X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント316KB

国民年金の特別催告状 25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 19:51:52.03ID:Y7G30juma
同じ設定で次スレを立てる場合は本文1行目に以下を追加して下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512

・封筒の色は関係無い

差し押さえさえされなければいい人は
免除申請出す
→免除申請が一部でも通ったら後はスルー
(一部でも免除が通った期間であれば電話や通知もスルーで)

・免除申請は郵送可
・書類はDL可能
国民年金保険料 免除・納付猶予申請書(PDF 1,046KB)
ttp://www.nenkin.go.jp/shinsei/kokunen.files/635-1.pdf

通知から催促までの順序
ttps://www.nenkin.go.jp/oshirase/press/2015/201501/20150123.html
ttps://www.nenkin.go.jp/oshirase/press/2015/201501/20150123.files/0000025136kXiqedCoBT.pdf

国民年金保険料に関する手続き
ttp://www.nenkin.go.jp/shinsei/kokunen.html

セルフチェックシート (国民年金保険料 免除・納付猶予申請用)(PDF 169KB)
ttp://www.nenkin.go.jp/shinsei/kokunen.files/00000277480mnFuDLIuE.pdf

※前スレ
国民年金の特別催告状 24
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1521812195/
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 11:11:19.46ID:Dgfn7d07H
散々払って70歳からとかふざけすぎやろ
しかも気持ち程度の金額。バカにしすぎ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 12:48:24.15ID:/WBjPJB8M
今年50歳の人の予後は
100歳近い。
まぁ支給70歳でも仕方がないね。
70歳から満額支給なら問題ないと思うしさ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 12:57:55.54ID:ZBN39JeV0
そんなに長生きできるわけないだろ…
少子化と政治腐敗と無能経済で国は貧乏になって、この国のQOLはどんどん下がっていくんやぞ
発展が止まって高度な医療は受けられなくなるし、人々の意識も変わって延命第一じゃなくなるから寿命は下がる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 15:44:22.48ID:iefWi9J10
 
【民間参入可能】参院厚労委で水道法改正案が可決=政府・与党、今国会成立目指す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543903446/

【公の関与強化】水道「民営化」の海外失敗例、厚労省が調べたのは3例のみと発覚
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543897735/

【水道民営化】内閣府推進部署に利害関係者? 水道サービス大手のフランス・ヴェオリア社日本法人からの出向職員が勤務★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543743605/

【水道法改正案】民営化で料金5倍に? 「水道水」がコーラよりも高くなる日
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1541822429/
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 17:19:28.92ID:LNaJOpiD0
半額免除のを、半年滞納してて、ピンク紙がきた・・・。
払えるときに遅れながら半年分払ってるけど、まとめて5万とか払えないんだけど
無視してこの先も払えるときに払う姿勢じゃだめなのかしら?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 21:07:40.21ID:uBQN/vY00
>>53
幼稚園児並みの知能しかない未納者に納められるわけないだろ?
誰でも出来るような仕事しか出来ないから低収入なんだから
0056矢沢
垢版 |
2018/12/08(土) 21:53:19.03ID:JJGXvjnP0
支援いたします。

希望者に先着で30万円

一週間以内に振込支援となります。

ご心配な方はフリーメールアドレスで大丈夫ですので

希望の方は、
下記メールアドレスに
支援希望と返信の受け取れるメールで
ご連絡下さい。

aiyazawa940@gmail.com

矢沢より
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 02:05:24.15ID:FxlkkKtCp
頼んでもないのに勝手に料金収納用紙送って来てうっとおしい
受取拒否で無駄な税金でゴミを作って送りつけて来んな‼
と書いて送り返してやろうかな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 00:05:14.87ID:8M8zGQys0
もう年金は税金みたいなものなんだから払えよw
大の大人がみっともない
どんな惨めな人生だとそんな台詞がでてくるの?www
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 05:18:25.23ID:Ecyrx+Jt0
いくら煽ってもお前ももらえないから諦めろよw
大の大人がみっともないw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 21:44:01.70ID:4Do3rs0m0
特別催告状きたから明日年金事務所行ってみるけど払えないもんは払えないよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 00:29:05.00ID:IM/Ehv3g0
あれれー?年金払う金すらないのに
なぜ書き込み出来るのかなー?
ネットに書き込む暇があったら働けや非国民が
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 10:13:48.82ID:6RgEtMG80
自分の金は自分のために使うもんだ
ドブに捨ててはいけない
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:54:07.44ID:vH2x2drb01212
年金未納が多数あるんですが。
猶予になるかはわかんないけど試しに送ってみてもいいのかなぁ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 07:04:39.21ID:EbEd3d2q0
嘘教えるな。督促が来るまでは完全無視の一手
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 13:25:21.38ID:TiQHPhX60
一応前に投稿したけど再度書いとく
ちょい長くなるけど、地域に寄ってだが
特別催告状→月に6千枚くらいバラまく
文面見てビビらせ電話掛けさせ
るのが目的みたいな物
最終催告状→月に10枚ほど郵送

免除申請出して一部でも通れば後は時効まで無視でOK
電話かかって来ても、どうせ着信しか残さないので無視で大丈夫
マジでこんなの払うなら牛角おごってくれ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 15:10:44.12ID:2XD41ycX0
>>71
無知ですまんが免除通れば無視ってそれほっといたら最終からの督促に移行するだけじゃないの?
督促届いた時点で時効リセットとかどこかで見たけどそれも嘘なのか
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 15:39:31.85ID:2IoC1BlVM
免除通れば最終催告状までも進まないから大丈夫だよ
免除通ったて事は低所得と認められた事だから、わざわざ空振りになるかも知れないのに追い詰めるのは、向こうもムダな作業になるからリスクある。それだったら免除申請してない大人数を優先するのが確実だから。
だから牛角おごってくれ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 16:23:16.02ID:sIHEev/T0
国民年金に未納が多い根本理由は6万ちょいという支給額に絶望してるからだろ
本当に先進国なのかこの国は
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:39:08.12ID:fzGZuQkl0
支払い滞ってる通知が何度も来てスルーでスレタイの特別催告状が来た
それだけじゃなく訪問でおじさんが来て払えないなら免除申請書いてくれとのとで流石に書いて渡した
まだ結果通知は来てないが果たして…
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 08:50:10.72ID:7BelJ4X90
>>78
言い換えると免除通ってる層は時効まで無視できるって事だからな
公式に「差押さえは免除申請通っていない人が対象」なんて書くわけないだろ?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 18:31:24.86ID:M4yMBq4Ed
ずっと無視していたが赤封筒来てさすがにやばいと思い、年金事務所に電話して大人しく少しずつ払うことにしたわ。
2年分の滞納を一年で払う予定だから、33000円の支払いが一年続く予定。
任意整理して毎月7万円の支払いもあるしきついなー。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 19:56:02.65ID:AYDBcHcy0
何故督促まで我慢できないのか
そういう奴がいるから向こうも送ってくるんだろうけど
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:22:26.35ID:uJoLhcVBM
>>82
封筒の色は関係ないよ
なぜか赤はヤバイと思われてるからビビらせてるだけだと思う
どうせ払うならダメ元で免除申請だしてみたら?それからでも遅くないと思う
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 08:46:34.69ID:IWM8txnD0
>>74
厚生年金と同額の支払いにしても底辺層は払えないでしょ?
つか、先進国だから、未納者みたいなチンパンジーでも飢えずに生きていけんだよ
貧乏な国に生まれたら、未納者の知能じゃ飢えて死んでるでしょ?
感謝して生きろよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 07:59:28.82ID:akn84D0s0
特別催告状きてびびってたがこの次が最終催告状なのね
明日市役所いって免除申請してきてもまだ間に合うかな?
申請したあと年金事務所に申請出してますっていいにいったほうが安全でしょうか

ずっと無職なので払えないよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 13:02:27.28ID:UW4kTKQ7M
>>89
まぁな
そんな人生に意味があるか
話は別だけどね。
審査は適時あるから
ずっと無職かつ無収入が要件な
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 13:22:05.57ID:cj8I9VaG0
>>87
あー社会が悪いw国が悪いw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 13:25:09.43ID:3tV5ee/40
貯金がアホみたいにあれば 収入がなくても金持ちだがな
年金も税金も払わない勝ち組やな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 14:08:38.87ID:MVquyeVy0
払えば損
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 18:30:39.87ID:cj8I9VaG0
>>92
貯金あるやつは真面目にやってるから金持ちなんだよ
その子供も教育しっかりするから未納者なんかになるのは希
未納者は親子揃ってクズってのほとんどだろ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:41:39.88ID:etgHDTN1M
>>88
市役所?申請出すのは年金事務所じゃない?
ともあれ早く申請出した方が楽だからそうした方が良いよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 21:37:47.18ID:akn84D0s0
>>97
以前出したことがあるんですけどその時市役所の年金課でやってもらえたんです
お恥ずかしながらバカすぎて一度出したらずっと有効だと勘違いしてまして…
明日アサイチで行ってこようと思います
自分のような引きこもり無職にとっては市役所で働いてる正しい人がみんな怖くて仕方ないですが頑張るしかないです
ありがとうございます
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 12:49:39.67ID:sxs/xeVB0
無職になって8か月滞納したら特別催告状がきたが、支払い総額が13万円、月1.6万円
免除申請してないのに安いな、払いたくはないけど、ってか8か月未納で差し押さえまでやるのか
以前は変なおばさんが家まで来て払え払えと煩かったけど、こうやってちゃっちゃと赤紙送れば
延滞金、差し押さえが嫌で支払う人多いのにな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 18:23:34.00ID:x4JnFb4yp
>>88
おま、早いとこ払わんと口座や動産不動産差し押さえられるぞ
国のお金絡みは機械的に粛々と実行に移されるから恐ろしいよ
会社や親類にもバレるし
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 19:37:27.24ID:E/Lifreu0
88ですけど市役所の人が優しく丁寧に教えてくれたので免除申請出せました。
きてくれてありがとうございます、取れるところはがっつり取っちゃいましょう!って言ってくれて
すごく心が軽くなりました。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 01:06:00.82ID:j0yf569z0
>>100
失業なら免除申請通るぞ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 06:26:06.27ID:saBTRv9a0
そんなことはなかった、未納5ヶ月分でも差し押さえ来た
ルール的におかしいんじゃないのと思ったけど
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 09:13:11.96ID:96ovWLIy0
>>112
短い方がいいよ 払うの楽じゃん
おれの場合は二年分一気に天引き来て・・その月の収入がぶっ飛んで借金するはめにw
まぁ自分が悪いんだけどね
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 10:01:08.44ID:M12oGXBDM
ちょっと待て
年金払うために借金ておかしいだろ
この国の制度はめちゃくちゃなのに、中世だと疑問を持たれないのか
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 17:27:16.00ID:96ovWLIy0
>>116
給料から強制徴収なんだよ
ひかれた後、その月の収入が数万しか残らなかったの
額がでかかったので二ヶ月にわたりそんな状態になった
貯金があればそんな事しなくて済んだんだけどね
無かったのでw
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:12:55.68ID:KWMYCHisM
>>120
振込後は関係ないんだよ。
最近の税金差し押さえは
振込後多いよ。
朝一処理前に銀行で押さえられる。
明細には
サシオサエと出る
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 23:35:00.13ID:EJgNg6VK0
国民年金保険料 免除・納付猶予申請書の送り先ってどこになるんでしょうか?
調べても分からなくて。
誰か教えてください
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 01:28:12.40ID:3+ue90hc0
そこに書いてある文字で検索するだけで出てくる
パソコン借りて検索しろやクソスマホジャンキー
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 06:40:22.78ID:9i5dRgPQ0
>>121
標準的な世帯の2ヶ月分の生活費として66万円は残さないといけない法律があるっぽいんだが
それ以上生活費がかかって借金したの?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 10:07:21.65ID:or8iGt+NM
>>126
銀行口座の差し押さえは関係ないよ。
給与が振り込まれるとそれは給与じゃなくて財産になる。
企業に依頼する給与差し押さえでは
全額いけないから効率悪い。
そして必ず協力してくれるかわからない。
国民年金対象の人は土方とか一人親方とか多い。
依頼しても無視される事が多いからね。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:03:22.91ID:9i5dRgPQ0
>銀行口座の差し押さえは関係ないよ。
本当に?なら俺の認識と違うな…
生活費まで持ってくって怖いね、そんな病人の布団引っぱがして持ってくような社会だったとは
あらためてこの国を恐ろしく感じる
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 15:27:36.80ID:2XaGHO7/M
数年ぶりに特別催告来たんだが初めて白封筒で来たわ
白封筒で年末一斉送付とかやってんの?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 21:19:38.45ID:jCFIfxSI0
>>122
地域による 
年金 免除 市町村名でググれ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 21:21:00.91ID:jCFIfxSI0
>>129
家族が金持ってるんじゃ
世帯分離したら?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 09:53:44.32ID:R9v5+iYSM
>>133
給与の場合、振込時間わからないと難しい。
夜中なら毎回すぐに降ろさないといけない。
9時ジャストの処理後の反映の場合、事前に銀行に手配されるから間に合わないね。
嫁が銀行員だったけど、朝一始業前には○○さんの口座押さえますって来るから駄目だと言ってたな。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:04:26.21ID:t7VkhfRRM
給料を現金で貰えばいいよ
労働基準法では労働者が希望した場合、現金で払わないといけないことになってる(銀行振込には同意が必要)
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 13:23:06.55ID:whrfuVd40
へぇ〜そうなんだ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 13:25:53.54ID:5SAhFGnDp
10年ニートなんだが、ヤクザな文面の青い封筒が届いたので涙目で年金事務所行ってきた。期日までに約40万払わんと差押えだという。

担当のお姉さんがビックリするほど親切で、再び涙目。ネットで時間かけて申請書の書き方学んだが、その必要はないほど。

申請日から54日後にハガキ3枚で審査結果が届いた。3年分納付猶予通った。涙目でチューハイ飲んでる。

吊るのも視野に入りかけたが、この延命期間になんとか人生やり直したい。

無職でも住民税の申告しておかないと収入わからんので通らん、という話もネットでみかけたが、住民税申告なしで通りますた。

漏れより優秀な、おまいらだ。
どうか、役所のコケ脅しには屈せず、あきらめるな。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 13:28:59.86ID:qxGeXptC0
>120
>生活に必要な金は差し押さえできないはずなんだが…
残った数万がそれだよw
取り立てまで行くと行政の措置は実際厳しいと思われ

>>121
振り込みというか明細の時点でもう抜かれてるw

>>126
でも実際にやられたからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況