>>527

>フレッツテレビの準備はできてないからNTTに依頼はするけどいつになるやらさっぱりわからんとのこと

東日本で光配線のマンションなのにオペレーターがそういう回答をしてるっていうことは
契約してる回線事業者はもしかして光コラボ?
それじゃ事実上の永久放置に入ってる可能性大だよ

そのマンションはフレッツTVの回路切換の実施がまだおこなわれていないんだよ
入居者の誰かが最初にフレッツTVの回路切換をNTTに直接申し出て
回路切換をやってもらうしかない
NTTのオペレーターに繋がったら状況を話してフレッツTVの回路切換を申し出る。ここで失敗したらあとがないです。食い下がってください
3月とか4月じゃなければ1週間内で切替工事日が決まるはず

工事日から4営業日でNTT公式にも反映される。物件ステータスがフレッツTV申込可能に切り替わる
反映したら契約してる回線事業者にその旨を連絡する
「NTTからフレッツTVの回路切替の工事が何月何日に完了したとの連絡がさきほど来ました」とオペレーターに伝えればおk

NTTは卸しで儲けてる立場。じつはNTTはコラボ事業者へフレッツと同等のサービスを提供するため
コラボ事業者と詳細な物件ステータス(提供可能サービス)をリアルタイムで共有している

オペレーターはフレッツTVの申込を新規で受け付けることになる
数日後にはフレッツTVの開通工事日が決定してるはず。フレッツTVの沼へようこそ

あなたの心が折れるような苦労のおかげで他の入居者は申込むだけでフレッツTVが開通できるようなっている
他の入居者はあなたに感謝しなくてはならない