>>551

ずっと御返信頂いてありがとう
ございます。

そうなんです。
自分で出来そうにはない(皆さんに
言われる通り知識や判断が出来な過ぎ
るので)、放置ももうしたくない。

なので、どれだけご相談に乗って
頂いても予約してたので弁護士先生
には会いに行ったのですが、
とにかく援用通知を出す
その一点ばりでした。

こちらで「情報開示とか援用で
しない」と御返信頂いた方がいる
んですが、来週月曜日に予約して
いる司法書士事務所の説明だと
「まず債務情報をとります。
履歴も取り寄せます」
って話で、他の司法書士事務所に
問い合わせしても「債務情報は
取り寄せます」と。

で、確認してから援用しますし、
140万以下なので、その後の
手続きも受けますって話でした。

弁護士先生は情報開示とか待って
られない、時間をかけたくない
のかもしれませんが、それもなく
援用だけの契約の話だったので
びっくりして、頭が痛くなりました。