スタンドバイミー
また金曜ロードショーでやってくれないかな
テレビで放送されたとき、当時中学生だった俺には響いた
そしてしみじみ思う
12のときの友情は特別だった、と
中学に入ると学力で順位が付けられる
偏差値で進学する高校を決めるようになる
複数の小学校から集まるから生徒数も激増するわけで
小学生時代の友達は段々と疎遠になっていく
ちょっとお勉強のできた俺は県下でも有数の進学校へ進んだ
かつての友人たちは田舎にある近くの商業高校へ進んだ
そこで完全に親交は途絶えた
学校出て社会人になると損得勘定みたいなのが優先される
同僚なんだか友人なんだかわからなくなる
薄っぺらな上辺だけの付き合い。会社を辞めたら切れる関係
ただ近所の幼馴染がそのまま自然に仲良くなった
小さい頃からずっと一緒だった
お互いの家庭のことも知ってるから変に隠し事もない
ほんと、12歳の友情って不思議だ
たまに大人になったゴーディーと自分を重ねあわせて昔を思い出している
今は生きるためにやりたくい仕事をやってなんとか毎日をこなしている
今日はこたつを出した