X



トップページ借金生活(仮)
1002コメント486KB

「本スレ」時効って知ってる?借金にも時効ある30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe9-sTch [153.206.22.226])
垢版 |
2017/11/23(木) 14:05:09.07ID:i9Sjk2Cg0


人間は借金では死にません
時効になったら援用しましょう

まずはせめてテンプレは一読して必要な事はあなた個人の個人情報以外は借入先や債務譲渡先も全部出して相談して下さい
情報の小出しはどこの板やスレッドでも嫌われます
知らないことは恥ではありませんし、皆が鬼ではないのでどこの何が分からないと言っても誰かが回答するはずですが
テンプレも読まず、調べもせずに尊大な態度を取られる方や、借入時に偽名を使っただの、偽造身分証明書を使っただのという犯罪者の方への回答は控えさせていただきます
奨学金関係は特殊なので専門スレへ

前スレIP表示
「本スレ」時効って知ってる?借金にも時効ある29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1498184321/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-LhZF [49.106.192.33])
垢版 |
2018/03/03(土) 10:12:37.28ID:dW0CtlN5F
>>676だが小口の多重債務者が毎日電話してくるんだよ
今時じゃないね、闇金なんて
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9b-biBB [153.130.127.163])
垢版 |
2018/03/06(火) 16:16:54.25ID:ije/p2Zo0
債務から目を背けて、逃げてるだけでは、時効の要件を満たしてるのか判断出来ませんね。
督促から逃れるために、電話番号を変えたり、住民票を変更しないで引っ越しする人がいますが、
督促状が届かない上に電話もつながらないとなると、裁判を起こされる場合がります。
訴状は、滞納者の最新の住所には届かないから、知らない間に裁判が行われていて
判決が出てしまうことになります。
すると、判決が確定してからさらに10年間も時効が延びることになります。
自分が裁判されているのかを知りたい場合は、裁判所に出向いて事件番号を伝えないといけないのだが、
その事件番号を知ることができないのだから、裁判されているかは調べようがない。
このスレでも、債務名義がとられたのかどうか判らないので援用出来ずにいるとの書き込みを目にします。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:12:53.53
.
クレカの現金化は合法です!!!
 
クレカを現金イヒする業者には合法なところと違法なところがあります。
クレカの現金イヒが悪く言われる理のは違法業者が原因です
合法営業している業者を利用すれば、全く何の問題もありません。
当然、クレカが利用停止になるようなことも有りません。
 
合法業者の情報!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1519959559/1-4
↑あんしんクレジットが一番のお奨め

lyrfajaevyzexgirlpkg
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 897f-LhZF [110.233.16.252])
垢版 |
2018/03/07(水) 09:19:24.66ID:iFMDIGz90
>>681でも元金の倍以上は利息払ってるかもしんねーじゃん、俺はそうだったし
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a987-m1UI [126.94.73.53])
垢版 |
2018/03/07(水) 20:21:38.83ID:Ry+KpjGD0
>>688
時効出来ないなら分納の申し出位しかやることがない
利息免除とか色々その時相談できるが
払うつもりないなら書いても変わらないでしょう
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e97f-Kq1W [110.233.16.252])
垢版 |
2018/03/08(木) 18:45:39.11ID:wMV9YLTZ0
>>688もう援用どころじゃねーじゃん…差し押さえか債務整理か10年逃げ切るか…
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 18:45:56.78
.
消費者金融で借りられなかった人!!
 
クレカの現金化なら即日最短5分で現金を借り入れできます。!!

クレカの現金イヒは合法業者を使えばまったく問題はありません。
 
合法業者の情報はここ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1519959559/1-4
(あんしんクレジットが一番人気です)

lvfbhxrkltreipqlvvkm
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e919-97Lm [110.66.195.219])
垢版 |
2018/03/09(金) 01:48:46.36ID:zztpbtS70
郵便局員に騙されました
自力で援用する為に内容証明を発送したのですが、

局員「内容証明は書留で記録が残るから、配達証明はあってもなくても一緒で、ただ配達後にお知らせのハガキ1枚送られるだけ」

この説明で310円ケチッテしまった。。。。
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee9b-OAki [153.130.127.163])
垢版 |
2018/03/09(金) 08:38:44.03ID:Shp3qhO20
郵便局側には、騙す目的も経済的利益もありません。
説明内容は親切心での説明にも受け取れますね。
むしろ、無知な自分を恨むべきです。
配達証明は、必須ではありませんので落胆する必要もありませんよ。
時効の援用、成功したらいいですね。
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e919-97Lm [110.66.195.219])
垢版 |
2018/03/10(土) 20:47:54.04ID:N0HrshuY0
>>695
局員の親切じゃなくって、オレが質問したんだよ
配達記録があるのに、配達証明で別料金を取る意味を
その答えが

局員「内容証明は書留で記録が残るから、配達証明はあってもなくても一緒で、ただ配達後にお知らせのハガキ1枚送られるだけ」
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee9b-OAki [153.130.127.163])
垢版 |
2018/03/10(土) 21:27:54.57ID:sXEPVL2b0
>>696
そうでしたか。
配達証明は、手紙の発送時に依頼しなくても、手紙を差出した後でも依頼することができます。
内容証明を発送の際にもらった「書留郵便物受領証」を持参して提示して下さい。
手紙の発送後1年以内であれば大丈夫です。
料金は下記のようになっています。

手紙の発送時に依頼する場合……配達証明料 310円
手紙の発送後に依頼する場合……配達証明料 430円

配達後に送られてくる通知ハガキが「郵便物等配達証明書」です。
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-ddS7 [126.186.134.203])
垢版 |
2018/03/14(水) 01:17:21.28ID:UveX5fujr
援用成功したらクレジットカードもてるわけではないよ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMf6-DoKB [61.205.103.79])
垢版 |
2018/03/15(木) 18:06:36.42ID:dxV4PRUYM
質問させてください。
2月末日付で内容証明郵便にて援用通知書を信販会社とサービサーに送りました。
あれから2週間、2社からは特に何も音沙汰無しなのですが、援用成功と思っても良いのでしょうか?
援用通知書では契約書原本等の返却は求めておりません。
皆様の経験則を御教示いただけますと幸いです。
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cc9b-V5Rj [153.130.127.163])
垢版 |
2018/03/15(木) 21:04:05.75ID:8S+o03Do0
>>709
時効の援用通知は、時効の中断事自がなければ、先方が受け取った時点で成立します。
結果を知りたいとの、はやる気持ちは理解できます。
二週間、連絡がないのであれば、ほぼ大丈夫だと思われますが、
5年間以上、耐え抜いたのですから、気持ちを抑えて、もう一週間だけ辛抱して下さい。
もうすぐ解放されますよ。
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a53-MOYc [59.84.213.16])
垢版 |
2018/03/16(金) 10:05:29.91ID:OkWzV82D0
質問失礼します。
先日簡易裁判所にて裁判が行われて、その時は欠席し答弁書にて擬制陳述で終えました。
プロミスからの15万程度の借金なんですが、5年以上経過しており時効の援用で答弁書出してます。
ただ裁判所からの通達で第2回の期日が設けられたので、1回目の際に口頭にて何か主張されたようです。
2回目も日程的に出頭できないのですが、何でもいいから答弁書出しといた方がいいですかね?
出さなきゃ100%負けになるので。
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cc9b-V5Rj [153.130.127.163])
垢版 |
2018/03/16(金) 10:30:37.33ID:hJip0mNQ0
>>713
第一回口頭弁論に於いて、原告が反論の用意があるので準備書面を提出すると
主張したのではないかと思われます。
その為に、第二回口頭弁論の期日指定がされたみたいですね。
原告から、次回口頭弁論までに準備書面が提出されたなら、被告の元に送付されますので、
その後、対応したら良いでしょう。
考えられるのは、時効の中断事由の反論と立証かもしれません。
または、取下げかもしれません。

>>2回目も日程的に出頭できないのですが、何でもいいから答弁書出しといた方がいいですかね?
とりあえず、原告からの準備書面を待ちましょう。

>>出さなきゃ100%負けになるので。
判断は、裁判所がしますので、まだまだ判りませんよ。
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a53-MOYc [59.84.213.16])
垢版 |
2018/03/16(金) 10:49:59.35ID:OkWzV82D0
>>714
ありがとうございます。
私も恐らく準備書面または時効になっていないという証拠の準備だと思っていたのですが
22日が第2回期日なのに、今日現在でまだ何も裁判所から届いていないので、
とりあえず何か提出する方がいいのかを相談しました。

第1回の時、答弁書を出したのが期日1週間前だったので、
原告は証拠や準備書面を用意する時間はなかったと思うから
>>714さんの言う通り次回までに用意すると原告は主張するしか
なかったと思われます。
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cc9b-V5Rj [153.130.127.163])
垢版 |
2018/03/16(金) 11:10:00.90ID:hJip0mNQ0
>>出さなきゃ100%負けになるので。

現時点でネガティブに考える必要はありません。
既に、答弁書にて時効を主張していますので、
次回欠席しても負けが確定ではありません。
原告が、「時効の中断」の立証に失敗すれば、訴えの請求は棄却となる可能性はありますよ。
サラ金の回収の担当社員は、素人に毛が生えたくらいの力量しかありません。
今頃、悩んでるかもしれませんよ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a53-MOYc [59.84.213.16])
垢版 |
2018/03/16(金) 11:19:52.59ID:OkWzV82D0
>>717
そうなんですか?欠席したら100%負けだと思っていました。
第1回で答弁書出していればその主張はその後にも続くんですね。
それでも余計なこと言わずにやめておきます。
一応出すとしたら答弁書にて主張した内容と同じ、変わらないような旨を
記載する予定でした。
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cc9b-V5Rj [153.130.127.163])
垢版 |
2018/03/16(金) 11:21:49.71ID:hJip0mNQ0
>>717
原告が何も出で来なければ、これで終結で棄却となります。
用意できるのであれば、既に提出しているものと思います。
あきらめる必要はあきらめる必要はありません。
届くとしたら、取り下げの可能性が大です。
当方は、債務者サイドの味方です(笑)
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a53-MOYc [59.84.213.16])
垢版 |
2018/03/16(金) 11:49:12.21ID:OkWzV82D0
>>719
丁寧に本当に感謝です。
欠席(答弁書もなし)=負けは初回だけなんですね。

現時点では
(被)答弁書→(原)準備書面1→(被)準備書面1→1回目裁判
その後原告からの反論や主張なし

まとめると
相手が立証してくる場合は、(原)準備書面2が送られてくるはず。
※ただし2回目の期日に現場で主張される可能性あり。
2回目の期日指定してきたのは、ビビって和解連絡きたら儲け

この認識で見ておけばいいですかね。
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cc9b-V5Rj [153.130.127.163])
垢版 |
2018/03/16(金) 13:47:27.43ID:hJip0mNQ0
>>プロミスからの15万程度の借金なんですが、
>>5年以上経過しており時効の援用で答弁書出してます。

この点に確信があるのであれば、不安は不要です。
とは、言っても当事者は、心情的には、もしかしてと思うかもしれませんね。
まずは、確認です。
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7087-7wAp [60.105.125.29])
垢版 |
2018/03/16(金) 15:42:24.29ID:uw3Olpcp0
パルティールから毎月決まって圧着はがきが来ます。
後2ヶ月で援用しようと思っていますが大丈夫でしょうか?
はがきの内容は、通告書で、裁判にかけなければならなくなるので連絡をください。
または、入金してください、と書いてある。
毎月この内容なんだけど。
ただ、弁済期というのが去年の3月の日付なんだけど、楽天カードに支払った最終はどう考えても2013年の5月なんです
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cc9b-V5Rj [153.130.127.163])
垢版 |
2018/03/16(金) 23:00:27.60ID:hJip0mNQ0
>>724
>>後2ヶ月で援用しようと思っていますが大丈夫でしょうか?
>>楽天カードに支払った最終はどう考えても2013年の5月なんです

返済期日を定めた契約の場合は、起算点は、最後に返済した次の返済予定日の翌日で、
時効はそれから数えて5年です。
仮に、最終返済日が2013年5月15日としたら、
時効の起算点は、2013年6月16日となり、時効は、2018年6月16日となります。
援用するのであれば、安全策のためにも、2~3月の間を空けてから通知した方が良いと思います。
尚、サービサーの主張する弁済期は、彼らの都合のよいように設定されていて変動します。
惑わされないよう注意して下さい。
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e687-hKdO [126.99.215.46])
垢版 |
2018/03/17(土) 04:39:02.03ID:CNzSahjt0
>>722
実家にと書いてるけど
これは実家に住んでるって事なのかな
ほかで済んでて実家に行く事ってあるのかなと心配になった

こっちは8年位 督促状来てるんですが
裁判所に訴える事があると書いてあるけど一向に訴えられない
これはどういう状態なんだろうか
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKd2-LqSr [07002170790235_vp])
垢版 |
2018/03/17(土) 17:50:57.67ID:QAew2kqVK
簡易裁判所からアビリオの訴状がきました
過去に一度裁判を起こされており、期限の利益の喪失日(最終入金日)からまもなく十年です
期日(裁判所への出頭日)が、その期限の利益の喪失日から十年になる日の数日前なのですが、
答弁書提出で時効の援用はできますか
答弁書提出期限は期日(裁判所への出頭日)の一週間前です
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e687-hKdO [126.99.215.46])
垢版 |
2018/03/17(土) 22:34:11.99ID:CNzSahjt0
>>728
よくわからんけど
裁判所通達が無いなら確定しましたってのも嘘って可能性もあるのかねぇ
興味あります

>>727
実は3社借りてて1社裁判所から通達来て異議申し立てで時効援用したんで
残り2社も来てから異議してもいいかなって思ったりもしてるんですよね
援用文書くの自信ないってのもありますけど
やっぱ援用さっさとした方がいいですよね
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cc9b-V5Rj [153.130.127.163])
垢版 |
2018/03/17(土) 22:43:08.74ID:TwoJhH/k0
>>729
質問に回答する前にお伺いします。

>>過去に一度裁判を起こされており、
@訴訟したのは、アビリオではなく原債権者ではありませんか?
 判決日の日付を教えて下さい。(時効は確定判決日より10年です)

>>期限の利益の喪失日(最終入金日)からまもなく十年です
A債務名義を取られた後に、返済もしくは、債権執行(口座差押)したと言うことでしょうか。
 また、原告が主張する最終入金日の日付に間違いはありませんか?
 (甲○号証として、証拠の書類は添付されいてますか)
債権者は、期限の利益の喪失日を自分の都合のいいように主張する場合があります。

>>答弁書提出で時効の援用はできますか
上記2点の回答を貰ったのちに、見解を述べたいと思います。
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa08-/CZN [106.181.70.250])
垢版 |
2018/03/18(日) 07:08:33.97ID:B7RN/5Lea
>>734
確実に時効ならさっさとしたほうがスッキリするんでないか
自信無いなら司法書士にでも頼んだらいい
てか自分がその予定

思うんだけど他社が信用情報覗いて、こいつ援用したなってわかる状態なら裁判になんてしないような
となると永遠に援用できなくなる可能性
信用情報覗けないサービサーが裁判おこすの待つのも気が遠くなる
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-SWfI [153.215.214.53])
垢版 |
2018/03/20(火) 14:23:36.88ID:ZKX8TfNF0
ピンク色の圧着ハガキの督促状は、アイフルとアコムどちらか分かる方いますか?
時効の援用を考えていますが、お恥ずかしい話、ハガキをよく見もせずに捨ててしまっていてどちらかわかりません。借りた記憶も曖昧です。
確実に言えるのは裁判所からの通達は来ていないことと、放置してから7年は経っています。
次回の督促状が来るまで待った方がいいですかね
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdde-Lz20 [1.75.2.160])
垢版 |
2018/03/20(火) 15:26:38.74ID:eul1hUvfd
アコムに援用射撃をして3ヶ月。
CICなどの開示をして漂白されたことを確認。審査基準の低いクレカを申し込んでみたところ、無事に審査が通りました。

これにて本スレを卒業します。
ありがとうございました。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 22:49:59.90
.
★ 現金化人気ランキング
 
あんしんクレジット
スマイルギフト
セーフティサポート
ファミリークレジット
ひまわりギフト
トータルサポート
おひさまクレジット
 
口コミはこっち
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1521384357/1
uxlkbxjnakmxcnmiyvft
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9403-DoKB [210.153.195.190])
垢版 |
2018/03/21(水) 17:27:16.53ID:gGLjPs/o0
>>709です。
2月末日付に援用通知書が信販会社とサービサーに到着してから3週間、二社からも裁判所からも何も無しです。
これはもう、春の訪れと考えてもよろしいのでしょうかね?(*´∀`)
また、CICへの情報開示はどのタイミングですれば更新されているものなのでしょうか?来月の初旬でしょうか?
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cc9b-V5Rj [153.130.127.163])
垢版 |
2018/03/21(水) 23:06:10.95ID:jThlfWpp0
>>744
消滅時効は成立しました。
金融会社は、月1回は更新していますので4月の上旬に開示して確認してみて下さい。
仮に、情報が残っていたとしたら、直近の報告日の日付を確認して下さい。
各地でも桜の開花宣言は出ましたね。貴方も開花です。
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb67-rvBb [106.160.27.91])
垢版 |
2018/03/22(木) 21:16:47.27ID:d3tK9uF/0
MUニコスに移管して、歯垢に委託されたらどこに援用通知ですか?

保有期限が去年の10月までだったのですが
開示してからの情報を見てからの援用の方がいいですかね
MUニコスに移管されたとしたらUFJは関係ないんですかね?
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fec-23wX [110.66.195.101])
垢版 |
2018/03/22(木) 21:51:22.70ID:OfrpIO+b0
質問があります

アコムを自力援用してから、JICCで照会すると、ファイルDは情報無し、ファイルMはアコム遅延ありでした。
援用前には、DとMにアコムの遅延情報が書いてありました

Dが消えて、Mが残ってる理由はなんでしょうか?

お願いします
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-nMTp [49.96.39.48])
垢版 |
2018/03/23(金) 01:50:12.15ID:cjzL2S5Id
>>749
ウンザリするならお前が来なければいいだけ
確かに似たような質問が繰り返されるけど自分で調べるスキルも頭もない債権者もいるさ
そんな情弱がまともに過去スレ漁れるとおもうか?
お前そんなにウンザリするほど此処に張り付いてんなら過去スレなりレス番なりおしえてやればええやん
誰でもググれば情報が得られるっていうけど理解する力やセンスやは個人差があるわけでウンザリも仕方ないよ
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e69b-MPKR [153.130.127.163])
垢版 |
2018/03/23(金) 09:18:49.30ID:uW7d1rWi0
MUニコス(三菱UFJニコスの子会社)は、債権回収会社ではありません。
また、債権譲渡があったのであれば、原債権者より債務者へ譲渡通知書(内容証明)が送付されます。

三菱UFJニコス(現債権者)→MUニコス(回収事務を受託)→子浩(法的回収を含む回収業務委託)

どちらに送付したら良いかとの質問でしたので、原債権者の三菱UFJニコスと回答しました。
この説明で理解出来ない方は、3社へ送付するか、法律事務所へ相談して下さい。

保有期限については、債権者が更新した場合は延長さることがあります。(ケースバイケースです)
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMfe-EGyx [61.205.103.131])
垢版 |
2018/03/23(金) 14:24:59.30ID:d27BxundM
>>744です。
居ても立っても居られなくなってしまい、CICにて情報開示してきました。

そこで、気になる点がありましたのでご報告させていただきます。

この度、信販会社とサービサー二社に向けてカーローンの消滅時効援用通知書を送付し、無事時効の援用が成功しました。
CICにて情報開示したところ、保有期限が平成35年2月と記載されていたことを確認しました。消滅時効援用通知書には信用情報からの情報削除のお願いの一文も入れました。

そこで質問なのですが、保有期限は時効期間満了時に遡ってその効果を発揮する旨聞いたことがあるのですが、債権者へ交渉し、保有期限を前倒しにしていただくことはことは不可能なのでしょうか?

異動発生日は平成22年8月※日、車両引き上げは平成23年2月※日です。
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e69b-MPKR [153.130.127.163])
垢版 |
2018/03/23(金) 18:24:31.99ID:uW7d1rWi0
>>763
お疲れさまです。
明らかに、信販会社のいやがらせ登録ですね。
このまま抗議しなければ、情報は5年間そのままとなってしまいます。
効果の程は不明ですが、下記の通知文を送付しては如何でしょうか?
先輩の住人が残してくれた通知文の雛形を紹介します。
何もしないより、ダメ元で送付してみる価値はあると思います。


        信用情報登録削除依頼通知
                       
                         年 月 日

私は、貴社に対して去る@@年@月@日
消滅時効援用の通知(*月*日第@@@@号内容証明)をし、
同時に解約と信用情報の登録削除をお願いしましたが、
契約書も返還されず、信用情報登録の削除が行われていません。
下記を基に削除していただきますようお願い致します。

民法第144条(時効の効力)
時効の効力は、その起算日にさかのぼる 消滅時効には、遡及効があり、
時効の成立 の効果は、消滅時効の起算点にさかのぼり、 その時点で
適法に弁済があった事になります。 つまり延滞は無かった事になります。

ならば、信用情報機関のあらかじめ明示された約条に則り、
信用情報機関への登録を承諾しているわけですから、 時効の成立と同時に
事故情報及び契約情報の抹消がなされなければ、 契約違反となります。
尚、法的に異議があるならば書面にて回答をお願い致します。

住所   
通知人  
生年月日 

住所 
被通知人 
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e69b-MPKR [153.130.127.163])
垢版 |
2018/03/23(金) 18:43:07.65ID:uW7d1rWi0
信販会社の担当者も、素人です。
債務者へは、いやがらせしても大丈夫だと軽視して見下してるが故の行為ですね。
書面を送ることにより、会社としてどうするか俎上にあがることになるかも。
いやがらせには、ハチの一刺しで反撃です(笑)
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e69b-MPKR [153.130.127.163])
垢版 |
2018/03/23(金) 21:29:44.24ID:uW7d1rWi0
信用情報の削除に於いて、下記のような事例がありましたので紹介します。
疑義に思うことがある場合は、主張することは大事だと思う事例です。
(研鑽スレに記載から)

148代理人 ◆bhD6530qxGbX (ワッチョイ 33e9-BY4u)2017/09/01(金) 10:19:06.94ID:e8vVAVGM0
ご無沙汰しています、(笑)すっかり時効・滞納スレにはご無沙汰しています。

此の度、以前に知人分で「時効援用通知」を内容証明で送付したにも拘らず
約半年後CICを開示したところ、「何らかの訂正も削除もされていない」と相談がありました
この様な事は、僕が扱ってきた案件で初めての事です

其れを受けまして、僕の方で行動を起こした途中経過をお知らせ致します

・CICに「時効援用を行ったが、何ら情報に変化が無い為、調査いただけないか」
に対する返答は「其れが時効であるかどうか判断が付かないので直接会員(元債権者)に言え

・其の会員へ僕の方から、上記の旨問い合わせた結果、まずは「通知が届いてない」と言われました
僕は「何言ってるんですか、こちらには配達証明も全て証拠が残っています」と調査を依頼しました
結果、数時間後「申し訳ありません、ありました、この様な結果になったのは○○様がお考えの起算日
と思われる以降に回収委託先からお手紙を差し上げているので、ゴニョゴニュこの様な結果に〜」

僕:「何が言いたいのか知りませんが、其れ催告になりませんよね、中断事由にもあたりませんし、
こんな事になったのは前例がありませんよ」
会員:「はい、承知しております、こちらにつきましては早急に削除させていただきます、また
こちらの債権に付きましては、既に償却処理しておりまして、ご請求も出しておりませんでしたので
ゴニュゴニョ〜、今回この様な事になった事は大変申し訳なくお詫び申し上げます」

僕:「其れでは、通知の通り、契約書の返却をお願いいたします、また情報削除がCICに反映するまで
どれくらい掛かりますか?」

会員:「契約書は会社には無く、別の倉庫に御座いますので探しまして、情報反映の件と共に
再度連絡させていただきます」と言う事になりました 

僕:「ありがとうございました、わかりました、其れではよろしくお願いいたします」←今此処

僕は分からないくらい件数を通知しましたが、この様な事は初めてで驚きました

思った事は「CICは消滅時効の調査はしない」・「此れは会員が意図的放置したのでは?」です

珍しい出来事でしたので、途中経過ですが此処に報告させていただきます

また、最終結果が出ましたらお知らせ致します。
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e69b-MPKR [153.130.127.163])
垢版 |
2018/03/23(金) 21:32:02.57ID:uW7d1rWi0
152代理人 ◆bhD6530qxGbX (ワッチョイ 4ee9-liDa)2017/09/07(木) 11:32:49.95ID:VZlfip9v0
>>148の続きね、いや〜僕もせかす訳じゃねーんだがあれから一週間「大丈夫かな」と
また電話ですよ、お笑いだが、何やら管理部じゃすっかり名前が通った見てーで即理解してたよ

僕:「○○の代理人で○○ですが、△△さんいらっしゃいますか」
金:「お待たせしました△です」
僕:「お世話になります、先日からかれこれ一週間が経過しましたが何の連絡無いけど?」
金:「大変申し訳御座いません、具体的な日時をお伝えしとけば良かったです」

僕:「それでまだお時間足りないという事ですか?結果が出なくても途中報告するのが
サービス業の基本じゃないでしょうか(笑)ながらね」

金:「申し訳御座いません、勝手に10日間位お時間いただけるかと思っておりまして、
前回お話ししたように手前どもの都合で申し訳ないのですが契約書の返還が御座いましたので
別の場所にある倉庫には定期便でしか行けず、CICは既に消えていますが、
契約書返還と合わせてのご連絡なっておりましたので、まだ連絡せずにおりました」

僕:「いえいえ、事情が解れば良いですよ、ではCICは消えたという事でありがとうございました、
其れではあと契約書の方お手数ですが、よろしくお願いいたします」

金:「はい、来週にはご連絡できると思いますのでよろしくお願いいたします、
それでは失礼いたします」

まあ、こんな感じです。内容証明受けてもスルーするんですからこんなもんでしょう
なんせ30年前の契約だしね

おそらく電話切ってから社内で「何だこいつ、金も払ってねー事案なのに偉そうに〜」
とか言われるかと思います(笑)
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e69b-MPKR [153.130.127.163])
垢版 |
2018/03/23(金) 21:33:28.15ID:uW7d1rWi0
153代理人 ◆bhD6530qxGbX (ワッチョイ 2be9-pJSA)2017/09/14(木) 20:45:11.85ID:GEiwSg710
こんばんは、>>152の続きです、「今週の頭には」という事でしたが、また連絡がありません
完全に意図的な嫌がらせだと判断しています
何せ、「時効援用の内容証明」すら、受け取ってもとぼけて放置する業者です
電話なんて普通に放置すると思います
今日で抗議してから2週間になります、なんだか仕返しですかね?(笑)
少し長くなりそうです

本日はあほらしいので電話しませんでした、来週まで待ってみようかと思います
先週の時点で「既にCICは消えています」とも話でしたが怪しいものです

提訴するにも理由が無いんだよね、時効は認めてる・請求はして来てない
情報は消したと言ってる・タダタダ契約書返還の電話が無いだけだしね
まあ、現実CIC消えたらそれで良い訳ですが、開示してまた消えてなかったら
マンドクセーよな、第二弾の書面も用意してるけど、其れは開示して消えてなかった時だな
しかし、こんなの初めてですわ、「電話で援用なんて夢物語」に感じますな

ではまた、時見て報告いたします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況