X



CNA秋田ケーブルテレビ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 07:31:53.74
光改修に伴い・・・の案内が紙1枚着て、
後日電話連絡しますと書かれていたのだが、連絡が無い。
CNA光契約していないから契約を迫るのだろうか?
今ソフトバック光は工事費無料で、CNAの撤去費用も
キャッシュバックするとの話で、悩み中なんだよな。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 21:54:41.42
>>592
589なんだけど,10Mbps契約から300Mbps契約は
モデムの交換費用が掛かりますが,光の場合は工事
費は無料で,うちの地区は5月の案内で工事は7月頃
とかの説明でした
1Gbpsとのことですが時間帯で変化はするでしょうね
単身赴任先での光契約も速度はかなり変動してます
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 07:20:51.57
光ケーブル説明は来週受ける事になったのだが、
電話では日程のみしか話しなかった。、
事前情報があまりにも無いので、来た時何を具体的に聞けば
良いかが不明なのが、不親切だ。
とりあえず御所野地区の様な契約になると思っておけば良い
か聞くとするか。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 16:31:39.42
光改修工事の説明?(実話です)
1.光ケーブルを引きます。
2.光電話と一緒に契約するとNTTの光ケーブル利用しますので工事費安くなります。
3.NTTの光ケーブル引き換え工事完了は1年〜1年半先です。
4.銀行口座と銀行印用意してください。
電話は親が支払いしているので、電話の契約状況が判らず契約は保留した。
乗ってきた車はCNAと記載してたから社員なんだろうけど、
契約を取ることに専念してて、何故改修するのか説明なし、胡散臭かった。
偽者じゃないよな?しばらく保留しよう。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 07:34:45.67
昨日説明受けた592です。
CNAの都合で光ケーブルにするのに工事費3万円かかると言われた。
周辺の契約者と一緒に施工すると7千円、NTTの光電話用線を利用すると
1千円で出来るという説明。
嫁が銀行通帳と印鑑の管理をしていて不在と言ったら、出した契約書を説明
することなく仕舞い持ち帰った。
>>594 のレスとの整合性が無い。
工事費の話だけで、判子を押さないから工期の話や契約書内容の説明を一切
しないのも怪しかった。
置いて行った名刺はサポートの電話番号だったが、確実に確認取れるのは
どこなんだろうか?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 07:54:06.36
引き続き592だが、書いていて疑問。
何故銀行口座が必要なんだ?
通信料銀行引き落としになっているから、新たに教える必要なくないか?
10Mから25Mに変えたときも契約書なんて書いた覚えも無い。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 07:17:16.16
>>597
なんか怪しさ満載な感じですね・・・
口座番号は継続利用だと聞く必要がないと思いますけど
どうなんでしょう
八橋地区は5月からの案内で工事は7月だけど工事費は
無料と電話で確認したときに言われてた
STBを変更した時は,変更契約書を書いてました
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 11:17:19.45
592です。
新屋地区に住んでます。
八橋地区の5月案内と今回配られた案内とは別物ですかね?
案内の紙には全契約者に2月中説明すると書かれていたが、
八橋地区には届いていないのかな?
でも口座を聞いてくる時点でかなり怪しい。

HPにその辺の情報があれば安心出来るのだが。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 18:17:36.23
光ケーブルってインターネットのための物で、テレビの受信には関係ないですよね?
それでも工事はしなければならないのでしょうか?
銀行口座教えろってのは、本当におかしいですね。
HPに何も情報が無いのも本当に不親切。

0120で始まる番号でCNAから電話が来てますが、面倒なのでとりあえず居留守使っています。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 20:34:34.45
>>601
>光ケーブルってインターネットのための物で、テレビの受信には関係ないですよね?

うちは光ケーブル(CNAひかり)なんで、光ケーブルでテレビ受信、ネット、固定電話です。他に線なし。
0603596
垢版 |
2017/03/01(水) 20:44:48.29
>>592 自分も新屋在住です。
名刺の電話は0120344037なので代表電話した。
>>601
説明もA4の白紙に線3本書いて終わりでした。
判子押さなかったらCNAひかりのパンフレットは置いていった。
光電話を契約しないと言ったらテンションが下がっていたのは、
契約ノルマが有ったか、NTTの回線を使えば工事費浮くからか?
八橋は無料で、新屋が有料なのはこれから光を引くので、工事費
を回収したいのかも?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 22:47:47.90
>>596
CNAひかりってアクセス回線はNTTの回線使うってことはダークファイバー借りるんだな
自前でアクセス回線敷設してるんじゃないんだな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 23:06:43.55
携帯がKDDIじゃないとネット回線はここと契約する意味はあんまりないね
うちは携帯はドコモでネット回線はフレッツ光だからドコモ光行くと思う
ここと契約してる人って携帯はKDDIなの?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/01(水) 23:38:55.94
スマートバリュー考えてるならここよりauひかりのほうがいいと思う
もしauひかりが提供エリア外ならauひかりみたいにスマートバリューが使えるコラボ光のひかりJもある
0607592
垢版 |
2017/03/02(木) 07:09:35.66
>>603
説明がまったく同じ、あれで不信感を覚えた。
新屋地区担当者が駄目なだけかもしれないが。
>>604
NTTの回線を使用出来ないと1年以上掛かる様なニュアンスの
説明だったから、自前で引っ張って整備するのが1年先なんだろうと
考えられる。
NTTの回線を借りるから光電話契約が必要だったのだろう。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 07:53:41.36
情報公開しないで、契約を結ぼうとするから疑心暗鬼になっている。
公開したら何か不都合でも有るのか?
スマホがドコモだからドコモ光を検討してみるか。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 10:15:59.90
CNAひかりって電話のほうはKDDIのケーブルプラス電話じゃないのか
話はかわってCNAひかりの実効速度をradishに貼ってた人いたけど速度たいしたことないな
あれならうちのフレッツ光のほうが速いわ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 11:04:45.24
郵送されてきた案内を見ると、全世帯工事が必要と書いてあるね。
それなのに工事費取るとか有り得ないだろ。しかも取られる地区と取られない地区もあるとか、絶対におかしい。
インターネットはCNA使う気無いし、とりあえず無視してみるか。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 14:14:52.74
CNAは毎日のように電話を掛けてくるから注意。
中央地区(八橋周辺)引替で予算が尽きたんじゃないのか?
その他地区は、光コラボで何とかしようとして、同意書ではなく契約書を持っていると。
公表されてない以上契約を結ぶのは注意が必要。
家族と相談するとか言って書く気の無い振りをすれば、後で電話くださいと言ってそのまま持って帰る。
しかし、案内状は本当に全世帯に配布されているんだろうか?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 21:18:56.88
案内書が来た人の多くは、新手の詐欺だと思っているのではないか。
同軸ケーブルの時は、地域毎に何時ごろ開通予定で、工事費用や通信料の書いた紙があった。
今回はHPには公表されていなし、計画書も添付されていない。
訪問した人は、落書きを書いて説明したつもりになっている。
客先に判り易く説明するべく説明資料を作成しないとならないのに作ってない。
本当にCNAの人なのかと思われても仕方が無い。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 06:23:30.73
>>614
この対象地区に住んでて、光引いたものです。
それまでの履歴は、
1.NTT普通の電話
2.フレッツとひかり電話
3.フレッツの光ケーブル転用でauひかりと電話
4.新たにもう一本光ケーブルを引いてCNAひかりとケーブルプラス電話
それぞれ工事費は払った。電話番号は全部引き継ぎ

2から3で速度は上がった、3から4ではわずかに下がったがテレビも使うしまあそんなもんかなと。

4で初めてCATVにした。3までは電波のテレビ見てて同軸のCATVは引いたことない。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 07:47:04.66
CNAの説明者が良く理解していないのではないか?
CNAひかりとCNA光ネットラインを混同して説明しているとか。
CNAひかりのページ1番下に工事費が書いているが、案内が来ている人は移行に当たるのだから、
1万2千円なのに新規の3万円と説明しているようだし、委託を受けた人が説明しに回っているじゃないだろうか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 18:57:28.70
テレビだけならまだしもネット回線はここはおすすめできないな
フレッツ光やauひかりのほうがいいと思う
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 07:28:22.06
速度を重視せず月額を安くするにはCNAが良いが、光になるなら他社が良いのは事実。
ここ1週間の書き込みで指摘するべき点は、光への引替に関する説明だけをすればいいのに
関係の無い光電話の契約や他社との比較検討させる時間を与えようとしないCNAの態度に問題がある
という点だろう。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 08:12:56.02
ここまで強引気味に勧めたがってるけど、切り替えてどこまで速度出るかだよね
ただでさえ現状300Mbpsでもゴールデンタイムでまともに速度出せないのに光になったところでねぇ...
どうせ設備費絞ってギリギリのラインでしか帯域用意しないでしょうよ
いい加減ベストエフォートで誤魔化すのやめてくれないかなぁ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/04(土) 09:52:02.01
CNA宛メールがパンクしたのが重要なお知らせか〜
CNAを相手にするのも馬鹿らしくなってきた。
フレッツ光は初期費用が相殺される光コラボがいいんだろうけど、ネット情報が多すぎて決められない。
au、ソフトバンクはキャリアが違うから除外だし、ドコモ光は細かすぎで要領を得ない。
比較が判りやすいところは無いだろうか。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/13(月) 22:57:29.23
CNA ひかりを使用している方に質問です。
実際、どのぐらいの速度が出ていますか?
ベストケースとワーストケースを出していただけると助かります。

また、現在 au ひかりなのですが、CNA ひかりに変えるのはやっぱりやめといたほうがいいですか?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/14(火) 07:58:52.74
>>623
地区によると思う。

うちは先行開通している地域(秋田市北部か秋田市南部かのどっちかだ)だが、auひかりから変えても遜色ないスピードだった。遅くとも400は出る。

そういう話をしたら秋田市東部の友人がひかりに変えたんだが、20しか出ない、前と変わんないと言ってた。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 19:31:48.11
>>624
遅レスごめん。そしてありがとう。
とても参考になりました。
チキンなのでネットはそのままにすることに決めました。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 09:49:39.39
>>626
過去レスにもあるが、ただの説明力不足な地区担当だと思われる。
胡散臭いと思うのであれば、契約を結ばずに無視すればいいし、
気になるなら電話をして、別の担当者に話を聞く方が無難。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 12:59:41.61
秋田に引っ越してきたものです…
いやはやネット申し込みしたけど、いろいろと大変すぐる。
JCOMなつかし
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 18:49:49.82
CNAのアドレスでMSアカウントの本人確認メール受け取れねえよアホが
結局他社のメールアカウントで受け取ったわ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 01:47:44.15
今日ひかりの移行説明受けた
現在テレビとネット契約しててそのままどっちもひかりにすることに
今のネットが10Mでクソ遅くて契約変更考えてたから、いいタイミングだった工事費浮いた
あとは速度がちゃんと出るかだけどこればっかは地域差もあるだろうしやってみないとわからんよな
まあ今がゴミクズ速度だから絶対速くはなるけどw
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 00:07:56.48
>>634
テレビがひかりになるってどういう事なんですか?

胡散臭いし面倒なんで無視してたら、電話来なくなった。
必ず移行が必要なんじゃなかったのCNAさん?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 01:58:49.80
>>635
テレビの線が今のケーブルから光ケーブルになるってこと

既存のケーブルをすぐ撤去するわけじゃないって言ってたから、諦めたんじゃね?
何年後かわからんけど、既存ケーブル撤去するときは光移行か解約か選ばせられると思うよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 21:40:45.58
テレビが光になったとしても、HDチャンネルが大して増えるわけでもないんでしょ
未だに光が来ないから全然詳細わかんないけど、どうせCNAだしそんな感じだろ?
BD対応STB用意もしてるのにコンテンツが追いつかないのは何でだろうね
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 02:26:13.71
市役所付近は光が始まってるのに八橋近辺はまだらしい
夏過ぎ辺りには完了するって言ってたけどどんだけ無能なんだこの会社は

フレッツ光にしようにも解約金かかるしなあ……
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 10:20:50.77
最近、CNAひかりにしたんだけど
少しネットアクセスが無い時間があるとDNSエラーが出たりして調子悪くて
ルーターのログ見てみたら毎日ずっとCNAのアドレスのudpアクセスが24時間続いてるようだった
61.11.177.***のアドレスが多いみたいだけどこれなんだろう?
**:**:** LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.197.147:53397 -> 255.255.255.255:3289)
**:**:** LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.197.147:53397 -> 255.255.255.255:3289)
**:**:** LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.177.135:58963 -> 255.255.255.255:52217)
**:**:** LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.177.135:58963 -> 255.255.255.255:52217)
**:**:** LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.177.135:58963 -> 61.11.177.255:52217)
**:**:** LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.177.135:58963 -> 255.255.255.255:52217)
**:**:** LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.177.135:58963 -> 255.255.255.255:52217)
**:**:** LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.177.135:58963 -> 61.11.177.255:52217)
こんな感じのログが毎日たくさんある
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 17:47:22.97
PC起動したらまたネットに繋がらなくてルーターのログ見たら↓が大量に・・・
LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.177.23:63375 -> 61.11.177.255:61117)
なんかもうCNAひかりにしなきゃよかったと思うようになった
あと、HDD付きのセットトップボックスの冷却ファンの音が凄い煩い
煩いと思ってたH110iのアイドリング時のファン音が静かに感じるほど
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 22:22:00.20
>>645
やってみたよ
DNSキャッシュもクリアして再起動してから様子見てみたけど
やっぱり激しくアクセスされてる状態だとブラウザ閉じて何か作業したりして少し時間たってから
再度ブラウザ開くと接続されていません状態になる
同じルーター通ってるから当然だろうけどWindowsもLinuxも同じ状況
この異常なアクセスが無くならない限り解消しないのかも
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 02:22:53.89
CNA光ってフレッツ光と比べてどれくらい劣ってるんだろう
ps4に繋ぎたいんだけどオンライン安定するかな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 12:18:35.06
LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.177.135:59995 -> 255.255.255.255:52217)
LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.177.135:59995 -> 255.255.255.255:52217)
LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.177.135:59995 -> 61.11.177.255:52217)
LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.177.135:59995 -> 255.255.255.255:52217)
LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.177.135:59995 -> 255.255.255.255:52217)
LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.177.135:59995 -> 61.11.177.255:52217)
LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.177.135:59995 -> 255.255.255.255:52217)
LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.177.135:59995 -> 255.255.255.255:52217)
LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.177.135:59995 -> 61.11.177.255:52217)
これが3分ごとにくるぐらいで他の激しいのは無くなったようだけど
やはりブラウザ閉じた状態から時間おいて再度ブラウザ立ち上げてアクセスするとサーバーが見つかりませんになる
その後少し時間経つと繋がるようになるけどこれがCNAひかりの仕様だというならマジで使いにくい
てか常時接続じゃないよなこれじゃ
STBのファンも夜中の3時とか動き出して音で目が覚めたりするし
マジでCNAひかりにして後悔してる
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 15:47:46.37
LOG_WARNING WAN:MSQ: Discard packet. UDP(61.11.197.225:50841 -> 255.255.255.255:10007)
今見たらログ見たらこのアドレスからので埋め尽くされてたw
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 17:51:22.25
スマホからwifiでアクセスしても接続先はインターネットに接続されていませんって出て
切断して接続しなおすまでずっとインターネットにアクセスできない
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 00:11:16.50
厳密には何分かわからないけど、とりあえず20分くらいインターネットにアクセスしない状態で
再度アクセスするとオンラインなのに接続されていない状態で繋がるまでしばらくタイムラグがある
CNA光でこんな状態なのは俺だけなのかな
ルーターの設定いろいろ試しても変わらないからCNAの方がおかしいと思うんだけど
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 11:36:22.31
ルーターはMicroresarchだったかのOPTなんとか
どうやらWAN設定のセッション情報維持時間というのが初期設定では3分になってるけど
ここの時間を超えたあとに再接続する時に異常に長いタイムラグがあるようだ
ブラウジング中に考え事したりして間があった後にリンククリックするとエラーで繋がらなくなるからかなり辛い
維持時間を長くすれば不具合あったような気がするけどとりあえず最高の20時間で実験してみようか
今まで問題なくてCNA光にしたらダメって事はCNA光の方が問題あると考えていいよね・・・
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 12:31:57.78
>>656
ログにあるDiscard packetの数関係なくて>>655に書いたようにセッション情報維持時間が関係してるのが分かったんだよ
アクセスが多い少ない関係なくサーバーエラーが出る
今、20時間に設定したからこれで問題出るようだったらCNAに連絡してみる

あと、STBの冷却ファンの音なんとかならんかな
今日も3時過ぎに音で目が覚めてしまったし
テレビ見てる時も「ボー」って鳴り続けてるのが気になる
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 13:38:45.96
ルーターとモデムの間のケーブルが昔工事に来た人が付けたCAT5のままだったのが分かった
とりあえずCAT5eのケーブルと交換して保持時間を初期の3分で様子見てみる
今までモデム新しくなるたびに工事の人が交換していってくれてたから気づかなかったわ・・・
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 15:06:24.46
コレガのルーターに変えたらモデム電源入れ直ししたりいろいろやったけどネットに繋がらん
3台試して調子悪いMicroresarchがネットに繋がるし一番まともな状態だ
どうなってんだよCNA
何時間も疲れた・・・
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 15:33:38.70
Microresarchのモデムに戻したけどセッション情報保持時間関係なく時間経つと
インターネットから切断されたようになって「サーバーが見つかりませんでした。」になる
んで少し時間置いてから再試行を押すと繋がる
これだと新たにモデム買ってもまた同じだったら意味ないよな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 00:33:14.23
コレガのルーターとか時代遅れすぎるだろう
コレガの最新モデルですら2009年製で、もはや市場からも撤退してるし。

予算があるならNETGEARやASUSあたりの海外製かな
0666665
垢版 |
2017/06/05(月) 01:08:21.39
コレガルーターの件はちょっと勘違いしてたわ
スルーしてくれ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 20:10:59.51
テレビだけCNAと契約してるがCNAひかりがうちのエリアでもやっと切り替え作業中エリアになってるけど
ネット回線がフレッツ光だったしドコモ版のiPhoneが4台契約なったからドコモ光に転用したよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 15:54:58.26
ケーブル会社でルーターレンタルしているらしいけど、性能はどんなのかな? 自分で買った方がいいんだろうか。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 18:38:05.32
>>670
マジか…少しでも良くするために自分で買うことにする。レスサンクス。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 01:19:21.50
ひかりの1GプランにしたんだけどPS4だと上りも下りも100Mbpsもでないどころか上り400kbpsになったりするんだけどどういうことなんや
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 21:33:40.65
ネットの10M契約してるが今年の3月位?から気付いたら夜間繋がりにストレスを感じてる

300Mに誘導するためにわざと速度規制でもしてるのかな?

300Mにプラン変更すれば幸せになれますか?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 05:37:27.99
>>677です

サポートサンターに報告すれば改善または対策してくれるのかな?

まさかモデム交換で契約速度近くまで復活なんて考えられないよね?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 06:47:04.15
夜間の速度に耐えられない人ってCNAからどこへ乗り移っているのかな?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 21:16:44.70
>>677です

300M契約の方で夜間20:00〜22:00のスピードテスト、どれくらい速度平均で出ますか?

お教えくだされば幸いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況