X



【黒箱】J:COM ジュピターテレコム総合48【白箱】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ
垢版 |
2017/08/12(土) 02:52:37.50
ジュピターテレコム社本体(主にJ:COM TV・J:COM PHONE)について語ろう!
※ジャパンケーブルネット(JCN)は2014年6月1日(日)にJ:COMサービスに切り替わりました。

ケーブルテレビのJ:COM(公式HP)
http://www.jcom.co.jp/
加入者専用サイト・MY J:COM
http://www.myjcom.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/jcom_info
J:COMサポートTwitter
https://twitter.com/jcom_support

前スレ
【黒箱】J:COM ジュピターテレコム総合47【白箱】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/cs/1491144346/
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 04:37:32.57
                                      よ
                  は

                                                          う
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 10:54:35.39
ありがと
STBはWA7500でUSBのHDDひとつで利用してたところ容量圧迫してきたしで、USB-HDDをもひとつ追加したんだけど、ネット予約とかのときのデフォルト録画先の変更がわからわない状態

どーやるんだろー
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 04:38:00.42
                 は

                                                          う
                                     よ
0155名無し
垢版 |
2017/09/18(月) 13:30:41.17
オプションチャンネルのアダルト、契約しちゃった。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 04:33:34.28
                                      よ
                                                          う

                 は
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 04:34:34.96
                は

                                                          う
                                   よ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 14:57:44.44
マンション住まい
機密性が高いので、ラジオ電波が弱く
雑音まじりで聞きづらい。

結果、テレビでラジオになってますが、、。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 19:49:38.40
スマホやパソコンでラジオ放送を聴くってのもテレビジョンでラジオ放送を聴くのと大して変わらんな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 04:37:43.46
                は
                                                          う

                                 よ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 04:50:44.35
>>119
ネットに疎いオーナー(高齢者層)を狙い契約にこぎつけ点検商法をする会社なのでもう時期潰れそうこの会社
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 08:51:13.85
それこそ地域によって対応違うから
JCOMの中の人が点検に来るところと
旧JCNだったところが点検に来る場合とずいぶん違うんだよな
旧JCNは案の定電力の営業にきた
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 04:38:25.76
                                  よ
                                                          う

                 は
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 04:52:45.58
                                     よ
                                                          う

                 は
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 04:42:16.99

                                     よ
                                                          う
                  は
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 11:29:06.94
録画見たあとでリストに戻ったら
ちゃんと見てた番組にフォーカスするようにしてちょうだい
ブラウン神父の最終回楽しみにしてたのにうっかり消しちゃったわ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 22:49:05.44
正直言ってJCOMの電力プランはあまり魅力ないんだよな
他のサービスと纏めたとしても、お得感に欠ける。
しばらくは更に様子見だなー
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 22:56:45.47
電力といえば雷などで一帯が停電した場合、
UPSでモデムに電源をバックアップしていても
回線は切れるのな。
ハイブリットって言うくらいだから、最寄りの光から同軸に変換する装置が停電で止まるのか
一応ネットもライフラインなんだから経路の電源のバックアップくらいして欲しいわ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 04:43:45.84
                                     よ
                                                          う

                  は
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 18:50:54.91
JCOMマガジンの改悪が止まらん
なぜこーなるのか。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 20:29:53.82
電波訪問表はいっていたんですけどなんですかこれ?
なんの権利があって訪問してくるんだここ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 22:25:56.51
スターチャンネル、インターネットTVサービスを10月開始。CATV契約者は無料
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1082659.html
映画専門チャンネルの「スターチャンネル」は10月1日から、ケーブルテレビでスターチャンネルを
契約する視聴者に向けたネット同時配信サービスを提供開始する。
スターチャンネル契約者は、追加料金なくスマートフォンやタブレットやFire TVでスターチャンネルを視聴可能になる。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 04:34:14.43
                     は
                                                          う

                                       よ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 04:37:41.86
                                   よ
                                                          う

                  は
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 04:34:28.25

                                                          う
                   は
                                      よ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:14:29.02
>>179
JCOM 点検商法
でググってみ。違法行為だよそれ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 04:38:21.53
                  は
                                                          う

                                     よ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 04:39:31.14
                   は
                                                          う

                                     よ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 12:31:08.15
点検の名を借りた営業なんだから、
点検?が終わって営業に入ったら
「退去してください」といえば良い
帰らなければ不退去として通報できる。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 04:38:19.00
                                      よ
                  は

                                                          う
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 04:45:55.94
ERROR:Sorry IPv6にはまだ対応していません。
IPv4に切り替えてください。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 04:50:47.53
そもそも11ch12chをJCOMがしれっとgetしたのが不可解だ
役所の広報と通販と怪しい投資話と企業のステマと芸プロ枠
こんなの必要ない
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 05:00:54.25
200
                                      よ
                  は

                                                          う
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 05:43:35.62
派遣社員が「少ない」所は、見下してこないよ。
差別は、その知識を与える派遣が多い所。
しかも派遣は派遣同士で上下をつけたがる。

ここの会社は責任のなすりつけ合い足の引っ張り合いが非常に多い。自分の事を棚に上げて、派遣や契約の人間にミスをなすり付ける会社です
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 09:23:55.86
CATVはそもそも独自の放送を放送しないといけないことになっている
たまにNHKがCATVの超ローカル番組を特集してる
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 13:58:48.96
うち未だに旧プランのミニデジなんだけど
これをスタンダードに変更したらSTBは白箱か黒箱どちらかに替えなきゃいけないんでしょうか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 20:55:17.31
>>207
当たり前だけど、映らない。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 04:42:56.56
単純にリモコンのボタンが1〜12だからって意味でね
テレビのチャンネル設定する時キー局はデフォで1〜10chでしょ?
新規参入とJCOMはこちらの被害妄想だったよーだが
帯域に空きがあるならとりあずBSの放送を地デジでもやればいいのに
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 04:47:01.11
おはよう
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 09:28:38.39
>>212
東京エリアでは放送大学が12ch使ってる
CATV(JCOM限らずほかのところも)は11,12chをコミュニティチャンネルに使用してる
一部の受信設備だとBSスカパーが入る
ようは予備なんだよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 13:21:17.20
箱のメーカーが牛ならヒサンだな
ソフトがガチで素人レベル
牛のビデオレコーダ買って酷い目に遭った
尼見ればわかるよ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 15:51:19.10
障害早く直してほしい
リセットも効かなくなってコンセント抜きしかなくなることがたまにある
しかしこれがハードの問題じゃなくてJCOM側の障害ってどういうことやのん
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 19:16:01.66
WA8500って録画機能内蔵機器なのに
録画リスト開くと「接続されている機器がありません」って表示がでるんだけどどんなバグだよ
0223216
垢版 |
2017/10/04(水) 19:24:34.56
リセットしたのにまた固まってた件@WA-8000
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 04:34:13.99
                                    よ
                                                          う

                  は
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 06:40:33.40
ローカル番組もステマばっか
街ぶら番組もマトモに作れないってなぁw
こんな犬しかいない会社潰した方がいい
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 10:29:10.16
役人 「保育所?賃金高いバカ増やすより安い外人でしょ?」
役人 「生活保護?もういいでしょ」
役人 「年金?何それ?」

憲法改正するとこういうこともできるよ!(^^)Vイエイ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 19:45:34.21
WA8600

ホーム画面のお知らせが来た
電源が入らない不具合・・・

電源を入れたままにしとけ だって

ready状態?赤ランプのままだと、タイマー録画が失敗する可能性があるのかな?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 20:41:36.10
>>228
情報ありがとう
俺せこいから消費電力高いから日頃は電源抜いてる。
機器が熱くなるのも気に食わないし。たまには電源入れてupdateしようかな。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 02:45:38.62
WA7000再起動したら、録画リストと番組表ボタン効かなくなった。
録画終わったら、再再起動するか、糞が。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 04:35:13.96

                                                          う
                   は
                                      よ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 11:09:09.54
7002Jでしょっちゅうフリーズする
リセット押すと録画止まるけど今予約で録画されているかどうかも確認出来ない・・・
修理出したいけど外付けHDDの録画物見れなくなるし詰んだ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 14:16:34.20
HUMAX製 Smart J:COM Box の電源が入らないトラブルについて
http://notices.jcom.co.jp/notice/10548.html

[本不具合を解消するためには、新しいソフトウェアのダウンロードが必要となります。]

なんだってー
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 23:24:20.17
「電源が入らないトラブル」ってなに?
電源が入らないことがある(何度か電源ボタンを押すとそのうち電源ONになる)ってこと?
それならまだいいけど本当に電源は要らなかったらお知らせも見れんしダウンロードもできんやん
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 23:24:41.45
×電源は要らなかったら
○電源入らなかったら
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 04:33:36.98
                  は
                                                          う

                                     よ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 15:04:40.61
それにしてもこんな不良品をよく使わすよな。以前から勝手にリブートしたり、いきなり電源が入ってユーチューブの画面が現れたり、まあひどかったが。今度は電源が入らないとは・・・。もはや機械としての機能を失っている。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 17:46:50.45
>>198
自分もよくわからないけど明日の予約のマークが何故か暗くなってたら要注意かも。
該当予約のところで録画ボタンを2回押すと、とりあえず明るくなるんだけどよくわからない。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 18:10:49.04
リモート録画予約ができなくなった!
不定期にできなくなるのどうにかしてくれよ!
いちいちまた設定し直すの面倒くせーんだよ!
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 04:39:01.38
                              よ
                                                          う

                  は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況