X



ジュディ・ガーランド Judy Garland Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 03:08:46.23
1922年生まれ。
代表作は『オズの魔法使』『スタア誕生』『ニュールンベルグ裁判』など。
特にミュージカル映画『オズの魔法使』のドロシー役は有名。ジュディが歌った劇中歌『虹の彼方に』は映画史上に残る名曲に。
ミッキー・ルーニーとの名コンビは人気を博す。
娘は女優,歌手のライザ・ミネリ。

そんな伝説の女優ジュディ・ガーランドについて語りましょう。
0185魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:20:26.00
>>184
16歳っていう大人と子供の間の絶妙な期間だからかも
0186魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:21:17.99
ttp://i.imgur.com/sMatuRQ.jpg
ドロシーの頃の可愛いさは神がかってるなぁ
0187魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:35:59.47
そういえばアイドルって16歳が一番魔力がある年齢らしい
アイドル的な魔力が醸し出されてた頃がちょうどオズの時だったのかも
だからオズの頃は神がかって見えるのかもしれない
0190魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:49:30.54
>>189
その二曲は神曲かと
0191魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:50:33.19
フランク・シナトラの曲みたいに言われてるのが腹立つ>Have Yourself A Merry Little Christmas
0192魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:55:31.90
あの曲はシナトラverもいいけどジュディverの方が全然良いし好き
0193魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:24:17.88
ジュディ・ガーランドのやつの方がシンプルで良いよね
フランク・シナトラのは何か変にリズムをズラしてたりしてて好きじゃない
0195魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 13:53:23.41
シナトラ別に嫌いじゃないけどあれがシナトラの曲みたいに言われてるのはちょっと許せん
0196魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 14:15:26.31
Judy Garland - Have Yourself A Merry Little Christmas (Meet Me In St. Louis, 1944)
ttp://www.youtube.com/watch?v=nH9RyySpkU8
0197魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 14:20:31.59
>>196
いつ見てもいいなぁ
冬でもないのにジーンと来る
0198魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 14:31:22.78
Judy Garland - Have Yourself A Merry Little Christmas (The Judy Garland Christmas Show)
http://www.youtube.com/watch?v=rwP_sseBfr0

TV番組で娘息子たち相手に歌ってる
0199魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:34:42.00
はーびゅあせーるふぁー
0200魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:40:38.10
200
0202魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:44:29.41
この人笑顔が可愛い
0203魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:53:23.94
撮影に来なかったり色々問題行動起したらしいけど、
若い頃の映像を見ると純粋そうなとっても良い子で、そんなことするような人に全く見えないんだが・・・
0204魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 22:16:03.86
元祖ゲイ・アイコンなんでしょ
レインボーフラッグも虹の彼方に由来するって
0205魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:44:35.39
そういやxvideos見てたら「ゲイ」って項目のとこに虹の絵文字があって、ジュディの影響力凄いなと
0207魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:51:48.87
何でジュディは1969年に早くに死んじゃったんだろ..とずっと考えるんだが、

一番はやっぱりミュージカル映画の衰退が大きかったんじゃないかと。

1960年代からミュージカル映画って映画の主流からは外れてヒット作が出なくなったようで。

だから名作「スタア誕生」もあまりヒットしなかったようだし。

自分の得意分野が衰退してしまったのが大きかったんじゃないかと。

ジュディの死ってミュージカル映画の衰退期とちょうど重なって、時代の移り変わりを凄く象徴してる。
0208魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:28:48.96
ミュージカルスターだもんなぁ
0209魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:18:13.64
せめてスタア誕生がアカデミー主演女優賞を獲ってたらな
ここまで私生活荒れなかったと思う
0210魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 01:20:16.31
>>207
60年代の中頃まではウエストサイド物語、メリーポピンズ、マイ・フェア・レディ 、サウンドオブミュージックなどミュージカル映画の名作は出てる
ただ70年代からはもう全然
0211207
垢版 |
2017/09/09(土) 03:29:51.96
スタア誕生は1950年代の映画だった間違えた
0212魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 05:33:48.26
ttp://i.pinimg.com/736x/58/dc/98/58dc9832040f686e189f03a50607c88a--the-judy-garland-show-ray-bolger.jpg
ttp://i.pinimg.com/736x/b4/92/01/b49201cf0d105e2ef2f4421d4d49fe82--judy-garland-the-wizard.jpg

『オズの魔法使』のかかし役のレイボルジャーとキス
0213魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 13:11:25.49
経歴見るとMGMの薬物のせいで人生を狂わされたとしか思えないんだが・・・かわいそすぎ
0214魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 20:33:31.47
撮影に遅刻,欠勤とかしたのは薬物のせいなのか、
それとも本人の性格に元々問題あったのか
判断しかねる
0215魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:56:02.89
踊●大ハリウッド Strikes Back (一般サイトさんなので伏せる)

というサイトのジュディ・ガーランドの考察は素晴らしい。
ジュディファンは必読。
0216魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:03:39.98
10代の頃は全く問題あるように見えないんだけど
0220魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:03:49.66
「オズの魔法使」が奇跡だと思うのは

・ジュディが10代の時に映画化

・主演は超人気天才子役シャーリー・テンプルで決定してたが流れてジュディになった

・Over the Rainbowは危うくカットされそうだったがされずにすんだ
0222魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:06:55.24
『アニーよ銃をとれ』を降ろされた(というか自分から降りたようなもの)のは悔やまれるなぁ....
ジュディ・ガーランドで見てみたかった....
0223魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:09:22.56
>>207
あと映画からテレビの時代への移行、戦前から戦後への変化なども大きかったと思う
三島由紀夫が自殺したのも1970年で近いんだよね
あの頃って時代の大きな転換期だったのかなと思う
0224魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 00:14:43.78
ttp://cdn.pixabay.com/photo/2014/11/04/14/50/the-wizard-of-oz-516687_960_720.jpg
ttp://media.gettyimages.com/photos/american-actors-ray-bolger-judy-garland-and-jack-haley-as-the-and-picture-id52947322
やっぱオズは最高や
0227魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 01:04:38.52
MGM Movies Collection
ttp://loyd-theater.com/movie-collect-1/mgm/mgm.html


MGMのデータベースサイト
MGM映画好きは必読
0228魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 01:25:47.76
ttp://virginiaweidler.net/aboutVirginia

関係ないけどBabes on Broadwayで共演したVirginia Weidlerのファンサイト
この子可愛い
ジュディより5つ下だけどジュディが亡くなる前年の1968年に41歳で亡くなったみたいで残念
0231魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 01:46:54.76
>>78
アカデミー賞の授賞式でしか会ったことないと思うからちょっと違うけど、
オリヴィア・デ・ハヴィランド Olivia De Havilland  1916-
オズと同じ年に公開されたこれまた伝説の映画「風と共に去りぬ」のメラニー役
現在101歳で生きてるようで凄すぎる、、、
0232魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 04:05:04.21
>>78
ジュディ・ガーランドショウに出てたジェーン・パウエル Jane Powell 1929-
も生きてる
0233魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 04:25:28.77
MGM(メトロ・ゴールドウィン・メイヤー)ってジュディの死後衰退して経営権が移ったり負債がヤバいことになったりしたみたいで・・
ジュディに覚醒剤を飲ませた天罰が下ったな
0234魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 04:43:50.36
>>233
いい気味だ
0236魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 05:21:45.56
当時は無知な時代だったから覚醒剤だったとは知らなかったのだろう
0237魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 05:26:50.53
まぁ昔はアンフェタミンの害に対する知識がなかったんでしょうね
でもそれなら後になってからジュディ・ガーランドに謝罪するべきだと思う
覚醒剤なんか飲ませて申し訳なかったと
もちろんMGMはしたんだよな?
もししてなかったら糞
0239魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 05:43:42.51
覚醒剤とか睡眠剤とか中身に関係なく、タレントに薬なんか飲ませるなよ
ダイエットだの疲れとるのだのを薬で解決するとかまともじゃない
0240魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 05:49:42.85
当時は役者をかなり長時間働かせる時があったみたいで
その疲労を取るために睡眠薬を役者に勧めてたとか
0242魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 06:08:32.54
ダイエット薬に覚せい剤飲まされてたってマジキチだよな
いくら無知な時代だったとはいえ
0243魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 06:10:29.48
>>242
日本の「食べて応援」と同じレベル
後世の時代の人からするとただの狂った行為
0244魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 06:39:48.23
ジュディがおかしくなったのはMGMだけのせいとは思わんが、MGMの責任はデカい
0246魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 08:42:08.48
>>233
MGMってまだあったのかって感じ
ワーナーや20世紀フォックスはよく聞くけどMGMって全然耳にしないし
0247魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:24:22.91
確かに
0248魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:30:39.11
『オズの魔法使』ドロシーの衣装、1億8,700万円で落札!
ttp://www.cinematoday.jp/news/N0078333
0249魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 14:33:30.69
『オズの魔法使』ライオン衣装、3億円超で売却
ttp://www.cinematoday.jp/news/N0068451
0250魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 16:42:41.72
>>248-249
こういうの売るなよ・・
博物館等に展示するべき
0251魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:27:05.58
どんな人が買ったんだろう
0252魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:27:15.26
落札した人うらやま
オズ好きとしてはたまらんだろうなぁ
0253魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:50:57.25
さすがに洗濯はしてるよな
0254魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:37:27.69
オズの魔法使を題材にした色んな映画ドラマなど生まれるけど、
「オズ はじまりの戦い」以外あんま成功したのないな。
おそらくジュディ・ガーランド版のイメージが強烈で、あれと比較してしまって違和感を感じるせいだと思うけど。
0256魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 22:32:37.03
>>233
ただMGMってジュディが入院してた入院費を払ってたとか(>>215のサイトに書いてある)
非道な会社ってわけでもない
0259魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 02:51:52.50
BS-TBS SOUG TO SOUL〜永遠の一曲〜 「Over The Rainbow(虹の彼方に) 」ジュディ・ガーランド
ttp://www.bs-tbs.co.jp/songtosoul/onair/onair_23.html
2001年全米レコード協会が選ぶ「20世紀の名曲」で第1位に選ばれ、世界中でスタンダードナンバーとして親しまれている一曲。
1939年ミュージカル映画『オズの魔法使』でジュディ・ガーランドが歌った劇中歌で、アカデミー歌曲賞を受賞。しかし映画が出来た当初この曲は不評で、一時はカットされる事態になったという。
作詞のエドガー・イップ・ハーバーグ及び作曲ハロルド・アーレンの家族がこの曲について語る。
そして世界中であらゆるジャンルのミュージシャンがこの曲を歌っているが、ハワイの伝説的なミュージシャン、イズラエル・カマカヴィヴォオレが
1993年発表のアルバム『Facing Future』の中で歌ったヴァージョンが注目を集める。ハワイではイズラエルの歌う「虹の彼方に」が流れない日はないというほど人気。
イズラエルの所属レコード会社CEO、そして妻がイズラエルの「虹の彼方に」、そしてイズラエルの魅力を語った。
0261魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:16:38.19
47は早すぎだよな
0262魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:20:10.38
ジュディ・ガーランドって日本に来たことないよね?
来日してほしかったなぁ
0264魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:14:24.77
美空ひばりもあと20年は生きてほしかったよ
死ぬの早すぎ
0265魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:23:14.45
>>263
1922年生まれだから80歳は2002年か
そしたらジュディのことリアルタイムで見れたわ
生年月日的にはそれぐらいまで生きてておかしくないのに
0266魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:52:13.32
外見コンプレックスがあったみたいだな
トイレで「私は○○みたいに美人じゃない」と泣いてたことがあったとか
0267魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:54:08.36
>>266
これいつの話か知らんけどジュディ美人だと思うけどなぁ
10代後半〜20代前半なんかは本当にめちゃくちゃ綺麗
0268魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:58:35.50
10代の半ばまでは確かにそんなに美人ではない
0269魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:00:55.02
でも10代半ばあたりの垢抜けてなくてムチムチなジュディも凄く好き
あとその頃って無邪気で良い
将来薬物中毒とかになるとはまったく想像できない感じ
0270魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:17:49.55
Mickey Rooney gives a Party and Judy Garland helps
ttp://www.youtube.com/watch?v=FqWcb554Cbw

ミッキーと踊ってる
0271魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:18:15.58
>>270
何の映像これ
0272魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:25:56.77
MGM's 25th anniversary (1949)
ttp://www.youtube.com/watch?v=L92-6mEwlzE

MGMの25周年パーティ?
カメラがテーブルを写していくが、フレッド・アステアの隣の横向いてアステアに喋ってる人がジュディらしい(コメント欄見たらどうもそうっぽい)
0274魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:25:43.18
ミッキー・ルーニーとコンビ組んでた頃が一番好き
0275魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 02:08:50.06
ミッキーと組んでる時が一番楽しそうだよな
0277魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 02:59:43.03
仕事に関しては問題行動起こしてみたいだけど、
家庭では子供に虐待とかしてなかったのが素晴らしい
0278魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 03:31:10.80
>>277
本当にダメな人って子供に暴力振るったりするからね
ジュディ・ガーランドは絶対そんな悪い人ではない
0279魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 03:32:52.85
ジュディと娘息子が並んだ写真見ると皆幸せそうな顔してるもんなぁ
良い母親だったのが分かる
0280魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 03:58:31.49
ttp://www.alamy.com/stock-photo-judy-garland-1960-judy-garland-at-a-welcome-reception-put-on-for-her-20246407.html
良い写真
0281魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 03:59:22.29
alamyでjudy garlandと検索すると膨大な数の画像見れる
0282魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 04:06:38.79
ttp://www.huffingtonpost.com/entry/judy-garland-48-years-gone-but-the-legend-lives-on_us_594c3a38e4b0326c0a8d0705
ジュディのものまねしてるピーターマックがハフィントンポストに記事書いてる
0283魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:49:35.46
ウィキペディアにA型って書いてる奴誰だよ
一体どこの情報だよ
情報元のないいいかげんなこと書くなよ
0284魅せられた名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:50:52.67
グレゴリーペックもウィキペィアにソースもないのにA型って書いてるし
編集してる奴いいかげんにしろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況