X



【キー局】山梨県のケーブルテレビ8【関東U局】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/01(土) 00:43:30.75
引き続き情報出してくりょう
・妄想カキコ禁止
・荒らしは相手にしちょし (ほれに反応するのも荒らしと同じこんだ)
・下ネタや下水道ネタ厳禁
・隣県同志で争うのは禁止

※再送信開始の事実を書く場合は具体的な証拠を示すこと
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 18:55:41.70
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1360931525/559
559 :名無しさんといっしょ:2013/03/06(水) 22:10:38.76 ID:dvjPYyRe
ケーブルTVに新規契約や契約内容変更するときは気をつけろよ
複数枚つづりの契約書にサインするとき、必ずその中の一枚が
NHK行きになってるから
知らずにサインさせられ、契約させられ・・・ となる
その一枚は必ず切り離してからサインしよう
新しくテレビを買うときも同様
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 21:00:20.83
>>102
月数千円程度の出費なんか苦にならない。
裏技使ってまで支払い拒否する理由がない。
そんな奴TVなんか見なきゃいいのにww
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/08(金) 11:30:56.24
富士川のMX再送信はいつ?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/18(月) 22:28:26.26
これか
---------------------------------------------------------------------------------------
テレビ放送受信マスターアンテナ設備増強について
2013年3月18日

 弊社では、東京キー局などの区域外地上デジタル放送を、CATVご加入者様へ向けてより一層安定した伝送サービスが出来るよう受信環境改善に向け努めてまいり、
この度これまでの三つ峠山頂受信マスターアンテナに次ぐ第2受信マスターアンテナ設備の整備が完了し、本年4月から共用開始の運びとなりました。
 これからも、弊社はご加入者様への安定したサービスのご提供に努力してまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
NNS甲府CATV
ttp://www.nns-catv.co.jp/information/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E8%A8%AD%E5%82%99%E5%A2%97%E5%BC%B7%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84.html
0112hosomania ◆Yqc68OSXx.
垢版 |
2013/03/19(火) 07:33:11.05
>>110 第2マスターアンテナって同じ三つ峠なのか
     違う場所に設置したのかはっきりしないですね。

>>111 甲府盆地内でNNSの存在意義は在京局の再送信ですからね。
     その品質を左右する受信アンテナの情報は必要かと・・・
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/29(金) 09:17:24.47
富士川でMXの再送信開始!!

ソースは俺に来たメールです☆


平素より、富士川シーエーティーヴィをご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、先般お問合せいただきましたTOKYO MXを、4月8日(月)より放送再開することとなりましたのでお知らせいたします。
4月1日(月)より試験放送も随時行って参ります。

ご視聴に当たりましては、テレビやデジタルチューナー等受信機のチャンネル再設定(再スキャン)が必要となる場合があります。
添付いたしました、資料の「チャンネル設定方法」またはお求めの取り扱い説明書をご参考に、お手数ですがチャンネルの再設定を宜しくお願い申し上げます。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/29(金) 23:58:47.30
白根ケーブルも4月1日からMXの再送信開始!

ソースはHPです。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/29(金) 23:58:57.80
>>113
今日の時点でもう映ってるね。
もしかしたら昨日以前から観れてたのか??
であればプリキュアSS1〜3話録画出来なかったのが悔やまれる。

でもMX観れるのは嬉しいよ!
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/30(土) 11:06:53.78
峡西や笛吹はMXの再送信されてますか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/01(月) 01:28:12.46
>>116 無理
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/01(月) 20:02:18.90
笛吹仕事しないテレビに問い合わせてみた

平素より 、笛吹きらめきテレビをご利用頂きまして、
有難うございます。

東京MXにつきましては、来年4月を目標としまして、
計画中です。
ご理解の程、お願い致します。

笛吹きらめきテレビ株式会社

らしい、山梨CATVにでも買収されればいいのに
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 01:35:51.11
笛吹テレビに問い合わせてみた

平素より、笛吹きらめきテレビをご利用頂きまして、
有難うございます。

東京MXにつきましては、平成44年4月4日を目標としまして、
計画中です。

ご理解の程、お願い致します。

笛吹きらめきテレビ株式会社



















エイプリルフールネタ(笑)
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/07(日) 13:27:50.31
月々3150円払って在京キー局(日テレ、TBSを除く)甲府市民て?
アホですよねw

しかも初期費用として¥100000ほど最初にとられます
ちなみにサンニチYBSグループのNNSという会社が運営してます
県内約160000世帯が加入中だそうですwww
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/07(日) 13:41:32.96
NNS甲府CATVは TBSと日本テレビをなぜ再送信しないのか?
理由は地元のとYBSとUTYの放送とかぶらないようにしてるんだとかw

人口86万人たらずの県に地元のテレビ局が2局あるが在京キー局は地デジ化で殆んどの地域で受信不可能w
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/15(月) 10:59:43.88
山梨でMXを再送信していないケーブルテレビって、どこがありますかね?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/16(火) 00:07:37.10
長野なんか興味ありません(笑)
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/16(火) 16:41:47.29
山梨の人は、脱県して神奈川に住んだらいい!!
0127126
垢版 |
2013/04/16(火) 20:06:10.84
山梨の人は、脱糞して神奈川下水道に住んだらいい!!
01281
垢版 |
2013/04/16(火) 22:40:28.51
          i, '             ヽ
            /       i l i| l i  !
         , !   i  i  | . | l|| ! ! i|l l l i
             ::::::::::::  ||| ::::::::::  
             >-`@- ;; ;; -@-<  
              ____:ノ:::|  | ヽ____
                ノ/`@@    
              /--------------------- < 好きでつ>>125…ハグしようよ
            !lL ィ'^i  /,\ !l |         |
       ____  /| | /  |ゝ,. '二` ト !! !        \_____
.      、_    ̄ `ヽ=、/l†/,. - !, |l |ヽ
             ̄ノ i    ヽ.ヾ レァ | |! | 1
            〃 ,.'     ノ ヽil{r -‐1、l| l !
           i/ ,、     |!`ー-‐'| !リl
.          / // ! 、  !|    |   !
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/03(金) 17:55:23.40
>>113
UHF16chで再送信。
最初の試験再送信は20chだったから、再スキャンした。

16のMXができているなら
他キー局のスカイツリー問題も解決済とみてよさそうだな。

11chは相変わらず…
0131129
垢版 |
2013/05/12(日) 13:57:52.52
糞尿制導入になったら神奈川下水道と合併確実!
0132130
垢版 |
2013/05/12(日) 13:58:56.23
>>113
UHF16chで再送信。
最初の試験再送信は20chだったから、再スキャンした。

16の東京マンホールの神が受信できているなら
他キー局の下水ツリー問題も解決済とみてよさそうだな。

11chは相変わらず…ウンチ盛り実況
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/19(日) 22:55:49.03
最近山梨のアパートに引っ越してきたんだけど
ケーブルテレビ経由なら分配器繋げれば普通にBS見れちゃうわけ?
まさか地上波でテレ東はおろかtvkも見られるとは思わなかったわ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/19(日) 23:05:31.64
さすがにSTB抜きのBS配信はやってない。現実に分波器かましてデジTVのBSチャネルが視聴できたとすれば,
そこのアパートで独自にパラボラからのBS信号を重畳してるんだろう。あまり聞かないな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/19(日) 23:39:54.03
そういやBSの話題って最近見かけないが,ここの住人はBS見てるかい?
うちは戸建なので,CATVに繋がる分配器のこころで,BSアンテナの線を混合。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/31(金) 20:16:31.45
>>137
数年前まで山梨に住んでたけど、地上波のCATVコンセントと別に、マンションだったからベランダにパラボラつけて窓に目張りしてケーブル引き込んでたな。
ちなみに黎明期で共同パラボラどころか、地上波の共同ブースターすら未改修の頃(部屋にもう1個ブースターつなげてた)。

山梨はSTBだと維持費上がるし、イレブンとか未対応だったりだから、今は>>137みたいな家ばっかなんだろうな。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
笛吹だめだめテレビがNNSに流すらしい…
ちなみに芦川については知らないが
山梨CATVのほうが良かったんだけど…

======以下、返信文

日頃より、弊社 きらめきテレビをご利用頂きまして
有難うございます。

来年、4月1日より、きらめきテレビのサービスエリア、一宮・御坂地域
でのCATV事業を、日本ネットワークサービス(甲府CATV)へ切替る為
すべてのお客様への新規契約を取り交わしております。

従いまして、来年4月以降に 東京MXの配信が開始する予定です。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
当面,NNSは盆地内制覇を目指している。
完遂した暁には郡内も視野に入れ県内統一(独占)を目指しているらしい。
0146山梨&峡東住民
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
>>145
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
地域かけよ>>146

峡東はこんな感じだった。
アンテナレベル低下ではなく0落ち

見れる
NHK-G, E, YBS, UTY, tvk, ctc, tvs

見れない
EX, CX, TX, MX, UD
0155154
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
甲府中心部@NNS
0156154
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
テレ朝5分ほどで回復
また落ちてきた
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
ほぼ平常レベルに回復。
ブラックアウト時もレベルはゼロではなく,平常レベルの半分ほどを不安定に経過。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>123
笛吹きらめきテレビ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
>>160
FTTHを実現してONU付けた家は、パススルーOKでっせ!、ということか。
ケーブルnetも上り4M(下り20M)とか悪くないな。
上り1Mしかでない県内最大手のぼったくりケーブルよりマシだな。
高い金とって、BSデジタルはSTBでさらに金を取る県内最大手とはえらい違いだ。

ttp://www.cvk.ne.jp/pg122.html
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
これはもしかして、自社エリアのサービスを上げておくことでの、NNSの県内独占化指向に抵抗する動きかね。
NNSから買収合併を持ちかけられても、自社エリア内の方がサービスが上等なら、自ユーザは抵抗するからね。
0164 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
峡西が羨ましいのう
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/05(木) 01:37:47.94
関係ないけど停電って嫌だね
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 19:16:40.20
>>175-177
おぉ!サンクス。わかりました。確かに始める(始まった?)ようですね。開始日を教えてください。
web上にある約款を見ると、光回線化している世帯(ONU設置)と従来型の世帯(保安器設置)が併存してるようですが、
画面に表示のある「船津、小立、勝山、長浜、大嵐、精進、本栖、富士ヶ嶺」地区は契約全世帯ONU設置が完了している
ということでしょうか?
船津に親戚(機械音痴)がいるので、遊びに行くついでに分波器を持参して配線点検をしてあげたいと思います。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 20:53:41.68
>>179
BSのチラシでみたのは、半年ぐらい前だと思います。
家は、もともと普通のケーブルのネット使ってましたが、光にすると200Mになると言うので、光ケーブルに変えました。
工事に来た人によると、ネットを使ってもらっている人から光に変えている。と言ってました。
なんで、どこまでが光なのかはわかりません。
0183179
垢版 |
2013/09/06(金) 21:20:00.23
なるほど。半年前には始まってたんですね。
概要がほぼ掴めました。
光ネット200Mいいですね。テレビとのセット割なら4,725円。テレビも月額2,200円。BSはパススルーでパラボラもSTBも不要。
かたや県内最大手は,ネット最速24Mで4,200円。テレビは月額3,150円。BSはパススルーなし。
何なんだこの差は!という感じだよorz.
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/07(土) 10:57:15.79
NNSに「BSデジタルをパススルー方式で!」と要望出したら、
「BSデジタル放送をパススルー方式で伝送する予定はございません。
BSデジタル放送1チャンネルをパススルー方式で伝送するためには地上デジタル放送
6チャンネル分の帯域が必要となります。
現状弊社では各局のBSデジタル放送をお客様に伝送するための帯域を確保できないため、
パススルー方式での伝送を行わず、地上デジタル放送1チャンネルと同じ帯域でBSデジタル
チャンネルを伝送できる方式を採用させていただいており、この方式での信号を受信する
ためには弊社で用意しておりますSTBという機器が必要になります。」
ということで無理だと言われたorz。

つまり甲府地区はすべてCATVで網羅するならネットは最速24M+地上波のみ+BSはパラボラアンテナを設置するの方が得?
それかネットだけ光(http://hikari-n.jp/ntt-east/)に変えるとか(ネットだけ光で後はCATV+パラボラorSTBってユーザー多そうだけど)。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/07(土) 16:29:53.97
>>184
>「BSデジタル放送をパススルー方式で伝送する予定はございません。
>BSデジタル放送1チャンネルをパススルー方式で伝送するためには地上デジタル放送
>6チャンネル分の帯域が必要となります。

それは周波数変換パススルーでする場合(一旦,同軸ケーブル伝送域にダウンコンバートする場合)の伝送帯域消費の話。
峡西も河口湖も光伝送でBS-IF同一周波数伝送で,同軸ケーブル伝送域に影響を与えていない。
要は,光配信を各世帯の引き込み口までやる(保安器じゃなくてONUを置く。)気が有るか無いかの問題。

>つまり甲府地区はすべてCATVで網羅するならネットは最速24M+地上波のみ+BSはパラボラアンテナを設置するの方が得?

まぁそう。

>>185
>nnsも一部地域で光インターネット100Mbpsやってるみたいだけど、誰もやってないのけ

らしいね。一部地域じゃないらしいので知らないが。
一時期,約款がweb上に載っていて,ONUの記載もあったので,光に前向きとwktkしたが,今は約款の掲載をやめている。
たいしてやる気がないのに,要望があがってくるのが怖いんだろう。
0189!ninja
垢版 |
2013/09/14(土) 13:09:16.72
台風シーズン到来で、これからブロックノイズが増えるかな。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/22(日) 02:43:59.30
今テレ東でブロックノイズが出た
アンテナレベル見たら区域外放送のチャンネルが下がってるね でもMXはいつも通り
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/25(水) 12:40:19.69
今朝、起きたらTVが全チャンネル映らず。朝6時40分ころには復旧したようだけど。
ネット回線もタヒってたっぽい。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/02(水) 19:22:09.80
「有線テレビジョン放送事業者による基幹放送事業者の地上基幹放送(テレビジョン放送に限る。)の再放送の同意に係る協議手続及び裁定における「正当な理由」の解釈に関するガイドライン(改定案)」に対する意見募集の結果

 今回の改定案は放送法と著作権法が別の法制度であることを確認的に示したものであり、適切であると考えます。
 すなわち、地上テレビジョンの再放送において、放送法の規定に関わらず著作権法上の使用料の徴収を可能とするものであり、この点について高く評価いたします。
 本ガイドライン改定案の注釈にもあるように、一般社団法人日本テレビジョン放送著作権協会と一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟との間で、
ケーブルテレビ事業者による地上民放テレビ番組の再放送に対する著作権・著作隣接権使用料の支払いに関する基本合意が締結されました。
 当社としても、この合意を基にした著作権・著作隣接権使用料の円滑な徴収の推進、また同時にケーブルテレビ事業者との協調を図る所存です。
 今回このような形で具体的に「協議が調わなかったとき」についての記載が明確にされたことは、両者の協議の円滑化を促進し、地上テレビジョン放送の
秩序ある再放送の実施及びケーブルテレビメディアの健全な発展に資するものであり、適切であると考えます。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/02(水) 19:23:52.38
 しかしながら、いわゆる「区域外再放送」の協議にあたっては、再放送先の地元民放テレビジョン事業者の考え方を確認することが「協議を十分に尽くす」うえで不可欠であり、
本ガイドラインにその旨を明記するよう要望します。
 今般のガイドライン改定を契機に、「協議を十分に尽くした上で用いられるべき」との裁定制度の趣旨に沿った厳格な運用とされるよう要望します。
 地上テレビジョン放送が、放送法および基幹放送普及計画に基づく地域免許制度のもとで行われていることを尊重し、ケーブルテレビ事業者による再放送は
同制度に則って行われることが原則であると考えます。
 そして例外として扱うべき区域外再放送は、あくまで民間事業者同士の協議に委ねるべきです。
 再放送ガイドラインの内容および運用に関しても、地上テレビジョン放送が地域免許制度に基づいて行われていることを最大限尊重すべきと考え、
異議申し立てを含む今後の大臣裁定をめぐる審議においては「放送の地域性に係る意図」を十分尊重するよう要望します。
 再放送ガイドラインは、区域外再放送先の地元民放テレビジョン事業者の経営に与える影響等を一切考慮していません。
 しかし、区域外再放送先の地元民放テレビジョン事業者は区域外再放送によって不利益を被る、重要な利害関係者です。
 無秩序に区域外再放送が拡大すれば、再放送先の地元民放テレビジョン事業者の視聴率や経営に悪影響を及ぼし、当該地域の放送が弱体化します。
 各地域の地上テレビジョン放送事業者が弱体化すれば、平時・緊急災害時の全国の取材・制作網を支える当該地域の地域情報の取材・制作に支障が生じかねません。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/02(水) 19:25:21.36
 放送の「地域性」が損なわれれば、その影響は当該地域にとどまらず、日本全国の国民・視聴者の利益を損うおそれさえあります。
 このため、区域外再放送の協議の際には地元民放テレビジョン事業者の考え方を確認することが不可欠です。

 @区域外再放送の協議の際には地元民放テレビジョン事業者の考え方を確認すること、および
 A大臣裁定などの紛争処理を審議する際にも地元民放テレビジョン事業者の意見を聴取すること、
の2点を再放送ガイドラインに明記するよう要望します。
 また、大臣裁定制度そのものについても、立法より 27 年を経過し、地上テレビジョン放送事業者とケーブルテレビ事業者との関係や
事業規模、経済状況が激変しており、当時の立法趣旨は失われていると言わざるを得ません。
 大臣裁定制度そのものを撤廃する方向で、早期に抜本的な見直しを行うことを要望します。

【株式会社山梨放送】
0199119
垢版 |
2013/10/10(木) 23:40:41.79
地域性とかどうでもいいから
「スッキリ!!」を放送してくれ!
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/17(木) 00:16:56.97
>>200 死ねグズ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況