>>907
JR学割証もらえるのはスクーリングや科目試験の会場に移動するときだけだね
わざと地方会場のスクーリング申し込んでついでに観光するぐらい?
郵便も15円切手になるのはレポート提出や質問票送るときだけ

民間のはたいていの学割使えるよ、映画やコンサートや博物館に宿泊とか
Amazonプライムも通常の半額だし学生プランだと書籍が10%引きになる
あと学校によるだろうけどMS365やら丸善ebookが在学中無料で使えたりする