X



ケーブルテレビ局でのCSハイビジョン化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/13(金) 17:38:32
全国のケーブルテレビ局のCSハイビジョン化状況はどんな感じ?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/22(木) 19:19:34.36
BSスカパー!も再送信しろよ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/23(金) 20:23:52.48
Ilink端子があるSTBをオクで買えば、ケーブルテレビから支給されるSTB(外部録画はコンポジットのゴミ)のCSカードを
オクで買ったIlink端子があるSTBに挿せば普通に使えますか?
どなたかご教示お願い致します。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/24(土) 14:55:42.47
ウチも遅まきながら10月から一部HD化
ただしTV視聴タイプが現行から2つのタイプを設定 なおかつ現行設定も継続
よってオプションチャンネル等の設定ごゴチャゴチャしているので混乱している
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/24(土) 14:56:09.38
ウェハハ!通貨安政策ニダ!ウォン安で韓国製品輸出大成功!世界席捲ニダ!

イスラム圏革命、欧州危機、アメリカ失速加速で世界的不景気

・・・世界的に物が売れないニダ。外需80%の韓国は大ピンチニダ。輸出が伸びないとヤバイニダ・・・

世界的に不安定で投機マネーを投資できる場所がないため円暴騰

チョッパリから基幹部品買ってるし石油輸入してるし・・・まずいニダ!ウォン安円高で材料費ヤバイニダ!

元々、価格競争で勝つために安売りしていた韓国製品。材料費が上がり、なおかつ世界的不景気で輸出伸びない
対日赤字過去最高額になり、輸出額も落ちる

ここにきて通貨安政策大ピンチニダ・・・欧韓TPPも米韓FTAも通貨安のおかげで輸入品が高騰してしまったニダ

世界的に穀物高騰、資源高騰状態。そんな中で通貨安ならお買物価格は当然値上がる

まずいニダまずいニダまずいニダ!輸入品が高いから消費者物価もどんどん上がるニダ!
白菜10000ウォンじゃキムチ食べれないニダ!!

韓国の最低時給賃金は4110ウォン(270円くらい)。2時間働いても白菜が買えないレベル
世間ではこれをスタグフレーションという

韓国、輸入大ピンチ、輸出大ピンチ。でもサムスン頑張ってるから生活地獄でも国民ホルホル
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/27(火) 16:41:53.33
あ、WOWOWとスタチャン新チャンネルの試験放送もう見れる
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/27(火) 18:43:16.99
広島HICATでは、JSPORTS3,JSPORTS4,GAORA,SKY・A,
フジテレビONE,フジテレビTWOの6chが
ハイビジョン試験放送を10/3から開始、
本放送を11/1から開始。
でも、FOX bs238とBSスカパー!の放送予定無しってのはあんまりだ。
ケーブル引いてお金を取るんだったら、スカパーe2以上のサービスを見せなきゃ…
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/27(火) 19:59:25.14
CATVの役目としては地元密着と難視聴対策、インターネット、電話などであって
地上波BSCS全部見られるe2はBSCSしか観られない
e2以上のサービスを提供しなきゃいけない理由はないだろ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/27(火) 20:09:11.23
大半の局はWOWOWとスタチャンの対応で終了だね。

ただスタチャンはCSでのSD配信が続くからBS移行対応しない局もある。
一番酷いのはWOWOWも対応できず今月いっぱいで再送信終了する局もあり。
まぁ田舎の弱小CATV局に限った話だけど。

あと放送大学は来年3月でCS配信終了するから
各CATV局もそれまでにBS移行させるんじゃないかな。
早い所は来月から移行するみたい。

他のchはCSでHD化すればいいだけ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/28(水) 02:03:07.51
CATV局にしてみれば有料BSチャンネルってなんやねんって感じなのかな
電話してみたけど出た人には情報与えてもらってないらしく新しいBS局って?
って感じだった
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/28(水) 14:35:18.75
>>463
JCNの場合、コールセンターの人間が馬鹿すぎなんだよな
多分、コールセンター業務は別会社に外注丸投げなんだと思うが
簡単な質問一つに対して必ず電話待たせて確認とるし
クレーム対策(言った言わないの水掛け論を防ぐ)なんだろうけど
確認後、こちらの質問を必ず繰り返してから返答するから時間掛かりすぎる

それで回答は当たり障りのない何も決まっていませんだからな

営業の人などと話せると
それなりの情報はくれるんだけど
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 07:06:59.96
ウチのCATVはメールでBS新局の設定やるとメール来ていたがFOX bs238とWOWOW
の増設局、スターチャンネルの増設局だけで放送大学、BSアニマックス、グリーンチャンネ
ル、BSスカパー、J SPORTS1、2は設定なかった
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 14:43:12.42
e2じゃないスカパー無印&HDはBSスカパー!のオリジナル番組を
スカチャン5でサイマル放送するらしいな
無理だろうけどCATVでも再送信してほしいわ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 15:25:04.12
前にも書いたけどCATV局でBSスカパーを放送しないのは当然と思うけどそれ以外の
チャンネルを放送しないのは法的に問題あるように思う
視聴者としてはCS放送より画質がよいBS放送を望んでいるはず
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 15:40:03.03
>>468
でも今回e2でCSからBSに移行したチャンネルの画質は1440x1080じゃなかったっけ?
地デジ&CSのHDチャンネルの画質と同等だったような・・・。
違ってたらゴメン。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 20:02:07.98
10月1日からの新BSは、
WOWOW、スタチャン、放送大学、FOXbs(FOXが行う一年間無料キャンペーンの期間限定)だと、
案内が加入ケーブル局からあった。

CSのHDチャンネルをより増やしてくれることに期待するわ・・・・
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 20:14:53.15
WOWOWとスターチャンネルはBS以降してもウチのCATVはCS放送枠に入れている
理由とか技術的なこと分からないけどこれをBS分として代金請求をCATV局が代行でき
ればその分を現在のCSのHDに回せるのじゃないかな?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 20:18:30.94
スカパーもそれが狙いでJ SPORTSやグリーンチャンネルやアニマックスをBSに回してい
るんですよね?
それにしても映画のチャンネル多いな そんなに映画人口多いのかな?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/29(木) 23:05:35.90
>>471
CATVの場合は、BS・CSの区別は便宜的なものだから。
CSのチャンネルをBSに移動しても、その分CSの帯域が空くわけではない
(CSチャンネルを増やしたり、既存CSチャンネルをHD化できたりするわけではない)。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/30(金) 00:57:13.69
>>471
自己レス
俺の勘違いでWOWOWもスターチャンネルのHDもBS枠だった
473さんのおっしゃる通りかもしれませんね ご指摘ありがとうございます
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/06(木) 17:55:41.43
BSスカパー見せろよ!
今日のけいおんライブ見れねえじゃんよ!!
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/06(木) 21:22:16.53
課長はスカチャン5以外でも放送するのかな?(ONE,TWO,NEXT)
漏れはスカパHDも加入してるからイイけど(´・ω・`)
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/13(木) 23:49:38.21
>>481
日テレG+、スカイAが今回もHD化されないのは意外だった
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/14(金) 01:11:16.10
三重四日市のCTYは日テレG+ J SPORTS 1と2 フジテレビONEとTWO等20チャンネルがHD化
音楽チャンネルに1つもHDがないのはどうなんだろか
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 23:50:53.94
うらやましい
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/20(木) 22:22:23.46
BSスカパー!で放送されたゲームセンターCX特番は
12月31日にCS(おそらくフジTWO)で放送するってさ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/03(木) 02:06:37.79
ディストリビューターのチャンネルが増えても、CATV局から加入者宅までのケーブルの太さは変わらない悲しい現実。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/03(木) 19:58:32.40
CATV業界で連合してB-CAS赤カードのCATV局への開放を求めたほうがよいんじゃね?
そうすれば市販110CSデジタル機器を受信機にBS,CS帯域で有料専門チャンネル自主放送ができる。
ハイビジョンも増やせるだろう。
STBレンタル不要で料金も下げられる。加入者はパススルーライクに使える。
CATVを導入している集合住宅ならスカパーみたいに電話一本でお試し加入が出来る

無料BS局はパススルーにして、余ったBS、CS帯域はBSデジタル空中波と同じ変調方式で
有料専門チャンネル自主放送すればよい。

棟外ケーブルをフル光ファイバーにしないといけないだろうが。

スカパー光のオプティキャストみたいに有料のBS,110CSをパススルーにしてしまうと
儲からなくなってしまう
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/05(土) 17:16:07.22
ディズニーチャンネルHDでけいおん見たら額縁で吹いた
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/15(火) 04:28:16.17
貴重な帯域を無駄遣いしているデジアナ変換とスクイーズに対応していない古いスパカーチューナーは本当に迷惑だな。
いちばん迷惑なのはうちの南側に聳え立つマンションだけどな。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/18(金) 01:05:54.33
QVCのSDも知らぬ間に16:9になってるのね
他のチャンネルもそうだけど額縁じゃないだけで相当マシに見える
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/18(金) 21:16:01.93
>>495
スカパーチューナーって初号機からスクイーズに対応してるんじゃない?
なんかの事情でSDスクイーズ放送は試験放送でしかされてないみたいだが
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/18(金) 22:50:46.78
>>499
それを実現するにはCATV業界で連合してB-CAS赤カードのCATV局への開放を求めたほうがよいんじゃね?
そうすれば市販110CSデジタル機器を受信機にBS,CS帯域で有料専門チャンネル自主放送ができる。
ハイビジョンも増やせるだろう。
STBレンタル不要で料金も下げられる。加入者はパススルーライクに使える。
CATVを導入している集合住宅ならスカパーみたいに電話一本でお試し加入が出来る

無料BS局はパススルーにして、余ったBS、CS帯域はBSデジタル空中波と同じ変調方式で
有料専門チャンネル自主放送すればよい。

棟外ケーブルをフル光ファイバーにしないといけないだろうが。

スカパー光のオプティキャストみたいに有料のBS,110CSをパススルーにしてしまうと
儲からなくなってしまう
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/18(金) 23:48:04.09
抜本的な解決法は、地上波テレビと同様にスカパー視聴にも憲法13条を適用可能にすること。
これで北向きの部屋やビル陰の家に住んでる人が救われる。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 04:09:38.68
地デジで使われていないUHF領域で約30ch。
デジアナを廃止して約10ch。
SDでの配信を辞めて数ch。
地上波でも配信しているコミュニティーチャンネルを廃止して数ch。
HDとSDの区別がつかないジジババしか見ない時代劇やゴルフ等のチャンネルをSDに戻して更に数ch。
誰も見ていない朝鮮チャンネルを廃止して更に数ch。

これで50ch以上のハイビジョンを配信できると思うのだが。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 12:31:21.74
>>500>>504はBSやCSが混合された環境を知らないバカ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/25(金) 02:10:00.41
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/03(土) 15:55:08.11




ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?







0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/08(木) 23:19:42.92
電器屋とかでスカパーHDのデモやってるとテレビとチューナーを破壊したくなるよな?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/16(金) 10:44:21.63
本来なら、ハイビジョンチャンネルを配信するために有料加入者が支払ったお金をデジアナ変換の維持費用に回しているから、2015年まで期待できない。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/01(日) 06:23:00.48
今年こそはスカパーの電波が届く家に引っ越す。
もうケーブルテレビには期待できない。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/22(日) 14:06:29.75
書ける?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/22(日) 15:02:57.68
>>518について、追記
長野CATV HD化チャンネルは以下の通り
・ムービープラスHD
・日本映画専門チャンネルHD(新チャンネル)
・スーパー!ドラマTV HD
・FOX HD
・アニマックスHD
・ゴルフネットワークHD
・GAORA HD
・日テレG+ HD(新チャンネル)
・ナショナルジオグラフォックチャンネルHD
以上9ch、価格は不変

……キッズステーションもHD化して欲しかった
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 13:54:20.71
うちんとこは基本料金で観られるCS6チャンネル分だけ、昨年秋頃にHD化された。
(TBSチャンネル、TBSニュースバード、日テレG+、ナショジオ、キッズ、ファミ劇)
番組パック料金を払って観るCSのHD化は全くされていない。
追加料金を払う方も同時進行でHD化しろよって思う。

他のチャンネルのHD化要望もケーブル局に出しているが、
所詮いち個人の要望だし気長に待つしかないわな。
JC-HITSが4月から新たにHDチャンネルを増やすって言ってるから
その頃を期待しているだが・・・
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/23(月) 19:56:23.06
偶にBS-TBSで「TBSニュースバード」ってテロップ出ているやつ放送されてて、それえらい画質悪かった気がするけど、CS HDだと綺麗なのか?

もしかしたら記憶違いかもしれないけど、少なくとも文字テロップは汚かった気が
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/27(金) 21:40:30.05
4月からジャパンケーブルキャストがAT-XHDを配信開始するから、そこを利用している局は再送信
するかもな
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 00:30:00.68
JCOMで6月から日テレプラスがHD化されるけど
他のケーブルテレビにもJDS経由で配信可能になるのかな

http://twitter.com/#!/jcom_info/status/162812268499845120
@jcom_info
J:COM
【新チャンネルのお知らせ】
3/1〜「日テレプラス」がJ:COM TVデジタル 各サービス基本チャンネルで視聴可能!
(J:COM TV My style除く762ch)標準画質での放送ですが、
今年6月よりHD放送を開始予定。詳細は→_http://r.sm3.jp/3Jd1
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 02:59:34.21
みんないいなぁ…
自分の住むとこのCATV会社はCSは何一つHD化してくれないよ…
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 20:32:08.00
ゴルフネットワーク、LaLaTV、動物チャンネル/アニマルプラネットのSDも
2月から16:9になったぞい
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 15:31:23.06
>J sportsのSD放送も16:9化したか

>ゴルフネットワーク、LaLaTV、動物チャンネル/アニマルプラネットのSDも
>2月から16:9になったぞい

おお情報サンクス。
上記4チャンネル16:9化確認したでありまする。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 21:44:32.05
味噌カスか
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 15:10:24.96
ケーブルTVを録画してもアナログ画像でしか録画出来ない現実。
契約時にも説明ないし、どこにも記載なし。
詐欺と読んでます。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 16:26:09.34
アナログ画質ってなんぞ?
SD画質のことかいな?

ウチはi.LinkでHD録画してブルーレイに保存してるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況