昨日3/16午後、ネット速度が劇遅になったので、GoogleのDNSに向けてtracertすると、上から順番に
192.168.x.x
10.x.x.x
h219-x-x-x.catv.itscom.jp(219.x.x.x.)
と経路が表示されたんですが(4番目以降省略)
2番目の10.x.x.xでPingが1500msもかかっていました。
この2番目の中継点は何者なんですか?
グローバルIPアドレスに変更しているのに何故ここにプライベートIPアドレスが出でくるのでしょうか?