X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント344KB

個人民事再生スレ 日記その28日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 12:43:16.98ID:lTpLfQZa
業者の自演・コピペが多いので、スレ立て時
名前欄に「旭=506」(←コピペ自動削除機能)
本文1行目に「!extend:checked:vvv::」(←ワッチョイ表示)
と入力しましょう。
※前スレ
個人民事再生スレ 日記その27日目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1511406624/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 21:32:50.75ID:+6sSHziR
>>642
私も10万キロオーバーの車でしたが
ネットの簡易査定を印刷して提出しました
要は価値ないよってアピールする為
だったので
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 23:51:40.00ID:tdNQGyaZ
>>661
キャッシング全部使って
ショッピング枠は楽天でこれから使うであろう衣服や電化製品やら数ヶ月分買い貯めといた方がいいぞ。
洗剤とかも。
溜まった楽天ポイントはツルハで買い物に使う。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 06:44:28.82ID:9zGPf0PY
>>673
もう少し詳しく教えて
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 08:39:28.48ID:UuL3b8jd
弁護士にも言われたし調べたらモビットは確実に訴訟おこすらしいね
数ヶ月の間に再生手続き進めれば大丈夫みたいだけど再生予定の人は他から借りてでもモビットは完済しておく方が無難なんだね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 15:45:30.03ID:ngSp58Px
>>678
いや、分割。
払いきる前に申し立てになっちゃったから
弁に偏頗弁済はストップしてって言われたよ。
この辺は弁の判断もあるだろうし、債務の加減もあるから担当の弁に聞くのが一番だよ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 19:42:01.43ID:uTRJ0I8U
まだ返済開始して、半年なのに破綻しそう
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 20:25:01.95ID:jxGPZXls
>>683
なぜ?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 07:00:26.24ID:rST9Md2L
再生委員との面談て弁護士さん同席するもんだと思ってたら一人で面談だった…。地域によって違うんですね。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 15:00:32.38ID:6IYXJ9JY
圧縮しても自分の今の給料だと3年で返せる自信がないわ
5年なら返せそうだけど返済期間て誰が判断するの?裁判所のひと?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 15:04:42.26ID:50Hc4W7B
弁護士と相談して再生計画書で提出じゃない?
自分は月の出費を操作して5万を4年にしてもらったが残り1年は貯金で一括した
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 11:16:32.90ID:TH8H6q9i
>>689
元の借金1500万くらいあったの?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 11:39:01.26ID:XeLxyIQA
小規模再生の1/5ってのは最低弁済額だから、それ以上の財産が無くても
再生委員や裁判所の采配でそれより多くなることもある
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 15:10:11.07ID:+XMUkpGA
家も車も財産ないから
破産したいのに
娯楽費ガーとか収入ガーとか言って
破産させないで個人再生させようってのが普通のやりかたなの?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 19:37:55.61ID:wFCMGM8E
>>687
基本そう
委員が間入るなら、その人
俺も東京だったので、委員と面接したが、その人から3年にするか5年にするか聞かれた。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 20:38:27.93ID:XeLxyIQA
>>695
別の弁護士にも相談してみたらいいけど
地裁によっては本当に厳しくなってるので3人の弁護士と相談して3人とも再生でというなら
その通りなのだと思う
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 22:16:44.82ID:5R7/5p6e
>>689
田舎の家のローンより支払額多いなw
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 22:18:12.45ID:5R7/5p6e
>>695
もっと借りてしまえばいいんでないの?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 23:32:23.92ID:e0t+cyts
借金800万で個人再生を検討してるのですが、支払いに困って携帯払い現金化をしてしまってます。
今月(3月末払い)10万を滞納してて、4月末払いも携帯払い使用していて10万請求来ます。今月も携帯払い使用したので5月末に10万請求来ます。
携帯は使用し続けたいのですが…。とりあえず滞納だけでもなんとかしないと無理でしょうか?
弁護士に依頼して借金の請求止めた後に払って携帯を使い続けるってのは無理ですかね…。
詰んでいるような。仕事で必要なので携帯は普通に使い続けたいのですがいい方法ないでしょうか?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 23:48:08.55ID:XeLxyIQA
>>703
再生の場合は偏頗弁済してもよいが、そのぶん他の債権者にも多く弁済しないといけない
例えば携帯会社の請求30万を偏頗弁済するなら、他の債権者にも30万多く弁済する
詳しくは弁護士に相談して
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 13:29:54.39ID:BA0QRe4P
質問です!
1000万の借金で、個人再生すると200万くらいと聞きますけど
退職金の見込みが800万あるとしたら
1/8の100万をプラスして300万の返済になるということでしょうか?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 13:56:22.34ID:BA0QRe4P
自己解決しました!失礼しました!
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 01:24:42.78
.
● 毎月の返済額を減らす方法

消費者金融のおまとめプランを利用する。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1521446360/1

クレジットカードのショッピングの枠を現金化で乗り換え又は一本化する。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1521384357/1
 
弁護士、司法書士へ相談をする。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1522079031/1

※早めの対策をお奨めします。
dyvrbbthceyjimfcbtmz
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 12:04:50.19ID:I54yM4Pi
>>706
@圧縮した200万、A退職金1/8の100万をプラスした申し立て時の財産、@とAのいずれか多い方を返済するんじゃないの?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 12:44:54.59ID:5prcAw8e
>>710
失敗以上に成功者が圧倒的に多い
失敗確率で調べるとほとんど失敗なんかないとわかるわ
受任してくれた時点で安心しろ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 23:04:19.34ID:vM/zBiq4
>>713
ならんよw
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 23:52:00.57ID:jjlCJxpr
>>714
小規模再生が債権者反対多数で否決というのは時々ある
少し前に再生手続き中に転職したら再生委員に来年出直せって言われた人がいた
あとは積立トレーニング失敗なんてのも
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 00:11:00.53ID:gzOoUzrT
受任されて積み立てトレーニング失敗しなければ大丈夫かな?
トレーニングは半年でその後に支払いスタート?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 01:15:40.61ID:GhSdQxRY
初心者ですみませんが個人再生の場合銀行から借りていたら口座凍結されるのですか?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 10:06:34.80ID:T+cGCS1Q
凍結というか、借りてる先の銀行口座に残高があると召し上げられる可能性があるだけ
凍結までは普通はされない
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 12:51:32.64ID:1CY5Z17Z
回収されるのは多くても受任通知発射後の1回だけでしょ
そのあとは普通に入金されても大丈夫
でないと給料振り込みがあって全額持ってかれたら生活できないじゃん
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 13:27:12.00ID:jHc3gy1p
>>722
大丈夫だよ。
自分は○天銀行も債権者だったけど、今は○天銀行でネット競馬してポイントも付くし、競馬で勝った金を債権者へ月々振込返済してますよ。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:19:38.48ID:tFd+NrRQ
銀行からカードローンで借りてる場合はどうなりますか?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 21:47:15.82ID:UqSqy/SL
弁護士に相談しようと思ってるところなのですが、今月の支払いに当てようとしてるお金が口座にあります。
相談する前に引き落とされるかもしれないのですが、引き下ろして残高不足の状態にしてから、相談しても良いものなのでしょうか?

ここを読んでると、弁護士や再生人?にかかる費用が想像よりも多いようで、少しでも手元に置いて置いた方がいい気がしましたが、直前に下ろしたらあからさまなような気もするので。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 22:00:42.46ID:ap76Jcfg
>>730
弁護士に相談したら、早めに口座から出金しといてねって言われると思うよ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 22:15:48.01ID:QslJonVp
>>730
債務整理すると決めたら早めに動いた方がいい
口座空にして今月から滞納始めて催促の電話がきたら弁に相談予定と伝える
弁費用に充てる為なら直前の出金でも直前の借入でも弁が上手く取り計らってくれる
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 22:35:19.23ID:UqSqy/SL
>>732
>>733

お返事ありがとうございました。
明日にでも下ろしておきます。

>>731

仰るとおりですね。
どこの事務所に相談すれば良いのか調べてて、このスレを見つけました。
サンクとかロータスが、おススメというのをみたのですが、広告を鵜呑みにして相談してもいいよでしょうか?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 22:45:51.75ID:4tJg09Dl
二つか三つくらいよさげなとこにメールして、気軽に相談してみたらいいと思うよ
相談だけなら無料だし、それだけでもかなり気が楽になる。
ちゃんと債務整理の実績がたくさんあるところで、金額が明朗なところにしとけばokかと
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 23:04:56.68ID:BZF9E7hK
返済せずに給料貯めるんだろ?
って言うかな弁護士費用の分割キツイなぁ。
これからする奴は車の夏冬タイヤやら使えるカードで買っておいた方がいいぞ。スーツとかいろいろな。
弁護士費用三回で払えだなんて無理があるぜ…
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 05:16:37.85ID:DLGsQAfK
質問です。
弁護士に相談する際にやっておくべきことがあれば教えてください。
・借金のリストアップ(全件は当然として、金額はだいたい(十万単位?万単位?)で良いのでしょうか?

給与明細や通帳のコピー(まったく通帳記載をしないので無いに等しいのですが)もあった方がいいいのでしょうか?

その他、口座に入ってるお金は財産?となって、差し押さえになったりするのでしょうか?
だったら、相談するタイミングによって給与が入ったら、ひきおろしをしておいた方がいいのでしょうか?
直前の引き下ろしは財産隠しと見られるものなのでしょうか?

個人個人で状況が違うかと思うのですが、経験談などを教えていただきましたら、幸いに存じます。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 06:55:23.34ID:3y5bLJAo
>>738
サンク、ロータスは評判あまりよくないでしょうか?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 09:01:52.43ID:fgMxD9ve
>>740
金額は弁護士が調べるから大体でいいけど、借り入れ先は全部漏れなく提示
給与明細や通帳コピーは絶対必要
口座はその銀行が借り入れ先に含まれるなら引き出したほうがよい

どれも弁護士から指示があるよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 12:15:23.80ID:j1AK3X+g
すみません質問です
個人再生後に内緒で、会社から給料前借りして
3年後から天引き開始というのを
もし会社が許してくれたら
大丈夫なのでしょうか?

また、個人再生前に借りて、申告せずに、4年後から天引きとかいうのも可能ですか?

できたとしても犯罪行為ですよね、、、うう
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 12:41:06.17ID:j1AK3X+g
はい
例えば300万返済で決定したとして
それから会社からお金を借りて、300万返済終わってから
給料天引き開始とか

個人再生前に会社から借りて
会社に同列債権者になってもらうけど
返済終わってからも、会社の天引きは続けてもらうとか

犯罪行為だとは思うんだけど、、、、
できればいいのになあって
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 14:22:42.56ID:QoTkm+k7
特定調停は任意整理と比べて大変ですか?
一人でやるのには時間も手間もかかりますよね?
メリットは費用ぐらいですか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 14:23:00.73ID:j1AK3X+g
おおっ
個人再生認可されてから、三年間の弁済期間中に
通帳提出とかなさそうだし
その他でもバレる要素なさそうですよね?
ダメ元で会社にお願いしてみようかなあ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 22:03:35.13ID:Wa1vWGx3
>>740
おそらくおまとめ記帳になるだろうから
窓口に行って2年分の明細貰わないとダメだよ。
数百円で取れるはず。
カード枠に余裕あるなら少し借りておくこと。
弁護士費用に充てるも良し。こっそりタンス預金しておくも良し。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 22:34:13.70ID:1D262vUF
>>753
いや、2,000円ぐらいかかったぞ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 22:37:13.51ID:Wa1vWGx3
道銀は1ページ数十円だったなぁ。
銀行によるのかね。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 23:24:02.23ID:/+MVgvBg
今日、弁に依頼してきた。
めちゃくちゃ丁寧で親身になってくれる感じだった。

真人間になるために頑張ろう。

再生計画反対されないといいけど。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 07:26:25.14ID:FwaqVRME
例えばの話ですが
給与が入るメイン口座が地方銀行だとして
その口座を弁護士に報告して
同じ銀行の別支店の口座に生活費用貯金を置いといたのを
未報告したとすると
それもアウトなんですよね?バレるんですかね?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 09:00:27.66ID:vcV1TGI6
バレるかどうかは知らんがバレたときのリスク考えろよ
タンス預金が心配なら半年くらい小さい貸し金庫でも借りたら?
月あたり数千円だぞ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 10:25:46.50ID:Rd/5jVue
うーん借りるとしても
同じ銀行への振込になりそうなんだ
支店口座を作ればいけそうなんだけど、、、

通帳提出しなければいいけど
もろ資産隠しだし
ダメだよなあ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 11:18:57.03ID:GlD4S6wU
財産隠しの相談大杉だろ
ばれたら自己責任で黙ってこっそりやれ
ばれて自己責任とれないなら財産隠しするな
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 11:25:36.36ID:+lpaNctG
まあ余裕なんだけどな
新しいデビッド口座作って隠し財産入れておけば支払い少なくリッチな生活出来る
隠しすら出来ない状態になってから騒ぐ奴がアホ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 12:30:19.03ID:GlD4S6wU
関●アー●ン銀行飛ばして、●畿●阪銀行に隠し財産したら
銀行が合併して真っ青になるのですねw
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 14:21:15.48ID:hkdP18nS0
27日が引き落としで、27日が給料日だから、口座を空にできない。
この場合って、時間差で給料の方が後に処理されることを願うしかないんですよね。

今、弁護士の面談を予約してる段階です。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 22:09:08.49ID:56DuYLa40
質問です
認可後3年300万の支払中に
会社が給料天引きで貸してあげようか?
って言ってくれて
甘えちゃって会社から借りたとしたら
それもアウトなんですか?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 22:40:01.10ID:exRaVaVu0
>>767
認可後は極端な話、裁判所も担当弁護士も関わらないってよく聞くから、会社から借りてもオーケーっしょ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況