X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント377KB
住人が来る本当の【永久】 滞納中の人達 70通目 【滞納】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:30:00.46ID:RSMJFgDZ
ここは基本的に払いたくても払えない人のための 「滞納・踏み倒し」相談スレです。
「滞納」「踏み倒し」に関する過去や直近の情報・経験・知識などを交換しましょう。

まあ、提訴され争っても、無視でも、ほぼ結果は同じ、従って以下略。

*たかが民事の貸し金(借金)程度で自殺とか刑事事件起こさないようにね。

前スレ
住人が来る本当の【永久】 滞納中の人達 69通目 【滞納】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/debt/1507289112/

【返済前提】滞納している人達
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1480391648/l50

【借金は】返済VS踏み倒す【どうすんの?】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1504809510/l50

※ここは永久滞納の人達のスレです。迷い人は他スレへやさしく誘導してあげましょう。

無駄かと思いますのでIP表示は致しません。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 22:05:40.41ID:0KK4lbsLp
コヒロ法律事務所とかいうのだけど
封筒に糊付けとかせずに送って来やがったんだけどふざけてるよな
輸送や配達中に中身飛び出したら内容モロバレやん
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 09:11:38.03ID:0XqrFDoX0
途中で発見されれば封緘を行い「封がなされていなかったので当支店にて封緘しました」の付箋が
付けられて送られます。
ただ発見されなかった場合はそのままになります。
万一書類が飛び出たとしても一応保管はされます。

回収専門の弁護士事務所みたいですが、従業員は糊付けも出来ないレベルみたいですね。
廉価で大量受注すると粗雑になります。
着手金無料、成功報酬のみの法律事務所が増えてきましたね。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 09:20:47.67ID:f4t47lVv0
一番不可解な電話は自動音声電話でいつも留守電に入ってるんだけど
その内容が理解不能
まず何も名乗らずに
・こちらで間違いなければ1を
・不在の場合は2を
・直接オペレーターと話したい場合は3を
在宅で取ってしまうと必然的に3しかないよね?それが狙い?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 09:38:02.27ID:0XqrFDoX0
迷惑電話、いたずら電話、詐欺電話と同様の対応をしましょう。
債権者や回収会社は、経費節減のために、費用の安い電話や圧縮ハガキでの督促が主流です。
放置しましょう。債権者も債務者に無視されるのは慣れています。
折り返しで電話するのは、百害あって一利なしです。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 20:51:28.30ID:d6MU/zRJa
>>219
1日五千円でお務め
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 07:28:15.32ID:zQn28+we0
カジノで当てて返すのでもう少し待ってください
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 16:45:54.32ID:WzKlIFTO0
age
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 19:53:52.00ID:GCFJubV9a
陽が落ちてからクレディアの訪問来た。
1年くらい前に、時効寸前で債務名義取られてからも電話やら訪問が月1くらいで来る。
今回は自分が留守の時に来て、うっかり家人が応対してしまったらしく「月曜日までに連絡しなければ強制執行」て伝言していったらしい。

ちなみに置いてった名刺は東京支店の支店長。
我が家は関西。いつもは下請け?みたいなとこの人なのにわざわざ支店長が来ちゃうんだねぇ。びっくりしたよ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 08:36:07.89ID:mL57FvX8a
>>244
どうもしないよ。
差し押さえられるような財産もないし。
あまりにも訪問の態度がエスカレートするようなら弁護士に相談かなとは思うけど。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 17:10:24.45ID:0RAI8bFOr
ちょうど今月で5年で時効の援用使えそうになるカードの借金多数
日々の暮らしで乗り切れずこのスレのスマホや後払いスレの住人同様
スマホ転売や後払い商品転売してなんとか暮らしていた

今日特別送達の不在入っていた。夜に受け取るがどこだろう
信販系と格安SIMとNP後払い等の後払い系なんだけど
ああ対応面倒だなぁ

一度自己破産してその後喪開けで浮かれてまた借金してしまった
法律相談では二度目はないと言われているのでどうにも出来ずに今に至った
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 17:36:31.53ID:0RAI8bFOr
読まずにある封書見たところ多分パルティールで元々楽天様のだろうな
楽天様は以前もいち早く特別送達送ってきたことあったな
カード発行も早いし他より緩いけど対応もまじで早いな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 09:43:02.19ID:UNQsCXf3F
>>250
裁判を進めるには特別な手続きが必要で
そのために必要経費をかけるような事は
普通しないのでは

その意味で裁判が進まないと書いたわけだけど
情弱には理解できないってことかな?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 10:05:22.40ID:tqWBiSm5a
>>251
>>裁判を進めるには特別な手続きが必要で
そのために必要経費をかけるような事は
普通しないのでは

この発想自体がそうとう情弱だよw
特別送達送ってくる時点で裁判起こす準備万端なんだよ。
起こされた自分が言うんだから間違いないw
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 10:06:39.51ID:tqWBiSm5a
ちなみに無視し続けても普通に裁判は進むからね。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 11:13:42.27ID:UFHHIDQdd
>>251
特送の中を見たこと無いことがもろバレだなwww
見たこと無くても検索すれば色々出てくるのに

したり顔の情弱ってところは前スレあたりで叩かれた時から変わらないね
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 12:57:14.63ID:5x0vdC3I0NIKU
>>252
公示送達までの準備ができてるとかありえないし
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 12:57:53.89ID:5x0vdC3I0NIKU
>>254
不在で受け取ってないのに裁判が進みようがないことを理解しないとq
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 14:00:13.64ID:UFHHIDQddNIKU
>>257
特送は「いつ、誰が、何の時に、どのような内容で送るか」説明してね。
受け取らないと裁判が進まないとは言えなくなるからwww
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:25:58.22ID:GZCVFNvvHNIKU
>>261
「特別送達は、いつ、誰が、何の時に、どのような内容で送るか」を説明してね

いつものガセネタ流し君www
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:53:12.91ID:GZCVFNvvHNIKU
>>263
説明できないらしいw
「特別送達は、いつ、誰が、何の時に、どのような内容で送るか」の説明を待っているよ!
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 21:31:06.59ID:j1Q0cLuoaNIKU
ID:5x0vdC3I0NIKUは試しに受け取らずに放置すればいいじゃん、特別送達をw
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 00:18:50.84ID:h3A35V0Ux
不在で特別送達受け取らんくてもそのうち公示で代りにされるんでね?
拒否は受け取ったものとされるので意味ないけど

ttp://www.yaruzo-saiban.com/yobi2.html
最終的には、相手がそこに住んでいるのに(わざと)受け取らないということを裁判所に疎明すれば、 相手が受け取らなくても裁判手続きを進めることができます。
その段階が、付(ふ)郵便送達(書留郵便に付する送達)です。これは、相手が特別送達(書留)を受け取らなくても受け取ったとみなすことのできる郵便です

とかググったら書いてあるしな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 06:19:53.84ID:fah9nxIP0
>>268
> 受け取らないということを裁判所に疎明すれば

この部分を証明するのに経費が掛かりすぎ普通はここまでしないのが通例です
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 14:24:36.58ID:cWdifgjXr
アイフルで26年におまとめしたやつを支払ブッチしてもう少しで4年
現在はアイフルから、この金額一括なら返済にしますよ〜というのが来てる
弁護士の名前つきの青封筒
元金は約105、延滞付いて現在180に膨れてるが
一括返済は148でいいよとある
勿論払えません

アイフルは4年近く経ってもサービサーに渡さないのね
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 17:13:25.83ID:Nz2RNDy80
>>247
うちも先週末パルティールからデカめの封書あり。同じく楽天様経由。
そして今日留守中にパルティールさん訪問きましたよ〜。
0274けい
垢版 |
2018/07/31(火) 20:02:19.67ID:wen24eCq0
お困りの方。金銭支援できます。

ご相談下さい。お急ぎの方ご優先します。
kanew2018ka@gmail.com
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 15:19:52.45ID:Y6yAkJ6B0
>>275
鈴木康之法律事務所からの督促状ですか?
払う気がないのなら、そのまま放置して裁判すねかどうか様子を見るのもいいでしょう。
訴訟されても、支払は8000円です。
債権者も裁判するには、費用でコスト割れとなりますね。
少額の滞納に、いちいち訴訟を依頼はしないと思いますが・・・・。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 17:02:57.09ID:bzgXy6FoM
鈴木事務所は裁判しませんね、ヤフーの利用料金とかがメイン
かな、半年ぐらいで終わります。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 12:07:48.67ID:VuM9pYNS0
時効スレが盛り上がってるようなので、ここに

援用、特定記録で送ることにするわ
文字数で文面考えてたら1か月過ぎてた
これじゃ、いつまでたっても送れそうにないw
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 10:53:30.05ID:CT5LNeph0
>>271
支払催促は、債権者の社員でも申立てできるが、
普通裁判に移行したら、債権者の会社の代表か、弁護士しか裁判を進められません。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 17:55:49.40ID:3BHXosJgM
30万借りていて失業で3ヶ月滞納してしまったら訴訟を起こされて年20%を付けて支払えと裁判所から減縮申請書?っていうのが送られてきたけど差押えされる可能性はありますか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 18:31:50.94ID:pgecIdK10
>>282
減縮申立書だと思われますが、訴訟はまだ、終結していません。
詳しい訴訟内容や経緯の説明がないので回答は困難です。
訴訟を持参して、法律の専門家へ相談して下さい。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 00:53:47.80ID:nM1EOtqtM
>>283
裁判は7月にありましたが出席していなくて、その後に裁判所から手紙が2回ほど来てますが受け取っていません。
これでもまだ裁判は終結していないのでしょうか?
今回の減縮申請書には年20%付けて一括で返済しろと書いてあります。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 13:08:57.13ID:c1Gk4fzH0
>>284
>>その後に裁判所から手紙が2回ほど来てますが受け取っていません。
>>これでもまだ裁判は終結していないのでしょうか?
後出し且つ、あいまいな情報では、他人には判断はつきません。
管轄裁判所に問い合わせして下さい。
但し、敗訴が濃厚だとは推測されますので、
差押えされる可能性はありますので、心の準備は必要。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:40:02.76ID:oMw4kLTL0
異議申し立てから訴訟、敗訴となったが
サービサー何もしてこないな。
差し押さえと記帳された通帳をネタに欲しいのだが。
持ってる銀行口座、全部教えてもいいんだが。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:41:33.32ID:oMw4kLTL0
異議申し立てから訴訟、敗訴となったが
サービサー何もしてこないな。
差し押さえと記帳された通帳をネタに欲しいのだが。
持ってる銀行口座、全部教えてもいいんだが。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 21:48:32.58ID:RTnk3rmT0
裁判してくる所と、してこない所があるのですか?
歯垢ってとこは、どうですか?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 09:32:28.38ID:whzM22TI0
キャッシング枠10万の レイ モビ ZOZO JCB を枠いっぱいで借り入れしてて、全社滞納3ヶ月なんだが、裁判までしてくるかな?10万で裁判までしてくる? 
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 09:51:56.32ID:NHZX855wr
アコムから法的手続きの予告書が来て
裁判やって差し押さえもする
という内容の手紙が来たんだけど
そろそろ連絡しないとヤバい?

親に取り上げられた郵貯の200万が気になるし
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 10:14:16.93ID:k7bGrjzK0
ここは永久滞納の人たちのスレです。
踏み倒しの道を選択した方は、裁判・差押えは覚悟しましょう。
金のない人からの回収は至難の業です。最終的に債権者はあきらめるしかありません。

しかし、知識や覚悟がなく優柔不断な怯えてる人はターゲットになりやすいですね。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 10:18:43.41ID:whzM22TI0
裁判に移行する寸前の封書ってどういう奴?滞納初心者なんでわからん。
一括返済?分割でも払えんのに一括なんて普通に考えて火に油を注ぐもんじゃねーの?差し押さえが狙いなの?
無職で口座に1銭も無いよ?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 10:38:13.51ID:k7bGrjzK0
≪滞納時の注意点≫

1.貸金業者の「払わないと裁判します」は脅しなのでそのままの意味で受け取らない

2.手紙が送られてきて払ってください、払わないと裁判します等々払うことを促す手紙も無視して結構です。
  (貸金業者は払ってもらうために、ありとあらゆる手段を講じてきますので、手紙だけのうちは安全)

3.業者の自宅訪問で大手の場合は、在宅確認担当者が多く居留守をしてもかまわない。
  (応じた場合その場で別の担当者と電話させられる場合があり、心情に訴えて払うよう促してきます)

4.貸金業者以外の、提携サービサーや傘下の子会社サービサーや契約弁護士事務所等々から来る手紙は、
  払ってもらうための心情に訴える手段に過ぎず無視してかまわない。

5.※≪重要≫生きていくため・生活していくために必要なお金まで返済に使わない。

6.分割返済契約や少しでも入れて下さい等も、よくある払ってくださいの戦法なので無視して大丈夫です。
  応ずるべきか無視するべきかは個々の状況によって違うので、現在の経済状況に合わせて余裕がある
  時などは応じて払うのもアリです。
  ただし、応じた場合その時点で時効までの期間がリセットされます。

7.貸金業者からの連日の電話攻撃は、居留守を使い出ないのが無難です。
  電話に応じても払えない旨を話してコチラからガチャ切りでOK。

8.強制執行は早々行なわれるものではありませんが、万が一に備えて事前に良く調べておくことをお勧めします。

9.払えなくなっても最低1回は返済しておくこと。
   (これには諸説ありますが、業者から詐欺で訴える等の脅かしを受けないための予防策と理解ください)

10.住民票を移転すれば現住所は業者に伝えてなくても、業者が調べるので分かってしまいます。

11.※≪重要≫銀行や郵便局などには必要以上のお金を入れておかない。
   (生活に必要な引き落とし等のお金のみにとどめておかないと、差し押さえられる場合があります)

12.テレビで宣伝してる弁護士事務所等は、費用が高い場合が多いので弁護士への相談が必要になった場合
   法テラスに相談したり弁護士会や市区町村実施の無料相談会などで相談しましょう。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 10:47:56.26ID:KCvcAqtcd
>>297
凄い…格言集…
10万くらいのは逃げようか検討中
30万以上のは…迷い中
いかんせ初なもんで。ちょいビビってる…
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 17:03:45.76ID:11iKkdS+a
10年前の借金なんですけど、1週間以内の連絡しないと法的手段に出るぞって書かれた手紙が届きました
どうすりゃいいのよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 19:39:54.79ID:RB4ItFFzd
>>300
10年音沙汰無しは無いだろ?延滞金凄い事になってるはず…
時効まで行けないと死亡確定だと思う。幾らばっくれたか知らんけど。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:21:06.76ID:0QlJAtVkM
・弁護士事務所委託と、サービサーへ移管を前向きに捉えるようになると、
滞納中級者にステップアップです
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:47:58.73ID:ugMDruo80
>>300
10年前なら、時効じゃないのか?
裁判どっかで起こされて、債務名義取られたりしてるの?
もし債務名義取られてないなら、「法的手段」取ってもらうまで待ってみればいい
裁判起こされたら、答弁書に時効の旨書いて送り返して、援用の手続き踏めばいい
債務名義取られているのなら、取られた日付をきちんと確認して、
まだ時効でないのなら、差し押さえ対策をしておこう
>>297をよく読んでおこう
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 22:02:44.89ID:k7bGrjzK0
≪債権回収会社(サービサー)の回収の手段は差押えだけ≫

訴訟・差押え恐怖症と言える債務者数はまだまだ多いです。その恐怖心を引き出して、
債務者を差押え恐怖症に追い込み、それで回収するかが彼らの手段です

如何にサービサーが強く支払いを求めても、敢然とした態度で断りましょう
幾らサービサーが差押えと騒いでも「払えない物は払えません。それでいけない場合、
貴方のお好きのように」と開き直って居れば、彼らも、どうしようもありません。

債務者にどんな財産が何処の有るか、裁判所も税務署も銀行も一切教えません
皆サービサーの味方で、知って居る情報は全て流すという事は絶対に有りません。

こうして、すべてを断った場合、1度は差押えが有るかもしれません。可能性は高いです。
しかし彼らは何を差しおさてよいかわからず、大部分が付近の銀行預金です

完全空振りにさせるのはたやすいことです
ここで差押えられたと言うとまた何回も有りますから完全空振りをさせましょう。
債務者は、この差し押さえは覚悟してください

1度、空振りをすれば一旦その差押えを取り下げ、またほかのところを差し押さえを
する例も多いです。これも完全空振りをさせましょう
相手は差押えどころかあなたからの回収すら諦めるでしょう

差押えを怖がっているばかりの方は、恐れないで何時でもどうぞと言う態度で
向かった行けば決して悪いことにはなりません。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 22:25:22.35ID:R8MoSzR9d
300万以下のキャッシング滞納全無視で不動産まで没収された天才いる?俺は聞いた事無いけど…ただ税金はあるんだよな
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 10:59:35.05ID:fbrbisY/0
裁判所から訴状が届きました。
14年前の物なので消滅時効を援用する答弁書を作成したのですが、
「請求の原因に対する認否」を「追って認否する。」と記載すれば良いと
某無料相談センターの方からアドバイスを受けました。
色々調べるとその記載では後で「準備書面」が必要とか知りました。

質問ですが「請求の原因に対する認否」は「否認」とするのが良いのでしょうか?
それと(送達場所)となる自分の住所、名前、捺印する場所に
電話番号の記入は必要ないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 13:51:48.82ID:lFwUnb2v0
>>306
異議があります
時効の援用をします

だけ書いて裁判所の担当官に先に電話して事情を話しコンビニからFAXすれば
控えもとれるしあとは担当官が先方に話してくれて
後日契約書とかを債権者が返送ってくるんじゃね?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 07:47:18.00ID:jvyFdYkt0
>>307
詳しくありがとうございました。
異議があります、書く方が良いのですね。
担当官に電話で事情を話すとか知りませんでした。
そうしてみます。
ありがとうございました。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 03:15:02.28ID:llhSe2uJ0
>>306
電話番号を書くと電話がかかってきます。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 08:51:15.63ID:fUdFfLvk0
>>309
昨日法テラスに行って相談したら弁護士の方に同じように言われました。
アドバイスありがとうございました。

ただ、現在東京在住なのですが、
大阪簡易裁判所での裁判は大変だろうから東京簡易裁判所への
移送申し立てをして下さい、と言われました。

時効援用の旨を記載した答弁書を提出して終わりかと思っていたのですが、
1回は出頭しないといけないのでは?と言われ移送申し立てを勧められました。

移送申し立てはした方が良いのでしょうか?
長引くと嫌なので答弁書一通をFAXで送って終わりにしたいのですが。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 13:42:31.31ID:fUdFfLvk0
裁判所に聞いたところ原告から反論があって呼び出しされたら
その時に移送申し立てをすれば良いとの事で解決しました。
>>307
>>309
の方ありがとうございました。
解決しました。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 20:14:39.34ID:xtZRzaSir
初めて簡易裁判所からの封書が来ました
金額は20万円程です
少額なのでやはり勤め先が判明したと思った方が良いのでしょうか
会社に知れた時点で解雇になります
詳しい方要らしたら教えて下さい
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 21:19:30.83ID:/YsPAX3h0
>>313
それで何で勤め先が判明したって思うの?
封書内に何か記載でもあったの?
別に勤め先判明してなくても裁判は起こせるけど

それでもあえて可能性あげるなら、そこの業者滞納した後、
今の勤め先に移ってから、カードローンとか申し込みしていれば、
信用情報に記載されたり訂正されてたりという可能性はあることはある
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 01:30:18.24ID:jJS8TCQb0
最後まで逃げきれる図太い心持った奴はごく僅かだから。最後はリスクだけ背負って降参。
しんどいよ。マジに。
経験者は語る…
0317名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:39:42.07ID:USlHx6rIr
>>314
返答ありがとうございます
少額なのに金をかけて裁判するのは勤め先を知って給料差し押さえするのだろうと思ったのです
裁判は行きませんし後は運任せですね
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 22:00:30.42ID:99Ib3E9b0
借入後勤め先変わってないんだけど、もう5年過ぎたな…
何かやってきたら時効主張、援用しようと思っているけど、まるで忘れられているかのように何もしてこない
電話も、滞納当初に1回あったきり…まあいいんだけどさ
こんなのは運がいい方なんだろうな〜
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 16:23:12.76ID:anPdNwfqd
武富士から平成16年に債務名義(仮執行宣言付支払督促)をとられています
私自身その後引っ越す事も住民票を移動することもなく同じところに住んでいますし送達などもありませんでした
勿論債務の承認もありません
武富士→パルテール債権回収へと債権は譲渡され近頃は引田弁護士事務所がおそらくパルテールの依頼をうけて派手な封書での督促や電話(出ていません)をかけてきています
次の段階へとすすんだのか簡易・記録の郵便へとかわりました
これはいずれ何らかのアクションがあると思っています
この場合早めに時効の援用するべきでしょうか?
また債権者側は10年以上経過した債務名義により強制執行できるのでしょうか?
長くなりましたがアドバイス宜しくお願いします
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:57:22.58ID:UtCjNyB30
>>319
債務名義というのは、「このまま払わない相手には差し押さえしてもいいですよ」という、
債務者にとってある意味許可文書のようなものです。
「いいですよ」なので、債務者がしない場合もあるし、するにもタダで、というわけにはいきません。
費用対効果を考え、少額ならしてこないことももちろんあります。
その場合の債務名義は、「時効を10年まで延ばしちゃいますよ」「払わないと簡単に差し押さえとかしちゃいますよ」という、
債権者への脅しにしかなりません。
「時効を10年まで」と言いましたが、許可文書と考えれば、その文書の有効期限が10年ということでもあります。
つまり、10年以上経過した債務名義での執行はできません。
ですので、貴方の場合、次にありうるのは、再び裁判を起こして債務名義を取り直してくる、というアクションです。
ただ、もう10年経過してしまっているのであれば、訴え起こしてきた時点で時効主張すれば貴方の勝ちなので、
むしろアクションを待って、それから時効主張→援用とするのも手かと思われます。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 22:22:18.62ID:9P9ix3ws0
>>320
319ですアドバイス本当に感謝致します
数年前に別件でアビリオから提訴された時は(債務名義なしの5年以上経過)第一回口頭弁論時に消滅時効を主張しアビリオが取下げをしてきたので異議を申立て第二回口頭弁論時に請求棄却の判決を求むといどみました
結果アビリオの放棄という形で契約書の返却がなされました
今回ご相談させて頂いたのは色々と検索しているなかで10年以上経過していても云々…とありましたので無知な自分を恥ながらアドバイスを求めた所存です
ご親切にアドバイス頂きまして本当にありがとうございますお陰でかなり気が晴れました
そして長々と失礼致しました
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 09:19:46.21ID:N/dfHKf6r
パンティールという所が訪問に来た
留守で置き手紙入ってた
電話してとの事
しないと怖い事になりますか?
どうしよう電話しても現状返済は不可能
話し合うにも何も言えないよ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 21:48:30.10ID:BqTUT7CX0
>>322
怖い事なるわけない。心配しすぎ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 00:15:43.24ID:ZVu4PaeNa
ずっと無視しているアイ・アール債権回収、たまにしかハガキを送ってこないんだが債権が渡ってから1年半ほど『相談に応じるから連絡頂戴ねー』な感じだったが今日届いたハガキは『いつまでシカトしてんだコノヤロー、法的措置取るぞゴルァ!』な感じの内容だった。

そろそろ裁判を起こしてくるかな。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 03:47:28.19ID:6fv8l1wRM
サービサーにもやる気のない上品系と、無駄にやる気がある下品系があるからな
アイアールは、母体がサラ金だからやる気のある方だぞ気をつけろ

ちなみに自分は400くらいの債務名義が上品系にいったけど、譲渡の内容証明なし、
委託の弁護士事務所から、普通郵便がたまに来るだけで天下太平

2-3年で、その普通郵便も来なくなって、あと一年で時効
住民票は知人の田舎の倉庫に移してるので、くるならきてみろ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 09:10:13.48ID:6oGHd5OBa
>>327
レスありがとうございます。
1ヶ月に1回もハガキがこなくて裁判も起こしてこないので優しい部類のサービサーだと思ってました。
債務額約2000万ですし向こうも回収できないと思っているかと(笑)

同じく全無視の債務額約500万のもう1社は頻繁に送ってくるし封書の色を変えたり自宅訪問予告や簡裁で特送を送ってきたりとやる気満々なのでこちらを警戒してました。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 10:41:04.56ID:Yf2t0qAnr
>>323~324
ありがとうm(_ _)m
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 04:34:45.44ID:H4P/rmEY0
引田さんから、お手紙キター、色を変えたね?
レターパックもキター。少しの間は、このパターンかな?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 12:28:02.91ID:ppFpLiJba
>>332
あるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況