X



【周潤發】チョウ・ユンファ Part10【亜洲影帝】
0001船頭尺
垢版 |
2011/06/01(水) 02:45:17.25
ハードボイルド・コメディ・ロマンスetc...幅広い役柄をパーフェクトに
エレガントに演じる發仔についてマターリと語ろう!!
祝・感謝・香港電影天堂、ユンファ特集!!

<日本公開予定>
◆『シャンハイ(諜海風雲)』 http://shanghai.gaga.ne.jp/
<日本公開未定>
◆『孔子/Confucius』 http://www.youtube.com/watch?v=W2cdFph6tCw 2010年1月中国公開
◆『譲子弾飛/Let the Bullets Fly』 http://www.youtube.com/watch?v=ggYxf08U418 2010年12月中国公開
◆『大鬧天宮/The Monkey King』http://v.youku.com/v_show/id_XMjMxODQzMjc2.html 2012年中国公開予定
0019魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/06(月) 23:44:26.11
>>18
↓にあるでござるよ。デザインは無難な感じでござる。
ttp://shanghai.gaga.ne.jp/news/index.html
0020魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/07(火) 00:08:02.77
みなさん、家族、親戚、お友達、彼氏彼女、
同僚、後輩、先輩、クラスメート、部活仲間などなどを
誘って映画館に押しかけましょ。

興行成績に貢献できるし、中華電影関連に
興味を持ってもらうきっかけになるかも?!

ひとを誘える映画が長いことなかったけど、
今回はまあまあ一般受けする映画にちがいないと信じてるのですが。

0021魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/07(火) 12:36:25.05
>>19
ありがとん
なーんかびみょんねえ
持ってて恥ずかしくはないけど、すごく欲しいかと言われれば・・・だし
0023魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/08(水) 02:53:32.22
1です。↓載せ忘れです。すみません。

中国共産党成立90周年記念映画「建党偉業」6月15日中国公開予定
公式サイト:http://www.jiandangweiye2011.com/

公開中止という話もありましたが、そろそろ公開みたいですね。
やっぱ超豪華なメンツですね。

予告だけじゃなくてギャラリーのページめくりも楽しいし、
さすが力はいってますね。
0025魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/08(水) 21:59:38.88
建党偉業、確かに出演者は豪華ですが、中国国内ではあまり評判良くないような…
内容が中国共産党万歳!で教科書的なつくりな上
興行成績が100億円を越えるまで「トランスフォーマー3」など輸入映画の上映が許可されないらしく
ネットでは大ブーイング

孔子の時も、アバターの上映禁止・縮小があって反感くらってるし
發哥ももう少し出る映画を考えてくれれば…とつい思ってしまう…
0026魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/09(木) 14:03:52.02
書いてある内容見るとぞっとするよ。
共産党万歳、毛沢東万歳だよ。提灯記事書いている奴も多いだろうけど、
内地では、ライターも本心で共産党万歳、毛沢東万歳で書いてる奴もいるよ。
若くても若いやつらほど、反日教育で育ったライター達が書いてるから、ぞっとする。

むしろ、文化大革命で痛い目にあったことを知っている人達のほうが
自分の脳で考えようとする脳みそがある。


0027魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/09(木) 19:42:52.88
>>26
誤爆?!

>>25
なるほど。
第二弾ができるくらいこういう映画が普通に人気あるのかと驚いてたんですが、
少しは不評で安心したような気もします。

發哥の作品選びはずっと「???」ですが、
こういうのはなんだか政治絡みで断りにく
かったりするのかなとも思ったり・・・

ちなみに孔子も作品的にはかなりイマイチなんでしょうか。

譲子弾飛は、なんだかおちゃらけチックでかなり
期待してるんですが、日本でやんないかなあ。
0028魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/09(木) 21:52:56.49
>>1さん 
發哥復活スレ、乙乙〜!! この板、バ寒流にやられてたから
もう期待してなかったのだけど、久々覗いてみたら・・「!!」 嬉しいです

>過ぎゆく時の中で、誰かがあなたを愛してる、風の輝く朝に
>スクリーンで久しぶりに見れて感無量でした。 

http://www.cinemart.co.jp/theater/hongkongmovie/
羨ましいー。地方組は大阪にしても平日じゃ無理(涙) 
6/18はもうコッテコテの男祭りって感じですねw
挽歌シリーズはもちろん好きだけど、「誰かがあなたを愛してる」で号泣した身としては
6/19〜22まで大阪滞在したい気分。スクリーンで観られるなら近鉄で飛ぶか・・・
0029魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/09(木) 22:04:37.05
>>27
中国の記事を読みなよ
0030魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/10(金) 09:32:11.16
>>29
建党偉業の映画批評がってことですね。
文脈が読み取れず、失礼いたしました。

なるほど、中国語はさっぱりなので、Google翻訳で読んでみますか。

内容の2割も理解できてるか怪しい翻訳ですが。
0031魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/10(金) 10:26:01.58
建国大業・建党偉業てタイトルからして、あからさまなプロパガンダ
こんな映画に嬉しそうに出演する中華圏のスターたちwww
ジャッキーなんかは、どんな役でもいいから出たいと言ったそう。結局出てないけどw
オファーされて出なかったスターはトニー・レオンだけ…
0032魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/10(金) 14:39:47.36
>>27

>ちなみに孔子も作品的にはかなりイマイチなんでしょうか。

發哥のファンなので無理して見に行きましたが、かなーりイマイチつか退屈な作品でした
思わず寝そうになったくらい
發哥、最近大陸の作品によく出てますが、大陸の出演作で面白かったのは今のところ一つもないような…
香港映画の製作が減ってるからしょうがないんでしょうが
0033魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/10(金) 19:43:19.36
たぶんさ、共産党万歳映画なんて、大陸出身の俳優がこういうプロパガンダ映画に出てもたいして意味が無い。

意味があるのは、香港のあの上海灘のユンファさえもが出演してるんだってことなんだと思うよ。
それだけ偉大な中国、大中国万歳!という効果が出てくるってことだよ
0034魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/11(土) 02:57:57.49
>>27
孔子の感想ありがとうございます。
やっぱりそうですか・・・。
見た目は微妙だけど、せめて作品のできがよければと思ったのですが。
0035魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/11(土) 17:17:04.12
おばさんのポストモダン生活って、監督はアン・ホイですが、
大陸作品ですよね?
最後暗いのが嫌いな人もいるのかな。

發哥がゲスト出演した「独り、待っている(独自等待)(2004)」は
全く垢抜けてはいなかったけど、ラブコメディでちょっと楽しい作品でした。
今思えばこれが最初の大陸作品でしたね。
最後の最後で出てくるのを知らず、途中で何度も見逃しちゃった?!と
焦りました。
0036魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/11(土) 17:47:49.69
アン・ホイがバカ映画撮るような監督じゃないから
0037魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/11(土) 23:01:01.36
35です。
う”、自分で読み返して誤解を与える書き方だったかもしれないと思いますが、
別に喧嘩腰で主張したかったわけじゃなくって、悪くないのもあるよって
言いたかっただけなんですけど・・・。

まったり行きましょうよ!
0038魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/12(日) 14:30:02.22
おばさんのポストモダン生活は中国映画ですが、アン・ホイが監督なので
自分の中では純粋な中国映画という感じではありません
全体的には暗い話だけど、ユーモアもあってそんなに暗さを感じさせない佳作でした

アン・ホイは、日本だとシリアスな映画を撮る人のように思われるのかもしれないけど
商業映画をたくさん撮って来た(テレビドラマも含む)プロの香港映画監督なので
必ず、ユーモアも交えて楽しく見られるような作りの映画を作ります
バカ映画までいかなくても、かなりドタバタぽい映画も撮りますよ
それじゃなきゃ、長い間、香港の映画界でやってこれなかったと思うし
本人もそう言ってたと思う
0039魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/12(日) 15:34:35.15
つうか、そういう意味でバカ映画ってことじゃないだろ 
コメディ、ドタバタがイコールバカ映画ということではないだろ。

コメディでもドタバタがあっても内容があるかないかが良い映画だろ
アンホイの映画は、どれもまともな映画だから
0040魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/12(日) 16:56:02.48
36さん、37さん、38さん、39さん、皆さん、アン・ホイ監督を評価してる点で、
一致ということで、いいですよね。

アン・ホイ監督、自分も好きです。
客途秋恨が、自伝的な内容ということを後で知って驚きました。
0042魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/12(日) 22:32:34.93
ユンファさんは赤壁のクランクイン当日に降板したんだっけ?
でも、ジョン・ウー監督って本当に人が良さそう
0043魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/13(月) 00:26:28.25
怒ってはいるだろうけど・・、
嫁の尻に引かれてることにだろうなww
0044魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/13(月) 09:19:07.05
香港電影天堂で勢いづいて、ゴッドギャンブラー、男たちのバッカ野郎とか
観かえしてます。
やっぱ、こういう楽しいのをまた観たいなあ。
やってくれないかなあ。

大阪方面の皆さんは、これからですね、香港電影天堂。
タイムテーブルをしっかりチェックして見逃しがないようにしてください。
自分は出だしが遅れてしまって結構観損ねてしまいました。
0045魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/15(水) 02:25:08.23
シャンハイ公式サイトに、「作品情報」ページ追加。
ギャラリー・人間相関図とかがあります。
内容は濃くありませんが、作品の雰囲気がなんとなくわかります。
0046魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/16(木) 08:33:02.63
1ヶ月ほど前のネタですが、譲子弾飛が日本での配給が決定したそうですが・・・
お流れになりませんように。
結構評判もよかったみたいなので、早く観たいなあ。
夏:シャンハイ、秋〜冬:譲子弾飛(まずは映画祭?)とかかなと勝手に予測。
ttp://www.hollywoodreporter.com/news/chow-yun-fat-comedy-let-188653
0047魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/16(木) 19:04:22.03
>>46
情報ありがとう! 続々決まってきたね
『孔子』も日本の会社が買ったということを某blogで読んだので
今年は観られるかなぁと思っているんだけど・・
0050魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/17(金) 02:12:07.59
宋家の3姉妹の1人が孔子の子孫の大金持ちと結婚 アメリカ住まいしてたりしてた。
しょせん、金なんだろうねえ

清貧なんて言葉は、この頃から孔子にもなくなったんだ。
0051魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/18(土) 07:14:28.13
メイベル・チャン監督、「誰かがあなたを愛してる」について話してます。
ttp://news.sina.com.tw/article/20110618/4488770.html

翻訳サイトいくつかにかけてみて解釈してみました。違ってたら指摘をお願いします。

發哥はそれまで映画のヒット作がなく、ゴロツキがはまってさらにロマンチックに
演じられるのは彼しかいないと投資家をどうにか説得したのに、撮影開始直前に、
挽歌がヒットして、發哥のスケジュールが急にタイトになり、ぎりぎりまで本当に
發哥が来るのか不安だった。

いざ撮影が始まると、1ヶ月半後に撮影が始まる次の作品のために發哥を監視するために
マフィアのひとたちが毎日撮影現場をうろうろしてとてもやりにくかった。
そのおかげで、發哥は今でもNYがあまり好きではない。
0052魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/18(土) 15:07:07.67
>>51
面白い記事ですね。紹介ありがとう。
メイベル・チャン監督、ここのところ大陸では金のある人が増えて、投資しようかと言われる機会が増えたが
映画のことを全くわかってない人が多く、スターが出ないとわかった途端にやめてしまう人も多いと嘆いています
今も、とても良く出来た台本が20本弱監督の手元にあるそうで、もったいない…


發哥に関するところは、補足しておくと

「誰かが…」の時、チャン監督はユンファを想定していたが、当時、若かったユンファは「売り上げを消す毒薬」だった。
というのは、彼は非常にたくさんのテレビドラマに出ていたので、観客は毎晩ただで彼を見ることができたし、
その上、彼が当時出ていた映画であまりいい役をやっていなかったので、観客は映画館でユンファに金を使おうとしなかった。

投資者は、主役がチョウ・ユンファと聞くと金を出そうとしなかった。しかし、チャン監督はユンファにこだわった。
「だって、彼は香港の男優の中でただ一人、ごろつきを演じることができ、なおかつロマンチックな感じを演じることができるから。
だから、たくさんの投資者が当時の人気男優を推薦したけど、私はダメだと言ったの。結局、彼らは私に投資しないことにしたわ。」

「誰かが…」の撮影が近づいたころ、「男たちの挽歌」が上映され、ユンファは一躍スターになった。
チャン監督は心配になり、ユンファに電話した「Mr.fat、あなたは来るの?」
ユンファは言った「僕はやるって言ったでしょ、必ず行きますよ。監督は先に行って準備しておいて下さい、すぐに行きますから」
そこで、チャン監督は先にNYに行った。



この後の、黒社会のところは>>51さんが訳しているとおりです
0053魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/18(土) 16:11:37.63
ユンファは「誰かがあなたを愛してる」が演じられるからユンファだったんだ。
この役やって大正解だったと思う。
0054魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/18(土) 18:03:58.27
>>51>>52さん
記事をありがとう!この内容、以前ウー監督とユンファを評論するサイトで見たような気がします。
そこは膨大な資料が満載でユンファ初心者だった私は、読み漁ってました。管理人さんが、忙しく
なったのか体調崩されたかで、結局サイトも閉まってしまって。あれは是非残しておいて欲しかった
サイトだったなあ。トップページが『ハードボイルド』のBarでのウーとユンファのワンシーン。粋でした

『アンナと王様』でユンファ落ちして、2chでオススメを聞いたら『誰かがあなたを愛してる』や
『いつの日かこの愛を』薦められて、早速この2作品を購入。『誰かが〜』のユンファ登場シーンで
若いユンファを見てなぜか涙が出たことを思い出します。まさに映画の中のユンファに恋してたんかもw

当時ユンファの香港時代の映画はほとんどが香港製でも日本語字幕が付けられていて
安価で買うことできたんですよね。で、ほぼ、全部大人買いw 今は大陸資本が多くてユンファも
そういった映画しか出なくなってますよね。例の「建党偉業」も共産党プロパガンダ映画・・・orz
あんなのに出るくらいなら、もう一度香港生粋監督の映画で広東語まくしたてて欲しい
0056魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/19(日) 20:10:28.40
>>52
詳細な補足ありがとうございます!
メイベル・チャンの手元の企画のうちのいくつかでも実現しますように。
最近映画撮ってないですよね・・・

確かに發哥の広東語が映画で聞きたいけど、ハリウッドだとアジア人向けの役も
限られてくること考えると、中国映画という受け皿があってよかったとは思います。
たくさん作品に出てれば、譲子弾飛みたいな作品もあるし。

香港映画の人材が、場所が変わっても活躍していれば、きっとそのうち、
香港映画も復活のときが来ると信じています・・・信じたいです。
0057魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/19(日) 23:29:03.80
>香港映画も復活のときが来ると信じています・・・信じたいです。

100%無理です。
昔と時代が違うのでもう戻れないし、
香港映画界そのものが巨大な中国資本に転んでる。

広東語での映画公開もほとんどされないから、
せめて広東語で上映を願う。くらいだろうな。。

0058魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/20(月) 08:19:16.80
細々とでも香港映画が生きながらえてくれれば、完全復活とまでは
行かなくても先祖返りな作品はときどきでてきますよ。
あまり高望みはしてませんが。
0059魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/20(月) 13:00:55.48
むしろ、香港のくだらないギャグだけのうんちオシッコ映画がないほうが良い。
昔から、くだらないギャグ映画をおもしろいと思ったこと無い。
見るに耐えない内容が何も無いクズ映画ばかりが香港映画だった。だから廃れたんだよ。
クズ映画は、なくなっても問題ない 
0060魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/20(月) 20:18:54.49
香港映画、残念だけど以前のような賑わいはもうないよね
TVBドラマにしてもユンファや梁朝偉、劉徳華、周星馳みたく
そこで育った大型新人が映画界へというシナリオも
香港映画界の衰退でなくなっちゃったし、香港発の芸能ニュースで
ドラマ俳優を見るけど映画に出演させたい、と思うような俳優がいない
0062魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/22(水) 18:40:06.92
↑「建党偉業」、先日テレビで紹介されてたけど(ZEROだったかなぁ?)
完全な中国共産党のプロパガンダ映画って紹介されてた・・orz
劇場も2人しかいなかったし、それも会社で券を配られたから(買わされた)観にきたって。
12億もヒットするような雰囲気じゃ全くなかったよ。その後出足がよくなったとも思えないし・・
この選択も嫁の選択?・・ こんな映画に出ないでほしい
0063魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/22(水) 20:53:10.38
ユンファって結構背が高いけど身長何pぐらいなんだろうね?
0064魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/22(水) 21:41:13.27
そこまでケチョンケチョンだと、怖いもの見たさで見てもいいような気がしてきた・・・
0065魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/23(木) 13:23:36.22
70周年とかいろいろあるし、
中国共産党の上層部にコネと恩を売らないと映画出れない事情もあるさ

ほとんどの俳優がなんらかで協力するし、党にさからったら世界からさようなら〜さ
当然ハリウッド映画も出れないから
0068魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/24(金) 15:38:11.98
>>67
ありがとう
結構高いんだねww
0069魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/24(金) 19:33:46.80
シャンハイの試写会、昨日発売の首都圏ぴあについてる応募ハガキで応募できますよ。

ネットでも検索するといくつか見つかりますよ。

一足早く観たひとは感想、聞かせてください。
0070魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/25(土) 00:06:14.97
孔子、日本関係がいろいろ決まったみたいだy。 検索してみ
0071魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/25(土) 08:53:09.90
Wonbin先生特別美麗,不過・・瞳孔看起來好像淋快要做了,孤獨藝術家。
(有了贊成是做從初次亮相當時開始・・兄弟做對多的孤獨的目
光的・・天真可愛的笑容的下面的瞬間・・偶然孤獨的瞳孔的 不可思議的人。
 比感到現在前 更深的孤獨的 成
年男人的色調那樣的淋做在側臉變得・・困苦都奪走心不放掉。
 為了被人們愛?不是神向人世申報會孤高天使?
0072魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/25(土) 21:01:18.95
演技不在のチョンビン
0073魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/25(土) 22:48:09.81
アジョッシ大ヒット Wonbin様パーフェクトguy
アジョッシ大ヒット Wonbin様パーフェクトguy
アジョッシ大ヒット Wonbin様パーフェクトguy
アジョッシ大ヒット Wonbin様パーフェクトguy
アジョッシ大ヒット Wonbin様パーフェクトguy
アジョッシ大ヒット Wonbin様パーフェクトguy
0074魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/26(日) 00:09:11.05
>>72
           _ _         /
           〃┏━━ 、  ∠  通報了
           |  ノノソハ)))    \
       (\ リリ ´Д`)リ     \___________
       (\\.リ\-(ソ
       (\(ぃ9 ∞ | ビシッ!
       \ /  ∞ /.__
        /   ∞∧_#|]つ
       / = ∞ /
      /     ヽ
     く__  ヘ__\
       /  /   >  )
     /__ノ     /__/
    /_/     /__/
    /  /     (   ヽ、
   (___ _)      \ __つ

0075魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/26(日) 21:50:16.39
>>70さんきゅうっす!

邦題:孔子の教え
ttp://eiga.com/movie/56773/

孔子の配給会社
ttp://www.twin2.co.jp/index.html
0076魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/27(月) 00:16:34.60
『シャンハイ』予告編観たけど、

ぎゃぁぁぁぁぁーーー orz
韓国グループがイメージソング歌ってるじゃない 汚れる!! 
あの国の法則も働くじゃない 勘弁してよぉぉぉ
0077魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/27(月) 07:45:49.48
ウォンビン様はアジアの宝石
Wonbin先生完美的guy


0079魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/27(月) 08:28:25.23
>>78
ユンファさんに出て欲しかった
赤壁でかなわなかったユンファさんと武のツーショットが見たかった…orz
0080魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/27(月) 08:38:26.85
年齢的にドニーさんの父親役が適切かどうかはおいとして
予告とか見るとかなりユニークな作品みたいだし
ジミー・ウォングの役、かなり迫力あっておもしろそうではある
0081魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/27(月) 18:54:00.24
>>79
武、って金城武さん? 彼は子供の頃からのユンファのファンだったよね
赤壁のときも共演をすごく楽しみにしてくれてたのに残念だった
別の機会で今度こそ共演できればいいですよね
0082魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/06/30(木) 09:30:53.11
大井町の駅ビルにシャンハイのポスターありました。
ttp://iphone.80.kg/view/130939329711498.html

会員向けの試写会募集してたので、応募してみました。
倍率低そうなので当たらないかなあと、期待してみたり。
0083魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/02(土) 10:36:08.12
ウォンビン様はアジアの宝石
Wonbin先生完美的guy 
0085魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/02(土) 20:06:49.73
そういえば、孔子って中国のラジー賞を受賞してる。ラジー賞だから・・微妙らしい
0086魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/03(日) 06:12:35.42
本家のラジー賞は、つっこみどころ満載のスキだらけの映画が
受賞するイメージだけど、孔子はそういう感じでもなさそうなので、
単にめちゃめちゃ退屈というのが、受賞理由でしょうか。
0087魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/05(火) 06:37:34.24
渡辺謙って世界的に日本のチョウユンファみたいだよな


渡辺謙に二丁拳銃アクションやってほしい
0088魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/05(火) 20:21:28.42
昨日?おととい? 蔡瀾がゆんふぁに町で会ったって!
マジに香港で会えるって感じなんだね。

検索してみな、写真も出てたぞ!
0089魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 08:24:54.12
ほんとだ!やっぱり直近の写真が見れるとうれしいね。
これからも香港行くときは周りをキョロキョロ見渡そうっと。
0090魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 17:33:24.09
>>87
渡辺謙に二丁拳銃は合わない気がするww
せめて一丁で何発か撃つだけでいいww
0091魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 20:44:35.96
>>89
ユンファと会った町ってユンファが住んでるところだよね?
朝がねらい目なのか
0093魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/06(水) 23:02:24.72
ユンファは九龍の下町でよく買物してるみたいですねー(写真にて)
以前、中環の甘味店でもファンと一緒に写真に納まってましたよ
初香港で思わずキョロキョロしてユンファを探してしまったw
0096魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/14(木) 04:43:05.45
今後予定されてる映画はないですかねぇ?
0097魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/15(金) 03:07:32.38
>>96 うーん、大鬧天宮の後の話はまだ出てないような気がする。

譲子弾飛で、ユンファの身代わり?をやったひと。
確かに記事一覧上の小さい画像のときは本人だと思って開いたので、雰囲気はあるのかも。
ttp://www.chinanews.com/yl/2011/07-14/3182414.shtml
0099魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/16(土) 23:12:43.69
ユンファさん元気なの?
建党偉業が散々だったから具合が悪くなったんじゃ?
武侠から票を盗んだとまで言われてるし…orz
0100魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 04:31:57.62
建党偉業は、ユンファ主演でもないし、もともと国策映画だし
本人のダメージ云々は無いと思う。

嫁の選択なんだろうけど、もう大作なんか選ばず
香港の街に住む普通のおっさん役等でアン・ホイ監督の映画や
ピータ・チャンの映画(今のように大作映画を撮る前のね)にでも出て欲しいな。
0102魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 20:35:48.94
建党偉業は上半期に中国で公開された映画でナンバーワンの大ヒット。
興行収入は断トツトップの37億円!
その10分の1でも怪しそうなんだけど…中国って…orz
0104魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/20(水) 03:56:02.52
ナンバーワンヒットは本当だろ。
だって、企業が社員に無料券配っているが、一応、企業はそのチケットは買っているからさ。
興行収入は本当だろう。
だが、観客数はまったく違うだろう。
0105魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/21(木) 01:25:55.96
シネスイッチ銀座に海洋天堂を観に行ったら、「孔子の教え」の前売りが
売ってたので買ったら、しおりがついてきて、すこし感動。
ちらしもありました。今年10月公開だそうです。

前売りのおまけ: ttp://www.cineswitch.com/news/index.htm

シネスイッチで上映するならそんなにひどい作品じゃないんだろうと思い少し安心しています。

中国のラジー賞をとったそうですが、他にも2作品同時受賞してて、孔子はつっこみどころ
満載の典型的なラジー賞系ではなく、孔子の人物設定的に抗議したかったという選考者の意図が
あったそうなので、若干眠いかもしれないけど、それほどひどい作品ではないにちがいない・・・

0106魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/22(金) 19:01:51.27
東京はいいですねえ・・ 地方はまだどこで上映かも決まってない orz
しおりも欲しいなあ。孔子、ユンファの雄姿が観られるなら眠たくても我慢w
シャンハイももうすぐですよね
0107魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/24(日) 06:39:13.05
シネスイッチ銀座は、誰かがあなたを愛してる、過ぎ行く時の中で、
も上映してましたね。
最近足が遠のいてしまっていましたが、感謝感謝です。
感謝の気持ちを込めて会員にでもなろうかな。

シャンハイ公開まで1ヶ月きりましたね!
0108魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/07/24(日) 13:29:14.91
[映画.com ニュース] 「韓国四天王」として人気を誇る、
俳優のウォンビンが主演を務めた「アジョシ」の劇場鑑賞前売り券が、
7月30日から発売される。特典として、ウォンビンの劇中写真をデザインした特製クリアファイルが付いてくる。
「熱血男児」のイ・ジョンボムが監督と脚本を担当し映画化。
都会の片隅で孤独に生きる男テシクが、
麻薬密売に巻き込まれ誘拐されてしまった少女ソミを救出するため、
犯罪組織に立ち向かう姿を描く。
特典は全3種類で展開され、ウォンビンのさまざまな魅力を堪能できる。
ウォンビン演じるテシクが夜の街でたたずむ姿、カメラに銃口を向ける真剣な眼差(まなざ)し、
顔面に血しぶきを浴びながら何者かを見つめる鋭い視線が印象的なデザインに仕上がった。
「母なる証明」(2009)で繊細な青年役を演じたウォンビンが、
今までのイメージを一新して本格的なアクションシーンに挑戦。
韓仏合作映画「冬の小鳥」(09)で知られる、子役キム・セロンが共演したことでも話題を呼んだ。



0109魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/08/03(水) 01:54:57.08
シャンハイ公開まで3週間きりましたね!

ぱっとしたニュースもないので、公式サイトに著名人のコメントが
アップされてました。 ttp://shanghai.gaga.ne.jp/comment/

でもありがたみがあるひとが極端に少ないのが残念・・・
そして褒めるのが若干ムツカシイのかなという感じ・・・
なんて、正直すぎる感想でしょうか・・・
0110魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/08/03(水) 02:26:08.66
いろんな明星とそのスタンドインが載ってます。
ユンファは譲子弾飛のときのひとと一緒に写ってます。
ttp://blog.qq.com/qzone/15298520/1311318382.htm
0111魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/08/06(土) 12:06:08.16
今度は新解釈の楊貴妃物語に玄宗皇帝として出るらしいが
この写真…もう少し痩せてほしーorz
ttp://ent.163.com/11/0805/03/7ALQ5JSL00032DGD.html
0112魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/08/06(土) 15:47:46.96
>>111
情報ありがd! その写真はちょっと前だよ。今はずいぶんスッキリしてます(´∀`)
 
知らなかったー。中・美国合作の中国映画か・・チャン・ツィーは嫌だな。
他に名前があがってる范冰冰は絶世の美女役はOKだろうけども棒だし、
李冰冰のほうが演技力もあるしいいのにね。

アントン・フークァ監督といえば、リプキラですね。PV監督として有名だった彼の
初メガホン作。ユンファの初ハリウッド作ですごく期待したのだけどちょっと薄っぺらい
作品になってしまってて残念。

今度は期待できるんでしょうかー・・・ つか、また髭有りの時代劇か orz
0113魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/08/06(土) 17:23:23.24
メディアは韓国人の顔にモザイク入れろ
0114魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/08/06(土) 22:44:12.97
前に見た記事にはトニー・レオン、金城武の名前もあがってたけど
ユンファさんが玄宗じゃ当たり前すぎる感じだわ。
0115魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 03:42:21.70
シャンハイの試写会応募情報です。締切は今日です!
■日  時:8月16日(火) 17:45開場 18:15開演
■会  場:丸の内ピカデリー(東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン9F) 地図
■登壇ゲスト:ミカエル・ハフストローム監督、渡辺謙、菊地凛子(予定)
■締切日: 2011/08/07 (日)
ttp://cinema.pia.co.jp/topics/4104

0116魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 14:28:35.82
試写会でシャンハイ観てきました。
配給のひとに聞いてみたところ、今回は来日はないそうです。がっくし。

ところで、感想ですが、映画の出来はかなりいまいちです。
腑に落ちない展開が多すぎます。
恋愛ボケしてるひとばっか登場して、そんなんで君たち、
本当に戦争に臨めるの?という疑問が終始つきまといました。
せっかく謎解きチックなのに、活かしきれてません。

主役のジョン・キューザック)はそんなにいけてなくて本当にいいの?という感じだし
渡辺謙は後半いろいろとびっくりな展開だし、
凛子さんは、確かに誰でもいいんじゃないかと本気で同情しちゃったし、
コン・リーはきれいなんだけど、一番何がしたいのかわからず、
演出・ストーリー的に疑問がいっぱいです。

しかし、ドラゴン・ボールを見てると、許容範囲です。
少なくともユンファはかっこいいです。
贔屓目かもしれませんが、主要人物の中でただ一人、筋が通った描かれ方をしてて、
安心して見られました。

ユンファのどこかでみたようなドンパチシーンがあったり、
浴衣的なものを着たユンファが片方の肩を出した、それって日本のヤクザじゃ?
というイレズミシーンがあったり、いろんな意味で楽しめます。
(中華圏の黒社会のひとたちは、刺青しませんよね???)
そして、ユンファはいつものごとく・・・(さてなんでしょう・・・)

ユンファ・ファンなら観て損はないと思います。

ほかの感想も参考にしてください。
ttp://cinema.pia.co.jp/imp/156292/
0117魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/08/07(日) 18:47:56.05
>>116
試写会レポありがとう!ユンファは・・・・OKなんですね(笑)
最後はやっぱりアレなんですか(苦笑)
まあパイレーツ以下の扱いじゃなきゃいいです^^;
DBも映画としてはトンデモですが、お茶目なシーンとかあったのであれはあれで許容範囲。
0118魅せられた名無しさん
垢版 |
2011/08/08(月) 18:52:09.72
確かに!DBのお茶目度はいい感じでしたね〜
作品としては、パイレーツ>バレモン・上海>DB、
お茶目度でいえば、DB>バレモン>上海>パイレーツ、
男前度でいえば、上海>バレモン・DB・パイレーツ、
役柄の重要度なら、バレモン>上海>DB>パイレーツかな。

パイレーツは総合点で、最下位?!
レスを投稿する