X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント334KB

【無駄遣い】任意整理真っ最中その24【ヤメロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 2b6c-sPVA)
垢版 |
2018/05/01(火) 21:41:44.96ID:9W8JouB30
みなさん、負債ゼロまで頑張りましょう

テンプレ
整理開始日
残債→減額後金額
支払予定年数
残り年数・金額
その他 弁・司の対応評価 等々
を教えて下さい。

質問がある場合、まずは過去ログかスレ内検索してみましょう。

前スレ
【無駄遣い】任意整理真っ最中その23【ヤメロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1511950263/
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 22:49:31.77ID:FYvvb/Kna
任意整理するまで滞納したことなかったのですが、cicには
返済状況→異動と日付
補足内容、延滞解消日→解消と日付
が載っていました。
これは、完済してから5年は消えないってことですよね?
受理時に滞納が無ければ5年と書いてあったので気になって。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 22:58:50.29ID:8I1LO2oM0
>>49
自分の場合
3社120万を任意整理した
司法書士に頼んだ 話は40分ぐらいで終わった
一件二万円だった 後払いで相談料もいらなかった 給料明細も収入証明もいらなかった
月4万返済で3年で返した
任意整理は自己破産とかと違って色々軽いから気軽に行け
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 01:04:08.11ID:ccySwp6ka
>>51
返済入れると残りが10000ぐらいです。
食費は1日1000円でぎりぎりです。通信費は格安SIM+Wi-Fiなのでこれぐらいです。
ぎりぎり生活はできるんですけどもし急な出費があれば終わり状態なので悩んでるんです。。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 01:05:36.03ID:ccySwp6ka
>>53
参考になります。
司法書士のほうがいいんですね。
今週相談してきますがどこがいいとかあるんですか?
どこも変わらないですか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 05:07:14.29ID:YZGtYa7Ba
食費4万って言ったり1日の食費千円って。40日計算かな?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 08:19:54.14ID:odTudJE60
>>55
ネットで近所の弁護士・司法書士事務所を調べたら料金とか書いてる
自分は安かったから司法書士にしただけ(´・ω・`)
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 16:24:00.56ID:MagY6aZQ0
法テラスを使うことでの恩恵って弁護士費用を一時的に肩代わりしてもらえるってことだけ?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 19:43:12.03ID:HLhN72epd
額が130万だっけ?それ以上だと弁じゃないとできないとか色々あるから
とりあえずとっとと法テラスにでも連絡しなよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 21:14:22.03ID:EAYSlTcna
一社140万以上だと司法書士は対応出来ない
一社140万以下の三社で計200万とかなら司法書士でも大丈夫
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 21:23:55.74ID:NJ/Tot2Yd
皆さんは順調に返済できていますか?自分は任意整理して1年半くらい順調に返してたが病気で入院&手術してからものすごい濃い暗雲が立ち込めてる。
不幸中の幸いというか、節約の為に医療保険を解約しようとしたのをふと思い留まっていたことで金銭面で首の皮一枚繋がった。
ただ前と同じように働けなくなってバイトに降格&通院と体力の関係でシフトを減らされてギリギリのままあと三年以上過ごさなければならない(*;-;*)
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 00:00:46.64ID:Zmp5WjKk0
>>61
あと回数切りで無料相談(相談料は法テラスが立て替え)が受けられるってのもあるけど、
確か定期収入が手取り20万円あるとどちらの扶助も受けられないので>>49
法テラスを頼る価値は薄そうな…
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 08:06:43.76ID:06OzBiFta
返済代行サービス使ってるけど手数料分のお金がもったいない気がしてきた
気持ちはとても楽なんだけどなあ高い
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 08:30:30.15ID:X3zYAu8Ba
>>65
そんな金額で整理するなよ
俺は500あったから任意整理したけど、
住宅ローンも自動車ローンも組めなくなるぞ
彼女とか出来て、ローンも組めないと借金ばれるぞ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 09:12:30.80ID:xtLHPnSsa
受任一か月後に親父が死亡。
遺産相続で一括払い予定。
死んだ親にまで迷惑かけちまった。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 13:55:34.35ID:1cgs6Oy1M
夫年収430万円のカードローン250万円の任意整理を
2018年5月に早期返済、
妻年収260万円名義で住宅ローンは組めるのかな
35年で3500万円借入れしたい。

夫の年収合算すれば返済余裕だが
保証人になれば弾かれるし、合算する方法なんて無いよね
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 14:29:55.70ID:uYWEJqLQa
250万をどれくらいの期間で返したのか知らないけど異動情報が消える数年待てばいいのでは
その間頭金貯めたらええねん
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:21:23.68ID:0wsJ4fuaa
たったいま地元の弁護士に相談してきました
三件220万円借り入れニッチもサッチもいかず任意整理の相談
法テラスに申請するための必要な書類持ってまた来週の火曜日に事務所に来てくれと言われた
今週末でプロミスの滞納二ヶ月過ぎてしまう
もうちょっと早めに動いていればよかったのに全額返済請求されちまう…
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:38:23.97ID:+5Gix3pxM
全額請求されないよ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:40:12.18ID:+5Gix3pxM
>>74
督促電話があったら、今任意整理の準備中って言えばいい。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 17:14:10.61ID:0wsJ4fuaa
>>76
マジっすか!
クレジットカードも滞納続きで登録は抹消され使えなくなり残高22万円も近々請求くるだろうし…
頭が痛いと言うか頭が悪いからこんな事態になってるわけで
度胸もないのに借金増やしてしまって後悔先にたたずを思い知らされてます
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:40:08.76ID:+5Gix3pxM
>>77
任意整理が決まれば、本人に直接請求出来なくなる。
今はまだ相談状態だろうけど、整理の動きがあれば、本人に請求したりしないよ。
電話でいついつにどこに依頼予定って言えば、請求なんてしてこないよ。
一括返済どころか、今月分の返済も止めといていいよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 19:45:38.92ID:0wsJ4fuaa
>>78
重ねがさねありがとうございます
年老いた両親と3人暮らしなんですが二人ともカツカツの年金暮らしなもので心配もかけられず相談すべき相手も既に離婚してて
もう少し早く勇気をもてたらこんなに切羽詰まるはめにはならなかったんですが
とりあえず来週の火曜日まで漕ぎ着けないと
勇気をありがとうございます
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:38:53.26ID:LkbB6Q0o0
車の保険料をクレカ払いにしてた分を口座振替にするのは2ヶ月かかるからよろしくって言われたんだけど、もうクレカも停止されてるしクレカ引き落とし口座も凍結されてるしで詰んでる
保険料の窓口が親(車のディーラー)なんだけど、任意整理を知られたくない場合なんて言えばいいかな?
クレカ払いから口座振替にするのも知られたくなくてわざわざ保険会社に電話したのに、ディーラーの担当に伝えておきますとか言われたから振替にならなかったら親に連絡いきそうだよね
クレカ解約したとか口座解約したって嘘言うの考えたけど、それまたもし調べられたら簡単にバレる環境だからあまりむやみに触れたくないんだよね…
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:55:51.07ID:kt1CvN2x0
自己保身の親への言い訳なんて自分で考えろよ。知るかよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 22:50:52.08ID:LkbB6Q0o0
>>82
滞納はどの種類でもまだしたことがなく、不安になってしまって…
調べたら払込票が届くまでに2ヶ月〜かかるみたいだから、もしかしてその間にディーラーに連絡が行ってしまうのではと思ってさ
払込票が届くだけだと祈るわ…ありがとう
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 00:55:15.96ID:VuQ8gziw0
>>77
中には弁護士に委任したのを電話でキッチリ伝え、担当弁護士の名前や連絡先も知らせたのに
その後も延々「重要なお知らせ」って残債一括請求や債権を回収機構に譲渡の通知を
繰り返し送ってくる楽○ってアホ会社もあるけどなw
とりあえず法律家の代理人を立てた(立てる予定)なら自身が矢面に立って交渉する必要は
なくなるので放っておけばいい。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 12:08:38.65ID:2eaI8CYna
任意整理して取引履歴開示ってゴミフルだけ時間かかるね。取引期間長いから残45万だったけどゴミフルは過払いになるのに二ヶ月たっても調査中。バナナマン使って金かけてCMやってないで返すもんは返して欲しい糞ゴミフル
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 14:31:49.44ID:CAH6am5T0
>>85
俺はアイフルにそれやられた。
弁護士の氏名、連絡先伝えのに毎日鬼電来た。
俺の友達はモビットが一番ネチネチしてたと言ってた。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 15:20:25.57ID:GKXhO3Jna
ここみて来週に法テラス行くことになった。どうなるかわからないけど良くなればと願ってます。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 17:08:24.77ID:CAH6am5T0
>>88
俺も相談行くまでかなりダラダラしたけど俺は相談に行って良かったと思えた。
あなたも少しでも良い方向に進むよう願ってるよ!
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 17:14:00.32ID:T62JgpGda
>>89
ありがとうございます。
最近任意整理もアコムとかプロミスとかに断られると聞いたのでちょっと不安ですけど取り敢えず行ってきます。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 17:18:00.14ID:pzFaga0y0
>>83
事前に電話して、カード使えないから振り込みで支払いたい、って聞いてみれば?
もしくは窓口に直接支払いに行く
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 17:21:41.35ID:S7+ZofZFM
とりあえず動かないって選択をする奴って馬鹿だよな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 18:33:29.01ID:kTq/kDyZ0
はじめまして
質問よろしいでしょうか??
10年以上前の借金放置して来て、ナマポ7年受けてて去年抜けて、ちゃんとしたとこに就職しました。弁護士から催告書が届き、差し押さえの手続きに入ると通知きたんですが、自分で連絡して良いものなのでしょうか、、、?

資産はなく、任意整理しようと思うけど、おかねもない、、、
法テラスに相談のメールしたけど、返ってきたのは任意整理などの説明の定型分、、、

やたらな事は弁護士に連絡する際言わない方が良いとネットで見たので、弁護士には任意整理を検討中ですと言って大丈夫でしょうか、、、?

長文失礼しました。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 18:40:45.09ID:lGzwSBEL0
みんな債務を整理中の期間ってスマホとかの購入はどうしてる?
機種変とか絶対分割は通らないんだよね? 一括で機種変?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 18:42:58.88ID:xI3mAQoI0
もしかしたら時効かもよ。
連絡あっても、どうにかして払いますとか、分割で払いますとか話すなよ。
時効かもしれない借金が復活するからな。

催告書に約定返済日とか書いてるの?
もうちょい情報出してみ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 18:49:38.37ID:+X/fQ+52E
時効援用発射すればいいような
弁護士か司法書士に相談すべし
間違っても任意整理を考えてるとか相手の弁護士に言っちゃだめ、先に動かれてしまう
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 19:08:36.25ID:CyFX+BV30
早い返信ありがとうございます

最終貸付日平成18年11月16日
債務弁済約定日平成23年11月1日となってます

なので、最初の5年の時に時効援用してなかった為、33年11月1日が10年目となって、現在7年目って事ですよね?

やっと、ナマポから抜けて少ない給料ではありますが、正社員として働く事になり、今の会社でずっと働きたいと思って、今回差押えの手続きに入るという通知が来て、自分のした事とは言え、困ってしまい相談させていただきました。

差押え手続きに入る前に弁護士に任意整理の相談しておかないと、手遅れにならないだろうかと思い、自分から債権者側の弁護士に連絡しようと思っていました。

アイ○ル側の弁護士から通知が来ました。
他にも債権はありますが、どこも和解提案書などだけです。

当時200万を5社から借りていて、遅延損害金を含めると500万近くになっています。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 19:57:01.96ID:Zq/H9b2G0
>>97
意味のない伏字はご遠慮くださいませ

H23に欠席裁判で債務名義取られたという理解でいいのかな
だったら自分も弁入れて元本和解を落としどころにして交渉かな
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 20:40:50.82ID:xI3mAQoI0
>>97
自己破産でよくね?
整理しても返せないやろ。

っていうか、ナマポ受けた時になんで破産してないの?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 21:43:21.26ID:oFT4zAEP0
>>98さん
すいません、、、
伏せ字にした方が良いかと思いまして、、、

法テラスに相談をしようと思ってるのですが、時間がかかるみたいで、その間に相手側に動きがあっても受けて貰えるんでしょうか、、、?

>>99さん
ナマポ受けた時に法テラスに電話相談した際、自己破産した方が良いという事は言われました。
その時は返すつもりもなく、一生ナマポだろうなとの気持ちで、相談だけで終わりました。

98さんの言われるようにまず、もう一度法テラスで相談をして、弁護士さんと自分に合った返済方法を考えたいと思います。

まだ予約もしてませんが、本当の意味で社会復帰出来るように頑張ります。

アドバイスありがとうございました
長文失礼しました。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 22:17:42.08ID:WMv8GMeDM
無理して返済するより、自己破産で一度身軽にした方が良さそうね。
今から5年間でカツカツの生活で数百万返すより
5年後に数百万の貯蓄を持ってる方がいいよ。
ナマポ抜け出して偉いよね。
頑張れよな。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 22:22:13.71ID:r6gkTuKhE
一刻も早く弁護士に相談して、破産でいいと思う
法テラスと並行して他の弁護士の無料相談も受けてみたらどうでしょう
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 22:48:41.83ID:gh8t+iKqH
>>94
Amazonとかで格安機種(安いと1万以下)買って自分でsimカード差し替えて使ってるよ
中華スマホが主だけど別に使い勝手悪くないからオススメ
欲しい高い機種があるならお金貯めて頑張るだな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 00:32:18.42ID:XmgRvwFh0
>>103
一般的に…というか俺を担当してくれた弁護士の見解だと、『働いてて普通に暮らせる収入が
ある人でも債務が500万円超えたらアウト、無職なら200万円の借金でまず返済不可能だから
早目に自己破産の決断したほうがいい。そこから足掻いても却って泥沼に嵌まるだけで
将来の立て直しが困難になる』と言ってたが実際その通りだと思う。

特に銀行系のカードローンをつまんでる間に手を打てば、過払い金などの生産を含め
解決も早いので(消費者金融系はここで手間取る)お勧めって。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 09:00:14.56ID:3HfL1XKca
整理して半年、ようやく書類が届いた

最長82回払いだったんだけど弁護士が
粘り強く交渉してくれたって事ですかね??
債務が30万のとこも70回払いくらいでした
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 09:10:23.16ID:MMDWa/HTM
債権者としても整理したうえで自己破産とかされるより薄く長くても全額返済してもらうがいいからじゃない
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 09:15:28.68ID:XmgRvwFh0
額によるのかもしれないが、70回80回ともなると債権者側もコストのが高くついてしまうんでない?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 10:48:54.23ID:TrGeD0M00
債務の額と年収から考えて、無理な計画で途中で頓挫されるよりましだろうな
振込手数料は債務者が払うからコスト倒れってことはない
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 13:42:11.61ID:oiDLccBPa
>>108
半年かあ

俺は3ヶ月目だが
書類はまだ来ない

まあ督促が一斉に止まったし
安心して仕事に集中できているけど

気長に待つか
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 17:49:02.42ID:y4mGSp/k0
カードローンとクレカで400万つまんだ楽天が370万でいいよと弁との交渉でまけてくれたのは意外だった
150万つまんだセゾンは債権回収会社が利息乗せようと必死だったらしい
まあよくこれだけ任意整理できたもんだとおもった、個人再生考えてたんだけど弁は
破産しましょうよ、借金チャラですよなんさほんとチャラっと言ってのけるから迷ったんだが・・・職場が官報取ってるし
近所の爺さんも何故か読んでるんでご近所の娘さんの自己破産がバレたんだ、出来なかった
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 20:03:53.82ID:/U94mG1f0
>>108です

そうですね
年収が300しかないのに合計で350
くらいありましたからね
副業とかやらないとなあ
実家暮らし彼女なしお先真っ暗ですよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:29:50.40ID:fmtCmA4/d
>>94
ドコモだけど分割通ったよ
これはドコモだけかもしれんが普段の支払いが遅れてなければブラックでも通るって聞いた
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 02:42:38.42ID:ewG/y6vv0
>>117
auに延滞はないけど信販ブラックって意味かな?
通ったという人もいれば通らなかったという人もいる
ドコモよりは厳しいようだ
申し込んでみるしかないし、落ちるのが不安なら
SIMフリースマホを店頭1回払いで買うしかないな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 09:50:52.84ID:utv951G8a
俺はauだけど、iPhone]の12万分割通ったよ
支払い遅延は今までなし。心配ならauネット販売がダメージ少なくて済むよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 17:50:38.23ID:sqPvgXge0
4社のうち3社を繰り上げで完済した
あと一社も残り少ないから早く終わらせたい
まだ終わってないけど5年は長かった
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 18:15:20.90ID:E1hM5nlXa
>>121
長いですね5年はお疲れ様です

ここの住人の方々お疲れ様です
自分は先日書き込みさせてもらったこのスレの>>74なんですがいよいよ明日の夕方に弁護士事務所へ法テラス宛の書類届けにいくのですが先週末入金しないと一括ですよって言われたプロミスから今日一日なにも催促の電話がない
家にも電話は来てないようだしなんか不安でついここに書き込みしてしまいました
すいません
督促の手紙でもくるんだろうか…
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 21:22:44.73ID:MxLF8H0Ra
債務整理したい
弁護士法人響って評判どうですか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 03:33:45.31ID:J+tMP/fIM
明日やっと法テラス行きます。現状変わればいいんですが不安です。行ったらスッキリするんでしょうか
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 12:17:48.63ID:cl9HItjSE
わかってると思うけど、
将来的に個人再生を選ぶ可能性がある人は、うかつにおまとめしちゃ駄目よ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 23:05:57.70ID:YWfDhWRm0
>>131
俺もよくわからないけど、借金総額が大きくなって返済困難になる場合が多い→自己破産まっしぐらに
なるからかな?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 01:18:22.93ID:5Gg2PxdX0
(1) おまとめ失敗と任意整理失敗は、裁判所が厳しく調べる
 通常は過去2年間だけど、おまとめ失敗の場合はおまとめに至った原因に遡って細かく調べられる
(2) まとめた債権者が債務の過半数を握って小規模再生に反対する
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 02:28:44.59ID:/BOISk4W0
>>131
おもに133さんの回答の2のほう。
再生するくらいなら破産する、って人は気にしなくていいけど
持ち家があるとかで破産したくない人は、これで詰む可能性がある。
モビットや楽天は反対してくることが多いと聞くし、おまとめしても結局他社から追加で借りてしまって失敗する人は多い。
よく考えてから契約しましょう
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 05:49:41.19ID:/BOISk4W0
>>135
であれば、早めに再生か破産も選択肢に入れた計画を。
自分も借り換え/おまとめ/親借りすべて失敗、金額膨らみすぎて任意整理は最早不可能になり、結局再生した。
金策は出来ても、問題の本質だったギャンブル対策がなくて駄目だった。今は対策できたので解決に向かってる。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 07:23:44.40ID:Yk1oFn3Xd
はあ、なんで、楽天とかモビみたいなフツーの会社でそんなにひびる必要がある?脅かしてたのしいか?まとまらんのは、ふく◯ーとかもっとヤバイとこ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 09:08:34.31ID:/BOISk4W0
>>138
最初は500万円親から借りてというか貰って一括返済、しかしギャンブル止められず借金額は元通りに。
そこからおまとめ2回×300万やったけど、結果的に借入可能枠が増えたのでさらに借りてしまい再び天井貼り付き状態。
ショッピング枠の現金化でなんとかやりくりしてきたが、限界となり再生。
最終的には総額1300万円までいった。
任意整理は月の支払い額や支払い期間を考慮すると選べない状態だった。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 13:23:18.07ID:cq57M8IE0
うわあ親に請求書見られたw
携帯代金5万円の
なんか怒ってはったけど
息子と自分の封筒を間違って勝手に開けたのが悪い、間違わなければアタナは何も知らなかった、だから間違えた貴方が悪い
て言っておこう、これで解決する。
借金の和解書じゃなくてよかった、てっきりそれ見られたのかとドキッとした。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 18:11:07.20ID:YPg3nDXEa
>>142
自分は月曜日に全額請求の封書送ったとプロミス担当者から言われた
今日あたり実家に届いてるんだろう帰るに帰れない
でも帰るしかない
せっかく昨日任意整理手続き済んだのにもっと早く行動していればよかった…orz
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 23:53:58.69ID:XiM3WGald
任意整理初めて2年ちょっと、今日初めてCIC開示してみた。
クレカ3社整理して2社は異動付き、残り1社は異動付いてませんでした。
異動は付いた日から5年で消えるのか完済した日から5年で消えるのかどっちですか?
喪明けは和解から5年って聞きますけど実際どうですかね?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 03:29:54.43ID:tTT7c+TIM
明日法テラス行ってくる。
消費者金融三社110万
楽天、YJ、30万
少しでも楽になればいいんだけど難しいですよね。。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:48:50.58ID:XIytWaJda
おととい任意整理手続きして今日午前中にプロミスから電話あったのでありのまま話したら実にあっけなく、依頼した弁護士事務所の名前と連絡先だけ聞かれて終了でした
こんなスムーズにいくのであれば言い訳考えて引き延ばしたりして高く付いた利息も考えるともう半年早く行動していればと…
3社合わせて220万円の任意整理で来月から3年間五万円を毎月弁護士に持っていかなくちゃならないです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況