>>646
特定君、急に饒舌になったね

特定君が書いたような頭の悪い「相談」だと確かに駄目だよ。
だから被害の事実(診断書とか)が必要になる。

「近くに来ている」「監視している」と言われ、その証拠として職場やよく行く店の写真を撮影して見せつけてくる、
さらに「人物を特定した」「会社に凸して居られなくする」「痛い目に遭わせる」とたびたび脅されて参っている、
近所の住民であるとも公言しており、怖くて外に出ることもできない。このままでは職場にも迷惑がかかる。
これ以上相手の行動がエスカレートする前に捕まえて罰してほしい。
と、こう組み立てれば特定君に手が届く。

幽霊、弁護士に相談するのも良いよ。弁護士なら5chに対してIPアドレス開示の依頼が出来る。
開示されたIPアドレスを元に「このIPアドレスから接続している人物」が「継続的に脅迫している行動」のために「診断書に記載された被害事実」が出たと言えば警察も動きやすいから。


しかしまぁ特定君の弾けっぷり(世間知らずとも言う)、社会人のそれじゃないよね。学生さんなのかな。ノックアウトファミコンの人間だったら笑うわ