>>488のつづき

V-ONU直結で地デジのアンテナレベルが全局MAX値ならTV2は異常なしということです

そうなると怪しいのは
「V-ONUから数えて2番目の分岐器」と「部屋1に設置されているTV1」とのあいだの区間の配線、
そして、「V-ONUから数えて2番目の分岐器」と「部屋2に設置されているTV2」とのあいだの区間の配線
に絞られてきます

具体的にはそれら区間に存在する接続プラグの状態です
とくに分岐器、分波器、分配器、アンテナコンセント、テレビ端子。これらに固定されている接続プラグに
緩みはないか、プラグの芯線の様子に問題はないか、といったことです

アクセス可能なすべての接続プラグを締め直してみるなどしてテレビの映りに改善がみられるか、
いちど総点検してみたほうがよい気がします

ケーブル自体の不具合(ケーブル内部の接触不良)を疑うのはいちばん最後です