X



【ハウス】ヒュー・ローリー【バーティーウースター】

0001魅せられた名無しさん
垢版 |
2010/10/21(木) 21:35:44
ドクター・ハウスことイングリッシュ・ジェントルマン、ヒュー・ローリーについて語りましょう

略歴
1959年6月11日生まれ 身長6' 2 1/2(約189cm)
ケンブリッジ在学中にエマ・トンプソン、スティーブン・フライとコメディ・グループ「Footlights」に参加

代表作
「A Bit of Fry and Laurie」
「ジーヴス&ウースター」
「ブラックアダー」
「HOUSE M.D」 
「スチュアート・リトル」 他
0470魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/12(金) 00:22:22.41
467じゃないが吹き替えの番組だった
・生まれて初めて風邪ひく
・面白い感じなので一生風邪ひいていたいかも
・エレンに風邪をうつしたくないので肘でちょんちょんと挨拶
・英米の違い>車線反対で走っちゃう
って話だったな…つべにあるのかは分からないけど2011年の番組だって
かわいいのに格好良かったよ〜
0471魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/12(金) 04:35:28.14
The Oranges
日本から一番近い所だと
今月末に香港で上映あるらしい

DVDスルーでもいいから日本で見たい
0472魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/12(金) 11:29:26.23
>>470
d!

映画のプロモは最近日本飛ばしてインドや中国だね(´;ω;`)ウッ
時期はずれ持ち回りでいいからどっかで上映してくれえええええ
0474魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 11:45:20.87
録画したellenのヒューみてるんだけど、吹き替えの声の人が似合ってる!
木下さんののヒューが苦手なので

ドクターハウスの紹介がちらっとあったのだけど、ハウス先生の一人称が『わたし』wこれも凄くいい
台詞の言葉づかいもfox版と違ってスムーズで、こっちの方が優秀なんじゃね?
…この翻訳製作の人と声優さんの吹き替えキャスティングでdvdほしい
0476魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 12:20:34.71
ハウスの吹替版みたことないや、本当はハウスの一人称、何ていってるの?

ヒュー・ローリーは訳すなら「わたし」かな、たまに「僕」っぽい
0477魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 13:15:15.66
>>475
逆にドラマの訳なんて踏襲しなくて正解w

ハウスは今の訳では「俺」と言ってるが
自分も「わたし」の方が良いと思うからわざわざ吹き替見なくていいかも
ヒューは「ぼく」っぽいよね
0478魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 14:05:03.90
ハウスはボキャブラリーは豊富だけど、乱暴だったり、ガキが好む言いまわしでしゃべったりするんで、「わたし」みたいや対外的に大人な一人称は違う気がする

でもまあ「ぼくちゃん」とか「わい」にされなきゃいいや
0479魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 14:41:56.43
>>478
一回どこかであの回視聴できればいいんだけどな
声優も変わってたし「私」でやんちゃな性格のハウスも逆に子供っぽくって良かったよ
スレ住民に聞いてもらいたかったw

ヒューとスティーブンともに素だと「私」のイメージだわ
でも反対に「俺」だと新鮮でいい気も…特にスティーブン
0480魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 15:08:30.61
ヒュー本人なら私か僕っぽいね
気張ったインタビューの時は私で
親しい人との時は僕かなとかw

ハウスなら俺に慣れてしまってる
そういや初期のウィルソンが「俺」でびっくりした
ハウスのセリフかと混乱したw
0481魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 17:23:47.41
俺house>アウトロー。ちょっと乱暴
私house>お茶目な変人。ホームズっぽかった
翻訳によるキャラの差異には未知のトキメキがあるな
0482魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 18:37:24.23
ハウスには「私」のイメージないや
英語には一人称一つしかないけど、ニュアンスの差もあるし

Do it!←ハウスの言葉使い=「おれ」
Would/Could you do it, if you don't mind?←ヒュー=「私」
0483魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 20:10:16.01
>>481
なるほどホームズか
木下浩之さんじゃなければあの声誰だったんだろ〜
ハウスもそうだけどインタビューの時のヒューにもピッタリだった
0484魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 20:22:06.04
そういやハウスの監督回で、馬鹿丁寧な言葉使いで演出指示出すヒューの真似をオリビアワイルドが身振り付きでしてたな
ハウスと差がありすぎw
0485魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 20:35:05.01
このスレ読んでると、英語力の違いで、ヒュー関連の作品の評価に差が出てるような気がする
ハウスも、字幕派どころかオンリー原語派とかいそう
0486魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 23:02:23.30
日本未公開分or作品は原語派
でも英語字幕なきゃ歯がたたない程度

なのでJ&Wの訳のアラとか気にならないというか気づけないし
ハウスの一人称が「私」のほうがいい理由とかもわからない

そして吹替声優にはまったく興味がない
0487魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 23:27:43.35
>>485
だって日本語になってるのが少ないじゃん
訳ついて見れたのはHOUSEくらい

HOUSEの「私」の一人称は良いね
バーティも、以前読んだ邦訳版では基本「私」だったので
「僕」じゃなく「私」の方が好きなんだよなあ
DVDが不安なような楽しみのような…
0488魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/13(土) 23:45:53.49
>>486
>吹替声優にはまったく興味がない
ファンのコレクター根性がないのね、逆にうらやましい

VHSの頃だと好きな俳優が出てる映画は
吹替と字幕で選べなくて二本買ってしまったもんだ
フライさんが出てる映画も字幕と吹替で持ってるものあるよw
0489魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 00:32:23.97
私もあんまり吹替え声優に興味ないかも
まぁ101のせんだみつおはあれだけどw

ハウスの場合ヒューの声が好きで音声はそっちで聞いてるし
字幕は日本語と英語字幕両方を切り替えながら見てるから
木下さんは昔はまってたドラマに出てて、俳優のお仕事の印象が強いから
申し訳ないがハウスの声として聞きたくないw
0490魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 00:58:55.38
>>486
一人称「私」派「俺」派は特に英語力とは関係ないと思う
単なる印象論つうか、好みの問題でしょ
実際は日本語一人称って場面や相手によって使い分けするもんだし

J&Wに吹替ないのはモヤモヤ感うまれなくていいかもね
誰がやってもこのスレでは揉めそうだしね
0491魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 11:55:42.50
>>489
前から勘違いしてる方がいるので突っ込みたかったが、
101の千田光男さんはお笑いのせんだみつおじゃないぞw
「名探偵ホームズ」に出てくる悪役凸凹コンビのスマイリーって役をやってらっしゃった
同姓同名の声優さんだ

うちらの年代では凸凹悪役って言えばこの声で刷り込みがあるくらい好きw
101でもヒューとロンパパがテンプレの凸凹悪役やってるので、千田光男さんが登場されたんだと思う
0493魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 12:11:45.76
>>492
最近見た「キリクと魔女」の浅野ゆう子はエロくて古さ感じなかったよ〜

>一人称「私」派「俺」派は特に英語力とは関係ないと思う
同意(σ・∀・)σ
キャラクターに愛着があったり、作品世界でのイマジネーションの強い人が
こだわりそう…わたしだよわたし
邦訳で一人称が固定されるより先に原語で見てた=
確固たる自分のイメージあるのは英語が得意な人
って意味かな
0495魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 15:16:42.69
日本語版制作関係者や翻訳者が、自分より英語や原作の知識がなく、作品理解が浅いって思ってるやつもいるようだがな

まあ、たまにあからさまな誤訳もあるけどさー
0498魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 20:02:33.90
>>495
>日本語版制作関係者や翻訳者が、自分より英語や原作の知識がなく、作品理解が浅いって思ってるやつもいるようだがな

言いがかりする奴だな
日本語が下手糞なのを話題にすると「お前がおごってる」って
英語話せないけど森村版の訳は上手いとはお世辞にも言いたくない
ハリーポッターの翻訳者やなっちゃんに出てる意見と一緒
0501魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 21:08:33.30
「僕」っていうハウスも見たいんだよねえw
有志は「僕」なsubを何処かにあげておくれ
0502魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/14(日) 23:30:29.53
正直ヒューのhouseなら何でも良いです!
フライさんもRSLもカンバーバッチも好きです!
吹替・字幕が数種類あるなら全部チェックしたいお( ^ω^)
0503魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 00:41:00.09
ハウス吹替版の話をしてたはずなのに、自分のこと言われたと思うのは、多少の自覚が…

皆が自分の意見に賛成しなかっのたのが、そんなに気に入らないのかったのかしら
0504魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 09:13:39.71
正直、>>474は感じ悪いと思ったけど、吹替版観ない自分には関係ない

あとJ&Wの翻訳の出来不出来に関しては原書読めるくらい英語堪能の人たちが会話してると思いこんでたからちょっとショックw
日本語の不出来は英語できなくてもわかるかもしんないけど、翻訳や吹き替えに不満があるなら、どうぞ原語でって感じ
0505魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 11:53:24.63
>>503-504は誰に喧嘩売ってるんだ…
だいたいHOUSEのドラマの吹替もエレンの部屋の吹替も見てないんだよね?
どっちが良かったかという出来すら分からないのに、感想述べた人に「感じ悪い」って…?

翻訳がつたないとご意見が上がってた
森村さんが降臨したの?
0506魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 12:30:23.68
>>503
498のことなら
>日本語版制作関係者や翻訳者が
とあるから495は本の翻訳の話題も含めて言ったと
受け取ってるんじゃないかな
この文章だと495が吹替えだけの事で発狂してるとは思えないかも
0507魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 12:49:45.01
英語で見たってまあ、同じようなもんよ
海外のファンボード見ても、バーティのおばか具合とか、ハウスの性格とかに関する意見の不一致よくみるもの

日本語訳一人称論争とか、実際不毛wだけど、他の人の受け取り方がわかって興味深いよ
あんまギスギスするのはいやだけどさ
0508魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 13:15:28.08
「僕」でも「俺」でも「私」でもハウス先生は美味しい
「俺」バーティももっと話題になるべき
0509魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 15:30:06.19
>>474は実現不可能な願望なんだから目くじらたてるようなもんじゃないでしょ

森村訳については、ひどい誤訳や誤解見つけたなら、国書に投書したらいいとと思うよ、DVDのときになおるかもよ
0510魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 17:05:32.05
DVDで修正してほしいと言えば、'執事'になってる部分かなあ
でも直接ヒューには関係ないから怒ってるわけじゃないや(例のあとがきと違ってw)
ウッドハウスのファンはこれは許容のうちなの?気になる
0511魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 17:19:38.47
>>509
森村さんは訳よりも
一作目後書きでドラマ版(というかヒューファンw)に喧嘩売ったのに
拒否反応でてる人がいるんじゃないのかなぁ
その後の手のひら返しも含めてw

なんとなくそう思った
0512魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 22:19:00.35
>>510
valet =「執事」になってるの?
それ、嫌かも
でも、近侍とかいってもなんだかイメージわかないよね
0513魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/15(月) 23:53:48.92
>>512
近侍、だとバーティーが王子様みたいだねw
valetで一番見る訳は「従僕」かも…ピーター卿のバンターとか

日本語訳が出たらとにかく購入するので
感想はきっと後回しだw
ヒューの歌もちゃんと歌詞のせてくれるかなーそわそわ
0514魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/16(火) 00:25:45.78
ドラマの中でピアノ弾いて歌ってるヒューが好きいいいいぃぃい
格好良すぎ(*´д`*)
0515魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/16(火) 01:08:09.84
従僕だとfootmanな感じ
ジェントルマンズパーソナルジェントルマンでいいよ、絶対字幕にのらないけど

The Oranges も日本語版にイチャモンつける贅沢をあじわいたいものだ
0517魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/16(火) 13:39:01.30
いつまでヒューに関係ない話するの?
英語にご堪能なのは重々わかりまたしたから、どうぞ、お引き取り下さいって感じだな
0518魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/16(火) 18:16:46.26
>>517
過疎気味なんだしDVDも出るし関連の雑談でもいいじゃん
言うならヒューのネタ持って来い
0519魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/16(火) 18:23:32.66
っていうか、「英語が堪能」って言われるほど高度な話してないw
ジーヴスがvaletだというのは原書読まなくても
ログに出てるセイヤーズ女史のおかげで普通に知られてるネタじゃん

ホームズもリメイクで盛り上がってるので
バーティ経験あるヒューがピーター卿として映画化されたらいいのに
0520魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/16(火) 20:25:20.29
ロボコップを蹴ってピップに出た人なのよね
英国原作の映画なら出てくれそうだな
0521魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/16(火) 20:40:57.34
「皮肉」を真に受けるようなひとは、英国人ヒューのユーモアは理解しきれるのだろうか

ヒューって、授賞式のスピーチで、たまにアメ人オーディエンスをぽかーんとさせることあるよね
0523魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/16(火) 20:54:52.20
ハウスから入ったから、>>519の言うことがほとんどわからないw

>>521
真顔で変なこというのはハウスではウィルソンの人のイメージだなー
ヒュー・ローリーのこと、監督仕事がのろい、人としても鈍いって、言いまくるインタみたことある
0524魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/16(火) 21:31:28.78
s8後半のヒューやRSLの一連のインタビューはおもしろかったよね、二人同時のやつは特に
ネタバレになるから詳しく書けないけど
まあ、ここにいる人たちは現地進行多そうだけどさ

ハウス終わったこと自体もさびしいけど、シーズン開始やフィナーレにあわせたヒューの露出がなくなっちゃうのが悲しい
0525魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/16(火) 21:36:56.03
>>520
ピップはロボコップ悪役にヒューをって話が出るもっと前に撮影も終わってた
ハウスの撮影の隙間(確かシーズン7と8の間の数ヶ月)で撮ってたと思うよ

>>524
ネタバレにならないエピソードで
ハウスのセットからひとつだけ持ち去るとしたら何がいい?って質問で
RSLが即答した答え好きかもw
0526魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/16(火) 22:34:39.51
ガンセラーのオーディオブック出たね
ナレーションはヒューじゃないけどw
ヒューだったら絶対買うのになー

かわりに、Kindle verが1.99ドルになってたから買ってみた
評価高いけど、自分はどこまで面白さを理解できるのか不安だわ
読んだ人いる?
0528魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/20(土) 03:54:30.87
少女ら200人超わいせつ被害か 英名物司会者の捜査着手

英BBC放送の子ども向け番組などで名物司会者として活躍したジミー・サビル氏=昨年84歳で
死亡=による少女らへのわいせつ行為疑惑で、ロンドン警視庁は19日、被疑者死亡のまま刑事捜査に
着手したことを明らかにした。
被害者数は200人を超える恐れがある。英PA通信が伝えた。

今月疑惑が大きく報じられて以来、サビル氏が人気絶頂にあった1960〜70年代を中心に
わいせつ行為や暴行を受けたとする被害者らが次々に証言。サビル氏は死亡しているが、ロンドン警視庁は
「捜査を求める被害者が多く存命している」として着手を決めた。

http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101901002379.html

 少女らへのわいせつ行為疑惑が浮上しているジミー・サビル氏=2008年3月(AP=共同)
http://img.47news.jp/PN/201210/PN2012101901002396.-.-.CI0003.jpg
0530魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 09:32:31.61
自分の見解書かずコピペだけする書き込みは完全スルーでいいんじゃない?
あぼーんしても全く困らないよ
0531魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/11/01(木) 17:13:38.19
風と共にハリウッド・成田陽子
Hugh Laurieの回
ttp://yokonarita.blogspot.jp/2012/10/blog-post_28.html

部分的に間違ってる(成田女史の勘違い)ところはあるけど
ヒューの人となりが感じられてイイ
0532魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/11/05(月) 09:00:08.28
成田陽子のコラムっていつもどこか間違ってるw
キネ旬の連載も間違い多い
あれ編集が校正とか本人が確認するとかしないのかな
0533魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/11/05(月) 10:06:12.87
まさに老害だな
ただ一緒にうつった写真みせたいだけ
内容も他のインタビューの寄せ集めだし
0534魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/11/05(月) 10:48:57.44
だれもがこのスレに生息してるような古参ファンってわけじゃないから、寄せ集めでも取り上げてくれるだけいいじゃん

内容知らないのなら、好評で続編とか書かなきゃいいのに馬鹿だな〜と心の中で笑っとけ
0535魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/11/05(月) 13:42:16.50
でも成田陽子って日本人記者として数少ないGG賞の投票権持ってる人なんだよね

しかしヒュー情報少ないなぁ
ハウス7早く始まれー!w
0537魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/11/05(月) 21:08:15.25
サタデーナイトライブに出た時OP?かアイキャッチみたいなので
007っぽい扮装したのがあるよね
あれすっごく好きだ
欲目かもしれないけれど007やれるんじゃないかと思ったほどだ
0539魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/11/21(水) 20:38:48.27
またアメリカのドラマなのか
オファー受けてくれたら嬉しいけど
家族と離れ離れになったらまた病むんじゃないかと心配してしまう
0541魅せられた名無しさん
垢版 |
2012/12/07(金) 00:56:49.18
もし海賊ドラマ決まったら
バンドフロムTVに復帰する可能性もあるわけだね
0543魅せられた名無しさん
垢版 |
2013/01/23(水) 22:43:22.35
ジーヴスのDVDの件ってどうなってるんだろ
春に出るならそろそろリリース詳細データ出てもいい頃では
0544魅せられた名無しさん
垢版 |
2013/01/23(水) 23:29:55.95
UK版持ってるから、一番知りたいのは価格だな

でも、5月になるまで春だし、国書刊行会だからリリース日発表してもその日に出るかどうかw
0547魅せられた名無しさん
垢版 |
2013/02/26(火) 22:52:23.15
結局ジーヴスのDVDって出るの?
発売情報出てないよね
森村たまきがちょろちょろ情報小出しにしてるけど
それが中途半端すぎてイラつくw
0548魅せられた名無しさん
垢版 |
2013/03/05(火) 16:08:23.25
国書刊行会によると5月に決定>DVD
「天才執事ジーヴス」というこっぱずかしいタイトルに決定!
ジーヴスが散々「自分は執事ではない」と言っているのに台無し…
0549魅せられた名無しさん
垢版 |
2013/03/06(水) 22:31:48.58
>天才執事ジーヴス

正式タイトルなの?
森村版(国書刊行会版)でも
ジーヴスが執事じゃないっていう台詞あったはずなのに執事?
ヒューの当たり役「天才医師」ハウスにかけてるとか?ちがうかw
0550魅せられた名無しさん
垢版 |
2013/03/07(木) 23:53:55.16
一枚目2話収録だって
1シーズン一枚におさまると思ってたよ
0552魅せられた名無しさん
垢版 |
2013/03/16(土) 00:29:33.77
テレビドラマ「クロスボーンズ(原題) / Crossbones」で黒ひげを演じることが
The Hollywood Reporterによって明らかになった。
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0051085

まあ受けないだろうとは思ってたけどさ…残念だ
役者仕事してるヒューが見たいのに
0553魅せられた名無しさん
垢版 |
2013/03/18(月) 17:16:12.98
歌うたいやってるヒューは確かに楽しそうだけどね

自分はアニメとかの声あててる作品のメイキングで
しゃべったり役になりきって動いてるヒューの映像とかが好きだ
コックローチ博士なんか最強w
0555魅せられた名無しさん
垢版 |
2013/03/25(月) 23:57:52.21
出てるね
でも日本とイギリスと公式サイトと表示違ってて
どれがどれだか良く判らんw
密林UKの£17.00と公式の£19.99は同じ商品だよね?
送料込みだといくら違うんだろ
もう注文した人いる?
0557魅せられた名無しさん
垢版 |
2013/03/26(火) 00:44:26.33
えらい人教えて
通販サイト巡りしたんだけれど
Didn't It Rain紹介頁の
「CD Bookpack Limited Edition」(公式)と
「Special Edition」(密林英国)
「Limited Digibook」(密林日本)
これ全部同じだよね?別物?
0563魅せられた名無しさん
垢版 |
2013/05/29(水) 23:59:57.08
ヒュー、ハウス終わってから痩せたよねえ
やっぱストレスか不摂生太りだったのかな
0564魅せられた名無しさん
垢版 |
2013/06/12(水) 11:37:03.00
誕生日終わっちゃったね54歳か
ハウスのバースデーも6月11日でいいのかな?
確かもうひとつ別の日が誕生日って設定あったよね
0566魅せられた名無しさん
垢版 |
2013/06/25(火) 23:33:43.73
ヒュー・ローリー「スティーブンと再び仕事したい」
ttp://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/12274.html

どうなるのかね〜
でもスケッチやショーじゃなくドラマか映画が嬉しいよ…
日本からも追いやすいし
0567魅せられた名無しさん
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
今ジーヴスの上映会やってるんだけど
バーティーの白いメスジャケットってそんなに変?
この頃ってヒュー痩せてたから更に細腰&脚長に見えてカッコイイと思ったんだけどw
0568魅せられた名無しさん
垢版 |
2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
うん、似合ってたよね
場違いな恰好ってことで変な顔されるっていうストーリーなんじゃないのかな?
0569魅せられた名無しさん
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
白ありえねーpgrっていう反応だったと思う

バーティ話が進むにつれて
どんどんジーヴス任せになってるのがかわいいね
ネクタイ直されたり靴履く時に足のっけたり
時間確認するのにジーヴスの懐に手を突っ込んで
ジーヴスの懐中時計で確認するって…どんだけ喜ばせるんだw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況