X



昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 21:03:44.43ID:s8mM5IIe
1959年4月2日~1960年4月1日に生まれた人たちのスレです
皆さん、仲良く語り合いましょう

前スレ
昭和34年4月~35年3月生まれのスレ Part78
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1710543709/
0793 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 12:05:10.87ID:x2E0NR+y
>>789
タバコ、アルコール、ギャンブル
それぞれ依存症があって社会生活が破綻してる人
たくさんいるようで
まぁ全面禁止してしまうと地下に潜るだろうしで

ギャンブル依存症は誰でも容易になる可能性あるとかだっけ
時論公論では依存症の治療で有名な久里浜病院の先生が解説してたな
0794 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 12:09:22.04ID:x2E0NR+y
>>789
薬物系ってので大麻はどうなんだろう
アルコールやタバコに比べて依存症状や健康への被害はあくまでも比較的低いとか言ってる人いるようで

国とかによっては解禁してるところもあるようで

使ってみたい何てはこれっぽっちもないけど
若者は興味あるかも
0796 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 12:28:57.65ID:kKheQno6
>>795
いえサッカーなどを一部を除いてすべて違法
でも海外サイトが日本語のサイトを作ってて
スマホで容易にかけることができるそう

違法なのにグレーゾーンとか安全とかで若者を騙してるそうで
0797 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 12:31:38.09ID:kKheQno6
で海外のサイトを直接取り締まれないので
国内のまとめサイトとか送金してる金融機関とかの取り締まりを提言してた

孫が大きくなって
こんなサイトに手を出してもらいたくない
0798 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 12:40:17.00ID:H/xscGvk
今日は午前中在宅勤務でのんびりして昼間に電車で移動中だけど
もう初夏の雰囲気というか暑い

ついこの前までコート着てたの嘘みたい

これからどんどん暑くなっていくのかな
汗かくしで夏は苦手
0799 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 12:43:52.28ID:X9IqDQ3E
今度のゴールデンウィークは皆さん予定があるのかな

前半に関東から孫たちが来るので
どこぞに出かけようとは思うけど
どこも混んでるでしょうな

朝一で六甲山牧場ぐらいに行こうかなと思ってる
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:00:12.09ID:armQe+He
水原一平容疑者の法廷での振り返り写真見てると
誰が死んだわけでもないからいいでしょうと言ってるようにしか見えない。
痛い思いをした感じがないんだよね。
知り合いで家も家族も仕事も失ったギャンブラーがいるんだけど
実家の畑を親に手放してもらってもまだやってる。
賭けに負けたら肉体労働をこれだけやる、とか
体に響く罰を自分に課すしかないと思うよ。
0801 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 13:08:32.83ID:KeTwYJk0
自分はギャンブルは一切やらないけど
いわゆる鉄火場ってのか公共のそういう施設の中に入るは嫌いではなくって
わりとアチコチうろうろしてる

そういうところだと皆さん真剣に業界新聞になるのか
赤鉛筆でメモしたりして楽しそうというか
没頭できるのはいいのかもとか思うけど
ギャンブル依存症が数百万人いるのなら
そういうどこで見る人の大半が
そうなのかもね
0802 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 13:14:17.97ID:eC4j9fCN
>>800
大谷翔平の被害額60数億になるとかの報道もあるようで
3年近く大谷自身が見てもない口座にお金がどんどん振り込まれてくるなら
自由に使ってしまおうとか
大きな負けを勝負して返せば済むとか
思ってたのかな

まあ大谷がそれで困窮するわけじゃないから
本人は気楽なもんかも
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:16:41.19ID:BGE+cpgh
>>742
すごい発見だね

年金繰り下げスレで盛り上がってるよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 13:48:10.80ID:dlGzMu8z
>>803
元気なうちはせっせと働いて、年金を貰い出したらさっさと死んでくれるのが国としてはありがたい。
死んでくれなくても労働力が増えることはありがたい。
どっちにしても国としては助かるわけだ。
金はいくらでも欲しいという老人の金銭欲を利用したうまい手を考えたものだ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 14:18:26.18ID:IQYybh/w
>>803
俺は年金の繰り下げ自体には興味ないんだ。
このスレの住人が間違った情報を掴まされないように偽社労士を追い出しただけ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 19:08:08.35ID:f/PuUHah
厚生年金の会社負担分(1/2)は何処に消えてるんだろ?
0810 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 19:48:23.86ID:dDXHWv00
朝ドラ視聴者の皆さんこんばんは
先ほど今日の「虎に翼」の録画を見たけど
よねさんの壮絶な人生に見てて固まってしまった

自分は男性なので女性への差別の意識が薄かったけど
今回の朝ドラはそこをグイグイついてくる感じで

ブギウギも面白かったけど(ちょっとロスにはなった
今回のもここまでで素晴らしい出来
今後も楽しみ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 20:02:03.68ID:IQYybh/w
>>809
そのとおり。
正確に言うと賦課方式だから「その分も貰う」というわけではなく、
事業主負担分も年金給付全体の原資となる。
0812 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/17(水) 21:38:17.63ID:eJgtcY3O
>>789
シンガポール明るい北朝鮮ですね
国家社会主義と言うのでしょうか1党独裁
ロシアしかり中国しかり
もしそれとセットだと考えますね
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 22:31:06.83ID:DH+gjcjW
大阪のカジノ構想のマネージャーに水原一平を
呼んだら、客は勝てるかもしれないな
勝負弱いそうだから カジノもつぶれるだろうけど・・・
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 22:31:08.02ID:DH+gjcjW
大阪のカジノ構想のマネージャーに水原一平を
呼んだら、客は勝てるかもしれないな
勝負弱いそうだから カジノもつぶれるだろうけど・・・
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 23:55:04.06ID:qbXj2NtB
いやな所で強い地震か
南海トラフ地震は近いんだろうな
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 00:13:47.43ID:zpAq7cAY
>>806
年金2689千円が年額だから俺と会社の掛け金44百万円の元手は16年で回収だよ遠いなー
0818 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 06:22:24.94ID:mj4GggoO
昨日はいつもの姫路に
ちょっと黄砂が降ってるようで霞んでました
  https://i.imgur.com/JQELB7z.jpeg
目的は千姫ぼたん園
  https://i.imgur.com/sZ1VxAa.jpeg
ぼたんの花は豪華ですね
  https://i.imgur.com/P1ZP4mJ.jpeg
  https://i.imgur.com/urBAdZ6.jpeg
  https://i.imgur.com/vXWxJrK.jpeg
  https://i.imgur.com/HhEYy35.jpeg
「光る君へ」のオープニングに咲く花はぼたんかな
一昨日夜に姫路には雹が降ったそうで花にも影響が出たとか
地元の人が言ってました

姫路城はそんなに人多くなかったですが8割外国人の印象
  https://i.imgur.com/TPJCKdh.jpeg
0819 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 07:32:18.39ID:rur4hu5k
>>786
今朝のニュースでイギリス若者には紙巻きタバコを売らない法案成立とか出てた

今イギリスではタバコ一箱3千円もするんだ
そんな価格だと若者はまず買わないかな

日本ももっとタバコの値段上げればいいのに
0820 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 07:37:26.78ID:rur4hu5k
>>815
愛媛高知で震度6弱

愛媛はまだしも高知は津波来ると壊滅的被害が予想されてるそうで
高知の人たちビビってる?
0821 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 07:38:20.57ID:rur4hu5k
>>813
誰かが7割回収できてるのならたいしたものとか言ってた
金額は別として
0823名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/04/18(木) 08:24:02.67ID:ErJC5cxs
俺は若い頃競輪にハマって、トータル5000万円賭けて4500万円勝った。
500回くらい競輪場に通ったから平均1回1万円の負けということになる。
ゴルフや釣りと大して変わらないコストですごく面白かったな。
0826 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 08:54:24.51ID:W3mGyaLU
>>818
昨日は花散らしの大雨のあと北のほうから黄砂
山はぼうっと霞、雨の直後なのに車のフロントガラスも汚れてました
でも鹿児島の火山灰を思えばまだまだ快適でしょうか
0827 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:08:38.05ID:W3mGyaLU
>>823
長年やって90パーセント回収
2割~3割は胴元でしょうから読みで10~20パーセントアップ
たいしたものですね

宝くじなんて胴元の取り分すごいらしいですね
読みも売り場の選定と数字だけだし正に神頼み

IRは胴元はいくら取るんだろうか?
結局◯マージャンが一番良心的、雀荘代とてんやもんだけ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 09:08:47.64ID:ErJC5cxs
>>824
なった。
行ける日は毎日行かないと気が済まなくなった。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 09:10:31.11ID:ErJC5cxs
>>825
競輪は言わば「公認の八百長」を推理するゲームだから。
0830 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:13:26.37ID:W3mGyaLU
NHKドキュメント72時間で競艇場前の酒場のテレビがあった
芸人さんなんかも遊びにきていて、明るく楽しそうだった記憶
深みにハマらなければいいんでしょうね
0831 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:22:30.09ID:RttgicN/
>>828
すごく興味深いな(今話題だし
よろしければ教えて

競輪場は近くにあったの?
借金したりとか生活に支障が出た?
競輪をやめるきっかけってどんなの?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 09:29:05.33ID:ErJC5cxs
博打にハマらないコツがあるんだよ。
それは「張り取りでは絶対に儲からない」と論理的に理解すること。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 09:32:33.37ID:ErJC5cxs
>>831
博打にハマるとどこにでも出かけて行くようになるんだ。
地元で開催されない日は片道2時間でも出かけて行く。

自分は小金持ちだったから借金はしなかった。

やめたのは一緒に行動していた友達がパンク(破産)したから。
0834 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 09:42:04.67ID:RttgicN/
>>833
どうも
身近に破産した人が出たんだ
その人は残念だったけど他山の石ってことかな

競艇はけっこうアチコチにサテライトを作ってるのを見かける
気軽に行けて依存症を量産してるのかも
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 09:47:47.89ID:ErJC5cxs
>>834
他山の石と言うか博打打ちって妙なプライドがあって、
一緒に遊んでる仲間からはあまり借金をしない。
その日オケラになって最終レース分の掛け金や帰りの電車賃を
借りるということはあるけど、すぐに詰めるね。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 09:57:24.53ID:ErJC5cxs
当時競輪の穴場(車券売り場)で前に並んでいた人が「1−2を2000」
って注文したら係員が2000円分の車券を発行したんだ。
そしたら「ばばぁ!ばかやろう!2000万だよ!」って叫んで、
あたり騒然となった。オッズ1.6倍の鉄板レースだったけど外れた。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 10:04:10.28ID:IzAYlVih
私の知り合いは仕事で数百万の現金集金したとき
それを競馬につぎ込んで負けてクビになった。
取引先は値引として数万のバックを期待して
いつも現金で支払ってたらしい。
その担当だったんだ。
負けを家族の貯金おろして取り返そうとしてそれも溶かした。
大金を手にするとギャンブラーは大儲けする絵だけ頭に浮かぶ。
すでに妄想の中で生きていたと思うよ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 10:09:19.22ID:ErJC5cxs
あとで聞いたら2000万円を1点買いで溶かしたのは暴力団の組員で
左手の薬指が飛んだらしい。
なぜ薬指かと言うと小指は両方とも既になかったんだって。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 10:42:13.16ID:ErJC5cxs
最近多くの人が株の売買を投資だと思ってるけど、あれは間違いなく博打だよ。
配当金目当てで長期保有するなら投資かも知れないけど、値上がり目当ては博打。

会社=馬
取締役=厩務員
証券取引所=競馬場
証券マン=調教師
日経新聞=競馬新聞
経済評論家=場内の予想屋

何も違いはない。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 11:11:29.02ID:ErJC5cxs
FXなんて完全に丁半博打そのものだし、株も金も「相場」が関係するものは
すべて博打と考えたほうがいい。
儲かった人間だけが表に出てくるから、うまくやれば儲かるものだと錯覚する。
勉強して儲かるなら年収2000万円以下で社畜を続ける証券マンなんて存在しない。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 13:52:32.21ID:hm2MWykc
日本の家電製品の凋落はすさまじいものがあるけども、その原因のひとつはデザインの劣化にあるだろう。
ソニー製品はデザインの先進性で人気を得ていたが末期ではかなりダサいものになっていた。
カーオーディオからはすでに撤退してるが最後のほうの製品は↓の写真のように「正気かよお前・・・」
https://auctions.afimg.jp/n162092802/ya/image/n162092802.1.jpg
というようなものに成り果てていた。
0844 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:11:46.28ID:fK7ufGyI
>>835
パンクとかオケラとか知ってはいるけど日常生活では使わないので
なんか新鮮さすが元博打打ちw

「すぐに詰めるね」ってのの意味がよくわからず
指を詰めるじゃないとは思うけど
0845 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:14:49.00ID:fK7ufGyI
>>840
船橋からだったか武蔵野線が中山競馬場と府中競馬場結んでるし
沿線に公営ギャンブル施設多いので
ギャンブル路線とか言われてるのを思い出した
0846 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:20:40.18ID:fK7ufGyI
そういうのでは福岡県は競輪発祥の地だけあって小倉と久留米にあって
小倉競馬場、若松ボート、飯塚オート、下関ボートも近いしで
ギャンブル県と言っていい気がする

ずいぶん前に人口当たりの殺人事件が一番多いとかだったか
ギャンブル関連でのトラブルも多そう
0847 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 17:24:44.41ID:YlaZW76h
>>837
現金集金だとそういう着服横領が頻発しそうね
自分が社会人になった時はすでに給料は振り込みだったけど
昔は現金支給でボーナスの時なんか
会計担当者が大変だったとかの話は聞いた
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 17:28:45.05ID:rElyXzML
エンゼルス5-4レイズ
通算9勝9敗・アリーグ西地区2位死守

1番レンドン2安打
2番トラウト8号HR(リーグトップ)
3番ウォード3安打

主軸3人絶好調。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 17:30:54.86ID:ErJC5cxs
>>844
すまん「詰める」は「返済」のことね。
詰めないと追い込み(催促)をかけられて、切り取り(集金)される。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 17:56:00.01ID:Sl9G704F
岩手の某温泉やけど一日中黄砂酷かった、
サクラも旬を過ぎ今回の遠征は外れだったなあ。
0851 警備員[Lv.8][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:20:30.60ID:j+vAIK3u
>>849
ども
詰める、追い込み、切り取り
知らない使い方ばかりで実に新鮮

実際使ってる人たちにとっては
切迫感があるんだろうけど
0852 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:20:42.40ID:/gIkHGGh
>>842
ソニータイマーのせいじゃないの?
ソニーは、デザイン少し変え、付加価値をつけただけの新製品を次々に発売し売上を伸ばし、一方で主要部品の耐久性を下げた。
パナソニックやシャープもそれに対抗し、日本製家電品は壊れにくいという神話は崩れ、保証期限の過ぎた商品は壊れるというイメージが定着してしまった。
車も同じことが言える。

NHKは、プロジェクトX(ペケ)で日本凋落の原因を探ってほしい。
0854 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 18:53:51.07ID:rAX1w0Aj
>>852 絶対東芝を番組でやるべき。たぶん絶対やれないだろうけどな。失敗例だから。
0855 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/18(木) 19:16:41.80ID:/gIkHGGh
日本は恥の文化だ。
失敗することを極度に恐れ、自決すれば全てが許されるという文化なのだ。
だから、太平洋戦争の失敗の本質さえ曖昧なままだ。
パーティー券裏金問題も、このまま総選挙で再選されれば、なかったことになるだろう。

日本人は、民主主義も共産主義も苦手な国民だ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 19:22:56.53ID:iuVbS9SZ
>>816
年金は年額で240万(額面)、事業所負担分併せて4000万納付してます。
国民年金(月額1.7万)の7倍(事業所負担分含む)ほど収めて受給額は
国年の3倍弱…少ないと言われている国民年金だけど、収めた額からすると
素晴らしい投資商品だと思います。

42歳位から現在まで年間所得変わらずで、厚生年金を月額12万弱(事業所分含む)
納めてるけど、国年の様に60歳過ぎたら1階部分(基礎年金部分)は免除
されないのかな?(60過ぎても同額を差し引かれてる)
どうも1番のドル箱である厚生年金が狙い撃ちされてる感が否めない。
厚年の事業所負担分が国年の赤字の穴埋めにされてる気がする…
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 19:51:29.03ID:ErJC5cxs
>>856
言ってることはすべて正しい。
あなたのような社長が日本の年金制度、いや社会全体を支えているんだな。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 19:54:14.53ID:ErJC5cxs
ちなみに掛け金の節税効果を考えると、基礎年金と厚生年金の差はそこまでない。
0859名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/04/18(木) 20:42:30.54ID:W3mGyaLU
今日も昨日も黄砂が凄かったですね
北側の山が少し霞むくらい

一昨日買い物行ったら鳥取産のニシン
鳥取でも取れるんだ~
2枚で120円
クセのある魚なので、ねぎ、ピーマン、レモン、お酢と粒唐辛子とオリーブオイルでマリネ風
トマトかパブリカあれば良かったか?
味は酸味が効いて上々

豆腐鍋意外は出来合いの惣菜(ゲソ寿司、筍天)

https://i.imgur.com/GuB4gr7.jpg
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 20:50:02.45ID:W3mGyaLU
今日もやはり安いタラ
パン粉粉チーズその他香辛料炒めて取り出す
それをマヨネーズを塗ったタラにあえてトースターで15分焼く
いやいや美味しいわ
いやいや料理も結構楽しい

春巻きは当然惣菜です



https://i.imgur.com/33jUixX.jpeg
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 22:40:00.65ID:hm2MWykc
>>852
残念ながら今では中国・韓国製品のほうが安くて性能もいいしデザインも垢抜けてるよね。
消費者としてみれば昔より現在のほうがいいのは間違いないのだがね。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 22:50:44.34ID:oZ91S8Xt
日本では大谷が既に30本以上ヒット打って打率3割超えて「凄い、凄い」の大合唱だが、
アメリカはシビアだから日本とはかなり報道姿勢が違う。
実は大谷は得点圏打率が1割にも満たない。
昨日はチームリーダーのベッツがチャンスで凡打繰り返す大谷に対して露骨なあきれ顔してたな。早くも不協和音だ。
あの給料もらってて、この成績ならみんな文句言うわな。マスコミの格好の標的。
ワガママやり放題が許されたエンゼルスと違って、ドジャースはプライドが高い選手ばかりだからなあ。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 23:00:30.29ID:oZ91S8Xt
逆にエンゼルスは、大谷が独占していたDHを何人かで回して休養とれる様になったし、
何より投手陣が大谷がいなくなってローテーションがキチンと作れる様なったのも大きい。(しかし、エンゼルスの投手陣は今年もあまりアテにはならない)
10勝44HRの大谷がいなくなって、たいした補強もせず最下位街道まっしぐら、かと思っていたが地区2位で大健闘してる。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 23:26:40.50ID:zpAq7cAY
>>856
レスありがとう。だいたいこんなもんなんですね。元取らなきゃいけないという義務はないんですけどね。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 23:45:44.46ID:IxR2L4zr
大谷は今回を機に英語勉強した方がいいね
七年いたら耳は慣れてるはず
野球できるのに英語できないとはねえ
故バルボンさんを見習えよ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 03:31:30.21ID:kJWriMvm
大谷がこういう精神状態でヒットを打ち続けていることへの安堵でしょ
並の選手なら2割台でもおかしくない
まあでも本塁打30本はないと最低でも
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 05:47:31.76ID:M+XCLza5
大谷は結果を出すしかない。
元祖も素行無茶苦茶大きな赤ちゃんだった。
活躍すればすべて吹っ飛ぶ。
0868 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:13:11.49ID:IFKzz83a
昨日の大阪城公園はなかなかの人出(8割外国人の印象
  https://i.imgur.com/KWoeXMz.jpeg
ツツジが咲きだしてて目を楽しませてくれます
  https://i.imgur.com/IRr8mhQ.jpeg
  https://i.imgur.com/oC23tDE.jpeg
  https://i.imgur.com/MbgA6QZ.jpeg

春秋恒例の植木市もやってました
  https://i.imgur.com/ZBeDtg6.jpeg
  https://i.imgur.com/kBHFI4f.jpeg

黄色い花が咲いてるので撮影
  https://i.imgur.com/SeFIyoV.jpeg
Googleレンズかけるとヤマブキだそう
  https://i.imgur.com/td0hAKb.jpeg

山里丸に薄紫の花でヤマフジかと思って近づくと
  https://i.imgur.com/8GKexYZ.jpeg
Googleレンズではキリの花とのこと
  https://i.imgur.com/XgeKLn5.jpeg
そういえばキリ(桐)は豊臣家の家紋でしたね

ハナミズキも咲いてました(このアングルは以前も紹介したかな
  https://i.imgur.com/r6HhlHC.jpeg

ついでに東南アジアの観光客の人たちが着物姿で楽しそう
  https://i.imgur.com/CVIsZWS.jpeg
どうも日本人から見ると着こなしが今一といいますか
だらしない感じはしますがまあ思い出になるのなら
0869 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:16:08.59ID:IFKzz83a
>>850
あら東北の桜は旬を過ぎてましたか
それは残念

気象庁の黄砂情報を見ると確かに昨日午前中は東北地方の黄砂
けっこう降ったようで
今日は北部九州と新潟あたり

帰ってこられたらご報告をお待ちしてます
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 06:23:01.58ID:Yk+EYUOn
高校時代に流行った「かもめのジョナサン」 個人的にあまりにもつまらなくて金をドブに捨てた気分だったな
0871 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:25:29.50ID:IFKzz83a
>>867
元祖とはどなた?
0872 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 06:37:08.80ID:IFKzz83a
>>870
1974年日本での出版だそうで
名前は聞いたことあるけど内容はほとんど知らない

小山市の白鷗大学の名前の由来がここから来てるんだ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 09:28:33.81ID:hPz5ISwf
生活のために飛ぶのではなく、飛ぶために飛ぶかもめだから
仲間外れにされて孤独という内容だったような気がする。
オウム真理教の幹部がジョナサンになった気分で、サラリーマンやめて入信したと言っていた。
筆者はセスナ機などで常に空を飛んでる人らしく
専門用語が出てきて快適さやスリルなど盛り込まれてるんだろうなと思ったけど
そこは私には味わえなくて残念だった。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 10:16:38.83ID:8uV5WHto
「年金の繰り下げは70歳が鉄板」と書いたけど、もうひとつ小ネタを。

これから65歳を迎えるご同輩は老齢基礎年金+老齢厚生年金の受給権が
発生する人が多いと思う。企業年金とか個人年金の話は置いておいて。

65歳以降もう少し収入が欲しいという人は老齢厚生年金だけを70歳まで
繰り下げ、老齢基礎年金は65歳から受給することをお勧めする。
年間110万円の公的年金控除も利用できる。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 10:38:48.34ID:WJWrxj6h
>>870,>>872
菅原文太のトラック野郎で、愛川欽也が「やもめのジョナサン」だった
それで読んだことはないけど、本家を知った人も多かった模様
放送禁止用語だらけと見えて、放送されないな
0876 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 11:12:05.15ID:vuMkDdnO
BSの朝ドラ再放送「まんぷく」の次の「オードリー」を見てる
おかあちゃまとママがいてなんかけったいなストーリー
今日の回は1964年の東京オリンピックで記憶もおぼろだけど
まぁ懐かしい

主人公の父親(藤原道隆だったか)が
オリンピック中にアメリカがベトナムと戦争を始めて
そういうのが平和の祭典とかで隠されてるっていう
なかなかハッとさせるセリフが出てたけど
まだ主人公小学生だしで
分かるはずもない
0877 警備員[Lv.2][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 11:17:57.77ID:vuMkDdnO
朝ドラ「虎に翼」の第2週まで見て
主人公以外の登場人物の身の上話が徐々にあきらかになってきたりで
なかなか面白い

伊藤さいりちゃんもそうだけど
皆さんのキャラがよく描かれてるし上手に演じてるしで
引き込まれる

法律の話って難しい印象だけど
そういうのも丁寧に説明されててわかりやすい

今度の朝ドラ見て弁護士になろうって人が激増するかも
0878 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 11:27:44.74ID:D9bycMYf
弁護士はとっくにダブついていて儲かる職業ではない
それ以外の志があるのならそれもよし
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 12:09:28.45ID:8uV5WHto
甥っ子が大学卒業から5年かけて司法試験に合格したけど、
司法修習生の間は月給13万円とかで、その後先輩の弁護士事務所に
就職した今でも年収500万円程度らしい。
独立開業なんてまったく考えられないって言ってる。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 13:30:55.80ID:UWdJEGJx
>>873
>オウム真理教の幹部が
口封じ?か何かで刺殺された村井じゃなかったかな
なんで旧帝大修士出てあんな宗教に入ったんか不思議でたまらんかった
オウムの幹部、理系の高学歴が大勢いたなぁ

>>876
>主人公の父親(藤原道隆だったか)が
藤原兼家役の段田安則氏では?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 13:38:44.99ID:WJWrxj6h
>>880
オードリーの父親役は段田安則だったな 懐かしい

前に洗ったTシャツが臭いと言ってた人いなかったっけ
アタック抗菌EXすごいぞ
1週間洗わなかった連れ合いのタオルの臭いが消えた
商品テストの雑誌でいつも1位だから
変えてみたらほんとだった
今、使ってるのがなくなったら、お使いくだされ
部屋干しじゃない方ね
0882 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 14:09:04.44ID:qrJrXBcg
ダダッ段田ダン!
0883 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 15:01:30.52ID:IpFD6vI5
>>879
年収500万だとなかなか厳しいかな
結婚しても共働きになるのか
それだけ時間をかけて資格を取ってもペイしない感じ
0884 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 15:07:17.27ID:IpFD6vI5
>>880
あぁ藤原兼家かぁ…

道長以外はダメだ覚えきれないというか
まひろが許さないって言ったのが
「ミチカネ」だったかも自信なし

一応見てるけどリアルタイムでは見ずに
録画してるのを見てるので見方に真剣さが足りないかな
0885 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 15:13:12.86ID:IpFD6vI5
>>881
段田さんはいい俳優さんだね
カムカムエブリバディのキジマ家のお父さん役も良かった

もっとも今回初めて見てるオードリーでは
米国で育ってるとはいえ
もう少し空気読めないの?ってあきれるほどの
かなり変わった役

いつも英語でブツブツ言ってるけど
段田氏はよく英語をしゃべってる
0886 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 15:15:35.81ID:IpFD6vI5
>>882
アンパンマンにダダンダンというバイキンマンが乗る大きなロボットがあって
孫に買ってあげたの思い出すけど
孫たちはアンパンマンはあっという間に卒業して
今はポケモン

ポケモンは長らく人気を維持しててすごいね
0887 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 15:22:31.75ID:SBJO9w4q
>>886
今はタダマンにはまっている
というか、タダマンにハメている
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 15:43:38.07ID:hPz5ISwf
>>884
今年の大河って「チャングムの誓い」に似せてるのと違う?
あと、まひろ役の喋り方が・・・いろいろキツい
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 16:05:25.68ID:8uV5WHto
>>883
司法試験の勉強は家族を巻き込んでほんとに辛いようだね。
法科大学院を出ても受験できる回数に5年以内3回までという
制限があるから、2回落ちると精神的に病んでも不思議ではない。
たぶん偏差値40から東大に合格するより大変だと思う。
0890 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/19(金) 16:32:56.50ID:veYWUpHI
>>888
チャングムってのを知らない
韓国のドラマっぽい
なんか時代劇っぽいのをやってるのは妻が見てるっぽい
李氏朝鮮時代の宮廷を舞台にしてるのなら似てるかも

まひろが主人公であることを最近は失念してて
道長がほぼ主人公のような感じがしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況