press/2015/201501/20150123.files/0000025136kXiqedCoBT.pdf

国民年金保険料に関する手続き
ttp://www.nenkin.go.jp/shinsei/kokunen.html

セルフチェックシート (国民年金保険料 免除・納付猶予申請用)(PDF 169KB)
ttp://www.nenkin.go.jp/shinsei/kokunen.files/00000277480mnFuDLIuE.pdf

※前スレ
国民年金の特別催告状 24
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1521812195/
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 11:08:18.18ID:/1FD4Jrx0
毎週日曜の夕方に誰か来るんだけど
休日って宅配無いし大体勧誘か年金の催促だよな
出ないから知らんけど
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 11:17:06.64ID:7LTcBsiOp
わしは12万毎月差押えされとる
手取り25万→13万
独身30代
会社にも連絡いくしわしみたいになる前に税金、国保は払ったほうが良い。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 14:45:02.28ID:zn+oXQTI0Pi
無職なんだけど、市民税の非課税申告書って出さなかったらどうなるの?
10月から配布(だっけ?)されるプレミアムクーポン券の世帯所得審査みたいのに影響出ちゃったりする?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 20:13:50.55ID:nBMaz+QW0
年金を貰う歳になったら障害が出ても支給額が増えないクソシステム
65歳になる前に障害者になると
年金と障害年金を全額ではないが合わせて貰える
つまりこの国は65歳で人間としての扱いをしなくなるって事
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 10:27:32.42ID:Khsn349mr
月々千円程度のNHKですら、政党ができるくらい(市議の当選者も10数人)不信感を持たれてんだから、

年金への不信感はもっと上回るだろう
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 18:26:28.84ID:K/MnL/ez0
厚生年金の場合、企業は機械的に加入だからね
NHK料金のように、不払い前提とはなかなかいかない
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 18:48:52.33ID:RaZ1m8kv0
うちの会社厚生年金払ってないわw
そんな所たくさんあるぞ、入らないでいると年金事務所から催促が来るが徹底できてないらしい
0667年金機構委託=NHK集金委託=いい加減
垢版 |
2019/03/16(土) 19:41:28.22ID:H7PKE31or
年金機構の委託会社の1つであるバックスグループなんて酷いもんだ

あるオペレーターは、年金基礎番号が解らないと本人確認ができないから対応出来ないと言い
別のオペレーターは、年金基礎番号が解らなくても、折返しバックスから掛けて再び本人が出れば
本人確認は出来たから対応できるという

このように、電話応対のイロハである本人確認も、
オペレーターの認識加減一つで、どうにでもなってしまうのが
年金機構委託会社の認識なんだよ

年金委託業務は、NHKの集金案内も委託してる会社が多いから
NHKから国民を守る党とその支援者に
そのうち袋叩きにされちまうんじゃないかなwww
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 22:09:47.60ID:gPuGWwrR0
今日、特別催告状が来たわ
今までも来てたけど、所得が300万以下なので無視してて何もなかったが

去年の12月くらいから、やたら頻繁に免除申請の封筒が来るようになって
それが普通サイズの封筒じゃなく、やたらデカいサイズになったんだよね
これ、みんなもそうなのかな?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 22:28:39.08ID:MWz/FbRvM
>>668
早く免除申請すれば良いだけ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 08:19:25.70ID:1cIS7yS60
>>616
個人でなく、親の年金まで所得に入れた合計って無茶苦茶過ぎない?
5年くらい前までは、世帯でも誰か個人の所得が400万以上(当時)だと差し押さえ対象だったのに

個人経営で切り盛りしてる自営業は地獄だよ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 08:53:55.54ID:OxIxFwGLM
ないものは払えないから何状が来ようと払えないよ
まさか病人の布団引っ剥がして持ってくようなことはせんだろう
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 11:35:18.73ID:DdmpDsCS0
>>671
>>もう免除申請の期限は過ぎた

えっ、期限なんてあるの?12月ぐらいから催告状が届きはじめて
そろそろ申請にいこうかなと思ってたところなんだけど
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 13:46:44.18ID:kiNZaUBTa
黄色い封筒の特別催告状がきてしまいました
世帯主は母で収入は年金のみ年200万以下です
10年程収入がないのですがニートだと怠惰で免除申請しても通らないですか?
今バイトの面接受けてるんですが働くことになったら免除されないでしょうか
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 17:24:49.94ID:utFjN91h0
送られてきたはがきにハンコ押して返すだけの免除申請と>>1の申請書を使う免除申請って何か違う?
はがきだと何の添付書類もいらない(つけられない)んだけど
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 16:45:58.84ID:BFx74O/v0
何だかイライラする
市役所では2年以内に払えばいいと言われた国民年金、年金機構から催告書なんか来た
差し押さえだのなんだのと
年金なんか病気だから障害年金の為に払ってるだけでどうせ貰えないのに
昔はこんなの来なかったな
余程資金が無いんだろうか
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 18:09:19.95ID:9Pj4aaj10
>>681
ここ5年くらいで、年々徴収対象者を広げてるからだよ
今年から、1世帯の年間所得300万以上だと、差し押さえの対象となるんだと

「特別催告状」はただの挨拶で、免除申請すればいいだけ
「最終催告状」が届くと、本気で差し押さえる気だと思った方がいい
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 18:53:49.49ID:fTeXhrnt0
口座の金は全部下ろして手元に置いとくことにした
給料も現金でもらうわ
万が一差し押さえされたら生活できなくなる、どうやら基本的人権は考慮してくれないようだから自衛するしかない
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 19:04:11.59ID:V0KAI+tpM
区役所で免除申請してパソ見て「あ、これなら全免だね」て言われて数分で帰れた。
お前らすぐ行け
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 21:31:07.80ID:9Pj4aaj10
まあ、審査するのは「年金機構」の方だからねw
全免なんて、一人暮らしの世帯主で、無収入の時以外まずあり得ない

向うは役所と違って、あらゆる資産全て調査するから
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 05:56:12.81ID:xpXJ54wfa
ほんとおまえらは権利だけは声高に主張して義務は果たさないのな
皆必死に働いて年金払ってるんだよ
「平等」に「日本国民の義務」だから
自分だけは払わなくて良い、借金苦だから払えないからとかいうズル賢い考えはどこで習ったの?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 09:13:10.21ID:Njexmsjz0
>>688
嘘言って楽しい?
前年度所得しか見ないから
両親の年金しか入ってこなくて子が無職でも全額免除あるからな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 09:23:47.97ID:XKc8Jphp0
俺自営業で当時の彼女と半同棲してた時に住所実家にして世帯分けたら全額免除通ったよ
貯金は年に80万ぐらいしか増えてないけど収入は一応ある状態で青色申告控除やら小規模企業共済やら減価償却やらで所得はほぼ0に抑えたけどね
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 09:30:30.43ID:XKc8Jphp0
一昨年ぐらいは電話かかってくるから申請出したけど免除自体通らなかった
嫁さん公務員で500万以上所得あるとはいえ育休中で前年度所得も育休手当は所得に入らないし育休二年目だから前年度世帯収入はほぼ0だったはずなのに
その前の年に新築建てたりするからかね
と言う事で前年度所得のみ見てるんじゃ無いかも知れん
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 10:00:40.46ID:XKc8Jphp0
>>694
書類?
よくわからんが電話かかってきて
「全額免除は通らないかも知れないので希望する免除のチェックは入れずに郵送して下さい」
と言われて郵送したけど通らんかった
まぁダメ元で送ったし払いたくないだけで困窮してる訳じゃないからまぁいいやと諦めた
まぁ払える様に貯金は置きつつも督促状来るまでは滞納しっぱなしだけどね
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 10:40:32.05ID:YaxOKRUgM
>>695
それ騙されてるだろ! 希望する免除する割合すべてにチェックして郵送だぞ
通らないからチェックしないとか絶対ありえん
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 11:04:12.95ID:XKc8Jphp0
>>696
そうなん?
通るかどうかすべて審査するからどうこう言ってたけどな
けど委託業者がわざわざ電話して郵送して免除増やす事によって未納率を下げる事を頑張ってたのに騙す意味もよくわからん
いずれにせよ嫁さんが仕事復帰したからもう免除は通らんけどね
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 11:11:45.45ID:NmBB5JnL0
年間240万円ぐらいの稼ぎ、そこから国保と市民税を払って
残るのは205万円ぐらい。それと母の年金60〜70万円が世帯収入です。

年間240+70だと300万円オーバーするのですが、免除申請はクリアするでしょうか?
205+70だとオーバーはしないのですが・・・
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 11:59:49.56ID:Njexmsjz0
>>695,697
結局は自分の無知やん

全区分(4/4 3/4 2/4 1/4)にチェックして猶予は最後に審査って順にするのがセオリー
2年1ヵ月前まで遡って免除申請できるからやった方がいい
審査は申請年度毎に申請年度の前年度所得で審査
申請書も年度分必要

ここらへん色々調べてやってあげて嫁さんが仕事に集中できるようにしてあげ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 16:48:56.17ID:lQsD7oHWM
>>697
免除通るかどうかは窓口で決める訳じゃないから、憶測で言ってその係員手続き進めるとかキレて良いレベルだわ。結局それは免除落として少しでも払わせるつもりだぞ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:34:07.89ID:2APz63+D0
>>698
収入じゃなくて、年間所得額
なので、もろもろ引かれた手取りの金額だから後者だよ
それだとセーフなはず
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 20:50:45.76ID:2APz63+D0
あ、セーフってのは、「強制徴収」や「差し押さえ」対象にはならないって事ねw
その稼ぎで免除なんてまず無理
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 11:07:32.71ID:ZpLaw7Xz0
一年前の話だけど、最終催告状が来てから相談に行ったら、なにがなんでも分割や一部納付には応じないと言われた。
その前に来てくれたらまだ応じる余地はあったのにねえ、と上から目線…
収入はあるけど借金も多くて、支払いに追われてるから払えないと言ってもだめ
口座や給料差し押さえる、それで借金が払えなくなったり生活できなくなってもあなたのせい、と言われた
借金がいくらあって生活に困窮してるか、年金機構的には関係ないって。当たり前か。
どうしたらいいんですか?と泣いてみたら、ご両親(別世帯)健在なんですよね?相談してみたら?と…
多分、両親の経済状況とかも調べてるんだろね。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 12:02:47.32ID:a4+QAbvd0
「特別催告状」は、区域によっては数千通と送られる注意文みたいなもんだけど
「最終〜」は、もう完全に本人を特定した死刑宣告のようなもん

法的にも逃げるのは不可能
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 16:15:34.05ID:mqLojiA3M
面倒がらずに免除申請すれば払わなくても良かったのに。もったいない
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:33:22.34ID:LCck9rJ70
会社に直接は給料の差押えになるから生活費はもらえるんじゃない?
それをさせないために給料が振り込まれた直後を狙われていると思う
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:37:22.82ID:JdsMTQWKK
うわ…
窓口に行ったら
>>695と同じこと言われて、言われるがままに出してしまった
全額免除は却下されてしまうのかなぁ…
来年度とかに申請変更のチャンスは無いのでしょうか?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:57:44.81ID:7cin9/vW0
初めから1回も払ったことなく払う気も
未来永劫ない輩もけっこういるのに
なんでお前らはそんなに虐められるのかね
なんだか可愛そうだな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 21:03:59.54ID:mqLojiA3M
確かに結果が不服なら再度申請は出来たと思うけど、確か最初より手続きが面倒になって
もちろん上手くいく確率も低かったと思う
別に全免にじゃなくても、一部免除でも通れば払わなくて大丈夫だから
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 22:36:36.02ID:ShJMExwA0
チェック入れないで出したけど全額免除になったよ
審査してんだから少しでも所得があれば全額免除にならないって
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 09:22:00.20ID:uVUIj2Fh0
うちの所の申請書は「申請しない区分がある場合は「×」や「/」で抹消してください」って書いてるんだけど
チェックチェック言ってる人達のは違うんかな

>>724
少しでも所得があれば全額免除通らないってのは嘘
あっても基準超えてなければ通るからね
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 12:50:49.14ID:FX7AqPS6M
>>726
ハガキや封筒とかあるように、申請書も色々なタイプあるんやろ。チェックも削除も同じやん、俺は3年前にしたけど、はっきりそんな所覚えて無いわ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 15:06:46.50ID:G4Sm5cx7H
info@gosho-c.com
960-1245 福島県福島市松川町浅川字若宮32
TEL; 024-502-0277 FAX;024-502-9140
https://gosho-c.com/
大関 史浩
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 20:58:59.08ID:Qv73R67/K
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 06:06:48.78ID:WtksJYVEM
>>730
どうでも良い所で悩んでるだな
不安なら免除せずに払えば良いだけ
別に悪い事じゃないし。払いたく無ければ記入して出せば良いだけ、それだけの事
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 09:30:43.41ID:7h0htlwW0
>>732
むしろ通るかわからないと悩んでるより
とりあえず全区分申請されるように出して
1/4以上免除されれば後はスルーでいいからな
1/4すら通らないなら諦めろとしか
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 11:44:49.36ID:YLZ8zXh70
青いB5サイズのデカイ封筒で
特別催告状が来た
年収130万で支払いは半免、未払いは
今年の1月の分で8000円ちょっとだけ。

今までは半年くらい溜めると来てたけど
今回はたった1ヶ月分でしかも最近の未納分。

すげぇ厳しくなってて驚き。
2年間未納の非正規な奴等には
来てないのに、同じ非正規で
俺にだけ厳しいのも謎。

今日コンビニで払ってくるけど
月収40万の鳶には催告状送らないで
年収130万のバイトの俺にはなんで送るんだろ。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 15:55:00.87ID:oLcMnq7TM
>>730
ワロタw 記入の仕方違うだけで、どっちも意味同じじゃねぇかw 早く免除申請して楽になればいいよ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:03:28.43ID:zDrBWkYmM
黄色の小さな封筒で今日届いてた
そろそろヤバイのか?
最低賃金で働く貧乏人をいじめるなよ…
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:11:32.73ID:oLcMnq7TM
>>739
確かに汚いやり方、書き方違うだけで、結局内容同じ事なのに少し言い方変えて不安にさせてムダな金払わせる。肉でも食った方が良い
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:45:47.58ID:H+bVrtZ00
>>741
貴方が将来困らないように考えてくれてるんたよ
最低賃金で働く人が貯蓄とか難しいだろ?
だから年金制度があるんだよ。
国民年金は完全に助けてもらってる身分なんだから文句は言わず払いな。
合併させられた厚生年金の気持ちを考えてな。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 07:17:45.24ID:BP7DBT/uM
>>740
結局どっちも同じ免除申請やん
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 09:08:10.58ID:Mq/fch5W0
>>742
ほんとにそれ
申請者が×付けた部分に関しては「申請する」書類もあれば「申請しない」書類もある
混乱の元

>>746
書類としては同じでも×の意味が正反対
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 17:21:14.38ID:zsLNlWwXa
ずーっとポスト見てなくて久しぶりに見たら来庁指示書って封筒が来てて期限が22日までに来いって書いてあった。
1年以上前に辞めた会社から連絡来てたのもこれのせいか?
無視したけど
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 14:01:26.20ID:ekTISFMg0
年金事務所が差別書き込みして捕まっニュースやってた
ここのネタ臭い書き込みもしてたんだろうな・・
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 20:49:34.07ID:e67MgzUUM
>>751
韓国人相手のヘイトスピーチだってさ
2ちゃんねらのネトウヨ丸出しみたいな書き込みだった
+にスレ立ってるわ
0753おい、葛西!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:44:22.16ID:XwxelhOar
世田谷年金事務所の葛西幸久さんだっけ?

未納は非国民!的な書き込みが連投された時があったな

関係者が書き込んでんじゃね?という指摘もあったが、
まさかガチで葛西君が書き込んだんじゃないの

納付の数値が悪いと上から詰められ、
未納者にはノラリクラリとはぐらかされストレスに
なっていたのはわかるけどさ(笑)

腹いせにこいつ、差し押さえ乱発するかもな(笑)
0754葛西幸久=kasaikun=youbo
垢版 |
2019/03/26(火) 12:50:41.97ID:XwxelhOar
クソっ

今、更迭の祝電をTwitterに送ろうとしたけど、
アカウント削除されてたわ(笑)

つうか、業務中の投稿も多数あるってね
職務専念義務違反じゃねえか?

破産者マップの管理人みたいに、
特定されて社会的制裁を喰らえよwww
0755おい、葛西! おい、幸久!
垢版 |
2019/03/26(火) 12:52:41.82ID:XwxelhOar
どうせ葛西幸久は、
十年前の消えた年金問題の時も、
有名人の年金記録を端末で見たりしたんだろうなあw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況