>>508
予定どうりの展開ですね
多分、先方は「債権譲渡の正当性」を主張してくるんじゃないかな
出方見ながら今までお話しした通り反論すれば良いかと思いますが、
中身は見てませんが、おそらく一般郵送文と同じような事を書いてあり
甲号証が出されてるんじゃないかな、法廷では相手の書面良く見て、
何でも良いから小さな間違いとかあればガンガン指摘してやったらいいよ
すると、裏付け提出が必要になったり、どんどん期間が伸びます
なんせ、自分で貸した債権じゃないので結構おかしいとこある事が多いです

総本山でしたか、5/24までに繰り返し訴外で連絡してくるようなら
出廷が難しんじゃないかな

ゴールデンウィーク明けなんで裁判所が最高に忙しい時だわ