>>26さんは自然科学系の分野で何か専門持ってるの?

偏見かも知れないけど法学部の先生はあまり自然科学が得意じゃないか
関心がなさそうなイメージ
法を学ぶなら自然科学にも関心を持てとか言っておいて取り上げる内容が
環境問題やら脳死移植やらニュースで話題になりそうな物ばっか
もっと法律と科学が関係してきそうな分野って他にもあるだろうに

それに刑法の教科書で今の神経科学からしたらデタラメな骨相学を元にした
犯罪論とか載せてるの意味あるの?

現場の警察官も…
覚醒剤でたまに誤認逮捕がおきるのってシモン試薬がたいがいの
第2級アミンに反応するの知らないからなんだよね
俺を取り調べた警官や税関職員もドラッグの鑑定書に載ってるIUPAC名を全然理解してなさそうだった
分析する技官はわかるんだろうけどね…

一方、税関や警察でのドラッグの分析には当然科学技術が使われてるわけだし
輸入する側がたとえば医薬品医療機器等法のカチノン包括規制を理解しようと思えば
多少は有機化学の知識がいるし、科学と法律が全く無縁かと言うと
そんな事はないと思う