X



【佐倉市】CABLE NET 296 Part8-3【四街道市etc.】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/20(木) 13:22:39
前スレ【増速?】CATV296ってどう?Part7【値上げ?】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/1087361123/

旧8スレ【佐倉市】CABLE NET 296 Part8【四街道市etc.】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/1259458251/
旧8スレ【佐倉市】CABLE NET 296 Part8-2【四街道市etc.】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/cs/1268675915/

株式会社広域高速ネット二九六
http://www.catv296.co.jp/
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 19:31:33.02
ttp://t-sapo.com/tsapo/wp-content/uploads/20121125_NP5.pdf
11/26 02:06 切替前
(T 68) チャンネル: 18 CN:00.00dB AGC:172/255 ロック:000 TMCC 受信不可 tvk (停波中)
(T 70) チャンネル: 20 CN:31.94dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 TokyoMX
(T 71) チャンネル: 21 CN:33.07dB AGC:135/255 ロック:010 システム識別:0 フジテレビ
(T 72) チャンネル: 22 CN:32.47dB AGC:134/255 ロック:010 システム識別:0 TBS
(T 73) チャンネル: 23 CN:33.39dB AGC:134/255 ロック:110 システム識別:0 テレビ東京
(T 74) チャンネル: 24 CN:32.51dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 テレビ朝日
(T 75) チャンネル: 25 CN:00.00dB AGC:169/255 ロック:000 TMCC 受信不可 日本テレビ (停波中)
(T 76) チャンネル: 26 CN:00.00dB AGC:169/255 ロック:000 TMCC 受信不可 NHK Eテレ (停波中)
(T 77) チャンネル: 27 CN:34.14dB AGC:132/255 ロック:010 システム識別:0 NHK 総合
(T 78) チャンネル: 28 CN:00.00dB AGC:164/255 ロック:000 TMCC 受信不可 放送大学 (停波中)
(T 80) チャンネル: 30 CN:33.47dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 千葉テレビ (船橋送信所)
(T 86) チャンネル: 36 CN:31.79dB AGC:133/255 ロック:000 システム識別:0 ふるさとチャンネル(CATV)
(T 88) チャンネル: 38 CN:32.41dB AGC:134/255 ロック:000 システム識別:0 チャンネル296 (CATV)
・切替直前では通常と差なし。異常伝播など特異な現象はないと考えていい
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 19:32:53.43
11/26 02:12 NHK Eテレ スカイツリー発射
(T 68) チャンネル: 18 CN:00.00dB AGC:172/255 ロック:000 TMCC 受信不可 tvk (停波中)
(T 70) チャンネル: 20 CN:25.64dB AGC:132/255 ロック:010 システム識別:0 TokyoMX
(T 71) チャンネル: 21 CN:32.78dB AGC:134/255 ロック:010 システム識別:0 フジテレビ
(T 72) チャンネル: 22 CN:32.02dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 TBS
(T 73) チャンネル: 23 CN:33.22dB AGC:134/255 ロック:110 システム識別:0 テレビ東京
(T 74) チャンネル: 24 CN:32.11dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 テレビ朝日
(T 75) チャンネル: 25 CN:33.35dB AGC:134/255 ロック:010 システム識別:0 日本テレビ
(T 76) チャンネル: 26 CN:32.91dB AGC:133/255 ロック:110 システム識別:0 NHK Eテレ (ツリー波)
(T 77) チャンネル: 27 CN:33.35dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 NHK 総合
(T 78) チャンネル: 28 CN:00.00dB AGC:165/255 ロック:000 TMCC 受信不可 放送大学 (停波中)
(T 80) チャンネル: 30 CN:33.11dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 千葉テレビ (船橋送信所)
(T 86) チャンネル: 36 CN:31.55dB AGC:133/255 ロック:000 システム識別:0 ふるさとチャンネル(CATV)
(T 88) チャンネル: 38 CN:32.42dB AGC:133/255 ロック:000 システム識別:0 チャンネル296 (CATV)
・MXが落ちる。これは毎日深夜に試験しているEテレのみ切り替え時と同じ状態
・Eテレ試験電波発射についてはこちら ttp://t-sapo.com/tsapo/wp-content/uploads/201211_DE_2.pdf
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 19:34:24.45
11/26 02:31 日テレ スカイツリー発射
(T 68) チャンネル: 18 CN:00.00dB AGC:171/255 ロック:000 TMCC 受信不可 tvk (停波中)
(T 70) チャンネル: 20 CN:24.75dB AGC:131/255 ロック:010 システム識別:0 TokyoMX
(T 71) チャンネル: 21 CN:32.27dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 フジテレビ
(T 72) チャンネル: 22 CN:00.00dB AGC:163/255 ロック:000 TMCC 受信不可 TBS (停波中)
(T 73) チャンネル: 23 CN:32.14dB AGC:132/255 ロック:010 システム識別:0 テレビ東京
(T 74) チャンネル: 24 CN:29.91dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 テレビ朝日
(T 75) チャンネル: 25 CN:33.43dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 日本テレビ (ツリー波)
(T 76) チャンネル: 26 CN:32.68dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 NHK Eテレ (ツリー波)
(T 77) チャンネル: 27 CN:31.39dB AGC:134/255 ロック:010 システム識別:0 NHK 総合
(T 78) チャンネル: 28 CN:00.00dB AGC:139/255 ロック:000 TMCC 受信不可 放送大学 (停波中)
(T 80) チャンネル: 30 CN:33.15dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 千葉テレビ (船橋送信所)
(T 86) チャンネル: 36 CN:32.24dB AGC:132/255 ロック:000 システム識別:0 ふるさとチャンネル(CATV)
(T 88) チャンネル: 38 CN:32.70dB AGC:133/255 ロック:000 システム識別:0 チャンネル296 (CATV)
・MXがさらに低下。STBの受信状況の数字でも低下を確認
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 19:36:01.08
11/26 02:45 NHK 総合 スカイツリー発射
(T 68) チャンネル: 18 CN:00.00dB AGC:171/255 ロック:000 TMCC 受信不可 tvk (停波中)
(T 70) チャンネル: 20 CN:24.15dB AGC:131/255 ロック:010 システム識別:0 TokyoMX
(T 71) チャンネル: 21 CN:31.38dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 フジテレビ
(T 72) チャンネル: 22 CN:31.09dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 TBS
(T 73) チャンネル: 23 CN:31.10dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 テレビ東京
(T 74) チャンネル: 24 CN:00.00dB AGC:140/255 ロック:000 TMCC 受信不可 テレビ朝日 (停波中)
(T 75) チャンネル: 25 CN:32.72dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 日本テレビ (ツリー波)
(T 76) チャンネル: 26 CN:31.66dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 NHK Eテレ (ツリー波)
(T 77) チャンネル: 27 CN:32.83dB AGC:134/255 ロック:010 システム識別:0 NHK 総合 (ツリー波)
(T 78) チャンネル: 28 CN:00.00dB AGC:140/255 ロック:000 TMCC 受信不可 放送大学 (停波中)
(T 80) チャンネル: 30 CN:33.27dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 千葉テレビ (船橋送信所)
(T 86) チャンネル: 36 CN:31.94dB AGC:132/255 ロック:000 システム識別:0 ふるさとチャンネル(CATV)
(T 88) チャンネル: 38 CN:32.74dB AGC:133/255 ロック:000 システム識別:0 チャンネル296 (CATV)
・またまたMXがさらに低下。やはりSTBの受信状況の数字でも低下を確認
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 19:37:18.40
11/26 02:55 各社 スカイツリー断続的に発射
(T 68) チャンネル: 18 CN:00.00dB AGC:172/255 ロック:000 TMCC 受信不可 tvk (停波中)
(T 70) チャンネル: 20 CN:06.86dB AGC:132/255 ロック:000 システム識別:0 TokyoMX
(T 71) チャンネル: 21 CN:29.39dB AGC:134/255 ロック:110 システム識別:0 フジテレビ (ツリー波)
(T 72) チャンネル: 22 CN:28.49dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 TBS (ツリー波)
(T 73) チャンネル: 23 CN:27.50dB AGC:134/255 ロック:010 システム識別:0 テレビ東京 (ツリー波)
(T 74) チャンネル: 24 CN:28.90dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 テレビ朝日 (ツリー波)
(T 75) チャンネル: 25 CN:28.33dB AGC:134/255 ロック:010 システム識別:0 日本テレビ (ツリー波)
(T 76) チャンネル: 26 CN:27.60dB AGC:134/255 ロック:010 システム識別:0 NHK Eテレ (ツリー波)
(T 77) チャンネル: 27 CN:29.16dB AGC:134/255 ロック:010 システム識別:0 NHK 総合 (ツリー波)
(T 78) チャンネル: 28 CN:18.22dB AGC:133/255 ロック:000 システム識別:0 放送大学
(T 80) チャンネル: 30 CN:00.00dB AGC:168/255 ロック:000 TMCC 受信不可 千葉テレビ (停波中)
(T 86) チャンネル: 36 CN:31.86dB AGC:133/255 ロック:000 システム識別:0 ふるさとチャンネル(CATV)
(T 88) チャンネル: 38 CN:32.65dB AGC:133/255 ロック:000 システム識別:0 チャンネル296 (CATV)
・MX壊滅。放送大学カラーバー試験放送がドロップあり
・あまり関係ないがカラーバー試験放送でテレビ朝日とテレビ東京の2局が1920x1080
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 19:38:33.96
11/26 02:57 突然MXが復活したためスキャン。MXは以後32dbと6dbを交互に繰り返す
(T 68) チャンネル: 18 CN:00.00dB AGC:171/255 ロック:000 TMCC 受信不可 tvk (停波中)
(T 70) チャンネル: 20 CN:32.28dB AGC:132/255 ロック:010 システム識別:0 TokyoMX
(T 71) チャンネル: 21 CN:32.56dB AGC:134/255 ロック:010 システム識別:0 フジテレビ
(T 72) チャンネル: 22 CN:32.05dB AGC:133/255 ロック:110 システム識別:0 TBS
(T 73) チャンネル: 23 CN:32.47dB AGC:134/255 ロック:010 システム識別:0 テレビ東京
(T 74) チャンネル: 24 CN:32.36dB AGC:134/255 ロック:010 システム識別:0 テレビ朝日
(T 75) チャンネル: 25 CN:33.64dB AGC:134/255 ロック:010 システム識別:0 日本テレビ
(T 76) チャンネル: 26 CN:32.77dB AGC:134/255 ロック:010 システム識別:0 NHK Eテレ
(T 77) チャンネル: 27 CN:34.06dB AGC:134/255 ロック:010 システム識別:0 NHK 総合
(T 78) チャンネル: 28 CN:32.74dB AGC:133/255 ロック:000 システム識別:0 放送大学
(T 80) チャンネル: 30 CN:00.00dB AGC:168/255 ロック:000 TMCC 受信不可 千葉テレビ (停波中)
(T 86) チャンネル: 36 CN:32.27dB AGC:133/255 ロック:000 システム識別:0 ふるさとチャンネル(CATV)
(T 88) チャンネル: 38 CN:32.61dB AGC:133/255 ロック:000 システム識別:0 チャンネル296 (CATV)
・資料の「断続的に発射」とはタワーとツリーを切り替えて発射することと思われる
・放送大学は減力ではなく通常出力であったことが確認された
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 19:39:43.03
11/26 03:16 スカイツリー連続発射
(T 68) チャンネル: 18 CN:00.00dB AGC:171/255 ロック:000 TMCC 受信不可 tvk (停波中)
(T 70) チャンネル: 20 CN:07.03dB AGC:132/255 ロック:000 システム識別:0 TokyoMX
(T 71) チャンネル: 21 CN:28.90dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 フジテレビ (ツリー波)
(T 72) チャンネル: 22 CN:27.87dB AGC:133/255 ロック:110 システム識別:0 TBS (ツリー波)
(T 73) チャンネル: 23 CN:26.87dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 テレビ東京 (ツリー波)
(T 74) チャンネル: 24 CN:28.51dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 テレビ朝日 (ツリー波)
(T 75) チャンネル: 25 CN:28.47dB AGC:134/255 ロック:010 システム識別:0 日本テレビ (ツリー波)
(T 76) チャンネル: 26 CN:27.63dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 NHK Eテレ (ツリー波)
(T 77) チャンネル: 27 CN:28.64dB AGC:133/255 ロック:010 システム識別:0 NHK 総合 (ツリー波)
(T 78) チャンネル: 28 CN:20.92dB AGC:133/255 ロック:000 システム識別:0 放送大学
(T 80) チャンネル: 30 CN:00.00dB AGC:168/255 ロック:000 TMCC 受信不可 千葉テレビ (停波中)
(T 86) チャンネル: 36 CN:32.19dB AGC:133/255 ロック:000 システム識別:0 ふるさとチャンネル(CATV)
(T 88) チャンネル: 38 CN:32.19dB AGC:133/255 ロック:000 システム識別:0 チャンネル296 (CATV)
・当たり前だが断続的発射のツリー発射時と同じ状況を確認
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/26(月) 19:45:47.62
広域キー局は飽和?でCNが低下するが十分映る
tvk, TokyoMX, 放送大学は何らかの対策が必要
MX16chスカイツリーからのサイマル放送ではどうなるのか
千葉テレビは昨晩は停波だったが前回の数値から問題ないと思われる

まあ296で対策は取ってもらえるとは思うけどMX16ch関連とかも含めての見解が知りたい
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/13(日) 18:42:42.42
回線増速してから回線がしょっちゅう止まるようになった
疾風で高い金払って増速もしてないのにひどいわ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/14(月) 18:51:18.72
ああほんとだ上がってる
こういうのはメールで告知しないんだな
最近Dropbox使い出したんで上りが増えたのは助かる
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 22:25:15.17
光くらい速いなら名目上の速度アップより
バックボーンを増強してもらってベストエフォートの減衰率を減らすのもいいかもね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 22:53:04.00
上りの遅さにSkydriveとか全く生かせないんだよね
このクラウド時代にもはや制限掛かりまくりのCATVインターネットに価値は……
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/03(日) 08:51:50.74
少しマシになったけど通信途切れるな
切断というか詰まるみたいな
まぁもう解約決定したからどうでもいいけど
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 10:22:07.27
JCOM に吸収まだ?
まだ潰れないの?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/09(土) 23:49:33.32
疾風を契約して5年くらいになるが、契約当初に比べ速度がかなり低下してた
20Mbps弱出てて満足していたが、今計測したら1.29Mbpsだった。

長年お世話になったけどあまりにひどいので乗り換えせざるを得ない。
本当に残念だ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/09(土) 23:59:45.27
速度.jp スピードテスト(回線速度・通信速度測定サイト) シンプル版
http://www.sokudo.jp/

うちも疾風だけど日時でバラつきがあるな
20Mbps弱くらいで満足な時もあれば
5Mbps未満でイライラする時もある

下りは許容するとしても上りの2Mbpsがとても不満
Webストレジなども満足に利用できない


>>462
乗り換え候補はどこがあります?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/10(日) 03:38:56.23
>>463
フレッツ光ですかね
これも回りの影響(?)とか受けてどうなるかは解りませんが
少なくともADSL並みの今よりはマシでしょう・・・
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/14(木) 05:25:18.96
相次ぐ料金滞納でCATV296を激怒させたクズ高橋広如は元気かね?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/16(土) 14:54:53.11
2013/3/16 午後2:00〜3:00 スカイツリー受信確認テスト放送 (スケジュールは http://t-sapo.com/ )

(T 68) チャンネル: 18 CN:21.49dB AGC:136/255 ロック:010 システム識別:0 tvk (横浜鶴見送信所)
(T 70) チャンネル: 20 CN:33.06dB AGC:134/255 ロック:110 システム識別:0 TokyoMX
(T 71) チャンネル: 21 CN:29.42dB AGC:137/255 ロック:010 システム識別:0 フジテレビ
(T 72) チャンネル: 22 CN:28.69dB AGC:136/255 ロック:010 システム識別:0 TBS
(T 73) チャンネル: 23 CN:27.52dB AGC:137/255 ロック:110 システム識別:0 テレビ東京
(T 74) チャンネル: 24 CN:29.27dB AGC:136/255 ロック:010 システム識別:0 テレビ朝日
(T 75) チャンネル: 25 CN:28.26dB AGC:137/255 ロック:010 システム識別:0 日本テレビ
(T 76) チャンネル: 26 CN:27.98dB AGC:137/255 ロック:010 システム識別:0 NHK Eテレ
(T 77) チャンネル: 27 CN:29.22dB AGC:137/255 ロック:010 システム識別:0 NHK 総合
(T 78) チャンネル: 28 CN:18.67dB AGC:137/255 ロック:000 システム識別:0 放送大学 (東京タワー)
(T 80) チャンネル: 30 CN:33.77dB AGC:136/255 ロック:010 システム識別:0 千葉テレビ (船橋送信所)
(T 86) チャンネル: 36 CN:32.67dB AGC:136/255 ロック:000 システム識別:0 ふるさとチャンネル(CATV)
(T 88) チャンネル: 38 CN:32.91dB AGC:135/255 ロック:000 システム識別:0 チャンネル296 (CATV)

・ツリー波は強いのか飽和?で若干C/N落ちるのは以前と相変わらず
・tvkはぎりぎり映るがしょっちゅうドロップあり。ちゅばは余裕。MXは改善されて全く問題なし。東京タワーの放送大学はドロップしまくり
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/17(日) 19:46:51.70
光120Mだが一番空いてると思われる午前4〜5時ごろで95Mbps位は出た
今珍しく午後7時で65Mbps出たが普段は30Mbps切ってる事もある
まあ回線速度は正直どうでもいいや
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 17:55:18.06
>難視聴地域用の地上波+BS?のみのプランっていくらだっけ?
>400円くらい?
どこ?  高圧電線塔の下?  千代田?  旭ヶ丘? 
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/30(土) 10:47:52.03
【作業日時】
 2013年 3月30日 (土) 0:00 - 06:00  (24時間表記)

一週間前にメールがしっかり来てるじゃないか
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 18:49:13.36
契約やめてアンテナを立てようと思うんだけど、
tvkはうつりますか?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 12:15:44.44
お住まい(場所)、アンテナの種類・高さ&向き+キミの技術
普通のお方には、CATV296もアンテナも止めて、フレッツ光がオヌヌメだよ。
TVは毎月\1,000 もしないし、メンテナンスも必要なし、待遇の心配もなし。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 11:49:57.64
どうして?
フレッツ来てない田舎?
引っ越したらどうよ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 14:27:00.13
こんな過疎スレでもフレッツ工作員が酷いね
テレビが見れてないならともかく
テレビの契約メーカーのためだけに引っ越しって頭悪すぎる
0481名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2013/04/10(水) 18:20:10.71
>>480
Net296 の工作員さんですか?(W
0482名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2013/04/21(日) 12:59:49.55
ウチはこれで十分なので、、、
296 は契約してませんが、何か?
ttp://www.fengyunzhibo.com/space/japan.htm
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/23(火) 13:47:43.28
はよパススルーにしろよ
0485名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2013/04/24(水) 11:11:22.02
だよな。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/28(日) 20:01:13.52
tvkはマジ映ってる時間帯の方が少ないんじゃねってレベルになってるな
プロバ契約的には昔と違って全然規制されないのはいいんだけど
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/29(月) 17:28:34.13
MXはスカイツリーに移って安定してるね

周波数変換で物理20chのままはいい判断だと思うわ
設定の必要がなく、広報すら必要なし
さらにはアナログ放送大学フィルターの除去工事も必要ない
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/29(月) 18:31:35.27
ネット部門の評価は
メリット
・規制がない
・IPを変えやすい
デメリット
・上り速度が遅すぎる
・料金が割高
こんな感じ?
0494名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2013/04/30(火) 11:35:12.13
>>492
NET296内部者 、自演乙。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/11(土) 11:33:47.77
規制二年振りくらいだろうか
なんか前の規制の時といい、一人だけいる荒らしを296がどうにかしない限り当分駄目っぽいな
ユーザー少ない分、そいつ一人さえ処理すれば当分安泰と
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/22(水) 00:48:52.73
自分だけかと思ってたらみんなそうか
今やってるゆゆ式でも既に二回なった
受信レベルはTVTestで34dB前後と安定してるんだけど
0514名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2013/05/24(金) 12:26:25.89
>>506
>受信レベルはTVTestで34dB前後と安定してるんだけど
だから、CATV296 の上がクソなのでは?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/30(木) 17:18:04.70
296が潰れる前触れだろうな。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/31(金) 10:18:39.22
全面移行一時間経過しました
(T 68) チャンネル: 18 CN:26.63dB AGC:137/255 ロック:010 システム識別:0 tvk (鶴見送信所)
(T 70) チャンネル: 20 CN:33.44dB AGC:135/255 ロック:110 システム識別:0 TokyoMX
(T 71) チャンネル: 21 CN:30.51dB AGC:136/255 ロック:010 システム識別:0 フジテレビ
(T 72) チャンネル: 22 CN:29.49dB AGC:136/255 ロック:010 システム識別:0 TBS
(T 73) チャンネル: 23 CN:28.71dB AGC:137/255 ロック:110 システム識別:0 テレビ東京
(T 74) チャンネル: 24 CN:30.40dB AGC:137/255 ロック:010 システム識別:0 テレビ朝日
(T 75) チャンネル: 25 CN:29.60dB AGC:137/255 ロック:010 システム識別:0 日本テレビ
(T 76) チャンネル: 26 CN:28.86dB AGC:137/255 ロック:010 システム識別:0 NHK Eテレ
(T 77) チャンネル: 27 CN:30.40dB AGC:136/255 ロック:010 システム識別:0 NHK 総合
(T 78) チャンネル: 28 CN:31.93dB AGC:137/255 ロック:000 システム識別:0 放送大学 (東京タワー)
(T 80) チャンネル: 30 CN:33.66dB AGC:137/255 ロック:010 システム識別:0 千葉テレビ (船橋送信所)
(T 86) チャンネル: 36 CN:33.03dB AGC:135/255 ロック:000 システム識別:0 ふるさとチャンネル(CATV)
(T 88) チャンネル: 38 CN:33.15dB AGC:136/255 ロック:000 システム識別:0 チャンネル296 (CATV)
・放送大学がちゃんと映ります
全般の調整は入るでしょうから一週間くらい様子見でしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況