>>203
堀川経由というのが信じられないというなら、
想像力の範疇になる
週刊誌の名を出せない元刑務官の証言
実名の教誨師と堀川
このどちらかが嘘をついてる事になる
前者は、大久保が不様な執行を遂げた事をセンセーショナルに報道したもの。
あの昭和犯罪史でもトップクラスの大久保が死刑にビビり上がり失禁し暴れたなんて事は実にドラマチックだ
後者は、死刑反対派の実名の教誨師とジャーナリストの書籍。実際に大久保の執行に立ち会った教誨師の発言。
しかもこの書籍は大久保の執行の真実! などとうたったものではない。
さりげなく大久保に関する事実を語っているに過ぎない。しかも両者が反対派の立場なら、
尚大久保が立派に逝った嘘を言う意味がない

答えは出ている
大久保が取り乱したというのは商業主義から出たデマである
または好奇心だけで噂が広まったお話である