>>39
本当に言いたいですが、>>38さんの書き込みを無駄・無意味と断言せずに
読んでみた方が良いと思いますよ。

>>38さんのレスを見て私が思った事をスレ主さん宛てに勝手に書かせて頂きます。

>・爺さまは、論理理解ができないし、法律的思考の全部が誤りである。自覚がないだけ。

この部分について。私もスレ主さんは、感情的な発言が多く、
論理的・具体的な発言をするのが苦手なように見受けられます。
ですが、論理的な思考力というのはある程度訓練で身につくのではないかと考えております。
私もスレ主さんの事は言えた立場ではないのですが、個人的には、
論理的な思考をするための訓練に役立った本を紹介しておきます。
あくまで私個人に合っていたものなので、スレ主さんにも合うかどうかはわかりませんが…。

クリティカル・シンキング入門編
https://www.amazon.co.jp/dp/476282061X/

クリティカル・シンキング実践編
https://www.amazon.co.jp/dp/4762820938/

クリティカル・シンキングと言うと仕事に関係した本が多いですが、この2冊は違います。
日常生活の中で、思い込みや先入観から過った結論に至る事のないよう思考訓練をするための本です。
日常生活で起こる出来事や、ニュース、擬似科学などを題材にしています。
この本で自分の思考を批判的に見る練習をすれば、
論理的に物事を考える力がつきますし、この本で取り上げている
題材以外の場面でも応用できると思います。

論理トレーニング101題
https://www.amazon.co.jp/dp/478280136X/

これも論理的な思考をするためのトレーニングの本です。
論理学の知識は全くなくても読めます。
論理的な思考についての解説→文章を読んで論理的におかしな部分を指摘するといった問題を説く
という構成になっています。

詭弁論理学
https://www.amazon.co.jp/dp/4121804481/

タイトルそのまま。詭弁について取り上げた本です。
自分が無意識に論点のすり替えなどの詭弁を主張してないか
また、他人が詭弁で自分をやり込めようとしてないか気づく手助けになると思います。