X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント357KB

【自己破産相談窓口と結果】その81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 16:49:12.75ID:uBq2xHPB0
禁止事項
・コテを名指しした質問は荒れるもとなのでご遠慮ください。
・コテの方も名指しの質問には答えないようにしてください。
・弁護士又は司法書士に委任又は相談中の方が、このスレで 質問することは禁止ではありませんが、まずは、担当弁護士 (司法書士)に質問をするようにして下さい。
・なお、このスレでの回答と担当弁護士(司法書士)の判断が 食い違うような場合には、担当弁護士(司法書士)の判断が優先されるものと考えて下さい。
・こちらは、自己破産を検討している方や破産申立中の方の 質問に答えるためのスレです。
 破産に関する理論的または 実務的な論争は最小限にされますよう願いします。
・質問者の方は、まず、>>2-10あたりのQ&Aをよく読んで、分からないことをよく整理してから、質問を書き込んでください。

前スレ
【自己破産相談窓口と結果】その80
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1535002929/
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 09:58:02.05ID:ui5GA3mk0
弁護士さんへの資料提出はほとんどPDFにしてメールでしたわ。

まぁ弁護士さんから言われたことは誠心誠意迅速に嘘偽りなく対応した方が最後の最後に「同時廃止でいきましょう」とか言ってもらえると思う。
同時廃止って「担当弁護士である自分が責任をもって隠し財産や債務がないの確認しました。本人も反省改善してるから、管財にしないでほしい」って裁判所を説得しないといけないからね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 09:59:33.74ID:VtotCX7E0
同時廃止か管財事件かってどの時点で確定するの?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 10:02:11.82ID:ui5GA3mk0
>>112
申立の時にまずどちらで申立るか。

同時廃止で申立るも裁判所がダメって言ったら異時廃止で管財。
管財で申立たら、そのまま管財。

東京地裁の本庁だと、申立日に即日どっちか決まるよ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 10:06:11.74ID:ui5GA3mk0
iPhoneの人、新作iPhone発表と同時にiPhone落とすってなんか面白いよな(苦笑)
よっぽど買い換えたかったのか。

本当は壊してないなら、一括で買えるお金貯まってから機種変しましょう。
本当に壊してしまったなら、安いAndroidや中古iPhoneにしようよ。
身の丈にあった生活が一番だよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 10:50:06.51ID:Qr5laE6+0
>>102
ソフトバンクiPhoneは機種変更でも信販ブラックだと通りにくいが
破産手続中の割賦契約は、もし通ってばれたら免責不許可になる
免責確定してからごゆっくりご検討ください
すぐ入り用なら中古端末どうぞ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:11:25.89ID:Q3rED8d9a
ソフバンは事故歴が無い人には優しいが事故歴がある人には容赦ない
そういう意味ではドコモが一番緩い
自己破産して10万以上の分割が通ったのはドコモだけだった

それまでドコモを使ってて滞納した事が無かったからかもね

auも審査緩いよね
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:36:44.30ID:Q3rED8d9a
>>118
そのキャリアで分割するのにキャリアの事故歴なんて論外やろ→普通に通らない

ソフバン使った事が無かったんだけど
自己破産してから数年経ってソフバンでiPhoneの分割申し込んだら通らなかった
ドコモで通ったけどね

キャリア別々で二台持ちしたかったんだけど無理でした
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 13:29:30.80ID:wac8BWxG0
ネットバンキングの履歴取るのに大手都市銀行の支店まで行くと半日潰れた

この辺はどこの銀行も同じだけどアホや
頭の中までは電子化に対応出来ていない
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 17:10:37.55ID:0Po1+rTr0
横浜銀行、無通帳に切り替えると、そこから過去に遡ってwebで閲覧出来る
メガバンク(UFJしか試していないが)は切り替えても、それ以前は通帳か履歴買わないと(つまり有料)駄目
地銀に出来ることがメガバンクに出来ないとかアホらしい…
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 17:15:53.34ID:TgZq91Kja
>>124
キャッシュバックサイト経由でFXの収入があるから、
入金額を丸々損してはいないことを証明したいと思ったのです。
でもここを拝見していると、そんなことしなくても免責おりそうな気配ですが。

弁が取引履歴持ってこい言ってたけど、それが取れなそうなのでカード会社、銀行口座から算出したいのもあって...
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 18:06:52.94ID:JgyauR5vd
任意整理したけどやはり詰んでしまった。
破産に切り替えたいのだけど、整理担当の弁護士に再依頼したが良いのでしょうか?
別の弁護士でも行けますか?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 18:11:45.93ID:ynZjMiDnd
>>113
ショッピングローンやらで支払い中の物がある事を
お願いする時点での支払い状況説明で伝えていたら
弁は管財にするのが普通かぁ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:05:23.03ID:lafEPz5oa
取引履歴なんてネット銀行なら電話したら送ってくるだろう?有料になるのは仕方ないとして
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 21:29:53.55ID:+jCCFf5Sa
>>127
私も任意整理に失敗して、自己破産に向けて動いています。
弁護士は任意整理の時に依頼した時と同じにしました。
良い点としては、任意整理に至った過程をすでに詳細まで把握してるので、なぜ任意整理に失敗したかを説明するするくらいで手続きできた事です。
まだ弁護士費用を積み立てている段階で、この先に申し立てなどが控えている段階なので、同じ弁護士に依頼するデメリットは見えてませんが…。
とりあえず同じような道を歩んでいる人間もいるよということで書き込みました。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 22:31:01.36ID:RJChnbfZd
>>134
ありがとうございます。家計簿つけるみたいですけどそれは弁護士依頼日からです?それとも積み立て終わってから最新二ヶ月なんですかね?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 22:40:45.65ID:qL1e2brxd
法テラスの引き落とし2ヶ月出来てなくハガキが届いてます
免責はおりてます
あと7万ほどですが弁護士に連絡いったりしますか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 22:50:37.51ID:bJlTnEKE0
>>135
自分は弁護士に言われた日からつけましたよ
適当にすると弁護士の心象も悪くなるしね
弁護士に頼んだのなら言う通りにするのが一番違うかな?
そりゃ抜け道とかもあるんやろうけどばれたら終わりやしね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 22:58:06.52ID:Qr5laE6+0
>>139
ヤミ金: 自己破産したところで取立は止まらない むしろ嫌がらせがエスカレートしたりする
横領: 犯罪の賠償責任は破産しても免責されない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:10:37.57ID:qGOiTnJCM
>>139
横領は犯罪
自己破産で帳消しにはならない

ヤミ金は自己破産が無理でも利息を0にする事は簡単に出来る
弁護士に依頼すれば速攻だよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:13:30.05ID:Qr5laE6+0
>>141
ヤミ金対応をうたう弁護士に相談するしかないだろうな
破産は無理、再生になるかもだけどね
再生でも犯罪の賠償責任は減額されないが
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:16:10.21ID:RJChnbfZd
>>144
横領のお金は返したいのです。でも会社に連絡いくんですよね。
出来ればボーナスで横領返済してそれから破産の流れがよかったです。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:21:36.58ID:Qr5laE6+0
>>145
それも全部自己責任じゃないかな
ボーナスが出るまでこれ以上ヤミに手を出さないで自転車漕げるのか?
そうでないなら弁護士に相談するしかないよ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 00:26:07.35ID:0ysEnFUX0
最後のキャッシングを支払いに回さないで弁護士費用にしろよ。
弁護士に聞かれたなら最後のキャッシングは弁護士費用にしたと答える。
聞かれ無ければ話すこともない。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 05:54:12.21ID:KvnCOcYO0
おれは受任してから申し立てまで2年猶予してもらった
自己破産が嫌で2年の間に返せる見込みがあるやつはとりあえず受任だけしてもらうという方法がある
取り立てが止まるから精神衛生上良い。ただし当然ブラックリストには載るクレジットは使えなくなるしローンも組めない
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 07:02:57.90ID:dGU+TP0Q0
>>149
それ、任意整理じゃなくて?

受任通知出した後は返済しちゃダメだよね?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 07:31:07.49ID:0OxyFVVla
受任したら返済したらダメって言われるだろ?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 08:19:06.07ID:n041RX0c0
>>154
ネットバンクでも大丈夫。即日作れるし弁に給料振込履歴見せてって言われても闇金から借りて凍結したんで最近ネットバンクにしましたーで大丈夫。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 09:53:34.23ID:dGU+TP0Q0
>>156
地方によって違うのかもしれないけど、東京は二年以内の全ての銀行取引の履歴が必要。

僕は4年以上使ってない口座があったから、弁護士にそれもいるの?って聞いたら、一応、使って無い事を確認させて欲しいってことで、通帳記入して見せた。
弁護士の責任で使ってない事を確認したので、その通帳は不要です、って言われた。

だから、通帳を持ってるんだったら、通帳記入して、使ってない事を見せるだけでいいと思いますよ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 10:03:05.75ID:8S1YL0Hcp
>>156
自分も6〜7年前くらいに作って使ってない口座が何点かあって弁に相談したら記帳して出せと言われたよ
まあ、弁も相談されたら出せと言うしかないだろうけど。

通帳失くしちゃって再発行で大して履歴遡れない口座もあったけど、長期動きがないのはわかるからとりあえずこれでOK,後々出せと言われたら履歴を取り寄せましょうとのこと。

ヤフオク全盛期にありとあらゆる銀行で口座作っちゃったからすげーめんどくさかったわ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 10:28:22.54ID:eIMwWuZ30
どういうことをすれば弁護士に見捨てられるのですか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 12:35:07.94ID:dGU+TP0Q0
>>162
僕の場合、弁護士にID、パスワードを教えて、あとはよろしくだった。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 13:13:03.34ID:eIMwWuZ30
日銀のおカネで日経を爆上げさせてしまいました。
免責はおりるでしょうか。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 13:18:11.46ID:MhMfg7eyH
まじで貰えた。

最短で即日600円もらえる
インストールと登録完了で100円
紹介コード【W6MS6w】を入力で500円

pring(お金コミュニケーションアプリ) Andrid、iOSどちらも可
pringとはみずほフィナンシャルグループと株式会社メタップスが合同で開発した新型決済サービス。
相手にスマホでメッセージを送るような感覚で、
簡単にお金のやりとりができるアプリです。
もちろんお店で会計するときも、スマホをかざすだけでサッと便利。

以下の銀行口座(モバイルバンキング対応)をお持ちの方限定
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行
福岡銀行、西日本シティ銀行、近畿大阪銀行、東邦銀行、北九州銀行
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 17:36:00.34ID:CuhrLLgT0
債権者審尋が10月4日に決まった。さいたま地裁。
緊張するなー。何聞かれんの?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 19:01:37.45ID:a/ZtAO+Gr
>>137
分割の弁護士費用だけは遅れても毎月払っとけ
それだけはあかん
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 19:06:50.47ID:a/ZtAO+Gr
>>70
5Sの中古で我慢せえや

それが嫌なら一括0円探せ
ドコモなら都市部であるな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 19:45:28.55ID:hhf3qTPa0
受任したら当然返済はできない。でも2年猶予があるわけだから
その間に金がたまったら弁護士解任して利息分もまとめて払えば良い

ただし払ったところでなんのメリットもないがな。どうしても自己破産したくないという奴は合法的に支払いを待ってもらう方法があるという事だ

ただ弁護士によってはせかされるだろうな。おれの弁護士はズボラで助かった
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 20:04:29.90ID:4qD8s9Ydd
質問失礼します
1年半前に23万位購入したネックレスですが
今売ったら18万位だと思います
財産として報告しなければならないですか?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 21:51:31.30ID:dGU+TP0Q0
>>173
5年以内に20万以上で購入したものは申告しないといけなかったはず。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 22:44:07.27ID:ARbHr1zs0
>>176
2週間もあれば。それ以上時間がかかるのは弁が横着で書類提出していない場合が多いけど、
プライドの高い先生方は自分の落ち度を認めたがらないので法律テラスに直接電話して
扶助申請が出されてるかどうか問い合わせてみるといい
黙ってると半年以上気楽に放置されるぞ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 01:48:51.84ID:bl66xK3D0
>>176
言われた書類を一切合切全部完璧に用意するとすぐだよ
他の引き落としのない銀行かゆうちょ口座1つ
仕事半日休んでいるもの用意
しておくとすぐ始めてくれる
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 01:50:00.47ID:bl66xK3D0
>>173
買ったことは報告して処分して返済したことにしとかんと

通帳に履歴の残る売り方はNG
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 03:09:47.33ID:Wyb9EJ6l0
予約取る段階になって、銀行の履歴全部持って来いって
事前に準備してなかったら無理だったかもしれない。

破産者なんてやる事が決まってるんだから、手順書でも作っておけばいいのに。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 06:29:29.73ID:xd+4uzBWa
ローン中のバイクとかどうします?
パクられたとか言うのもなぁw
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 07:30:20.60ID:KqjHEaS0p
財産隠しは自分の胸の内だけでこっそりどうぞ
馬鹿のお陰で厳しくなって、正当な理由があるものの証明までめんどくさくなってくんだよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 08:10:20.14ID:Ot3klBcr0
財産隠しなどの特殊なケースこそ
ここでさらけ出して話し研究する価値があるのだ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 08:52:22.46ID:pzJBG+DY0
>>182
盗難にあってもローンの支払い義務は残ってる。
盗難届けを出す時に所有者の名前を書かなきゃいけないし、盗難届けを解除しないと、盗難車に乗り続けてる事になるので解除が必要。
そうなったらローン会社にも連絡が行くと思うから、旨味は無いんじゃないですかね?

残額返済して、査定が20万以下だったら、そのまま手元に残せるかもしれないけど、今度は偏頗弁済ってまたややこしい話も出てくるかもしれないから、結構ややこしいことになるんじゃないですかね?

バレずにやるなら、相当綿密にやらないといけないだろうし、バレたら免責不許可だろうから、リスクはかなり大きいのではないかと。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 09:00:28.41ID:ZjxW9MrG0
管財人に転送の郵便で忘れてたとか、親族が勝手に作ってた破産者名義の口座が見つかったりした方居ますか?来年1月に向けて金融機関がマイナンバー提出請求の郵便も発送する気がします。借名口座は犯罪?という面でも作った当人に釈明して貰うのも拗れたりする物ですかね。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 09:28:08.21ID:WMr+O+Hf0
管財人の転送にゆうメールやメール便、宅配便は信書じゃないから転送されないってザルでワロタ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 10:04:01.79ID:p6DFP0g/0
>>188
親が子供の名前で作った口座や生命保険がバレるのは定番だけどな
当然親に調査がいくよ

隠し口座がバレたら親が勝手に作ったと釈明しようと思ってるとか
財産隠しの相談なら氏ね
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 10:11:07.25ID:E4oLQUXX0
親が勝手に作ってて知らないことはあるよね
自分の親が離婚してて
出て行った方が自分の通帳作って保険とか入ってたけど
出て行って一緒に居ないから下手したら知らなかった
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 10:32:18.68ID:LpfGTrPc0
>>182
名義人はどうなってるの?
車とかバイクってローン中は名義人ローン会社じゃないの?
昔はそうやったはず
今は変わってたならスマソです。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 12:18:25.41ID:2uosQoZxa
>>192
名義はローン会社です。
フレーム載せかえたりとか考えたけど欲は捨てて素直に行きます。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 12:20:15.58ID:2uosQoZxa
>>186
ありがとです。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 12:40:09.86ID:LpfGTrPc0
>>193
じゃあローン会社に引き上げられるね。
仮にフレーム代えて自分名義にしても20万以上の価値があるなら処分しなければならないのと違うかな?
ちなみに車種は?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 12:50:51.99ID:2uosQoZxa
>>195
GT380
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 13:00:06.40ID:LpfGTrPc0
>>196
古いけどプレミアついてるから買い取り高いし諦めるしかないのと違うかな?
仮にフレーム載せかえでもフレーム自体が高いやろうし
愛車やから手放したくない気持ちはわかるけどね
自分もCBR1000RR手放す時は寂しかったよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 13:36:26.00ID:ljBX67Cg0
申し立て前の名義変更や詐欺行為や
偏った支払いは、管財事件になると
本当にやっかいになるよ。ギャンブルや
換金行為はよくあることでどうにか
なると弁護士は言っていたよ。
やるなら申し立て前、半年以上は
欲しいな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 13:40:07.46ID:ljBX67Cg0
ちなみに、やっかいというのは、
偏った支払いをすると、管財人から
その人や金融機関に確認調査が
入り、場合によっては裁判所から
返金命令が出るよ。要は直前じゃなく
計画的にやってください。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 13:50:33.22ID:F1K/q0lLF
>>197
自業自得とは言え、寂しいよね。
その辺は欲を捨てるしかですね。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 14:49:36.90ID:NV1uPS5i0
>>182
おれの場合、まだ破産を考えてない頃に生活苦しくてローン中のバイクを手放した。名義はおれ名義だったからいいかなと思ってたんだけど破産することになってジャ◯クスから訴訟を起こされそう…
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 15:00:40.59ID:2uosQoZxa
カードをリボ払いにして気が付いたら枠一杯で支払ってたけど失職により破産みたいな人が多いのかな?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 15:21:08.59ID:Ot3klBcr0
>>196
逆車で新規登録じゃなければ初年度登録から
相当な年数経ってるからそこを主張するといいよ。

初年度登録から6年以上だと税制上はほとんど無価値に。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 15:28:46.87ID:2uosQoZxa
>>205
一般的にはそうだけど中古車で100万〜も珍しくないから厳しいでない?
難しいような気がするw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 15:55:47.17ID:3YYGJZgv0
>>204
失職していなくても自己破産の定番パターンです
5枚800で飛びました(´・ω・`)
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 16:17:38.38ID:/8nCI2mKp
現在所得がバレないスナックでアルバイトしていて彼氏との同棲前に自己破産をしようかと思っています
表向き無職なので法テラスを利用しようと思っているのですが、ネットで自己破産の事を調べていると返済期間が短いと自己破産できないかもしれないと書いてありました

ちなみに借金は15年ほど前に数社から借りて総額200万くらいです
借りた当時は仕事をしていましたがすぐに解雇され返済も最初の数ヶ月のみでほぼしていません
これでも自己破産できるんでしょうか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 16:29:18.49ID:2uosQoZxa
>>207
800万は凄いですねw
銀行のカードローンやサラ金、クレジットカードなんかですか?

破産する人は計画的な人が多いのかな実はw
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 16:44:04.05ID:URhlVQr30
失業してないけど、リボ払い→おまとめ→リボ払い→おまとめみたいなことしてたら、総額700万円でパンクして破産したよw
まぁそのまま職あるから、すごいいま人並みの生活してる。現金払いサイコー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況