X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント344KB

個人民事再生スレ 日記その28日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 12:43:16.98ID:lTpLfQZa
業者の自演・コピペが多いので、スレ立て時
名前欄に「旭=506」(←コピペ自動削除機能)
本文1行目に「!extend:checked:vvv::」(←ワッチョイ表示)
と入力しましょう。
※前スレ
個人民事再生スレ 日記その27日目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1511406624/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:----: EXT was configured
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 12:27:38.37ID:OenN26Qq
>>157
なんでそんな貯まるの?普通毎月の生活費や支払いとか、返済とかでカツカツになるもんじゃないの?
借金額そんな多くなかったの?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 12:31:14.25ID:OenN26Qq
10月に弁護士に依頼して今色々申したての準備して貰ってる段階なんだけど、家計簿の提出っていつまでするの?返済終わるまで3〜5年ずっと出さないとだめですか?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 13:49:06.76ID:VkHp96Yq
>>163
一般的には申立てまでだけどほとんど認可確定まで出すかも。
俺は出してたよ。
認可確定以降は一切出さない。
というか裁判所ももう関知しない。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 22:52:49.36ID:VGaAinUR
>>136
東京ですが、司法書士さんにお願いして、1月末より返済スタートしました。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 05:02:40.55ID:aEZbUCdU
>>160です。登記簿に抵当権がついてて支払いは終わってます。それを消してもらえないか?って弁に指摘されたんだが…
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 06:15:55.94ID:aEZbUCdU
>>175ありがとうございます
申し立てまでにやれって事でして…。まだまだ不安だらけだが前に進むにはなんでもしないといけないんだな。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 17:35:11.41ID:vRDAp0RC
>>172
はい、事前にしっかり調べてたら、弁護士さんに依頼したと思います。結果的には大きなトラブルなく進みましたが。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 05:47:08.21ID:aqjnffgb
上にも出てたけど、家計簿は何ヶ月分ぐらい出すんですか?銀行の残高と細かくいちいち合ってないとダメなのかな?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 10:16:39.27ID:9Sd06h5a
申立てどきに2ヶ月分かな。
ただ、その後裁判所の要求で毎月だったり、弁護士の方針で毎月だったりする。
基本的には1円単位でぴったりする必要はなく、取引履歴の残るものはぴったりってことだった。
大幅な乖離がなければ大丈夫
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 11:24:39.98ID:2HaiF+dj
基本はだいたいで大丈夫だけど裁判所や再生委員から1円単位で合わせろ、
領収書・レシートも取っておけと言われることもある
そう言われたら言われたとおりにするしかない
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 17:52:08.61ID:/GfN+61l
>>185
俺は1300万弱位
一時期収入が減って生活費の穴埋めがきっかけ
今日法テラス審査通って受任通知送ってもらった
書類集め頑張らないと
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 17:56:57.95ID:bDB4f8Mm
登記謄本の抵当権消さないとまずいらしく(支払いは終わってる)そもそも家の査定で弁護士事務所と提携してるとこ頼んだ時に見せたんだが見せなかったら行けたのか(笑)
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 07:28:56.54ID:SW+J41bL
住宅ローン特例は文字通り「住宅ローン」だけの特例だから
住宅ローン以外の不動産担保ローンがあると使えない
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 10:14:04.27ID:QxI5WOdU
>>191
さらっとは聞かれたけど大部分は生活費って言ったよ
後ギャンブルが少々あるってのが言えなかった陳述書書くのには書かないといけないよね
どういわれるか少々不安
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 10:33:00.02ID:T3s/nWLx
受任してもらってちょっと安心しましたが借金の理由=ギャンブルとクレカ現金化です
書類集めと家計簿頑張ろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 10:46:23.11ID:Jog+l6c2
陳述書?みたいなものって書いてくれるのね
申し立ての時これを提出しますってコピーをくれたよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 11:28:54.01ID:sznMfrun
個人再生って自己破産みたいに免責不許可理由関係ないんだよね?自己破産は浪費とかギャンブルだったら管財つくけど。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 17:49:48.15ID:I9QYAx7g
申し立て後にギャンブル借金したのを弁護士にうちあけました
当然辞任、申し立てとりやめ。
今は依存症の治療をはじめたところだけど、辞任案件を
受けてくれる法律事務所が5件ほど回ったけど地元にありません。
田舎なので全国規模で受けてくれる弁護士にあたってみたほうがいいでしょうか?
私に非があるのはわかっていますが、離脱もすすみ目が覚めた今
家族をなんとか守りたい一心です。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:20:33.04ID:3pi22R5L
>>198
きついこと言うけど自業自得
小規模再生は債権者が反対したらダメなのは知ってるよね
一度弁護士が受任して返済止めた後に、また借金してギャンブルした案件に
賛成が得られるでしょうか?
再生以外の方法を考えてください
住宅ローンがあるなら家を任意売却するのも一つの方法です
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 18:34:57.03ID:863y4clJ
目が覚めようが家族を守りたり一心だろうが
世の中には一度しでかしたら、取り返しのつかないことがあるんだよw
辞任された屑を受ける弁は少ないけど、片っ端から電話してお願いするしかないわな。
個人再生やらなきゃ駄目になった時点で目が覚めとけや。
0202198
垢版 |
2018/03/02(金) 18:59:40.33ID:I9QYAx7g
確かにそうですね。このスレのいい反面教師になったらと思い書き込みました。
皆さん絶対にしちゃいけないこともあるので、どうか私のようにならないように
気を付けてください。
なんとか受けてくれそうな弁護士がみつかりました。
全国対応の、個人再生を専門にされている先生でした。
厳しいコメント含め、心に刻みます
ありがとうございます。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 19:05:43.81ID:SjyzBZ4B
アル中とか薬中とかがよく言うのが目が覚めました、
コレからはきちんと生きていきたいと思います
依存症を簡単に考えてませんか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 19:57:14.53ID:XrsJNK6f
これから申し立てして認可されるかってとこだけど認可されるまでは無駄遣いなどしないようにと思ってます。
認可された後はとくに決まり事とかあります?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 20:07:09.68ID:3pi22R5L
>>208
返済を延滞しないこと
住宅ローンを残したなら住宅ローンの延滞も当然NG
割賦が残った携帯を残したならそっちも延滞NG
税金や社会保険料の未納があれば可能な範囲で少しずつでも払うこと
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 20:22:06.26ID:NGEHcfFF
みんな弁護士に依頼から認可までどれくらいかかった?
これから依頼しようと思ってるから動悸がする。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 21:39:08.57ID:XrsJNK6f
>>213自分の場合相談してから受任までほぼ1ヶ月くらいだったよ。即受任なるかと思ってが家の査定などで時間かかった
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 22:39:05.25ID:3pi22R5L
>>214
それで返済が滞らないなら好きにしていいよ
ただし高額な買い物をした翌月に冠婚葬祭が続いて返済額が足りない、は
通らないから計画的にどうぞ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 10:42:35.33ID:Ki79lHqi
>>220
そのネットバンキングの通帳は提出してないよな?
おれは毎月提出してる通帳で競馬やって絶対やめてくれって言われたわ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 10:58:15.53ID:H/0SqB8S
>>227
ありがとうございます。

申立てしたばかりなのですが貯金も出来ず
提出があった時のためにお金の出し入れに神経使ってまして。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 18:16:25.63ID:D80tH+Nw
弁との契約してもらった後スマホのキャリア決済とか大丈夫でしょうか?5千円くらいなんですが
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 18:18:35.20ID:zBwG0ppZ
>>226
提出したよ。
個人再生は返済能力さえあればギャンブルしてもよいからね。
丁度ボーナス時期だったから半分近く使ったけど問題なかったよ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 18:45:37.37ID:05MeJAFW
もっと慎重に調べてから弁護士行きゃ良かったな。
俺がここ見だした時は受任前の融資はダメと書いてるのが殆どだった。
隠し財産しときゃ良かった。
まだまだ使えるカードと枠あったんだよな。
これから弁護士行く人は、自転車漕いだフリして借りれるだけ借りておけ。
こんなもんバレる訳ないわ。
通帳ったってメイン1つしか提出してないしな。
それこそタンスにでも隠しときゃいいし。
上手くやりゃ支払い総額より隠し財産の方が多いなんてのも出来るだろう。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 18:48:36.75ID:05MeJAFW
>>218
ネットでやるメリットなくない?
勝てば税金までかかるじゃんか。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:16:59.94ID:NqzT+4GW
弁護士に相談したら家(分譲マンション)の査定額いらないって言われたんだけど、(土地評価額証明書で計算して、一定の金額に満たなかったらいらないらしい。)
こんなの聞いたことありますか?
ちなみにマンション自体の査定額はアンダーローン。弁護士しんじて大丈夫なのかな?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 23:33:10.86ID:MNAu/t7k
>>241
地裁によってはそんな運用してるのかもしれないけど
とりあえず弁護士信じないとしょうがないだろ
あとで裁判所から査定がいると言われたらその時出せばいいし
再生委員が付く場合は再生委員の権限で査定取るかもしれない
0244229
垢版 |
2018/03/04(日) 09:56:32.13ID:qttXv7aO
>>230
支払いは大丈夫です。

ネット決済で買い物等したいのですが通帳記載されて
提出時に何に使った?など追求されるのが面倒と思い控えています。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 10:18:29.09ID:TAwI9/hb
>>243
レスありがとう。
法テラスで見つけたんだけど、なんか個人再生とか詳しくなさそうな弁護士なんだ。最初は自己破産すすめられたし。
他の弁護士にも相談すべきだったのかな。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 13:53:16.92ID:vHSUj41y
>>240
たぶん問題ないと思うけど念の為弁に相談した方がいいよ。細かい弁や再生委員だった場合、何に使ったか聞かれる事もあるから。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 16:44:30.53ID:bTqNYDVA
>>234
どこの地方で再生しましたか?結構ゆるい所?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 19:59:35.14ID:H6u6JfJs
>>250
うちの場合、店頭金利2.5%くらいだったのをその時のキャンペーンみたいなみんで0.9%くらいまで引き下げて組んだんだ。
その引いた分が無くなるってこと。
だから、今の低金利の時代に高金利になるとういわけ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 23:50:30.64ID:o8J4149m
なんかみなさん大変なんだねー
俺は勤務先の労組経由で御用司法書士事務所にて受任してもらって、毎月の積み立ての5万円振り込み始めてもう1年が過ぎたけど、まだ認可下りてないっぽいわ
「っぽい」ってのは何も連絡がないからわからないんだ
ただずっと事務所への振り込み、家計収支表と給与明細のコピーを送ってるだけ

他の方たちと違うなと思ったのはメインの預金口座の通帳を取り上げられた事かな?
キャッシュカードは手元にあるからいつでも出金できるけどね

司センセがのらりくらりなのかわからんけど、個人再生ってこんな適当でいいのかね?
そのうち債権者から訴えられそうで怖いわ

ちなみに債務は900万ちょい
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 00:04:47.30ID:EaPhIN6G
>>253
楽天は反対大好きだし、おまとめ失敗なら給与所得者等再生じゃないと無理だと思う

>>254
司だと必ず再生委員が付くから着手金と諸費用で60万以上かかるかも
また司だと代理人になれないから自分で数回は裁判所に行かないといけない
のらりくらりとか適当とかじゃなくて根本的に裁判所への申立がこれからでは
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 03:27:43.31ID:ds9KTsbl
銀行口座過去2年分の取引履歴がいるみたいなんですが、いつから2年分になるのでしょうか?再生された方それぞれの弁護士によるのでしょうか?
あと給料とかって全額おろしても大丈夫なんでしょうか?自分の場合弁護士費用で約半分はなくなります
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 06:52:55.84ID:9CcXH0/B
>>249
千葉です。東京は結構厳しいって聞きますけど意外といけるんですね。不安が多かったので少し安心しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況